セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40027件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

win8 ウイルス対策

2013/11/28 23:06(1年以上前)


セキュリティソフト

クチコミ投稿数:12件

windows8におすすめなウイルスソフトを教えてください。
皆さんはどんなウイルスソフトを入れてますか?

書込番号:16892818

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/11/28 23:11(1年以上前)

Windowsについて来るDefenderを使っています(といいますか、Window8.1をインストールしたらDefenderが動いていました)。

それにプロバイダが提供してくれるマカフィーのウィルスチェックソフトも使っています。

書込番号:16892846

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/11/28 23:44(1年以上前)

キヤノンITソリューションズ
ESET ファミリー セキュリティ 3年版 10万本限定
http://kakaku.com/item/K0000469383/
\5,081

Windows・Mac・Androidで計5台までインストール出来、値段も安く動作も快適です。

書込番号:16893008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/11/28 23:55(1年以上前)

ウィルスソフトでなくてウィルスチェッカー、またはセキュリティソフトだろうけど Windows 8に標準に入ってる Defenderを使ってます。 XP時代の MS Security Essentialからもう何年も使ってるけど、感染したことはないです。


外部にメールするファイル類は、必ず
https://www.virustotal.com/
で複数のチェッカーで徹底チェックするようにしてるので、外部の人に知らずにウィルス感染ファイルを渡したということも一度もありません。

Defenderとオンラインスキャナの組み合わせが お金も手間のかからないので良いと思うけどな。
https://www.ccc.go.jp/flow/03/340.html

書込番号:16893062

ナイスクチコミ!2


turionさん
クチコミ投稿数:3467件Goodアンサー獲得:152件

2013/12/02 00:03(1年以上前)

avast!が良いです。
個人で使用するならフリー版で十分だと思います。
スキャンは非常に早いし、メモリも食わないようです。

プラグインとかの更新も簡単ですし、もうノートンとかに戻る気はないですね!!

書込番号:16905201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 10万本限定

クチコミ投稿数:2182件

現在、体験版にて3台のAndroid端末をテスト中です。
その中で、スレタイの通りいくつか疑問点がありまして質問させていただきたく。

1)ESET MOBILE SECURITYのライセンスについて

そもそも、ってことになるんですが、カタログを見る限り、
「マルチユーザ環境下での動作はサポート対象外となります」
と記載されています。

本製品スレでは主にPCの話題が多いのですが、それによると
「シリアル番号を入力するとユーザー名とパスワードが発行される」とありました。
これはSMART SECURITY 6とCYBER SECURITY PRO にしか適用されない、という意味では
ないと思うのですが、実際のところはどうなんでしょうか?


2)パッケージ版の供給方法
まさかDVD-ROM、ってことはないと思いますが、シリアル番号記載の紙があるだけ、ですかね?


3)Googleアカウント
1)に関連しますが、複数台のAndroid端末にて別のGoogleアカウントを使用していても
購入したシリアル番号にて発行された「ユーザー名とパスワード」さえあれば5台まで使える、と
素直に理解していればOKですか?


4)バッテリ持ち
Androidスマホを所有してからずっとDr.WEBを使用してきました。
現在、3台のAndroid端末があり、有料でもそれが有用で、価格が安ければ導入しても良いと
考えてこの製品に注目しました。

ただ、なかなか微妙なんですがバッテリ持ちに対する評価が・・・
ちょうどバッテリ持ちが悪くなる季節ですし、テスト環境を失敗したかな?と感じています。

あまりモバイル環境での情報がないわけですが、みなさんのはどんな塩梅でしょうか?

以前はカスペルスキーなども考慮したんですが価格的、ライセンス数的に考え込んでしまい
保留しました。しかしこのESETならさほど費用負担を感じませんし。

体験版を運用している限りでは極端な性能落ちは感じてませんが、バッテリ持ちがやや落ちている
ような印象もあります。気にしすぎなのかもしれません。

またスマホがデュアルコアのHTC Jで、もともと動作が鈍ってきていることもあり判断しかねている
ところです。

残るはクアッドコアのタブレットでこちらは私の使用環境では問題がないし、特に目立った
不具合動作は感じていません。

一度、HTC Jの方で検疫中にエラー発生、強制終了と出ました。がそれはESETアプリのみ終了した
だけであとは何もなかったように復旧。Dr.WEBよりさまざまな処理を行っている様子は丸見え、
それゆえにやや、気になっています。


長くなりまして恐縮ですが、情報をいただければ幸いです。

書込番号:16896248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

無料で3ヶ月延長ライセンスについて

2013/11/28 14:40(1年以上前)


セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年プライベート版

クチコミ投稿数:852件

今月28日までに登録すれば「無料で3ヶ月延長ライセンス」をプレゼントとなってました。

>「ユーザー登録したら、3年後に使えるコードやるわ」
みたいなのですが、

26日にインストールしたのですが何の連絡がありません。
お分かりになる方教えてください。


書込番号:16890912

ナイスクチコミ!0


返信する
PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2013/11/28 16:41(1年以上前)

私は2012を購入した時ですので2年近く前ですが、3ヶ月延長キャンペーンをやっていて、登録してから1週間以上たってからメールで連絡がありました。

別のプロダクトキーを頂いて、今の期限が過ぎてから入力してくださいとのことでした。
このキーを使用するのは今の期限が過ぎてからですので慌てずもうすこし待って何も連絡がなければサポートにメールすれば直ぐに返事が来ると思いますよ。

書込番号:16891205

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/28 22:24(1年以上前)

私も、2013を今月購入し、その後2014にバージョンアップしました。

カスペルスキーのメイン画面から、ライセンスをクリックすると、

新しいアクティベーションコードを入力できます。現在のライセンスが
切れた後、新しいアクティベーションコードに自動的にアクティベーションが
実行されます。

アクティベーションコード    更新用アクティベーションコードの購入

上記のように、表示されていました。

後日、確認してみてください。

ちなみに、購入して10日ほどたちますが、コードに関するメールはきてません。
参考までに。

書込番号:16892559

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件

2013/11/28 23:51(1年以上前)

PS0さん、A・オヤジーデさん 返信有難うございます。

登録したら、即刻メールで送信されてくると思ってました。
もう少し(10日間)待って連絡がこなければ、サポートに
問い合わせしようかと思います。

でも、3年後だと忘れている可能性大なので、自動で実行される
事が望ましいですよね。



書込番号:16893039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 迷惑メール、各機能について

2013/11/26 16:14(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 10万本限定

スレ主 PPP2010さん
クチコミ投稿数:37件

これまで、ウイルスバスター、スーパーセキュリティ利用してきました。ウイルスバスターは、迷惑メールが、ほぼ完璧に迷惑メールフォルダに自動的に移行されましたが、スーパーセキュリティは手動で移行でした。
ESET ファミリー セキュリティは、どうなですか?
また、ウイルスバスターは、簡単に常駐させたり、一旦休止?できたりしましたが、スーパーセキュリティは結構他のソフトインストールが出来ないとか、他のソフトにいろいろ影響したりして、一旦ファイヤーウォールやいろんな機能オフにして、他のソフト使い終わったら、またオンにしたりとか対応してました。
ESET ファミリー セキュリティは、どうですか?
よろしくお願いします。

書込番号:16883233

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 PPP2010さん
クチコミ投稿数:37件

2013/11/26 16:34(1年以上前)

追伸:先程質問したのは、ソフトバンクのモバイル通信を介して体験版をダウンロードしようとしたのですが、ダウンロードが途中で失敗表示が出てしまいダウンロード出来ないので、ここでお尋ねしたいことを書かせていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:16883285

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネットセキュリティ

クチコミ投稿数:1786件

Windowsを再セットアップしたときNortonも再インストールすることになりますが、手動でのLiveUpdateが完了したあとに「今すぐ再起動」ではなく「後で再起動」を選択し、続けて2回目以降のLiveUpdateを行ってもよいでしょうか? 古いパソコンの場合再起動するのに3分近く掛かり、LiveUpdateを完全に完了させるのに大変時間が掛かるのです。

書込番号:16881190

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/11/25 23:47(1年以上前)

NortonのLiveUpdate後に再起動を求められているのなら、次にLiveUpdateするまでに1度再起動をして下さい。
システム上のファイルなどがありますので、再起動時に更新されるものもあります。

書込番号:16881248

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件

2013/11/25 23:55(1年以上前)

やっぱり再起動はさせないとダメですか。
ADSLも遅いので、1時間近く掛かります…

書込番号:16881285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/11/25 23:58(1年以上前)

途中で「再起動」を要求する時は、再起動しないと次の作業に入れない…ということが多い。

書込番号:16881301

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/11/26 06:23(1年以上前)

続けてアップデートしようとしても
再起動するように促されませんか?

書込番号:16881785

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オンラインバンキング

2013/11/11 02:14(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 10万本限定

スレ主 南塩さん
クチコミ投稿数:37件

以前マイクロソフトのフリーのウイルス対策ソフトを常駐させていたにもかかわらず、オンラインバンキングの情報を不正に盗みとられ、口座から勝手に第三者に不正送金される被害にあいました
いろいろ調べてると、やはり同じくマイクロソフトのウイルス対策ソフトを導入していたにもかかわらず同じ被害にあってる人がいるようでした
このソフトはこういう被害は防げるのでしょうか?
ちなみにこの被害に自分があった際、オンラインウイルスチェックのクイックスキャンでもひかからず、被害を受けた後、トロイの木馬にSDメモリーカードが感染してることがわかりました(ノートンの体験版とオンラインウイルスチェックのクイックスキャンではなくフルスキャンで)

書込番号:16821011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/11/11 09:52(1年以上前)

>このソフトはこういう被害は防げるのでしょうか?

100%防ぐのは無理ですね。ワンタイムパスワード機をレンタルしてる銀行を利用する方が気が安まるでしょう。

書込番号:16821588

ナイスクチコミ!2


スレ主 南塩さん
クチコミ投稿数:37件

2013/11/22 11:12(1年以上前)

100パーセントは厳しいのですね・・・
100パーセント安全なソフトはないのでしょうかね・・・

書込番号:16865916

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング