セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40021件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

年会費について

2001/11/25 01:09(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002

スレ主 プライスさん

早速質問ですが、ノートパソコンを購入したので2台目もウイルスバスターを購入して利用したいのですが、やはり各種サービスを受ける場合、年会費も2台分の6300円支払わなければ、アップデートなどのサービスを受ける事が出来ないのでしょう
か。

書込番号:391469

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2001/11/25 01:20(1年以上前)

トレンドマイクロの規定ではそうなってます。
1台に対して1ライセンスとなりますので、
MIFのおうちでは
3ライセンス分ちゃんとお金払ってます。

書込番号:391497

ナイスクチコミ!0


えっ?さん

2001/11/25 01:26(1年以上前)

当然のことではないでしょうか。

書込番号:391508

ナイスクチコミ!0


スレ主 プライスさん

2001/11/25 01:37(1年以上前)

自己防衛の為には、しかたがないですよね。
早速購入します。

*アイコン間違えてしまいました。

書込番号:391530

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/11/25 08:12(1年以上前)

2ライセンス版がでてますど。ウィルスバスター。

書込番号:391861

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2001/11/25 08:44(1年以上前)

ぷちしんし さん>

2台目としてあとからノートを購入されたようですから、
1台目にはすでに入ってるんじゃないですかね?>VB2002

書込番号:391884

ナイスクチコミ!0


F-LOVEさん

2001/11/25 21:38(1年以上前)

自分な場合、1ライセンスのもを買ってWin98で使っていたのですが、WinXpのデュアルブートにしたためもうひとつライセンスが必要になりました。トレンドマイクロに問い合わせたところ、2ライセンスパックは売っていますが、追加ライセンスは販売していないとのことで、新規に1ライセンス版を購入(4500円位)して使ってます。1年目はユーザー登録すれば購入費用だけでサポートを受けられるので、6300円も払う必要は無いかと思います。

書込番号:392961

ナイスクチコミ!0


F-LOVEさん

2001/11/25 21:40(1年以上前)

訂正)
自分の場合、1ライセンスの物を買って・・・
です。

書込番号:392966

ナイスクチコミ!0


F-LOVEさん

2001/11/26 21:31(1年以上前)

すみません。今頃気づきました。
6300円って2ライセンス分だったのですね。

書込番号:394472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

トロイの木馬

2001/11/25 23:53(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002

スレ主 アポロン2さん

最近パーソナルファイアウォールのログを見ると自分のIPアドレスでトロイの木馬送信と成っています。
パソコン自体は以上ないけど拙いのかなー・・・
解決方法とか無いのでしょうか?

書込番号:393209

ナイスクチコミ!0


返信する
殿下さん

2001/11/26 01:20(1年以上前)

パーソナルファイアウォールの設定でトロイの木馬からの送信を禁止しましょう。一番のオススメはOSのクリーンインストールです。他のウイルスに感染している危険があるからです。各種パスワードが盗まれたおそれもあるのですべて変更した方がいいと思います。

書込番号:393376

ナイスクチコミ!0


Starfleetさん

2001/11/26 15:10(1年以上前)

トロイの木馬”ブロック”ですよね?
私のも”送信”でログに残ってますが、全検索しても
ウイルス見つかりませんでした。

なんでしょうね?コレ?

書込番号:393983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

バージョンについて

2001/11/25 11:43(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002

スレ主 太郎二郎さん

はじめまして。
2001を買って、アップデートして行けば
2002じゃなくても大丈夫なものですか?

書込番号:392093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2001/11/25 11:46(1年以上前)

どのように大丈夫か聞きたいのかわかりません。
2001でもサポートはされています。
今2001は売っていないと思いますが・・・

書込番号:392101

ナイスクチコミ!0


スレ主 太郎二郎さん

2001/11/25 11:49(1年以上前)

とっても基本的な事を気がつかないですいません。
2001ってもう売っていないのですね。
2002・・・買ってきます。
ただ、バージョン的に新しいものの方がなにかと機能的にいいものなのかなぁ・・って思って。
すいません。質問の仕方もよくなかったですね。

書込番号:392103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/11/25 12:01(1年以上前)

たしかに、新しい物のほうがいいです。
2001では、ADSL回線等を使用すると速度低下を招くことがありましたが、修正パッチを当てることでそれも修正されていますし、2002もそのようなことはないみたいです。

書込番号:392124

ナイスクチコミ!0


たなぴさん
クチコミ投稿数:430件

2001/11/25 13:24(1年以上前)

人によっては2001も意味あるかもしれません。
私の環境では2002はWindows 2000でブルー画面でエラーが出て使いもんになりませんでしたので、今は2001に戻して使っています。

サポートに報告しても、20日たってようやく状況詳細を教えてほしいとの回答が来ました。(現象自体は複数の人より報告されているらしい)

こんなのんびりサポートですので、バージョン以前に他社でサポートのいいところがあれば、そちらを検討してみるのもいいかもしれませんね。

書込番号:392231

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/11/25 21:48(1年以上前)

>他社でサポートのいいところがあれば、

シマンテックは電話サポートはいいですが(ただし、丁寧ですがマニュアル通りの回答なので、その場では解決できない場合も)、ホームページのFAQがあれじゃぁ...

書込番号:392977

ナイスクチコミ!0


F-LOVEさん

2001/11/25 22:03(1年以上前)

て2くん さん>
WebTrapでの速度低下の改善はされているみたいですが、ADSLやCATVなどの高速通信ではVB2001と同じようです。
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=3263

書込番号:393009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初期化できない?

2001/11/25 13:42(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002

スレ主 島田かよこさん

この度MEからXPにしたのですが、最近、検索エンジンの初期化ができません、とゆうエラーがでてしまいます、しかたがないので、アンインスト-ルしようとしたら、これができません、おまけに、アップデ-トしようとすると、メ−ル検索中でできません、とでてこれまた出来ません
これはどうしたら良いでしょうか?ちなみにアンインスト-ルの途中で
再起動してしまいます。

書込番号:392253

ナイスクチコミ!0


返信する
F-LOVEさん

2001/11/25 21:58(1年以上前)

他のウィルス検索ソフトと競合していませんか?
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/
など(全文検索で)を参考にしてください。問題解決方法が載ってます。
解決しなければ、トレンドマイクロに直接聞いてみたらどうですか?

書込番号:392995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

助けてください・・・

2001/11/19 00:15(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

スレ主 ふらんすさん

システム保護を無効にしたまま電源切ってしまった後自動でNISが起動しません
プログラムからは起動できるのですが
有効にするのはもちろん、アンインストールも出来ない状態です。
何をするのにも「スーパバイザでログオンしてください」と出るのですが
保護者機能を入れてないので、そんなもの登録も何もしてません。
せっかくの常時接続なのに、怖くてたまりません・・・・
どうか解決方法を教えてください。

書込番号:381923

ナイスクチコミ!0


返信する
うくれれさん

2001/11/19 13:34(1年以上前)

上書きインストールしてみたら?

書込番号:382644

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふらんすさん

2001/11/19 22:47(1年以上前)

うくれれさんレスありがとうございます。
上書きインストールもやはり「スーパバイザで・・・・」と出て
出来ませんでした。
いろいろ考えられることはやっているのですが・・・

書込番号:383324

ナイスクチコミ!0


うくれれさん

2001/11/19 23:24(1年以上前)

「窓の手」で削除というのはどうでしょう?

書込番号:383398

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふらんすさん

2001/11/20 01:34(1年以上前)

窓の手でやってみましたがダメでした・・・
このさいHDごと消しちゃおうかと思っているのですが
さいわいWINが入っているHDとNISが入ってるHDがを
別にしていたんですが、NISの方だけ消しちゃったら
万事解決するのでしょうか??
WINのほうにも設定などが残っていて結局・・・ってことには
ならないですか???

書込番号:383667

ナイスクチコミ!0


うくれれさん

2001/11/20 01:58(1年以上前)

私はW2KなんですがDocuments and Settingsのフォルダの中の自分のフォルダの中に隠しファイルでApplication DataとLocal Settingsがあってその中それぞれにSymantecのフォルダがあります。推測ですがそこがいろいろ制御しているんじゃないかと・・・
もしHDDを消されるのでしたらその前に試してみてはいかがでしょう。

書込番号:383696

ナイスクチコミ!0


購入予定・・・さん

2001/11/21 18:20(1年以上前)

HDDを消されるのでしたら、その前にうくれれさんの書かれていることをしてみたり、どうしても分からなければ、シマンテック http://www.symantec.com/region/jp/ に聞いた後でも遅くは無いと思いますよ。(対処法を教えてくれると思います。(^^ )ユーザー登録がお済みでなければ、されることが必須ですけどね。

書込番号:386089

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふらんすさん

2001/11/24 00:45(1年以上前)

うくれれさん購入予定さんレスありがとうございます。
隠しファイルまでいじるのはちょっと怖いので
シマンテックの方に聞いてみようかと思います。
結果わかり次第報告させてもらいます。
本当にありがとうございました。

書込番号:389793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Live Updeta

2001/11/23 19:39(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

スレ主 はてなさん

NIS2002を、お使いのみなさんに質問があります。
 現在、Live Updetaを行うと、NIS URL更新の、データを
ダウンロードできるのですが、インストールできません。
 このような状態なのは、私だけなのでしょうか?

書込番号:389241

ナイスクチコミ!0


返信する
FUMBLEさん

2001/11/23 20:22(1年以上前)

私もそれ見ましたが、たかがURLなのに9MBもあるなんておかしいと思い
DLしませんでした。なにやら文字化けも起こしていましたし、何かのバグなのではないでしょうか。今Liveupdateしてみても何も表示されません。インストール出来なくて良いのでは?

書込番号:389297

ナイスクチコミ!0


スレ主 はてなさん

2001/11/23 21:38(1年以上前)

FUMBLEさん、さっそくのレス、ありがとうございます。
 私だけでなくて、少し安心しました。
 確かに、9MBは、少しおかしいですよネ。
 ウイルスとかでは、ないといいのですが・・・
  訂正  Live Updeta→Live Update でした。
   大変、失礼しました。

書込番号:389443

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング