セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全525スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデート。

2012/06/17 21:31(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

クチコミ投稿数:17件

6月16日にアップデートがありました。
それで、遅かったWindows7の64bit版の起動が、少なからず改善されました。
同時に先行してWindows8のアップデート先行予約もありました。
予約はしましたが、それだけで\2,940かかりました。
これで、超遅かったら、炎上モノですな。

書込番号:14693271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012

クチコミ投稿数:398件

参考図1.

再起動前 参考図2.

再起動後 参考図3.

こんにちわ。
 朝からパソコンを点けっ放しの方へ、念のため再起動をお勧めします。
 理由は、Firefox用ノートンツールバー更新のためです。

 今朝ほど自動LiveUpdateしたところ約2Mのダウンロードがあり正常更新されました。
2012/06/6 NIS Product Update
そして、セキュリティ履歴LiveUpdateを見ると”状態:完了しました””推奨する処理:対応の必要はありません”とあります。
しかし、さらに右下の詳細ボタンをクリックすると”要再起動:はい”というのがみえます。
 参考図1.
 調べると、該当する時間帯に作成されたLUD6.tmpというファイルがcoFFPlgn.dllの次バージョンとして出番待ち状態でした。
再起動前
 参考図2.
再起動後
 参考図3.

 Firefox12から13へ更新した時点で再起動が必要ですから・・・
 中の人へ、事前の対応ありがとうございます。
 お役に立てれば幸いです。外しておりましたらご容赦下さい。

書込番号:14647267

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

標準版19.7.1.5

2012/05/24 01:05(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012

クチコミ投稿数:398件

こんばんは、すでに『熱い男が大好き』さんが一報(2012/05/23 23:12 〜14597748〜)されています。
 私の環境でも標準版19.7.1.5へアップデート完了しました。
 下準備(2012/05/18 22:13 〜14577279〜)に続き
5月23日深夜約1.7Mが更にMui分としてダウンロードされました。
2012/05/23 Mui,Nis,MuiDir ←要再起動!;セキュリティ履歴
(手動LiveUpdate完了後の詳細では NIS Resouces.でした)
19_7_1_5C.JPG
19_7_1_5.JPG
 感想
 Nortonメインパネルの簡易表示から詳細表示へ切り替え時、一瞬全ての設定がオフになって赤く表示されていた不具合がなくなりました。
(環境依存かもしれませんが、)Nortonメインパネルを閉じると30秒から1分位処理がもたついていた現象が無くなりました。
 お役に立てれば幸いです。外しておりましたらご容赦下さい。

書込番号:14598232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:398件

2012/05/26 01:20(1年以上前)

 こんばんは、自己レスです。ひとつ上の発言(2012/05/24 01:05 〜14598232〜)を修正します。
>Nortonメインパネルの簡易表示から詳細表示へ切り替え時、一瞬全ての設定がオフになって赤く表示されていた不具合がなくなりました。
 再起動後、各ユーザー1回目のNortonメインパネル起動時には『一瞬全ての設定がオフになって赤く表示されていた不具合』が再現されました。
 Nortonメインパネルを一旦閉じて2回目以降に(キャッシュされていて?)現象が軽減されるようです。
 失礼しました。

追伸
 本家の掲示板で19.7.1.5の変更点について
http://communityjp.norton.com/t5/forums/forumtopicpage/board-id/NIS_NAV/thread-id/1907
投稿日時:2012年05月25日 12:34
投稿者:『ノートン コミュニティ 日本版 コミュニティマネージャー 高島』さんが
『今回のアップデートでは前回からの細かい問題点が修正されており、新しい機能追加はありません。』
と発言されています。

↑ひとつの山に登るにも複数のルートがあり、より早いより安全なルートを見つけたというところでしょうか。

書込番号:14605387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NortonツールバーがFirefox12に対応

2012/04/25 12:17(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012

クチコミ投稿数:398件

NortonツールバーもFirefox12に対応しました。
2012.5.2.6無効
2012.5.3.7有効

Norton Vulnerability Protectionの方は4月24日から有効でした。
10.1.0.68-3

中の人へ、すばやい対応有難うございます。

書込番号:14483175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

標準版19.7.0.9

2012/04/25 12:11(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012

クチコミ投稿数:398件

こんにちわ、私の環境では標準版19.7.0.9へアップデート完了しました。
 下準備(2012/04/24 20:39 〜14480547〜)に続き
4月25日早朝約3Mが更にMui分としてダウンロードされました。
2012/04/25 Mui,Nis,MuiDir ←要再起動!;セキュリティ履歴
(手動LiveUpdate完了後の詳細では NIS Resouces.でした)
19_7_0_9.JPG
19_7_0_9MuiC.JPG

お役に立てれば幸いです。外しておりましたらご容赦下さい。

書込番号:14483161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows Defender停止したら凄く軽い軽い!

2012/04/08 07:15(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2012 クラウド3年版

クチコミ投稿数:1397件 ウイルスバスター2012 クラウド3年版の満足度3

Windows7のアクションセンターを開くとスパイウエアと不要なソフトウエアの対策がWindows Defenderとウイルスバスター2012両方作動していました。

トレンドマイクロのQ&Aでは本来ウイルスバスターをインストールすると自動でWindows Defenderは停止するようですが、私の場合は作動していました。Q&Aで停止方法を検索して試しましたが停止出来ませんでした。

下記サイトを参考にするとうまく作動停止ができてウイルスバスターのみが作動できました。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1253diswdf/diswdf.html

2重併用で動きが重いとか不具合が出てる方は確認した方が良いと思います。

書込番号:14407719

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング