
このページのスレッド一覧(全4410スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2014年1月8日 19:59 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2014年1月6日 23:54 |
![]() |
3 | 4 | 2014年1月3日 21:11 |
![]() |
2 | 4 | 2014年1月1日 18:05 |
![]() |
11 | 4 | 2013年12月28日 22:51 |
![]() |
7 | 7 | 2013年12月27日 01:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 10万本限定
記載には、
対応OS:Windows/Mac/Android ウイルス・スパイウェア対策:
となっており更に基本スペックには
ファイアウォールに「○」印が付いておりません。
しかし、他サイトにはファイアウォール機能ありと説明されています。
『ESET ファミリー セキュリティ 3年版 10万本限定』
このソフトには、ファイアウォール機能が付いているのでしょうか?
0点

http://canon-its.jp/product/eset/private/family/index.html#link02
このソフトはマルチプラットフォームで、Windows・Mac・Androidに対応してます。
ファイアウォールはWindows版とMac版にはありますが、Android版にはありません。
よって、すべてのプラットフォームに対応してないため、〇が付いてないものと
予想されます。
書込番号:17049609
1点

http://canon-its.jp/product/eset/private/family/index.html
Win/Mac版にはファイヤーウォール機能がある。Androidは構造上インストールできないから付属しない。
書込番号:17049663
1点

(´_ゝ`)ノさん、Hippo-cratesさん
よくわかりました。
心より感謝いたします。
書込番号:17049787
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン セキュリティ 優待版
ノートン セキュリティ 優待版の「優待版」とは、どういう意味ですか?
現在、ノートン360を使っています。
この場合、360をアンインストールしてから、優待版をインストールすればよろしいですか?
よろしくお願いします。
0点

ノートン セキュリティ 優待版とは・・・
優待版対象
Windows/Mac/Android OSに対応している有償のノートン製品ユーザー、他社セキュリティ製品ユーザー、プロバイダーが提供しているセキュリティサービスユーザー
要はセキュリティソフトがフリー・有料問わず入ってたら使える乗り換え版。
何か入っていると思うのでほとんどの場合は優待版でもOKですね。
ノートン360とノートンセキュリティは別物なので、ノートン360をアンインストールしてからノートンセキュリティをインストールして下さい。
書込番号:17043332
2点



セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 10万本限定
こんばんは。
もうすぐノートンが期限なので次のセキュリティソフトをお得なこちらにしようと思います。
ESETは検索エンジンでの検索結果画面でwebサイトの安全性を評価する機能はないのでしょうか?
Nortonだと「セーフサーチ」というものです。http://jp.norton.com/safe-search
また、ノートンだと稀にwebページを見た時に、「ノートンは○○の攻撃を遮断しました」と右下に
ポップアップが出てきて攻撃を遮断してくれますが、ESETも備わっていますでしょうか?
以上よろしくお願いします。
ちなみに本日体験版をインストールしてみたのですが、ノートンでは見逃していたと思われる
『Java/TrojanDownloader.Agent.NEL』というトロイの木馬が発見されました。
0点

トロイの木馬はセキュリティメーカーによって判断基準が違うし、ごく普通の無害なソフトインストールで「トロイの木馬を検出し隔離した」と誤動作するのもある。
書込番号:16976737
1点

ありがとうございます。トロイの件はそのような理屈でしたか。
ということは検索レベルはどのソフトでも横並びと理解しておくのが良さそうですね。
書込番号:16980097
0点

http://thehikaku.net/security/hikaku.html
http://thehikaku.net/security/08hikaku12.html
↑このサイトの記事によれば、ESETには「Webサイトの安全評価」の機能は付いていないようですね。
書込番号:17006714
2点

ありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありません。
紹介して頂いたサイト、それぞれの特性がとても分かりやすかったです。
今回はESETを購入しましたので次回セキュリティソフトを購入する際に利用します!
書込番号:17030929
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン セキュリティ 優待版
私はここ数年家族使用のものも含めて4台のPC(すべてWindows)にNISの5台用パッケージを、またそれとは別にノートンモバイルセキュリティを買ってAndroid端末に入れてます。
ところでこの優待版ってなにか制限はあるのでしょうか?販売数量限定かもしれませんが、それ以外で。
私のNISの有効期限はまだ来年1月末まであります。今度はノートンセキュリティの5デバイス版(シマンテックストアでしか売ってないのかも...ちなみに1年版で9980円、2年版で18480円)でPC4台とAndroid1端末を保護と思っていましたが、ひょっとしたらこの本品を2箱買った方が、店が提示する価格によっては安いかもしれない(で、まだあと1台インストールできる権利が余る)。
ただ、アクティベーション(用語が違ってるかもしれませんが)を何月何日までにしなければならないとか制限があると、現在のNISの残り有効期間が無駄になるかもしれない。あるいはこれまで他のセキュリティソフトを使ってた人限定の品でしょうか?
お買いになってパッケージ内の書類を読んだ方なら何かご存知かもしれないので、お教えいただければ幸いです。
1点

>>ところでこの優待版ってなにか制限はあるのでしょうか?販売数量限定かもしれませんが、
>>あるいはこれまで他のセキュリティソフトを使ってた人限定の品でしょうか?
優待版対象:Windows/Mac/Android OSに対応している有償のノートン製品ユーザー、他社セキュリティ製品ユーザー、プロバイダーが提供しているセキュリティサービスユーザー
なのでNo.44さんはOKです。
今の期限が迫ってくる ノートンセキュリティの方からお知らせが来るかと思います。
期限が過ぎてしまっても更新は可能です(可能でないとノートンが顧客を失う)。
期限が過ぎる前に用意しておけばよいでしょう。
書込番号:16832591
0点

kokonoe_h様、早速のレスありがとうございます。
見た感じ対象者は「ほとんど誰でも」のようですね。
現時点で現有のNISの有効期限が約80日なのですが、
今買って、その80日が過ぎるまでインストールせず、
切れたタイミングで箱を開いてインストールという方法でいけるのかどうか、
もし本年中までにインストール・アクティベーションしないといけない、とかなら使えない選択肢なので
おたずねしてみた次第です。
あとは限定販売だとしたら品切れにならないうちに買っておかねばなりませんよね。
でないと、正規版の3台・1年版が売れないことになってしまうので。
書込番号:16832699
0点

No.44さん
・優待版は金額がお安くなりますよ!と言う以外制限はないはずです。
・アクティベーションのタイミングは、いつでも良いとお思います。10年後というのはどうか分かりませんが、少なくても1年半後にアクティベーションした経験はあります。
(そうでないと、店舗の在庫がアクティベーション出来なくなるって事になってしまいますよね)
また、2013にキーだけで更新することは今回のバージョンは出来ないようです。
今までの製品とは違うという事で、完全に再インストールしないとアクティベーション出来ないようです。
※新しいバージョンへのアップグレードで自動的に行ってくれるので、手間はありませんし、設定も引き継がれるようです。
ご参考までに。
書込番号:16833486
1点

No.44さん
直接この話題の内容に関係なくて、申し訳無いのですけれど…。
ノートンは高いってイメージでしたが、5PC(デバイス)版なんて、お得な
選択も在るんですね、知りませんでした。この書き込みで初めて
知りました(^^; ありがとうございます。
仕事上、2つのOSが1台に入ってたり、PCが5台在ったりで、どんどん
セキュリティに費用が掛かる様になり、セキュリティ無しPCは完全に
オフラインだとか、無償のセキュリティソフトだとかでしのいでいたん
ですが、この位の費用でなんとかなるなら、利便性も含めて、大助かりです。
情報は、こまめにチェックするべきですね。
書込番号:17023352
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン セキュリティ 1年3台版
1年しか有効期限はないのですか?
前ニコニコパック買って1台2年使えましたが。
今回の1年で3台使えるということでしょうか?
欲を言えば1台3年版として使いたいのですが、
これは無理なのでしょうか?
お分かりの方ご返事お待ちしております。
3点


>>1年しか有効期限はないのですか?
はい、そうです。
>>今回の1年で3台使えるということでしょうか?
はい、この1パッケージで3台のPCにインストールできます。
>>欲を言えば1台3年版として使いたいのですが、これは無理なのでしょうか?
無理です。3年版をご購入下さい。
ESETなど3年でも安いのもあります。
キヤノンITソリューションズ
ESET ファミリー セキュリティ 3年版 ダウンロード版(5台までOK)
http://kakaku.com/item/K0000474235/
\6,300
書込番号:17008784
0点

1年3台版は1台目にインストール/認証させた時点で1年タイマーが動き出すから1年経てば終了。
書込番号:17009586
8点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター クラウド 3台 3年版
こちらの商品を購入された方がインストール方法がわからないからやってと依頼されました。
私は過去ノートンやウイルスバスター旧バージョンをインストール経験はあり、とくにインストールに苦戦した経験はないのですが
普通に進めるだけですよね、何かとくに難しいことがあるのでしょうか?
あとノートPCにインストールしたいらしく 今度持って行くといわれてるのですが
そういえばネットに繋いでの状態でインストールを進めて行かないといけなかった? とかと思い質問させていただきました。
・特段にむずかしいせっていがある?
・ネットに繋いでなくオフラインの状態でも最後までインストールできる?
その二点教えて頂ければ幸いです。
書込番号:17002216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中のCDの内容が最新ではない場合も多いので、下記の最新版のダウンロードからインストールした方が更新作業が楽になります。
インストール作業は普通のソフトと変わりませんので、普通におススメ下さい。
ウイルスバスター クラウド ダウンロード
http://downloadcenter.trendmicro.com/index.php?regs=jp&clk=latest&clkval=4259&lang_loc=13
書込番号:17002330
2点

インストールにはネット環境が必要。あとはFAQでも読めば。
http://safe.trendmicro.jp/support/vb/faq/install.aspx?cm_sp=Sup-_-vb_topTi7-_-install_text
書込番号:17002346
2点

回答ありがとうございます。
ネット環境必要ですか‥
ひと手間増えるのは致し方ないとして CDに記録されてるバージョンをインストールしその後 自宅に帰り更新するというのは 不可能なんでしょうか?…
Q&Aはみてみたのですが イマイチよくわかりませんでした。
ユーザー登録、更新などはオンラインでないといけないとは思うのですが それ以外は出来そうな気がするのですが
ダメなんでしょうか?
書込番号:17002536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今、正規品で実際に試してみました。
オフライン(インターネット無し)でもインストール可能です。
ウイルスバスター クラウド ダウンロード
http://downloadcenter.trendmicro.com/index.php?regs=jp&clk=latest&clkval=4259&lang_loc=13
↑からOSに応じて32bitか64bitをダウンロードして下さい(USBメモリなどで良いです)。
ダウンロードしたものをインストールします。
途中でシリアル番号を聞かれるので入れます。
インストールが進み完了します。
Windowsでウイルスバスタークラウドが使用できるようになりました。
ただ、この状態では未登録になります。
どこかで必ずインターネットに接続しなけばなりません。
インターネットに接続すれば自動的に登録作業は完了します。
書込番号:17002630
1点

kokonoe_hさん
わざわざ試して下さりありがとうございます
できるとの事で安心しました。
教えて下さったURLをダウンロードしてインストールっていうことは パッケージ版のCDは使わず、あらかじめダウンロードしておいたUSBメモリから インストールしたほうが良いということですよね、そのさいのシリアルナンバーはパッケージ版に同梱されてるナンバーを打ち込めば良いという 認識であってますでしょうか?
あとその知人はかなりPCに疎いかたなのですが インストール後 自宅に持ち帰り ネットに繋げ何かする事はありますか?
度重なる質問申し訳ありません、お手透きの際で結構ですので教えて下さい。
書込番号:17002813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

認識は完全にあっています。
パッケージ版を所有していますが、中身のCDをなくしてシリアル番号だけ控えてあります。その為、最新版をダウンロードしてインストールしました。
CDでもダウンロード(最新版)でも中身は一緒なので同じ作業になります。
最新版をダウンロードして相手のPCにインストールした方が、相手のあとでのアップデート作業が軽減出来るので良いのではないか?と思います。
シリアル番号はパッケージに書かれていたものをインストール画面で入力します。
ダウンロードした最新版でもシリアル番号は同じものを使用します。
>>あとその知人はかなりPCに疎いかたなのですが インストール後 自宅に持ち帰り
>>ネットに繋げ何かする事はありますか?
特に何もないです。
ご友人が家に持ち帰りネットに接続して起動すると、貼り付けた画面の赤○の部分に有効期限が記載されます。
take!!さんのオフラインでインストールした時点ではその部分は「未登録」と表示されます。
ネットに接続する事で「未登録」が自動的に登録され「有効期限」が発行されます。
もし、3台以上(このウイルスバスタークラウドは3台までインストール出来る)にインストールしてしまった状態でオフラインでインストールしてネットに繋ぐと、1台をWebの画面から削除して下さいという画面が出ます。
自身で設定したパスワードでログインして以前にインストールしたPCの名前を1台削除します。
1台目のPCの場合は何も聞いてこないで自動的に登録されるので何もする事は無いかと思います(1台目ではなかったので検証できませんでした)。
書込番号:17002865
0点

kokonoe_hさん
何度も本当に感謝します、ありがとうございます。
大変わかりやすく説明頂き よくわかりました。
ありがとうございました。
書込番号:17002881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





