セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40021件)
RSS

このページのスレッド一覧(全525スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版

スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

V8からV9にして、サイトにより時々発生していた【真っ白画面】も解消しました。

アクティベーションで入力する「製品認証キー」が何かわからなかった。
箱の中にあった控えの紙の項目は「購入コード」「シリアル番号」「ユーザー名」「パスワード」なので、適当に試した。
どれが正解だったか憶えていません。

セッティングガイド(PDF)は購入時のV8のままです。
インターネットバンキング保護は使った事がないので、どうなってるのかわかりません。
盗難防止が無くなったようですが使った事が無いのでよくわかりません。

書込番号:20648364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/11 18:53(1年以上前)

自分も認証キーがどれかわからず行き詰まりました。
シリアルキーを大文字小文字半角と試してだめでメールで送信してもらったら、シリアル番号でした。
呼び方コロコロ変えるのやめてください。

書込番号:20649544

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

ウィルス拾っちゃったよ〜。

2016/09/14 18:22(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET パーソナル セキュリティ ダウンロード版

クチコミ投稿数:44872件 ESET パーソナル セキュリティ ダウンロード版のオーナーESET パーソナル セキュリティ ダウンロード版の満足度5

録画してたセーラームーン・クリスタルが不幸にも見れなくなってたので、
あちこち探してみたらアメリカのサイトで肝心なエピソード部分はDLができた^^
喜びながら更に無いかと違うサイトでDL続けたらウィルスまで拾ってアラートが出ました(;´∀`)

何か久しぶりの体験だったので寧ろ新鮮でした^^;
スマートスキャンでちゃんと駆除しまして安心になりました。 仕事してくれましたよ、このセキュリティソフト^^

書込番号:20200539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/09/14 21:30(1年以上前)

ウィルス絡みでウチではこんなメールを受信。
頻繁に利用するからでしょう、Amazonを装ったいわゆる“なりすましメール”で添付ファイルがオマケで付いてきた。
うっかり解凍したりすると感染するかも。
メアドが漏れたのでしょうけど、名前欄が空白です。
ヤマト運輸便だなんて、その伝票ナンバーも当然エラーでした。
@Yhoo.co.jpの送信元のメアドも画像に含まれてるのでここで開示しておきます。

この場をお借りしてご注意を、という意味でレスさせていただきました

書込番号:20201091

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2016/09/14 21:32(1年以上前)

来週もサービスサービス〜

中の人、歳いくつだよ?

書込番号:20201098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件 ESET パーソナル セキュリティ ダウンロード版のオーナーESET パーソナル セキュリティ ダウンロード版の満足度5

2016/09/14 22:54(1年以上前)

再生する三石さんのお声

その他
三石さんのお声

お問い合わせ伝票番号は誤りでした(笑)

うちに来るスパム?メール リンク先もない、何の意味か分からない

>ピンクモンキーさん
それこわいこわい。 添付は開けなくても若しリンクがあったら危ないですわ^^;

>KAZU0002さん
この動画はすべて妻のためでした。^^; 自分の趣味じゃないでございます^^

書込番号:20201366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/09/14 23:18(1年以上前)

>自分の趣味じゃないでございます^^
そうか、安心しました(笑)

なりすまし(のつもりだろうけど)には他に
『先日の件で、写真をお送りしました。取り直しお願いします』というのもあって添付ファイル付きでした。
写真をやってる私だから引っかかるとでも思ったのか?(笑)
“取り直し”には笑ったけど。
写真なら『撮り直し]』でしょうに。

最近、迷惑メールがあまりにも多いのでダウンロードや買い物専用のメアド(ニフティーのメアドプラス)は今日、変更しました。
(旧メアドは廃止)

書込番号:20201456

ナイスクチコミ!0


kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2016/09/14 23:57(1年以上前)

何かさらっと違法ダウンロードと疑われるようなことが書かれていますが大丈夫ですか?

書込番号:20201571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件 ESET パーソナル セキュリティ ダウンロード版のオーナーESET パーソナル セキュリティ ダウンロード版の満足度5

2016/09/15 00:22(1年以上前)

>ピンクモンキーさん
メアド変更までされましたか! 自分もそれ考えましたが、既にあちこちのサイトで使ってるのでなかなか踏み切れなくてです。
あまりにそれっぽい、まともな内容のメールだったら騙されやすいですよねー、ほんとこの手のものはしつこくて嫌いです。

>kalokaloさん
YouTubeにもアップされてるような数分もの動画です、ご安心を!

書込番号:20201632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/09/15 01:19(1年以上前)

>既にあちこちのサイトで使ってるのでなかなか
ま、案内メールも不要なのがありましたから。
Amazon、Steam、Origin、Trend Micro、Gast、Jaccs、銀行関連などなど10ほど。
どうでもいいとこ、はそのまま放置ですから不要メールは届かなくなります。
整理する意味であずたろうさんも変更されたらいいとは思います。
“バイアグラ”やエロサイトの売り込みメールはもう来ないだろ(笑)

書込番号:20201744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/09/15 01:41(1年以上前)

上のレス
案内メールが不要でどうでもいいとこがAmazon・・・などなど10ほど、に採れますね。
変更届を出したのが、それらです。

書込番号:20201763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:14件

2016/09/17 18:35(1年以上前)

昔、車パーツメーカーに問合せメールして、
返信メールにウィルスがついてた事がありまして 

再度返信メールて、
「ウィルス感染してるから、駆除方法教えるから対策してね」と教えたら
感謝されましたねー

書込番号:20209703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件 ESET パーソナル セキュリティ ダウンロード版のオーナーESET パーソナル セキュリティ ダウンロード版の満足度5

2016/09/18 21:57(1年以上前)

自分は迷惑メールの差出人? らしき関係のファイスブックURLに行って、
「あなたの名前で迷惑メールが届くので何とかしてください」と書き込んだら、その人の名前からのメールはなくなりましたが
別のが山ほど来るようになりました(笑)

書込番号:20213990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件 ESET パーソナル セキュリティ ダウンロード版のオーナーESET パーソナル セキュリティ ダウンロード版の満足度5

2016/09/27 15:20(1年以上前)

通常は問答無用で中を見ずに削除しますが、
紛らわしいこいつはとりあえず開いてみた。

URLクリックさえしなきゃ大丈夫でしょうが、そのうち開いただけで感染するような仕組みになったらさすがに怖い。

書込番号:20242763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/09/27 17:46(1年以上前)

発信元のメアド見て、笑ったわ。
「i」で始まってるそのドメインはソフトバンクのiPhoneスマホですね。
大手でも中堅でも通販の案内にスマホは使わんでしょうに。
ウィルスが入ったファイル、iosのスマホでは感染しなくてWindowsで感染するのかな?

書込番号:20243056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/09/27 17:55(1年以上前)

通販用メアド変更してから2週間ほど経ったけど、迷惑メールは全く来なくなりました。
変更届を出した、信頼できる購入先や銀行関連なら漏れることも少ないのかな、その辺りのことはよく判りません。
旧メアドは“漏れそう”なとこにまで登録してたもの・・・(笑)

書込番号:20243075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件 ESET パーソナル セキュリティ ダウンロード版のオーナーESET パーソナル セキュリティ ダウンロード版の満足度5

2016/09/27 20:09(1年以上前)

こんばんはです、ピンクモンキーさん^^

面倒やけど、そろそろこのメアドを捨てようかな大事に至る前に^^;

実はですね、送られて来る宛先である私のメアドに正しくないのです。
Gメールの仕様だとかで、例えば azutarou1234@gmail.com が正解なのに

azutarou.1234@gmail.om と「. 」が入っても届いちゃうのです。 それらの迷惑メールすべてが「. 」付きな訳でして。(-_-;)

書込番号:20243520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コスパよい

2016/05/17 21:33(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO Windows 10対応 1台用

スレ主 Bobxさん
クチコミ投稿数:8件

この値段なら普段そこまでネットを使用しない人にはいいと思います。自分のstick pc でもサクサク動きます。

書込番号:19883720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET パーソナル セキュリティ 3年版

スレ主 menuetさん
クチコミ投稿数:25件

昨年の12月にアマゾンから2,978円で購入。今月2日にカスペルスキーの使用期間が過ぎたのでカスペルスキーをアンインストールした後Esetをインストール。PCは8年前のDELLインスパイロンディスクトップ、OSはWindows VISTAのプリインストールなんですがカスペルスキーのアンインストールプログラムが上手くなかったのか何なのか分かりませんがVISTAのスタートアップが壊れて立ち上がらなくなりました。仕方がないのでOSのCDの修復プログラムで修復しまして立ち上がるようになったのですがどうもPCの様子がガタピシ、イツモツしていて、これは失敗したかなぁとそぞろ不安になった昨日、いきなり『Windowsのライセンス認証』を求められ、「何これ」と放っておいたら画面が真っ黒になって画面右下に「入力されたWindows Vistaのプロダクトキーはライセンス認証の手続きを行うには無効です」と表示が出て、はてと分からなくなってしまったのでDELLに相談。PCの箱に張ってあるラベルからプロダクトキーを探しだしライセンス認証をやり直しスムーズに動くようになりました。これってカスペルスキーが意地悪しているのでしょうか。Esetもしっかり機能しているようで中国のサイトや朝鮮のサイトやいろいろ怖いところへ行っても問題ないようです。

書込番号:19504834

ナイスクチコミ!1


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/01/20 01:15(1年以上前)

>中国のサイトや朝鮮のサイトやいろいろ怖いところへ行っても問題ない
----
罠は至るところにあり、全てを防げるセキュリティソフトはないです。
不必要に近寄らないほうが良い。

書込番号:19507223

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

今日、購入してみました。

2015/09/01 23:08(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター クラウド 10 + デジタルライフサポート プレミアム ダウンロード3年/2015年7月発売版

スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

インターネットの黎明期の頃、このブランドには数回、お世話になりました。
ですが、他のセキュリティ・ソフトも試してみたいと思い、3年ほど遠ざかっていましたが、帰って来ました。
ずいぶんと軽くなっており、デバイスのチューニング機能が良いですね。
IEのフリーズが解消したのには、驚きました。
PC関連のオンライン・サポート対応が付いて、3台で3年間も有効というのは、バーゲン・プライスのように思いました。
このブランドは、セキュリティ・ソフトの代名詞にもなっいるので、安心感が大きいですね。
ただ、インストールのときに、携帯電話のメールアドレスは使えないので、ご注意ください。

書込番号:19103009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

本日購入

2015/08/30 17:53(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター クラウド 3台 3年 2014年9月発売版

スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3067件 ウイルスバスター クラウド 3台 3年 2014年9月発売版の満足度3

そろそろ更新時期だと思っていたところ、Amazonでタイムセールをやっていました。
価格も5600円と手頃でしたので、購入してみました。
今迄ヤフオクで落札等色々使ってみましたが、登録を終え正真正銘の正規品でした。
これで三年間は使えます。
良い買い物ができました。
2015年版は、Windows10にインストールしても軽快でした。
更新ファイルも自動インストール出来ますしセキュリティ対策が少しは出来たかなと思っております。

書込番号:19096338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2015/08/30 21:30(1年以上前)

>価格も5600円と手頃
個人的には3台だけですし、うーん。検出力も...なによりファイヤウォールがないとなると...

>正真正銘の正規品
Amazonが販売元ですからね。逆に今まで何をつかまされてきたのですか?

>2015年版は、Windows10にインストールしても軽快
そうですか。それが普通であるべき姿。XPでクラウドに移行する前はこいつに何度PCをクラッシュさせられた事か。これを入れた瞬間にPCの動作が緩慢になり、まともに使えなくなったことも...誰がウイルスだよ(笑)って言ってました。

>更新ファイルも自動インストール出来ますし
定義ファイルですよね?どのソフトでも基本的にはそうなってます。

今回のセールではESETの5台3年版が3980円でしたからみんなそっちに流れたと思います。
2年くらい前はカスペルスキーが3年版を10台まで利用できるプライベート版?なるものを売っていたのでPCを大量に抱えるここのユーザーは喜んだものです。値段も4000円くらいでお買い得でした。

書込番号:19097045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3067件 ウイルスバスター クラウド 3台 3年 2014年9月発売版の満足度3

2015/08/31 23:40(1年以上前)

PC ブレイカーさん
こんばんは。
この三年間、ウイルスバスター中国版を購入してしまい今一でした。
バージョンアップもされず、ただただデーターアップを2年と数ヵ月使用してきました。
正規版ではないことを購入後知りましたが時すでに遅し。
漸く解放されたのと、正規版でやれやれデス。
今回は、シリアル番号も大丈夫でした。
まさしく安かろう悪かろうです。
ノートンなども使用したことがありますが、ウイルスバスターが使いやすく使用してきました。
ESET等は信頼性どうなのでしょう?
良ければ、今後参考にしたいです。

書込番号:19100347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2015/08/31 23:59(1年以上前)

http://thehikaku.net/security/08hikaku1.html
他サイトより引用です。
私はカスペルスキーをいつも勧めていますが、少なくともNorton・ウイルスバスター・McAfeeの3社は絶対に買わないです。
日本では有名で店頭にもよく置いてありますね。

書込番号:19100405

ナイスクチコミ!1


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3067件 ウイルスバスター クラウド 3台 3年 2014年9月発売版の満足度3

2015/09/01 18:01(1年以上前)

勉強不足でした。
数年に1度の購入でしたので、唯々失敗の内容に購入ショップに注意を注いでいました。
偶々タイムサービス時に目にしたので購入してしまいました。
今は、沢山のウイルスソフトあるんですね。
聞きなれない物もあり、どうしても使用していたものなどが信憑性があるのかな?
とも思っていました。私の場合、過去にマカフィーやノートンを使用した経緯があり
ウイルスバスターが使用感が良いと言う事で、ここ5〜6年使用しています。
PCブレイカーさんのお薦めするESETやカスペルスキーが旬みたいですね。

今まで、ウイルスソフトは一時マイクロソフトの無料版を使っていた事もありましたが
個人情報の心配などがあり無難なものを選択しました。
参考になりました。今後はもう少し視野を広く取ってみたいなと思います。

書込番号:19101989

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング