セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

もしかして・・・

2002/10/23 19:12(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

スレ主 enshinoさん

やっぱり、どのウィルスソフトも、年1回の更新ってあるんですかね?
このソフト使ってて、{更新が必要}と言うメッセージを見て、「まじかよ」って思ったんですよ。金がないんで。学生なモンで・・・。

書込番号:1019857

ナイスクチコミ!0


返信する
VIVA魂さん

2002/10/23 19:27(1年以上前)

確かに必要なんです。でもウイルスバスター2000は一定期間
過ぎたら最新のウイルスをアップデートできないって言われたんですが
一定期間過ぎてもばりばりにアップデートできましたよ(爆)
なのでノートンも大丈夫だと思うんですけどね(^-^;

書込番号:1019882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/10/23 19:42(1年以上前)

>どのウィルスソフトも、年1回の更新ってあるんですかね?

ありますね。ただ、オンラインウィルスチェックは無料なのでそのようなことはありませんけど。

書込番号:1019915

ナイスクチコミ!0


MR.Hさん

2002/10/23 22:55(1年以上前)

フリーソフトを検索したら結構あると思いますが...

書込番号:1020323

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/10/24 06:17(1年以上前)

>金がないんで。学生なモンで・・・。

所帯持ちのサラリーマンよりは自由になるカネがあるはず、、、、
甘えちゃいかんよ甘えちゃ(^^;
更新の金額なんて数千円でしょ?<4000円くらいだっけ?
頑張ってバイトしよう!

書込番号:1020932

ナイスクチコミ!0


スレ主 enshinoさん

2002/10/25 20:58(1年以上前)

ありがとうございました。まあ何とかして金作って更新します。
やっぱりノートンのほうがいいと思ってましたから。

書込番号:1023998

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/10/25 21:33(1年以上前)

延長更新は、1年で2600円。
バージョンアップだと新機能と1年のライセンスが付いてます。
どっちが得かは人それぞれですけど。

書込番号:1024068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入先

2002/10/25 09:23(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003

スレ主 たろさんさんさん

シマンテックのHPを見たのですが、パッケージ販売とダウンロード販売というのがあるらしく、どう違うのかわからないので、わかる方詳しく教えてもらえませんか?

書込番号:1023072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/10/25 10:08(1年以上前)

ぶっちゃけて言うと
パッケージに入ったソフトを買うか
パッケージ要らないからソフトだけ有償でダウンロードするか
の違いですね。
それに付随して細かな違いもありますが。

書込番号:1023133

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/10/25 14:10(1年以上前)

パッケージ版は箱と、取り説が印刷物でついてきます。
ダウンロード版は、それがついていません。
どちらもオンラインヘルプはついているので、特に問題はないでしょう。ただ、ダウンロード版の場合シリアルコードの控えを取っておかないと不意なHDDトラブルなどで消失してしまった場合、購入代金がパーです(^^;
ソフトウェア自体は再ダウンロード出来ると思いますが、CDRなどに焼いておく方が無難でしょうね。

書込番号:1023422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

相性問題

2002/10/22 19:27(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003

Symantec製品は相性問題がしばしば起こるので信用できない。
と友人に言われたのですが、本当のところどうなんでしょう?
NIS2003とウィルスバスター2003のどちらにしようか迷っているのでアドバイスをいただけるとありがたいです。

書込番号:1017739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/10/22 19:39(1年以上前)

高雄 さん こんばんは。
私の場合は今までSystem Works2000・2001、NIS2002と使ってきましたが特に問題はありませんでした。
参考にならないかもしれないけど・・・。

書込番号:1017764

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/10/22 19:44(1年以上前)

>本当のところどうなんでしょう?

その昔、Windows95か98でSystemWorksを使用していた頃、
Disk Doctorかなにかでノートン先生の指示通りに操作を行うと、
拡張ドライブがひとつ消えるということがありましたので、
以後新たにNorton SystemWorksを買うことはないですが、

NAVだけに関していえば、特に相性問題はないようです。
一度WindowsMeでNAVとZoneAlarmかBlackICE Defenderの
起動がバッティングしたようで、パソコン起動時NAVか何かが
正常に起動できないことがありましたが、シマンテックのツールを
使用してNAVの起動のタイミングずらすことで問題解決しました。
(うちでは98,2000,XPでは特に問題ないです。但し、NAV)

書込番号:1017773

ナイスクチコミ!0


レートルさん

2002/10/23 07:22(1年以上前)

NISの方がいいです。ウィルスバスターはNIS以上にトラブルが多いです。ウィルスバスターとAdobeGoLiveの相性は最悪です。AdobeGoLiveの起動に10分近くかかります。ハンッグアップかと思うほどです。

書込番号:1018910

ナイスクチコミ!0


oxox2さん

2002/10/23 08:01(1年以上前)

アンチウイルス(駆除)

私も2年ほど前はトレンドマイクロのウイルスバスターシリーズを愛用していましたが、アップデートする事にトラブルが起きるしアップデート出来ないなどのトラブルは絶えることが有りませんでした。
(いずれもWin95・98・98SE・Meに使用)

今はシマンテックのNISやNSWなど使っていますがトラブル無く使用できています。買うならシマンテックの方が良いと思います。

P.S
ウイルスバスターシリーズは既製品&自作関係なくトラブル多いです(^^;
ウイルスのスキャンに関してはウイルスバスターの方が約1.5〜2倍程度
早かったですよ(^^;

書込番号:1018944

ナイスクチコミ!0


トッティさん

2002/10/23 15:12(1年以上前)

私はウィルスバスター使ってますが問題なく使えてます。
どちらの製品もトラブルはよく聞きますので
自分のパソコンしだいじゃないですか?
まずは、高雄さんが欲しい方を買うのがいいのでは?

書込番号:1019490

ナイスクチコミ!0


スレ主 高雄さん

2002/10/25 12:09(1年以上前)

皆さん、親身なアドバイスありがとうございました。
皆さんのご意見も参考にしつつ、検討してみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:1023290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NIS2003インストールでエラーが

2002/10/21 01:40(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003

書き込みさせていただきます。
先日、NSW2003とNIS2003が届いたので、Win2kにインストールしたのですが、どうもNISだけインストールが終了し、再起動をかけると起動中に、
W2Kで致命的な(?)エラーが出るときに表示されるブルーの画面が出てきて、
止まってしまいます。OSを新規インストールしなおして、NISのみのインストールでも同じようです。
チップセットがSiS745なのですが、相性の言うものが有るのでしょうか?
どなたか同じ現象の方はおられませんでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:1014333

ナイスクチコミ!0


返信する
しゅういちろうさん

2002/10/21 23:05(1年以上前)

よう分からんけど、似たような経験をしました。
Dドライブにインストールが完了し、再起動するとNAVエラーが出てどうしようもなく、OSそのものが調子悪くなりました。
そこでノートンインターネットSを素直にインストールする事にし、つまり、Cドライブにインストールしました。
そしたら正常稼動しました。
ちなみにOSはXPproです。
なんのこっちゃ。



書込番号:1016110

ナイスクチコミ!0


スレ主 WATTAさん

2002/10/22 10:16(1年以上前)

もう少し色々チャレンジしてみます。
しゅういちろさん、情報ありがとうございます。

書込番号:1016902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

なぜ?

2001/12/06 15:52(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルススキャンオンライン

クチコミ投稿数:1108件

「全世界6,000万人が愛用する云々・・・」。
それなのになぜ書き込みがないの?
セキュリティソフトを買い替えようと思い候補のひとつにしているのですが・・・。

書込番号:410117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2001/12/06 21:57(1年以上前)

最初PCについていて使用していて懲りました。
もう使いたくないと・・・
スキャン速度があまりにも遅かった。今は新しくなって速度が今までの1/4の時間まで短縮されたみたいですが・・・

書込番号:410612

ナイスクチコミ!0


日傘1さん

2001/12/07 01:09(1年以上前)

私は使っています。
特に不満はないですよ。他のソフトに比べると評判がよくないと感じますが
自分にはこれで十分です。

書込番号:411000

ナイスクチコミ!0


ひろみっちさん

2002/05/24 01:52(1年以上前)

私も使っております。なんだかソースネクストは評判悪いですね・・・
速シリーズでは動作が不安定になったりといろいろ問題があるようですが
これは大丈夫なんでしょうか。ものすごく不安^^;
他にどのウィルスソフトを買ったらいいのかわからなかったので
とりあえず購入しましたが、他にお勧めのはありますか?

書込番号:730993

ナイスクチコミ!0


バーゲン大好きさん

2002/05/29 15:24(1年以上前)

ActiveXやスクリプト等をONにしないと作動しないですよ。
個人情報が漏れるのは嫌なので私は速攻で買い換えました。
「全世界6,000万人が愛用する云々・・・」。は
初めからPCにインストールされてるのをカウントしてるからです。

書込番号:741362

ナイスクチコミ!0


MAO_MAGさん

2002/07/31 00:56(1年以上前)

ActiveXやスクリプト等をONにしないと作動しない。

安全の為に入れるのに、
他のセキュリティを犠牲にしないといけないなんて・・。

圧縮ファイルやメールのダウンロード時のスキャンも不可で、
自分が「ここぞ」という重要と思う機能が省略されている。

インストールしてみたら、PCの動作も不安定に・・・。

あまりにもバカらしくて元のNORTONに戻しました。

それぞれのPCでNORTON、ウイルスバスター、
ANTIDOTE for PC Personalと使ってますが、
ウイルススキャンは自分のトコのシステムとは相性悪いらしい。

書込番号:863131

ナイスクチコミ!0


ウッシー32さん

2002/10/22 02:20(1年以上前)

ソースネクストはやっぱり最低のメーカー。製品も悪ければ会社も程度低すぎ・・・・・対応悪すぎるよ〜

書込番号:1016533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LAN接続ができない

2002/10/21 01:09(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

スレ主 じんろさん

メル子の無線LAN(WLAR−L11G−L)とNIS2002を
併用して使っておられる方はいませんか?設定の問題と思うのですが
ノ−トPCから無線接続しようとするとエアステ−ションが見つかり
ませんと言う表示が出てしまいます。いまはNISの機能を殺してお
り問題なく無線接続出来ているのですが、ル−タ経由といえども不安
なので解決方法についてお分かりになる方いらしたらご教示願います。

書込番号:1014270

ナイスクチコミ!0


返信する
フェイクさん

2002/10/21 01:28(1年以上前)

一時期そのような環境で繋いでたことありますが、1年近く前のことですので同じようなことがあったかどうか覚えていませんが、取り敢えず以下設定をやってないのでしたら試してみてください。あまりトラブった記憶がないので外しているかもしれませんが...

・クライアントマネージャを使っている場合は、インターネットアクセス制御にて事前に許可しておく。
・インターネットゾーン制御にてホームネットワークウィザードを実行

書込番号:1014311

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/10/21 01:48(1年以上前)

ファイアウォール機能でユーティリティが外部アクセスしないように邪魔してるだけでしょう。

書込番号:1014351

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング