セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

年会費はどうなるの?

2001/12/23 19:08(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002 2ユーザパック

スレ主 2ユーザーパック欲しいなさん

2ユーザーパックを買ってユーザー登録すると
ウィルスバスタークラブの2年目以降の年会費はどうなるんですか?
一人分で2ユーザー分のサポートサービスを受けられるんですか。
それとも年会費も二人分?

書込番号:436168

ナイスクチコミ!0


返信する
ナタクさん
クチコミ投稿数:304件

2001/12/24 11:19(1年以上前)

年会費も当然2ライセンス分だと思います。

書込番号:437387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

windows CE版はでないのですか?

2001/12/24 00:25(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton AntiVirus 2002

スレ主 jornadaさん

ウィルス対策ソフトメーカで,windows ce版が各社でてますが、シマンテックではでないのかな?情報ありましたらおしえて下さい。

書込番号:436746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

助けてください

2001/12/19 00:01(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

スレ主 ソフト厨房さん

あのー、突然、こんな事を聞いてすいません。
恐らくは場違いな質問だと思います。
INTERNET SECURITY 2002をインストールして、その設定の仕方に問題が
あると思うのですが(←多分)、私はよく2CHを見て、書き込みなんかも
するのですが、書き込もうとすると、
ERROR:ブラウザ変ですよん。
と出てしまいます。設定をどう変えればよいのでしょうか?。←INTERNET SECURITY 2002の。

書込番号:429015

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/19 00:06(1年以上前)

よん。
なんてエラーメッセージは出ません。
眼か頭に問題があるんじゃないですか。

書込番号:429032

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/12/19 00:13(1年以上前)

あら、リンク切れた・・つなげてコピペしてね。
googleで検索かけたら出てきたんだけど。
自分で調べましょ

書込番号:429047

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソフト厨房さん

2001/12/19 00:22(1年以上前)

>>よん。
>>なんてエラーメッセージは出ません。
出ます。

書込番号:429067

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソフト厨房さん

2001/12/19 00:42(1年以上前)

けん10さん 、本当に有難う御座います。
無事、問題解決しました。

書込番号:429109

ナイスクチコミ!0


奈々◆7777777さん

2001/12/19 08:46(1年以上前)

きこり氏に問題あり!
いつも迷惑を被るのは健常者だ!

書込番号:429453

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/20 00:51(1年以上前)

書き込んでからちょいと調べたけど、寝ちゃいました。失礼しました。

んで、私はNIS2002を使ってますけど、そんなメッセージは出てません。
2chに行ってみたこともあるけど、出ません。2chに特に興味も無いし書き込んだりしないので、頻度としては10数回見たくらいですけど。

プロキシだとか、cookieだとか、NIS自身だとか色々と原因の候補が挙げられてましたけど、調べた範囲では特定できませんでした。

書込番号:430679

ナイスクチコミ!0


piさん

2001/12/23 15:59(1年以上前)

プライバシー制御−カスタムレベル−ブラウザプライバシーを
有効にするのチェックをはずしてください。

書込番号:435969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ウイルスバスター2ユーザパックについて

2001/11/04 22:16(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002 2ユーザパック

スレ主 PKE58762さん

ウイルスバスター2002 2ユーザパックはシリアル番号が二つ入ってるそうですが、これを友人と買って二人ともユーザーとして登録出来るのでしょうか。実際買った方がいらしたらユーザー登録はがきの有無や数などを教えてください。

書込番号:359340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/11/04 22:23(1年以上前)

2ユーザパックなのだから出来るんじゃないでしょうか。

書込番号:359349

ナイスクチコミ!0


一休さんさん

2001/11/07 23:16(1年以上前)

http://www.trendmicro.co.jp/product/vb2002/index.asp
ここに書いて有りますが

※ 「ウイルスバスター2002 2ユーザパック」のウイルスバスタークラブ会員契約更新は2つのシリアル番号それぞれに必要となりますので、ご注意ください。
※ 本製品は、第三者に対して、賃貸、賞与、販売、ならびに譲渡するこ とはできません。但し、同一のお客様がお使いになるPC2台(及び2OS)、または同一世帯、同一事業所内に設置されている2PC(及び2OS)でお使いになる場合、この規定は適用されません。

との事です。
これって無理ってことじゃ・・・

書込番号:364188

ナイスクチコミ!0


やす122さん

2001/11/09 18:00(1年以上前)

実際はAさんとBさんがそれぞれ使うけど、表向き、Aさんの家とAさんの仕事場のようなふうにすればいいのでは?

書込番号:366892

ナイスクチコミ!0


ZYXさん

2001/11/21 03:19(1年以上前)

「第三者に対して、賃貸、賞与、販売、ならびに譲渡」って有るから第三者でなければ良いんじゃない?
インターネット経由でのSOHOってことで...

書込番号:385337

ナイスクチコミ!0


darekaさん

2001/12/09 09:54(1年以上前)

ユーザー登録は一人だけです。
SOHOにしろなんにしろ所有者は一人です。2人の名前でユーザー登録はできません。
つまりユーザー登録は1人で友人宅のコンピュータはあなたの名前でウイルスバスターを管理するのならOKです。

書込番号:414589

ナイスクチコミ!0


うどんの国さん

2001/12/23 09:05(1年以上前)

>SOHOにしろなんにしろ所有者は一人です。2人の名前でユーザー登録はできません。
夫婦で使おうと思っていますが、ユーザー名が違うとダメなのですか?同一世帯はOKとなっていますが・・・

書込番号:435595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

これってウイルス?

2001/12/22 02:08(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002

スレ主 マジンガーさん

先日VB2002を購入したものですが、本日パーソナルファイヤーログを見たところ、かなりのログ(履歴)がありました。
種類 クローキングや種類 ファイヤーウォール 説明 ピングアタックと書かれています。これってウイルスなのでしょうか?
ウイルスを全検索しても発見できません。
ヤバイでしょうか?

書込番号:433708

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/22 02:15(1年以上前)

PINGでアタックされたということでしょう。

ウィルスというよりも、常時接続とみて誰かか「探り」を入れてきたというこ
とだと思います。

書込番号:433720

ナイスクチコミ!0


ナタクさん
クチコミ投稿数:304件

2001/12/22 03:16(1年以上前)

パーソナルファイヤーウォールログはセキュリティのことを言ってるので
ウイルスによる外部からの攻撃はあっても
自分のPCにウイルスが存在するっていう表示ではないです。
だから、安心してください♪

書込番号:433771

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/22 03:18(1年以上前)

アタックかけられて、安心するわけには行かないと思いますけど...(^^;

書込番号:433775

ナイスクチコミ!0


ナタクさん
クチコミ投稿数:304件

2001/12/22 06:18(1年以上前)

>idealさん
パーソナルファイヤーウォールログにでるものは
必ずしも悪意のあるアタックとは限らないですし、
ログに残るものは進入を防いだというものです。
それにマジンガーさんの気にしているのは自分のPCに
ウイルスが進入したのかどうかということだと思うので
この場合、ウイルス進入の可能性はほぼないと思うので
安心できると思うのですが・・・^^;;
但し、ウイルスのパターンファイルは常に最新のものを
入れておくほうがいいでしょう。

書込番号:433869

ナイスクチコミ!0


スレ主 マジンガーさん

2001/12/22 12:56(1年以上前)

idealさん、ナタクさん、ありがとうございました。
VB2002を購入する前に一度ウイルスメールっぽいのが来て、添付は開きませんでしたがメールは見てしまいました。
それで怖くなってVB2002を購入したんです。
その後、またウイルスメールが来てそれは発見して削除しましたけど。でもたしか送信してきた人が同じ人だったような・・・
1回目のウイルスで情報とか盗まれてしまったんでしょうか?
2回目のウイルスはバッドトランスでした。
このままだとマズイですか?

書込番号:434206

ナイスクチコミ!0


ナタクさん
クチコミ投稿数:304件

2001/12/22 19:43(1年以上前)

最近「WORM_BADTRANS.B」というウイルスがはやってます。
基本的なウイルスは添付ファイルを開かなければ大丈夫なようですが、
このウイルスについてはメールをプレビューしただけで
動作するようです。
Outlook Expressを初期設定のまま使っていて
プレビュー機能が有効な場合、
1回目の時にウイルスに感染した可能性があります。
また、Outlook Expressの場合、1回削除しても
削除済みアイテムの欄に移動されるので
さらに削除する必要があります。
今、ウイルスバスターのパターンファイルが最新版で
ウイルス検索をしてウイルスが見つからないようなら
大丈夫なような気がしますが、気持ちが悪いですよね。
ただこれ以上のところは下記HPを参考に対策してみてください。
力不足で申し訳ありません。

感染警報VAC-1に引き上げ「WORM_BADTRANS.B」
http://www.trendmicro.co.jp/virusinfo/worm_badtrans_b2.htm

「WORM_BADTRANS.B」専用対策WEB
http://www.trendmicro.co.jp/badtrans/

駆除、もしくは感染していないことを確認する方法
http://www.trendmicro.co.jp/badtrans/q.asp

書込番号:434683

ナイスクチコミ!0


スレ主 マジンガーさん

2001/12/23 02:31(1年以上前)

ナタクさん。ありがとうございました。とても参考になりました。URLにアクセスしてウイルスに感染していない確認とアウトルックのバージョンアップをおこないました。
力になって頂き本当にありがとうございました。

書込番号:435337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ウイルスバスターが最新の物になりません

2001/12/20 23:10(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002

スレ主 タスバーさん

VB2002をWIN2Kにインストールして登録 ライセンスキー取得まですべて順調に進みましたが最新版のパターンファイル等の更新が出来ません。
VB2002の画面上では、正常にダウンロード後にインストールしていますが
再起動してバージョン情報を見てみると買ったときの状態でログにも失敗した
と出ております。サポートへ電話しても6時間も繋がらず この電話代でもしかするともう一つのVB2002が買えたのではと思うほどユーザーをほったらかしにしていました そんな時ここを見つけて少し勇気つけられました どうぞ宜しくお願いします。 接続環境は、フレッツADSL---Router--HUB---PC(DMZ機能でも試しましたがだめでした)WIN2Kに何か問題があるのかと考えておりますが

書込番号:432027

ナイスクチコミ!0


返信する
Teru-chanさん

2001/12/20 23:28(1年以上前)

ホームページからパターンファイルを手動でダウンロードしてインストール出来るのではないでしょうか。
ノートンでは、それが出来ます。

書込番号:432061

ナイスクチコミ!0


ft100+dtlaさん

2001/12/21 07:57(1年以上前)

今サポートの電話は混み合っているようですね。HPにも記載されていました。

時間帯をずらしてみたり、翌日とかに試してみても同じですか?
HUBを使ってみえるようですが、他にもウィルスバスターをインストールしたPCがあるのでしょうか?あるのでしたらそちらの方は正常ですか?
ルーターの設定は大丈夫ですよね。(一応確認まで)

書込番号:432480

ナイスクチコミ!0


スレ主 タスバーさん

2001/12/21 10:21(1年以上前)

Teru-chanさん,ft100+dtlaさんお返事ありがとうございます
パターンファイルの手動ダウンロードは、マニュアルを見る限り無理かと思われます(サポートに繋がらないので?です)マッキントッシュでは可能です。
現在も使用してますし(安さに惹かれたのが?ですね)
サポートの電話については昨日お昼頃より6時間あまり本日も開始と同時に
数十回かけても駄目ですし 本社部門にかけると技術的なことは解らないと
サポートから電話をするように伝えましたがなしのつぶてで完全に無視されております。以前にもこの掲示板で同じような症状の方がおられましたが
VBのプログラムがW2Kと相性が良くないのでしょうか?
又、HUBから2台接続してますがすべて休止状態です インストールもこの一台だけですしW2Kは、ほとんどソフトが入っていません(W2K-SP2インストール直後)これかららの時期ウイルスなどが活発になるとの情報で購入したのに
役に立たないのではドブにお金捨てたのと変わらないと悲鳴を上げています。

書込番号:432587

ナイスクチコミ!0


F-LOVEさん

2001/12/21 21:56(1年以上前)

[425093]では、再インストールで解決したみたいです

書込番号:433308

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング