
このページのスレッド一覧(全525スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2010年4月19日 22:09 |
![]() |
1 | 2 | 2010年3月9日 23:07 |
![]() |
8 | 3 | 2010年3月3日 18:14 |
![]() |
1 | 7 | 2010年3月14日 14:58 |
![]() |
4 | 2 | 2010年3月11日 12:59 |
![]() |
2 | 1 | 2010年2月24日 23:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET Smart Security V4.0 10万本限定パック
ノートン2010のお試し版があまりにも重いのでどうしたものかと悩んでいたら、これの評判が良いのでとりあえずお試し版をインストール。このレベルなら気にならないし(まあ、何も入れないよりは少し遅いけど)、ニコニコパックよりお買い得なので今年はこれでいきます。セキュリティの能力は…?ですが、こればかりは”信じる”しかないですね。
3点

Firewallがイマイチという声もありますが、アンチウイルスソフトとしては、軽さの割に性能がいい部類だと思います。ロースペックのPCはもちろんですが、ハイスペックのPCであっても重いソフトを多重起動させるような負荷のかかる環境では、KasperskyとかNortonでは軽さの面から実務上使用できないケースであってもESET製品は重宝・活躍します。
書込番号:11085413
2点

現在、カスペルスキーを使用していますが、今月の27日に更新を迎えるので、乗り換えることにしました。ネットでの評判も良いし、価格も2年使えることを考えると安いと思います。何よりも軽いのが嬉しいですね。
書込番号:11236226
0点

omo-donさんへ
matousec.comのリークテスト(パソコンから外部への情報漏れ)を見ての評判ですよね
ここの結果を見るとほとんどのメーカーが現実的には目くそ鼻くそです
店頭で買えるような身近なソフトではカスペルスキーのみ合格
それと何がこのリークテストで好成績を収める要因かというとHIPSです
http://d.hatena.ne.jp/Funmatu/20081028/1225164620
ここにそれらしく書いてますが
例えばウィルスが組み込まれたソフトが他のアプリや物理メモリにアクセスするのを
ブロックするものですが、これが緩いということです
ただしこのHIPSはパソコン中級の人でも扱いきる事は出来ません
このHIPSですがカスペルスキーより好成績をおさめるソフト、無料のFIRE WALLソフト
(COMODO,PC TOOLS,online armor)とに
ESET Smart Securityは競合せずに統合させる事ができます
が、扱えない物を使い不測の事態を招かないようにここでは教えません
ただ他のセキュリティソフトと比べてFIRE WALLが致命的という思い違いをしないように
してください。
リークテストはあくまでも内部に入り込んだものに歯止めをするものですが
外から中への侵入に対しての防御力は全てのセキュリティソフトで差はありません
それに100%のリークテストの防御力を誇るCOMODOとPC TOOLSのFIRE WALLですが
出てくるポップアップにプログラムの動き、関連性も分からず適当に許可など素人がやっていれば
100%の防御力は0%になりかねません
侵入させなければいいのですよ。変なソフトを入れる前に
http://www.virustotal.com/jp/で世界中のセキュリティソフトによる検査したりね
それにこのESETの検出力は防御力でもあるんです(アドバンスドヒューリスティックを有効推薦)
危険サイトブロック機能がないのにガンブラーを検出、隔離するように
書込番号:11255366
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2010 + 保険&PCサポート 3年版
本日、ヨドバシカメラ吉祥寺店を覗いた所
「ウイルスバスター2010 + 保険&PCサポート 3年版」と
「マイクロソフト Arcマウス」がセットで
10000円で販売させれておりました。
ポイントも1900円分つくと言う事で、結果こちらの最安値よりも販売されており
カスペルスキーの更新で行ったのですが安さに引かれて乗り換えてみました。
使用感などで気になった点があれば追加レポートさせて頂きます。
1点

コンドルが凹んどるさん、こんにちは。
価格もさることながら、ウイルスバスター&マウスのセット販売という形式は珍しいなと思いました。
マウスの形状も一風変わっていますね>Arcマウス
レポートお待ちしています。
書込番号:11044347
0点

ちなみにですが、錦糸町店でも実施中でした。
吉祥寺限定ではないようですね。
書込番号:11061168
0点



セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 2010 1年版
今までアプリの起動等でかなり動作が重かったのですが、CF2をインストールするとかなり軽快に動作する様になりました。
動作が重たいとお感じの方、お試し下さい。
(内容貼り付けても良かったでしょうか?)
改善点
* ルートキットスキャンのCPU負荷の低減
OS起動後に起動されるルートキットスキャンの処理が改善され、CPUにかかる負荷が低減されました。これにより、アプリケーションの動作が遅くなる、OSの動作が停止したようになる、などの現象が回避されます。
* オンラインゲームで使用されているnProtect Game Monitorの障害への対応
オンラインゲームが起動しない、オンラインゲーム利用後にOSの動作が不安定になる、などの現象が回避されます。
* 仮想実行スペース機能の対応アプリケーションの追加
仮想実行スペースで実行できるアプリケーションが増えました。
* メールディスパッチャーにおける制限の解消
お使いのメールプログラムよって、[メールディスパッチャー]ウィンドウにメールが1 件しか表示されない場合がある制限が解消されました。
3点

すいません、CF2って何でしょうか?
よろしければ、URL貼る等して教えて下さい。
書込番号:11023558
2点


(´_ゝ`)ノさん
返信ありがとうございます。
早速、当ててみようかと思います。
書込番号:11027683
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton 360 Version 3.0
2.0から3.0へアップデートできたように、
3.0ユーザーなら 以下のサイトから無償アップデート出来るのかな?
私は、今会社のPCなので試すことができません、家へ帰ったら試すつもりですが、
それまでに、どなたか、お試しの方はいらっしゃるでしょうか?
http://updatecenter.norton.com/
0点

ダメっぽいです。
3.0を使っていますが「ご使用のノートン製品のバージョンは最新です。」と出ます。
ちなみにそのときに横に出ているパッケージは4.0になっていますね。
書込番号:10986806
0点

kanekyoさんありがとうございます。
画面の右下の
使用している製品を選択
(上級ユーザー向け)
のところをクリックして、現在使用中のバージョン 3.0をマニュアルで指定すると
バージョン4がダウンロードできそうな画面になるのですが・・・無理でしょうか?
帰ったら試して見ますが・・・。
書込番号:10986881
0点

マニュアルで行ったら、ダウンロード出来るようですね!
今、アップグレード中です。
書込番号:10987253
0点

インストールが終了しました。
メイン画面が以前よりかっこいいです。
設定画面はあんまり変わってないかな。
脆弱性対策が増えたのかな?
書込番号:10987374
0点

私も会社から帰ってきて3台のPC全てアップデートしました。
3.0同様、インストールは早かったです。
引き締まった画面になりましたね。
3.0との違いはこれから見てみようと思っています。
書込番号:10987697
1点

私も3.0からアップグレードしました。
プロダクトキーは引き継がれましたが、IDセーフの情報は再登録が必要です。
画面はNoron2010シリーズと同系のイメージでスッキリした印象です。
3.0より軽くなった感じで、家のPC3台全て入換えしました。
今のところ問題となる現象は出てません。
書込番号:11040571
0点

私も昨日、ノートン360ver3.0からver4.0へアップグレード致しました。
実は昨年yahooオークションで、2年間3PC有効のライセンスキーを購入して丁度昨日で1年経過致しました。落札したライセンスキーの言語は英語となっていましたが、symantec.co.jp(日本)から体験版のver4.0をマシンに入れたら、問題なく使えて有効期限もあと1年です。
からくりは、物価の安いsymantec india等の(south Asia)やsymantec china(中国)や韓国あたりからライセンスキーだけを安く買い付けて、多少の利益を付けて裁いているのかなと感じました。もちろん、不正なキーである日突然使えなくなるかもしれません。
ただこれを読まれて、海外のサイトからライセンスキーだけを購入しようと考えている方は、自己責任でお願い致します。値段は安いですが、推奨している訳ではありませんので。
書込番号:11084125
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2010
NIS2009で中国大連の女性スタッフとチャットしながら、リモート操作してもらいトラブルを解決しました。
とても丁寧な対応でした。今回、対応に出た女性スタッフは日本語能力がかなり高かったです。
途中でファイルをダウンロードする時にすごく遅くて時間がかかるので、サーバーの場所を聞いたら、アメリカとの事。つまり日本と中国でチャットしながら、アメリカからダウンロードというグローバルな感じ。
リモート操作では、パソコンの再起動までできるので面白かったです。ただし、無関係なファイルまでみようと思えば見れる状態になりますし、メールソフトやブラウザも使える状態になるので、立ち会いが求められますし、実際に必要です。1時間ぐらいはかかる事もあるので、昼食時間とか、他の仕事との兼ね合い次第では、結構 大変です。当方の場合は、休日出勤中だったので他の仕事との兼ね合いは少なかったのですが。
3点

私も、知り合いのパソコンをリモート操作しますけど、信頼関係がしっかりとしていないとできないですね。
お約束でデスクトップの余計なアイコンはすべて消去しますけど・・・スピーカーから悲鳴が聞こえる。・゜・(/Д`)・゜・。
書込番号:10974472
0点

私はシマンテックのチャットのサポートは好きです
他のPC、家電メーカーなどのように 電話が繋がらなくてイライラすることも少ないですし
メールと違ってリアルタイムで問題解決できるますからね
メールだと 質問後翌日に返事が来る(数日後なんてこともザラ)
→そのアドバイスに従ってもうまくいかず再質問→別方法を提案される
→それでも解決せず
なんて 数日かかって 結局疲労感だけが残ることが多いですから
「少しまとまった時間があるから今 解決したい」なんて時には強い味方です
どのメーカーもチャット形式のサポートをしてくれたらいいのにと思います
リモート操作もしてもらったこともあります
チャットの最中だけ操作が有効になる様に設定すれば安心のようだったので
(それにすがるしかなく やむをえなかったせいもありますが)
書込番号:11068763
1点



セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー・インターネットセキュリティ 2010 1年 3ユーザー
パソコンの動きに「べたつき」を感じませんから、非力な古いパソコンでも、各種ブラウザ、ホームページ・ソフト、その他のソフトを使っても、問題ありません。
メーラーとの相性次第では、受信のときに重く感じる事もありますが、
自動メールチェックしてそのまま受信するようにしたら、軽くなります。チェックして改めて受信では、重いこともあります。
ファイル更新は少し重いと感じます。けれども、他の場面でのパソコンの挙動は、軽いと感じています。ですから古いパソコンで使っています。
マカフィならではの機能もありまして、重宝しています。
2点

突然の書き込み失礼いたします。当方、パソコン購入時インストールの試用版を使用中継続検討中です。おっしゃる通り、重いなどの不快感はありませんが違いが解らないのも正直なところです。マカフィーならではの機能とは何の機能でしょうかィ
なにぶん知識不足の為、御教授お願いします。
書込番号:10993956
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





