セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40024件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パフォーマンス低下してませんか?

2002/12/21 22:36(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

スレ主 ああめすさん

はじめまして、みなさん。よろしくお願いします。

さて、先日ウィルスBugBearに遭遇しまして、
その反省をもとにウィルスバスター2002を購入しました。
当初は全く問題なかったのですが、
2003にアップグレードしてから、コンピュータそのものの
パフォーマンスが急激に低下しました。
特にインターネット関連のアプリは起動するのに
時間がかかりすぎです。

PentiumII300のマシンなので、
かなり厳しいとは思うのですが、
回避方法がありましたら教えてください。

ちなみにファイアーウォールをアンインストールすれば
多少の改善されるようですが、
せっかく購入したものの全機能が使えないのはナンセンスなので
それ以外の方法があれば、よろしくお願いします。

書込番号:1150059

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/21 22:40(1年以上前)

確かに2003は重い
2.53ghzでも固まる時がある
2002の時がよかった

書込番号:1150070

ナイスクチコミ!0


k_taniyanさん

2002/12/21 22:43(1年以上前)

http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=5530
インターネットの速度低下の対策は、これをインストすれば良いですよ。
その他は知りませんが。

書込番号:1150080

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/21 22:44(1年以上前)

こちらのサイトで確認を
http://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=272

書込番号:1150084

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/12/21 22:51(1年以上前)

その他について、これもご参考まで:

 http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionId=5479

書込番号:1150106

ナイスクチコミ!0


スレ主 ああめすさん

2002/12/22 19:35(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。

各種アップデートや
パッチの類はすべて試しているのですが・・・。
やはり、マシンの性能なのでしょうかね・・・。

さらに情報ありましたら、
よろしくお願いいたします。

書込番号:1152547

ナイスクチコミ!0


無駄かも知れないですが・・・さん

2002/12/27 14:27(1年以上前)

2002→2003は判りませんが2001→2002の時に同様の経験をしました。

2001を2002にダウンロード版で無料アップグレードしたのですがその直後から調子が悪くなりアンインストール、ちょうど期限切れ前だったので新しく2002を購入したところ快調に戻りました。
同じ結果が出るかどうかは判りませんが私は2003を買って2002の期限切れ後、入れ替えの予定です。

書込番号:1166984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

不安定になってしまいました。

2002/12/12 03:22(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003

こんばんわ。
今まで2002使っていて、この度2003へ切り替えました。
(WIN ME / ペンティアム3 800 メモリ 256 )
なのですが、ウインドウズの起動、終了が遅くなり、システムリソース
が2002よりも10%減ってしまいました。
スピードテストサイト測定も不安定なのですがこれはPCの性能が良くないからなのでしょうか?(2002の時は良かった)
似たPCスペックで2003使ってる方は快適に動いてるのかな?
あまりに不安定なので2002に戻しました。。
XP買ったら2003入れようと思ってます。(^^;

書込番号:1127694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/12/12 03:26(1年以上前)

そもそもWindowsMEだからリソース不足が原因ですね。

書込番号:1127700

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/12 11:53(1年以上前)

ウイルス対策ソフトはリソースを相当消費します
ネットとメール起動すすだけでリソース不足を生じます
一番いいのはOSを2000あたりに変更することかな

書込番号:1128225

ナイスクチコミ!0


hiityanさん

2002/12/17 00:23(1年以上前)

まったくそのとおりです。僕は、WIN.ME/Celeron500.メモリ128です。はじめてNISを入れましたが、OSが不安定なんてものではなくて、Cookieを制限しているわけでもないのにWebページをまったく表示しなくなってしまいました。OEはまったくメールの受送信をしなくなってしまいました。すべて初期設定なのにもかかわらずです。こんな経験をしている人が結構いると思います。結局、システムリソースの不足だろうと思い、Netscape7.0とか、その他のあまり使わないソフトを削除したところ、とても軽くなり、それからはとても快調になりました。同じように不満をもっている人はやってみてください。お勧めです。

書込番号:1138595

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫娘さん

2002/12/22 23:07(1年以上前)

て2くんさん。>リソースがNIS入れてから50%切るようになってしまいました。IE立ち上げて40%台です。不足してますよね。。お返事ありがとう。

reo-310さん。>XP移行考えています。お返事ありがとう。

hiityanさん。>私は余計なソフトは無いんですが、不安定です。相性でしょうかね。(汗)



書込番号:1153227

ナイスクチコミ!0


ワトサンさん

2002/12/25 22:55(1年以上前)

私も猫娘さんと全く同じスペックで、2001から2003に変えましたが(発売直後)、同様にADSLのスピードが極端に落ちました(数MBから数百KB)。
その後2001に戻して様子を見てましたが、どうやら全く改善されてないようですね。これでWIN ME対応とはいえないのでは?シマンテック社の対応には不満です。

書込番号:1162841

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫娘さん

2002/12/26 23:25(1年以上前)

ワトサンさんも同じですか〜。WIN MEにはキツイんでしょうか(^^;)

書込番号:1165596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Windowsの終了時間

2002/12/24 22:11(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

スレ主 アイシーさん

ウイルスバスター2003のインターネットの通信速度の問題が一応解決されたようなので、再び2003にアップグレードをしたのですが、今度はWindowsの終了時間がかかるようになってしまいました。
どうしてでしょうか?
ちなみにWindows98SEです。
よろしくお願いします。

書込番号:1159673

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/24 22:19(1年以上前)

ウィンドウズは再起動か休止なので
休止にするかメーカー問い合わせ

書込番号:1159702

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/12/25 00:09(1年以上前)

FAQ参照/コンピュータの起動・終了が遅くなる:
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=5285

書込番号:1160159

ナイスクチコミ!0


スレ主 アイシーさん

2002/12/26 22:11(1年以上前)

銀の車輪さん、vaio55さんありがとうございました。
一応いろいろとやっては見ましたが、解決しなかったので、もう一度2002
に戻そうかと思っています。

トレンドマイクロしっかりしてくれー!!(涙)

書込番号:1165367

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/12/26 22:52(1年以上前)

どういたしまして。リンク先を見られたのかどうか解りませんが、
「ウイルスバスター2003のパーソナルファイアウォールによる遅延の影響が考えられます。
パーソナルファイアウォールが影響することによるコンピュータ動作の負荷につきましては、現在調査中となっております。」
と、なっています。信頼が置けませんね。

もし、この手順通り進められるのであれば、替わりのファイヤーウォールを導入された方が良いでしょう。こんなのも無料で使えます:

Outpost Firewall FREE/
http://www.agnitum.com/download/outpostfree.html
マイナーな存在に思えますが、操作の表示は日本語対応です。

書込番号:1165492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

違い

2002/12/23 12:31(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

スレ主 しろーと坊主さん

みなさんこんにちは。

NIS2003とウイルスバスター2003の違いを教えていただきませんか?
PCにウイルス対策で入れようと思っているのですが、違いがあまり分かりません。
ちなみに今使っているPCの性能は
インテルV 933MHz
メモリ   128MB
です。

書込番号:1154810

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/23 12:38(1年以上前)

ウィルスバスター2003の使用者ですが
ウィルスバスターの更新料は3500円くらいです
ダウンロード版は安いです
難点
初心者向きのオート設定。NISは自分で設定しなければならない
ただポートを開けるのはNISが有利
2003になってから不具合が多発してる
PCのスペックが低いとつらい
とゆうかレポート書こうと思ったけど質問が多くてね

書込番号:1154831

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/23 13:11(1年以上前)

ウイルスバスター2003のいい所はウイルス対策ソフトとして意識しなくて使える、初心者向けにはいいかも
今の所トラブルはないです

2002からのバージョンアップの為ネットダウンロードで税込み3150円でしたから、ほかのウイルス対策ソフトに乗り換えるメリットはないです

欠点は2002に比べて10MBほどメモリー消費が増えましたね
スペックを要求されるし、NT系のOSじゃないとリソース不足ですぐに使えなくなるね、Meに体験版で試して分かりました

書込番号:1154900

ナイスクチコミ!0


スレ主 しろーと坊主さん

2002/12/25 00:13(1年以上前)

返信が遅くなりましてスミマセン(^^ゞ
色々とありがとうございました。

初心者にはウイルスバスターのほうが使いやすいそうですけど、
NISを買おうと思います。

書込番号:1160178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

IntermetSecurityとSystemWorksの併用

2002/12/16 11:01(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003

スレ主 すみませんがさん

この二つは一緒に使えますか?
両方にAntiVirusが入っていますが・・・。
どなたかアドバイスください。
よろしくお願いします。

書込番号:1137019

ナイスクチコミ!0


返信する
みにあひるさん

2002/12/16 15:25(1年以上前)

使えます。というより私は使っています。

インストール時にNISとNSWを統合するか尋ねるダイアログが出ると
思います。
AntivirusはNISからもNSWからもアクセス出来ますが、
情報は統合されますよ。

LiveUpdate時もNISとNSWの両方のファイルをチェックします。

書込番号:1137541

ナイスクチコミ!0


スレ主 すみませんがさん

2002/12/16 15:42(1年以上前)

回答、有難う御座います。
使用者のご意見で、スッキリ安心出来ました。
有難う御座いました。m(・_・)m

書込番号:1137587

ナイスクチコミ!0


ふりまさん

2002/12/21 20:46(1年以上前)

Norton Internet Security 2003 と Norton System Works 2003 の
両方をNIS→NSWの順にインストールしましたが、統合の
ウィンドウは出ませんでした・・・
2002のときは確かに出たのですが。
みにあひるさん、インストールの順番はどうでしたか?
(順番関係あるのかな・・・)

書込番号:1149731

ナイスクチコミ!0


みにあひるさん

2002/12/21 22:02(1年以上前)

>ふりま さま

私の場合、インストール順序は NSW → NIS でした。
というのも、

NortonInternetSecurityのマニュアルの第3章の15ページに、
「NortonSystemWorksがインストール済みの場合」
の項目があると思います。
NSWとNISの統合に関しては、こちらを参考にしました。

こういった情報まで詳しく述べておくべきだったでしょうか。
失礼いたしました。

書込番号:1149938

ナイスクチコミ!0


ふりまさん

2002/12/21 22:23(1年以上前)

>みにあひる様

情報提供本当に有難う御座いました。
実は逆でもやろうかなと思っていたのですが、
ちがいないだろうと、そのままでいってました。

>こういった情報まで詳しく述べておくべきだったでしょうか。
>失礼いたしました。

とんでもございません。
有難う御座いました。
今から再インストールします。

書込番号:1150011

ナイスクチコミ!0


ふりまさん

2002/12/23 22:50(1年以上前)

う〜ん、やはり統合されません・・・なぜなんでしょう・・・

書込番号:1156745

ナイスクチコミ!0


ふりまさん

2002/12/24 02:40(1年以上前)

一つお聞きしたいのですが、NIS2003とNSW2003って
インストール後に統合することは可能なのでしょうか?

書込番号:1157590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/12/16 05:36(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton AntiVirus 2003

PCのバンドル版(2002)から、2003を延長インストールしたのですが、PCを立ち上げるたびにAuto-ProtekutoがOFFになっています。どうしてなのか教えて下さい。

書込番号:1136593

ナイスクチコミ!0


返信する
3Qさん

2002/12/18 17:04(1年以上前)

オプションでAuto-ProtekutoのON設定をすれば良いはずです。

書込番号:1142323

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング