セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40024件)
RSS

このページのスレッド一覧(全525スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

私の環境では良かったです。

2008/06/27 21:45(1年以上前)


セキュリティソフト > CANON SYSTEM > ESET Smart Security

クチコミ投稿数:128件 ESET Smart SecurityのオーナーESET Smart Securityの満足度5

Kaspersky体験版とこのESET Smart Security体験版両方試しました。
結果、第一候補のKasperskyは色々と不具合が出て諦めましした。(サポートは迅速・丁寧ですごく感じが良かったです)
ESETは何の問題もなく快調です。
体験版期限切れで、そのまま購入へ。
私もPC環境には良かったようです。
評判通り非常に軽い!
一度これを経験してしまうと他社には移れないかも。
ちなみにご存じかもしれませんが、
http://canon-its.jp/shopping/ess_howto_buy3.html の EC studioで購入すると、
https://www.ecstudio.jp/ssl/ess/order.html?type=input&page=cits 3980円です!

書込番号:7997499

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

完成度の高いソフト(+レビューの補足)

2008/06/22 15:08(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 1年版

スレ主 jazz555さん
クチコミ投稿数:199件 ウイルスバスター2008 1年版の満足度5

レビューでは「ウイルスバスター2002から使い始めた」と記載したが、2000も使っていたことを思い出した。


◎ウイルスバスター2008メモリ使用量(2008 06 22)

VB起動時(タスクトレイ表示あり)⇒70〜80M

デスクトップにVBメイン画面表示時(無検索)⇒100〜105M

ウイルス検索実行時(デスクトップ表示無し)⇒85〜95M


◎WindowsXP使用の場合、ソフト数等その他使用環境にもよるだろうが、メモリ512Mでも不安定になる場合が多いだろう。Vistaであれば1Gでも不足気味だろう。

(あくまで私が使用中のPCでの一例)


数種のウイルス対策ソフトを使用したが、とても動作が軽いと実感している。インターフェースはダントツ、かなり使いやすい。


Windowsアップデートによる不具合が、マスコミ等を交え多業界多岐に渡り、余りに隠匿され過ぎていると思う。

書込番号:7974493

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 jazz555さん
クチコミ投稿数:199件 ウイルスバスター2008 1年版の満足度5

2008/06/23 21:00(1年以上前)

前回のウイルスバスターのメモリ使用量を投稿しましたが、あれは3項目とも内臓グラフィック(128M)使用、1920*1200表示時のものでした。

◎更に同PCでグラフィックスボード(256M)使用時のメモリ消費量も調べてみた。

VB起動時(タスクトレイ表示あり)⇒20〜25M

デスクトップにVBメイン画面表示時(無検索)⇒70〜75M

ウイルス検索実行時(デスクトップ表示無し)⇒65〜75M


PC電源ON後のウイルスバスター起動時間はWindows起動に左右される。タスクトレイのネットワークアイコンが正常表示されて後もWindowsによるネットワーク設定は継続されているのだが、これはデスクトップ画面表示後、タスクトレイのネットワーク正常表示直後にネットワークを開いてみれば解る⇒(“ネットワークが見つかりません”などと表示される)。これはウイルスバスターOFF時のPC起動でも同様だ。

内臓グラフィック使用時とグラフィックボード装着時のメモリ消費量の違いは、特にウイルスバスター起動時に多いことが分かる。したがって内臓グラフィック使用時はWindows起動に影響を及ぼすこともありえるだろう。しかし70〜80Mのメモリ使用量から推考すれば、Windows本体のメモリ消費量に注視し、問題意識を持つべきだろう。

書込番号:7980490

ナイスクチコミ!1


スレ主 jazz555さん
クチコミ投稿数:199件 ウイルスバスター2008 1年版の満足度5

2008/06/23 22:34(1年以上前)

>これはデスクトップ画面表示後、タスクトレイのネットワーク正常表示直後にネットワークを開いてみれば解る⇒(“ネットワークが見つかりません”などと表示される)。

上記内容はテストに使用したPC(WindowsXP)では発生せず、古いPC2台(WindowsXP、セレロン533M・メモリ512MとPen3 700M・メモリ512M)でのみ発生している内容でした。


◎以下の内容は訂正ではなく付加情報です。

なおWindows VistaではWindws起動完了、ネットワーク認識完了後一旦ネットワークに接続できますが、約15秒後位に再度ネットワーク認識(?)が繰り返され、約5秒間ほどネットワーク接続が切断されます。

書込番号:7981112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

この製品の試用版を試してみて

2008/06/06 17:16(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版

スレ主 HM4649さん
クチコミ投稿数:94件

価格コムのランキング上位にくる数社の試用版を試してみましたが、ウイルスの検出率の高さ

は申し分無いと感じましたが、動作が他社に比べ重くなるのと反応しなくなる事がたびたび有

り、デイトレーダーの私としてはキーが反応しなくなるのは不安で導入には至りませんでし

た。また、IO製のキャプチャーボードで番組録画を行っているのですが、画像に乱れが出る事

が有るのと再生した際の時間表示がおかしくなる事がたまに有り、例えば2時間の内容の物が

19分と表示され始じまって19分以降の早送りが一切出来なくなったりします。

検出率が高いだけに残念です。

書込番号:7904312

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

使いやすかったのですが・・・

2008/05/24 14:55(1年以上前)


セキュリティソフト > CANON SYSTEM > ESET Smart Security

スレ主 ガロロさん
クチコミ投稿数:190件

以前このソフトを試してみたのですが、動作が軽く使いやすかったのですが、
なんか?物足りない感じがして調べてみたら、ファイやウォールの機能が、甘かった。。

http://www.matousec.com/projects/firewall-challenge/results.php

フリーソフト「PC Tools Firewall Plus 」より成績が低いのが・・・

軽く使いやすかったけれど、今回は見送ることにしました。残念 (・|・)スパッ!

書込番号:7848730

ナイスクチコミ!2


返信する
shield43さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2008/05/24 16:22(1年以上前)

特殊な検証テストなのでしょうから普通に使う分には大丈夫なんじゃないでしょうか?ルーター入れておけばより安心ということで。

ただこのソフトの安定性はどうなのでしょう?発売当時は不安定だと言われていましたが。

それが気になるのでNOD32から乗り換えられないでいます。

書込番号:7849000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/05/24 21:17(1年以上前)

 ガロロさん、こんにちは。

 リンク先の表を見ました。
 私はウイルスバスター2008を使っているのですが、あまり芳しくないようでちょっとがっかりです。

書込番号:7850147

ナイスクチコミ!0


Fly_Boysさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/25 13:32(1年以上前)

いろんなところで、いろんなテストを目にしますが、あまり気に
し過ぎると、それこそ毎年新しいバージョンが出るたびに乗換え
ということになっても・・・。
私の場合、特に特殊な使い方をしておらずルーターとESSで十分
だと考えています。
それより重要視したのは動作の軽さと安定性で、セキュリティソフト
のおかげで仕事にさしさわりが出ては困るという点でした。
要はテスト結果に一喜一憂せず、自分の使い方にあったものを選べば
いいんじゃないでしょうか。

書込番号:7853251

ナイスクチコミ!1


スレ主 ガロロさん
クチコミ投稿数:190件

2008/05/25 13:50(1年以上前)

shield43さん、カーディナルさん、Fly_Boysさん、こんにちは (^-^*)/

私としては、普通にPCを使っているんだけど、こういう表を見てしまうとやはり成績の良いものを使ってみたいと思いますよね。
それに 「フリーソフトが 第一位」 ってのも意外でした。
どこまでセキュリティーレベルを上げればよいのか? 解かりづのが現状です。
ルーターとセキュリティーソフトを入れておけば安心みたいですね。

そうそう
ウイルスバスター2008 使ったことありますよ。
設定も簡単で軽くてファイヤーウォールに関しては、学習モードだったかな、
接続を聞いてくるときに、目安として「安心」マークが出てくるので非常に扱いやすかったのを覚えております。

メーカーさんも、軽さとセキュリティを両立させるのは難しいとは思いますが・・・
お金を出しているのだから、フリーソフトの負けるなよってのが本音ですね。

コメントありがとうございました。(^o^)/

書込番号:7853320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/05/25 15:46(1年以上前)

ガロロさん、こんにちは。

お気持ちは分かります!やっぱり金を払ってフリーソフトに負けたんじゃ気分は良くない
ですもんねw
自分は今カスペルスキーのお試し版を使ってますが、でも試用期間が終わったら次は
このESET Smartも試そうと思っています。
カスペルスキーは今のところ概ね満足しているのですが、ただ通信速度がガクっと
落ちてしまうところに抵抗があるんです。それだけ頑丈に壁を設けてくれているのかも
しれないし、検出力の高さなど(ノートンと比較して)、安心感は抜群なんですけどね。

ちなみに最近リークテストの結果が分かる先で、
 1.ルーター無し、カスペルスキーoff
 2.ルーター無し、カスペルスキーon
 3.ルーター有り、カスペルスキーoff
 4.ルーター有り、カスペルスキーon
のそれぞれで試してみたところ、3と4は全く同じ結果になりましたので、少なくても
壁に関しては、ルーターを通しておけばあとは速度等の快適性で選んでもいいのかな?
と思ったりもして。

それとESET Smartがどれだけ評判通りの軽さを持っているのかと、かなり興味もあるし。
その上で最終的にどちらかに決定しようとは思っています。

書込番号:7853731

ナイスクチコミ!2


スレ主 ガロロさん
クチコミ投稿数:190件

2008/05/25 17:03(1年以上前)

プーマーさん、こんにちは (*^^)v

テスト結果、参考になりました。
ルーターを通してセキュリティーソフトを入れておけば安心みたいですね。

私もカスペルスキー 使った事がありますが、やはり通信速度は落ちるのですが、
プライバシーコントロール、 アプリケーションの動作、 レジストリガード、などなど、安心感はありますよね。
通信速度とセキュリティーのバランスこれが・・難しいんですよね。

コメントありがとうございました。(^o^)/

書込番号:7854005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/05/25 20:26(1年以上前)

 ガロロさん、こんにちは。

普通の個人レベルならルータ+セキュリティソフトでいいのでしょうね。
 ただ表をみて「カスペルスキーは良いんだな」と思ったのも事実です(^^;

 ウイルスバスター2008はいろいろ問題もあると思いますが、初期設定の簡単さは確かに長所だと感じます。
 2009では仰るように機能をもっと向上させて欲しいところです。

書込番号:7854757

ナイスクチコミ!1


Nao太郎さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件 ESET Smart Securityの満足度4 インドの写真 

2008/05/25 20:50(1年以上前)

私も興味を持ったので、リークテストができるサイト/ツールを探してみました。その一つがこのページです。

http://www.grc.com/lt/leaktest.htm

ルーター+ESET Smart Securityですが、Smart Securityのファイアウォールが「自動フィルタリングモード」だとリークしますが、対話モードだとリークしません。みなさんの環境ではいかがでしょうか。

書込番号:7854870

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガロロさん
クチコミ投稿数:190件

2008/05/25 21:27(1年以上前)

カーディナルさん、こんにちは (^O^)/

普通の個人レベルならルータ+セキュリティソフトでいいような感じですね。

カスペルスキー 安心感はあるけれど、通信速度が少し落ちてしまうのと、
プライバシーコントロール、 アプリケーションの動作、 レジストリガード、などなど、
設定の意味を理解するまで時間がかかると思います。

今まで、色んなソフトを試してきましたが、
カスペルスキーだけは、セキュリティーセンターが無効になってしまったり、
日本語入力がおかしくなるなどのトラブルが出てしまいました。

色々調べてきましたが、セキュリティーソフト、
NOD32+相性の良いファイヤーウォール「探査中」 がベストが良いような気がします。

書込番号:7855086

ナイスクチコミ!1


スレ主 ガロロさん
クチコミ投稿数:190件

2008/05/25 21:37(1年以上前)

Nao太郎さん、こんにちは (^o^)/

面白いページを見つけてこられましたね。
同じソフトでも設定によってリークを防げるんですね。
でも、このページなんか怪しそうですね。 (^。^;)

書込番号:7855166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2008/05/27 22:14(1年以上前)

ガロロさん、こんばんは。

さて、私が先に書いた「ルーターを通しておけばあとは速度等の快適性で選んでも、、、」
の記述ですが、スミマセン、やはり撤回させてください。。。

私がリークテストをした先とは、まさにNao太郎さんが書かれたリンク先だったんですが、
そこでの(サイト上での)結果として「ルーター有りでカスペルスキーoffまたはonで同じ結果」、
これは確かにそうなんです。各ポートは全て閉じられていました。
しかし同じ場所にダウンロードできるソフトもあるのですが、このソフトで改めて同じことを
試したところ、結果に差異が出てきました。

 1.ルーター有り、カスペルスキーoff → ファイアウォールを通ってしまったよ
 2.ルーター有り、カスペルスキーon  → つながらなかったよ グレート!

とあり、やはりルーターが有ってもファイアウォールを抜けて情報が漏れる危険性のあることが
分かりました。。。

なので本当に安心するには「信頼できるルーター」と「信頼できるセキュリティソフト」、
これらの合わせ技(もちろん高い検出力も)が必要と訂正させてもらいますね。

もっとも個人使用のパソコンにセキュリティをどこまで考えるか、、、こればかりは
考えだしたらキリはないし、どこで妥協するかは各自次第なんですけどね!
一応ご参考になれば幸いです!

書込番号:7863130

ナイスクチコミ!1


スレ主 ガロロさん
クチコミ投稿数:190件

2008/05/30 23:06(1年以上前)

ブーマーさん、こんばんわ

そうなんですよね、セキュリティーを考え出すとキリが無くってね。
何処までって線引き難しいですよね。(>o<")

書込番号:7875838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/07/22 18:59(1年以上前)

ESET Smart Securityは、EeePCで使用しています。セキュリティは、イタチゴッコが基本だと思います。取られて困る情報は、パソコンに入れないようにしています。
使い勝手がよく、一定以上の性能や評価ができる製品なら妥当ではないでしょうか。

書込番号:8113182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

PC負荷は激減したね!

2008/05/24 10:03(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 更新パック SP1対応

スレ主 jazz55さん
クチコミ投稿数:2件 ウイルスバスター2008 更新パック SP1対応のオーナーウイルスバスター2008 更新パック SP1対応の満足度5

軽快!正確!使いやすい!

サポートは最低だけど、他も似たり寄ったりで▼しゃーねーなー(T_T)

08へアップしてからは悪質サイトブロックが完璧になった!(今のところ)

(^O^)V

書込番号:7847793

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ブログパーツとオルジナルムービー!

2008/05/20 15:01(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版

クチコミ投稿数:10件

ジャストシステムの鷹の爪特設ページで、ブログパーツと新しいオリジナルムービーが公開されています。ブログパーツを早速試したら、途中で出てくるユージン・カスペルスキーさんを押すと、面白いことになっていました。これ、良くできていますね−。

http://www.just-kaspersky.jp/movie/taka/

書込番号:7832306

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング