
このページのスレッド一覧(全4410スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年12月14日 23:05 |
![]() |
0 | 4 | 2001年12月14日 17:08 |
![]() |
0 | 4 | 2001年12月14日 11:29 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月14日 01:12 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月14日 00:13 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月13日 11:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002


NIS2002+XPの組み合わせの場合でもADSLの通信速度は
極端に落ちるのでしょうか??OSをXPに切り替えにるあたり、NIS
2002に変更しようかと検討中です。どなかた、NIS2002+XP
で使っている方の意見を聞かせて下さい。今はNIS2001+Meで
使っていますが、通信速度は1.3M出ています。
0点


2001/12/02 17:27(1年以上前)
私はXp Pro.+NIS2002環境下で実効速度1.3MのADSL接続しています。
(基地局からの距離が約1.5kmです。)
以前は、W2K Pro.+NIS2001の環境下で、実効速度が1.4M〜1.3Mだったの
で、あまり変わってはいません。
書込番号:403695
0点



2001/12/03 19:38(1年以上前)
ウィスラーさん、さっそくの回答ありがとうございました。
XPへバージョンアップした後、NIS2002をインストール
してみますね。
書込番号:405636
0点


2001/12/06 22:04(1年以上前)
NIS2002(試用版)+XPの組み合わせで問題なく使っていたの
ですが、12/5の定義ファイルでアップデートした途端に遅くなり
ました。1.3Mが200kです。あちこちで報告されているので、
メーカーでは動いているのでしょうが、他のソフトでも起きている
ようですね。簡単に対策できるものなのか心配ですね。最近、ウィルス
入りのメールがよく届くようになったので、最新のファイルがないと
不安です。
書込番号:410625
0点



2001/12/14 23:05(1年以上前)
OSをXPにバージョンアップして、NIS2002をインストール
しましたが実効速度は1.3Mでています。
定義ファイルをアップロードしても実効速度に変化はありません。
何か別のソフトが影響しているかもしれませんが.....。
書込番号:423934
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002


OSを変えたため、プリインストールされていたMcAFEE製品が動かなくなり、近いうちにソフトを買いに行こうと思います。
McAFEE、Norton、トレンドマイクロ...どれが一番おすすめでしょうか?
三社ともURL見てみましたが、どれを買ったらよいのか分かりません。
McAFEEの話題は少ないようですが、何故??
今まで使ってきたMcAFEE製品にしようかな、なんて考えてたんですけど・・・
ちなみにルーター経由で接続しています。
誰か親切な方、アドバイスお願いします。
0点

私、ずーっとMcAFEE派です。
今は、インターネットセキュリティを入れ、
オンラインでウィルス対策ができるので、重宝しています。
書込番号:419489
0点

McAfeeはSircamとNimdaの時に対応が遅かったので使用を止めました。
NortonとTrendMicroの両方を使ってますが、単純に買った時に販売促進員がいた方を買っただけです。
Nortonはうるさく感じる時もありますが、メッセージがこまめに出るので安心感があります。
TrendMicroは軽くて、煩わしくないのがよいですね。
この両者ならどちらを選んでも大丈夫でしょう。
TrendMicroは体験版をダウンロードできますので、試されたら如何です?
http://www.vector.co.jp/swreg/catalogue/vb/download.html
書込番号:419502
0点



2001/12/14 17:07(1年以上前)
ノートンも体験版ありますよ。
書込番号:423447
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002

2001/12/12 17:15(1年以上前)
追記は返信でお願いします。
この場合3ライセンス必要です。
書込番号:420235
0点



2001/12/13 11:22(1年以上前)
ルールを教えてくださってありがとう。
ところで、VB2002はゾーンアラームが入っているとアンインストしてからと言っています、両方インストしたほうがセキュリティーが高くなる?それぞれの特徴ってあるのでしょうか?
書込番号:421433
0点


2001/12/13 12:49(1年以上前)
上の方のスレでも話題になってますね。
どちらか片方がいいと思います。
ゾーンアラームは使ってないのでよく分からないのですが、両方インストールするという事はVB2002のパーソナルファイヤーウオールを使わない事になるのかな?
両方動かすと不具合が出るような気がするけど。(^^ゞ
書込番号:421532
0点



2001/12/14 11:28(1年以上前)
ハイ分かりました。ではVB2002を3つ購入してそちらだけをインストしましょう。
書込番号:423129
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002
VB2002を購入しインストールしようとしましたが「ZornAlarmを削除してから再インストールを・・・」という表示がでます。ZornAlarmはあらかじめアンインストールしてあります。ZornAlarmを再インストール後、再アンインストールしましたが同じです。何がアンインストールしきれていないのかがわかりません。どなたかアドバイスをお願いします。OSはXP HOMEです。
0点


2001/12/13 10:32(1年以上前)
windows\internet log ZALog.txt、iamdb.rdb、コンピュータ名.ldb
を検索して削除。
書込番号:421378
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002


NISをインストールしたマシンでWindows2000のインターネット接続の共有はできるのでしょうか?
ルータとLANとの間にNISをインストールしたマシンを置いて、FIREWALLのように使用したいのです。
どなたか、そのような事を試みた方がいれば教えてください。
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002



420146もあわせると、
結局3台のPCに利用したいということですよね?
そうなると、ウイルスバスターの場合、3つのライセンスが必要です。
ウイルスバスター2002 2ユーザパック+ウイルスバスター2002 1ユーザパックを
購入する必要があります。
書込番号:420230
0点

すいません・・・「購入する必要があります」ではなく、
「購入すると良いでしょう」と書くつもりで間違えました^^;
書込番号:420234
0点



2001/12/13 11:24(1年以上前)
ありがとうございました。でもモノは品薄のようですね。
書込番号:421437
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





