
このページのスレッド一覧(全4410スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年12月21日 21:19 |
![]() |
0 | 5 | 2001年12月20日 21:40 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月20日 06:24 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月20日 00:03 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月17日 18:59 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月16日 17:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002

2001/12/21 21:19(1年以上前)
サポートに人がいないのは事実ですね 私など延べ8時間余り電話は通じなかったし 販売量に見合った設備もないのでしょう 日々新種も出ているので
買った人がすぐ登録して最新のウイルス定義ファイルが手に入らないのでは
何のために購入したかわからなくなってしまいますね 改善して欲しいですね
書込番号:433254
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002



少しは調べましょうね^^;
一応、下記に参考アドレスを入れときます。
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=PE_NIMDA.A
書込番号:431811
0点


2001/12/20 21:13(1年以上前)
ファイルを改ざんしたり、送信記録を残さずに大量にメール送信する。また、システムをダウンさせたり、Cドライブをネットワーク共有するほか、セキュリティーの甘いWebサーバーへの感染を試みる。
書込番号:431812
0点



2001/12/20 21:21(1年以上前)
すいません。ありがとうございます。もっと勉強します。
書込番号:431823
0点


2001/12/20 21:27(1年以上前)
>MSIE 6.0
>Q312461
MS01-020の修正プログラムを当てるか、
IEがIE5.01SP2、IE5.5SP2、IE6.0(←Q313675の一番目の問題があるからなぁ〜、どうなんだろう?)なら、ファイルのダウンロードはしても感染(実行)はしないはずですが、違うパソコンですね?
書込番号:431829
0点


2001/12/20 21:40(1年以上前)
>ファイルのダウンロードはしても
ファイルのサイズが小さくて、回線速度が速ければ、ダウンロードのダイアログ(実行、保存、キャンセル)が表示されたときには、すでにtemporay internet filesにダウンロード済みかも?
書込番号:431845
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002 2ユーザパック



デュアルブートの場合とか、2台PCを所有している場合に、使います。
二台分のライセンスがあるということです。(CD-ROMは一枚だけ)
書込番号:430817
0点



2001/12/20 05:31(1年以上前)
ありがとう!FUJIMI-Dさん
で、ウイルスバスター2002 を購入すればOKでしょうか
書込番号:430917
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002


VB2002をインストールしました。ログを見るとトロイの木馬ブロックが表示されています。この状態は、トロイの木馬が侵入しているということなんでしょうか?あと、VB2002は既出のトロイの木馬であれば自動削除がされるはずですが、どこかに表示されるんでしょうか?どなたかよろしくお願いします。
0点

ログにでているということはブロックしましたよ〜って
ことだと思うので貴方のPCは問題ないです。
書込番号:429211
0点



2001/12/20 00:03(1年以上前)
問題なしですか、そうだったんですか。とりあえず一安心です。ありがとうございました。でも、ログ見てると結構頻繁にトロイの木馬ブロックの表示がされてます。他の皆さんも探索されたりしてますか?
書込番号:430558
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002
BLR2−TX4にメルコのランカードを使ってADSLを利用しています。
ウイロスバスターは無料バージョンアップで2002にしてあるのですが
設定のパーソナルファイヤーウォールの信頼できるコンピュータのメルコのランカードにチェックを入れて設定して再起動でチェックが入っているのを確認してても時々マイネットワークが空っぽになってて他のコンピュータが見えなくなってしまってファイルのやり取りが出来なくなってしまいます。確認すると必ず信頼できるコンピュータのランカードのチェックが外れてます。まさか自然に戻るはずもないと思うのですが・・・・みなさんのはこのような現象は発生してませんか?アップデートするとチェックが外れてしまうような気がするのですがいかがなものでしょうか?
0点


2001/12/15 23:48(1年以上前)
僕も頻繁にチェックが外れるけど、
ウイルスバスターの問題だと思ってるけど・・・
アップデートでそう言った面も解決して欲しい。
書込番号:425620
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002


本日購入して、すぐにインストールをしました。
インストール、登録まで無事にすませ、最新のパターンファイルにアップデートしようと試みたところ、フィルのダウンロードまでは行くのですが、その後パターンファイルが更新されません。
エラーもまったく出ないのですが。
誰か助けてください。
0点


2001/12/16 12:02(1年以上前)
ライセンスキーは入力しましたか?
既に最新のパターンファイルが入っているのではないでしょうか
書込番号:426295
0点


2001/12/16 17:12(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
登録を済ませ、ライセンスキーも入れているのですが駄目でした。
バージョンの確認をしても古いままです。
OSを再インストールして再度、2002を再インストールすればいけました。
おそらく何かとバッティングしてたのでしょうか?
書込番号:426603
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





