セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40024件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/02/04 15:50(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

スレ主 謎の大物Xさん

ノートンインターネットセキュリティー2002からVB2003に乗り換えたものなのですが、現在ACCAの10MのADSLをレンタルのルーターモデムを使って利用しているのですがノートンを使っていた時にはマイネットワークを開くとインターネットゲートウェイのアイコンが表示され、WindowsXPのタスクトレイにもアイコンが表示されていたのですがVBに変えてからはそれらが出なくなりました、インターネットには問題なくつながっているのですが、このままで問題ないのでしょうか?

書込番号:1276430

ナイスクチコミ!0


返信する
YUTIKAさん

2003/02/07 08:26(1年以上前)

私のところも、そうなりますね。ウイルスバスターをインストール
する前は、確かにアイコンが出ますが、インストールするとなくなり
ます。ファイアーウォールの関係でそうなるようです。ファイアー
ウォールを解除して再起動すると出てきたと思います。現に、ウイルス
バスターがインストールされているパソコンからは、ルーターの設定は
出来ないはずです。

書込番号:1284495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ライブUPデート出来ないです。

2003/02/05 13:12(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

スレ主 ひかる☆さん

昨日からUPデート出来なくなって困ってます。シマンテックに電話しても
繋がらないし・・。内容としては、「LiveUpdateが新しい更新版のリストを読めません」と出てしまいます。2002使ってます。みなさんは大丈夫でしょうか?

書込番号:1279209

ナイスクチコミ!0


返信する
奈々子21さん

2003/02/05 13:16(1年以上前)

私のは大丈夫でした。
電話してもつながらないとは…???

書込番号:1279218

ナイスクチコミ!0


ただいま快調さん

2003/02/05 13:24(1年以上前)

考えられるのは、インターネットに繋がってない状態、アンチウイルスの期限切れ

書込番号:1279228

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひかる☆さん

2003/02/05 15:04(1年以上前)

奈々子21さん♪ 電話が混雑してるようで話中のプ〜プ〜しか鳴らないの(汗)
ただいま快調さん♪ ネットには接続していますし、期限もまだまだあります(涙目)
いったんINSを再インストールしてみたんだけど、症状変わらなくて・・
パソコン自体が壊れてるのかな(汗)
みなさんUpdate出来るということはあたしに問題があるのかもしれませんね(涙目)

書込番号:1279413

ナイスクチコミ!0


ゆきやくんさん

2003/02/05 23:13(1年以上前)

私も同じです。
今日の昼に何気なく操作したらできない状態です。
もう一台のノートパソコン(NIO 2001が入っている)は問題ありませんでした。
サポートのページに書いてあるように、tempを空にしたり、LiveUpdateを一旦削除して、再度インストールしてもだめです。
シマンテックのメールサポートに相談のメールを送っても、サポートのページと同じ内容でやっぱりだめでした。
ほかにも、ひかる☆さんや私のように困っている人がいるのでは。
シマンテックのバグでは ?

書込番号:1280739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ALESCAN.EXEって・・・

2003/02/05 17:33(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

スレ主 ぴろ★さん

NIS2002なんですけど、このALESCAN.EXEはデフォルトで遮断されるのでしょうか。アプリケーションスキャン時に遮断されてるみたいなんです
あと、PC起動時にイベントログを見ると、ユーザーの所がログインしてません
になってます
一度、メールの送受信や、ブラウザを開くとスーパーバイザに変わります
これは、問題ないのでしょうか。

書込番号:1279701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2003/02/04 16:15(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton AntiVirus 2002

スレ主 ぺこぴぃさん

はじめまして、ぺこぴぃと申します。

ウイルス駆除ソフトを購入しようと考えたのですが、みなさんの書き込みを見ていてOSによっても問題が生じている様なので心配です。
私が現在使っているOSはWindowsMeです。

Meに最適な駆除ソフトは何か教えて頂きたいのですが、ご存知の方、お願い致します。

書込番号:1276469

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2003/02/04 17:25(1年以上前)

WindowsMeに最適といった基準からではないですが、
Norton AntiVirus2003がいいのではないでしょうか?

ウイルスバスターやNorton Internet Securityと異なり、
純粋にウイルス対策を目的としたソフトですので、
ウイルス対策以外の部分の不具合やその設定が影響する
速度低下の問題や、特定のページにアクセスできない、
書き込めないといったトラブルに遭遇したりする可能性は
低いと思います。
(自分で解決できる部分は掲示板その他で探して解決すれば
いいんでしょうけど、...)

マカフィーのウイルススキャンオンラインは、以前体験版を
試したことがありますが、IEのアクティブスクリプトが有効に
なっていないとインストールの直後に出る操作画面もまともに
拝めないソフト(インストール後の操作画面もそのような感じた
と思いましたが、この点は記憶が不確か)でしたので、もしその
点が、現在も変わらないようなら、お勧めはできないソフトです。

その他のウイル対策スソフトについては、検出率がシマンテック、
トレンドマイクロ、マカフィーの製品と同じ位い高いものかどうか
はっきりしないので、ここではコメントしません。以前どこかで
目にしたウイルス検出率を調べるテストで、国内で売られている
上のメーカー以外のあるソフトはかなり低い結果(上のメーカーの
製品の半分くらいの検出率)を出していましたし、海外のフリーの
ウイルス対策ソフトも低かったように記憶しています。

書込番号:1276625

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/02/04 17:28(1年以上前)

>以前どこかで目にしたウイルス検出率を調べるテスト

既知のウイルスのウイルス検出率を調べるテストだったと思いました。

書込番号:1276630

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺこぴぃさん

2003/02/04 20:50(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。

ソフトを購入してインストールしようと思うのですが、その前に何か特別にしておいたほうが良い事などありますか?

書込番号:1277210

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/02/04 21:06(1年以上前)

>ソフトを購入してインストールしようと思うのですが、
>その前に何か特別にしておいたほうが良い事などありますか?

特別にということではありませんが、

現在なにかウイルス対策ソフトがパソコンにインストールしてある状態
でしたら、そのウイルス対策ソフトを事前にアンインストールしておく。

インストール前に、
常駐しているソフトがあれば、あらかじめ閉じておく。

余裕があれば、
トレンドマイクロなどのオンラインウイルススキャンで、
パソコンがウイルスに感染していないことを確認する。

ウイルスバスターオンラインスキャン
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp

くらいでしょうか。
詳しくはマニュアルのインストールの章(第2章)を参考になさってください。

書込番号:1277271

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺこぴぃさん

2003/02/04 21:51(1年以上前)

ぞうさん、ありがとうございました。親切な回答に感謝致します。

駆除ソフトはNorton AntiVirus2003で前向きに検討したいと思います。
また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:1277430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

香辛料

2003/02/03 21:38(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003

スレ主 貧乏人2さん

VBよりも更新料が高いと聞きましたが、いくらか教えて頂けませんか。(体験版で試したところNISの方が軽く感じたので、乗り換えを考えています。)

書込番号:1274366

ナイスクチコミ!0


返信する
あふさん

2003/02/03 21:50(1年以上前)

symantecより
http://shop.symantec.co.jp/Definitionkey.asp

製品版とPCプリインストール版があるのでそれぞれ確認よろしく

ちなみに
×香辛料
○更新料

書込番号:1274405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

予防接種の効果期間

2003/02/02 15:52(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton AntiVirus 2002

NAVに限らず一般論でも、個人的なご意見でも結構ですのでお聞かせください>皆様
【ご質問】期限切れの「ウイルス駆除ソフト」はPCに常駐させておく意味があるのでしょうか。

背景:2003年3月にNAVの期限が切れます。今後はルータを導入して外部からの進入対策を予定しています。NAVを更新しないのならアンインストールしたほうがシステムの負荷が減るのではないかと思い、どのくらい予防接種の効果時間が継続するのかが知りたいのです。

書込番号:1270619

ナイスクチコミ!0


返信する
KLさん

2003/02/02 15:59(1年以上前)

ルータではメールなどを媒体とするウィルスは防げないんじゃないの?

書込番号:1270632

ナイスクチコミ!0


fukufukuchanさん

2003/02/02 15:59(1年以上前)

期限切れ以降に進化したウイルスには対応しないでしょうが、古いウイルスが入ってきたときには有効でしょう。いつまで古いウイルスが入ってくるかはわかりません。

書込番号:1270636

ナイスクチコミ!0


takmaiさん

2003/02/02 16:30(1年以上前)

アンインストールしてフリーソフトを
使うのはいかがでしょうか?

書込番号:1270716

ナイスクチコミ!0


takmaiさん

2003/02/02 16:53(1年以上前)

スレ主すみません

全然関係ないですが、
fukufukuchanさんはSlepnir
と表示されているのに、同じ物を使っている私は
なぜでないのかな?

fukufukuchanさんがまだいれば
教えて頂けませんか?

芝庭さん本当にすみません

書込番号:1270798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/02/02 17:27(1年以上前)

芝庭 さん こんばんは。
ウィルスに感染する一番の原因はメール系由でしょうから、ウィルス駆除ソフトはインストールしておきウィルス定義ファイルは極力最新の状態にしておくのが懸命だと思います。
最近ではプロバイダでメールのウィルスチェックサービスを始めていますので、それを使うのも手かと思います。
ただこのサービスはメール系由でのウィルス感染は防げますが、メール系由以外での感染に対しては効果はありませんので、万一のことを考えるとウィルス駆除ソフトはインストールしておいた方が良いと思います。

書込番号:1270884

ナイスクチコミ!0


スレ主 芝庭さん

2003/02/02 18:36(1年以上前)

ご返信くださった皆様
前略 貴重なご意見ありがとうございました。

結論はやはり最新の「ウイルス駆除ソフト」は予防だけでなく、感染した後の駆除のためにも必要ということですね。
フリーソフトというのも探してみたいと思います。
敬具

書込番号:1271082

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング