セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40024件)
RSS

このページのスレッド一覧(全525スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2007/02/02 18:12(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版

スレ主 sikaiさん
クチコミ投稿数:2件

ここでの高評価と試用版の感触で購入しました。
アマゾンで5,480円(送料、税込)なのでダウンロード版より安いのでは。

書込番号:5953175

ナイスクチコミ!0


返信する
ベラカさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件 Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のオーナーKaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版の満足度4

2007/02/02 21:06(1年以上前)

安く購入できて良かったですね。私も嬉しいです。

今確か500円引きですよね。
存分に使いこなして下さい。

書込番号:5953778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

早くなりました

2007/02/02 15:23(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版

クチコミ投稿数:36件

一応遅くなるという書き込みばかりなので、
私の場合の報告ですが、

NOD32を使っていたマシンで期限切れになりましたので
KISにしましたところ

NODの時は20Mだった回線速度が
KISで36MBになりました。

インストールしてすぐに計測したので、KISの各種設定はいじっていません。

参考になれば幸いです。

書込番号:5952772

ナイスクチコミ!0


返信する
ベラカさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件 Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のオーナーKaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版の満足度4

2007/02/02 21:01(1年以上前)

こういう話は聞いたことがありません。

昨日、NOD32+ゾンアラームからKaspersky Internet Security 6.0 に変えた時に、
回線速度が半分になってこれは使えないなあと思っていたのですが?。
本当ですか?

抵抗がない時は?M
NOD32の時は20M
KISの時は36M・・・・七不思議です。

書込番号:5953755

ナイスクチコミ!0


sikaiさん
クチコミ投稿数:2件

2007/02/02 23:55(1年以上前)

ベラカさん返信ありがとうございます。

別板を立てるのもなんなので、ここで詳しい方にご教授願いたいことがあります。
2台目のPC(東芝MXW166D/2W)にマカフィーとファイナルストッパーがインストールされてましたが、KISだけでは不十分なのでしょうか?よかったら意見をお願いします。

書込番号:5954621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/02/03 08:49(1年以上前)

ベラカさん返信ありがとうございます。
NOD32は1年間使っていて、
GOOスピードテスト
http://speedtest.goo.ne.jp/flash.htm
というサイトで、時々テストしていました。

本日また速度測定してみたら
50M出てました。

NTTの光プレミアムファミリー100で
オフィスの3台のマシンが接続されています。
(今日50Mになったのは私のPCだけが起動させてる状態で計ったからなんですかねぇ!?)

あと2台のマシンも本日でNODの期限がきれるので、
KISを本日インストールします。

もう一度、他のマシンでNODの時とKISに代えてからで測定してみますね。

私は、あまりパソコンに詳しくないので細かい理由はわかりませんが、NODのときに上記サイトで測定したら(1年間で何十回と測定しました)20Mの表示でKISで測定したら36M以上になったのは本当です。

ちなみにNODの設定もいじっていませんでした。
やっぱり、普通はNODよりKISのほうが遅くなるモノなのでしょうか?
自分はそう思って覚悟して代えたので、ラッキーという感じでした。

書込番号:5955549

ナイスクチコミ!0


ベラカさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件 Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のオーナーKaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版の満足度4

2007/02/03 10:26(1年以上前)

sikaiさん

昨年11月からジャストシステムという会社がKIS(総合)ソフトを発売し脚光を浴びていますが、これは良いソフトだと思います(今までは単体で別の会社が売っていました)。
それを使いこなすことができればさらに良いでしょう。
デメリットは発売されて日が浅くサポート体制はどうかということと、使用環境によってずいぶん不具合や回線速度が落ちるということでしょうか。
また感度が良すぎて、普通のファイルをウイルスと判断して削除した苦い経験が1回だけあります。

>KISだけでは不十分なのでしょうか?よかったら意見をお願いします。
私は普通に使いには十分すぎるほど十分だと思います。
不安なら常駐しないスパイウェア対策ソフトを導入されたらいかがでしょうか。
あまり神経質にならない方が良いと思います。

KISで十分です。

エアトラックスさん

KISで高速通信うらやましい限りです。
うちの方も3月で更新しなければならないものが4種類あります。
会社にNOD32は10年使っていますから手放せません。あとノートンアンチウイルスとカスペアンチ、個人用にアバスト。
たぶんノートン先生は今年まで、カスペアンチも総合にしようかと思案中です。私も数十社における回線スピードを今試している所です。

>やっぱり、普通はNODよりKISのほうが遅くなるモノなのでしょうか?
絶対とはいえませんが、ファイアールソフトが鉄壁なカスペのほうが遅くなりると思います。
NOD32の時、ファイアールは何を使っていたのでしょうか?。
エアトラックスさんのPC環境とNODがマッチしてなかったのでしょうか?。

その他のことはどなたか、私にもお教え下さい。

書込番号:5955807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/02/04 18:24(1年以上前)

すみません。
なぜかは分かりませんが、gooスピードテスト以外のサイトで
計測すると、NODの時と変わりませんでした。

さらに、KISをOFFにしてgooスピードテストで計測したところNODのときと同じでした。

つまり、KISでgooスピードテストで測定すると早く測定される(実際には20M前後なのが30M〜50Mの表示になっている)ということだと思います。

>NOD32の時、ファイアールは何を使っていたのでしょうか?。
エアトラックスさんのPC環境とNODがマッチしてなかったのでしょうか?

ファイアーウォールはxpのをそのまま使っていました。
よく分からないのでNOD以外のソフトとの併用はしていませんでした。
NODと私のPCの環境がマッチしていたかどうかは分かりませんが、動作も軽快でNODは使いやすかったです。

ただ、スパイウェア対策等でNOD以外のフリーソフトと併用する等が、よく分からなかったので、全てが統合されていて評価の良かったKISに代えた次第です。

お騒がせしました。

書込番号:5961635

ナイスクチコミ!0


Vaio70さん
クチコミ投稿数:19件

2007/02/04 19:59(1年以上前)

NIS2007 からの乗り換えですが、通信速度の低下にそれほど
差はありませんでした。(NTT Flets 速度サイトの結果)
実際に利用される上で遅いと感じるようで、かつインストール
時に DNS キャッシュを無効にされている場合には、DNS キャッ
シュの有効化で速度が変わります。
FYI: インストール時に無効に設定したDNSキャッシュを有効にしたい
http://faq.justsystem.co.jp/faq/1003/app/jsfaq.jsp?40592+0340

書込番号:5962021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Norton internet security 2006 から切り替え

2007/01/28 15:51(1年以上前)


セキュリティソフト > KINGSOFT > キングソフトインターネットセキュリティ2006 記念感謝版

クチコミ投稿数:982件 キングソフトインターネットセキュリティ2006 記念感謝版の満足度4


 ゲーム専用のパソコンの Norton internet security 2006 が期限切れのため、こちらに乗り換えました(去年12月)。

 いくら高機能でも、NIS 高すぎです(´・ω・`)
 ついでに、2005 / 2006になってから遅くていらいらします。
 起動も遅い、終了も遅いで我慢できなくて、乗り換え。

 1,980円(ずっと)という値段にも惹かれましたw
 はっきりいって高機能ではありませんが、基本的なことは押さえてあるみたいで、メールも受信しないPCなので、わざわざ危ないところへ行かなければ問題はなさそうです。
 軽いとは言えませんが、普通? 毎年1回くらいOSを再インストールするので、これで十分という感じです。

書込番号:5933081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

結局NOD32

2007/01/26 19:59(1年以上前)


セキュリティソフト > CANON SYSTEM > NOD32アンチウイルス V2.5

スレ主 osirさん
クチコミ投稿数:120件

NOD32にしてから、数年になりますが、
カスペルスキーやF-secureにも心が動き、それぞれの体験版を試してみました。
もちろん、事前にアンチウイルスはアンインストールして該当製品だけのインストールです。
カスペルスキーは思ったより軽く、使い心地もまずまずでした。
F-secureは、どうも設定がわかりにくく、スキャンするときもどこでスキャンを始められるのかわかりにくい。
重いと悪評でしたが、自分のPCではまずまずでした。

ちなみに自作でAthlon64 4000です。

このどちらの体験版で完全スキャンをしても、ウイルスやスパイウエアは一切検出されませんでした。

で、試した結果、やはり今まで通りNOD32でいくことにしました。
NODも決して設定がわかりやすいわけでも使い勝手が良いとも言えませんが、軽いのに高検出高ブロックが安心ですね。
値段も高いとは思いません。

セキュリティは
NOD32
SpybotBlaster
SpybotS&D
Ad-aware
で、ほぼ問題なく使っています。

書込番号:5925501

ナイスクチコミ!0


返信する
ベラカさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件 NOD32アンチウイルス V2.5のオーナーNOD32アンチウイルス V2.5の満足度5

2007/01/26 21:27(1年以上前)

私もカスペルスキーを使いましたが、

同感です。

書込番号:5925803

ナイスクチコミ!0


yubohさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件

2007/01/26 21:53(1年以上前)

私はノートンインターネットセキュリティ、マカフィ、
ウィルスバスター2006と2007を購入して使った
経験があります。
カスペルスキーは体験版を使ってみました。
現在は2つのPCでNOD32のV2.5と試用版V2.7です。
二つとも以前使ったソフトよりも軽くて大変良いと思っています。
また、体験版カスペルスキーは使いづらかったです。
ただ、V2.7は立ち上がりがV2.5に比べて遅いのが気になり
ます。

書込番号:5925922

ナイスクチコミ!0


スレ主 osirさん
クチコミ投稿数:120件

2007/01/26 23:12(1年以上前)

カスペルスキーと、Avast(だったかな?)の二つのエンジンを積んだG−DATAというのもありますが、かなりバグがあるようなので、パスしました。

自分もNOD32の前はノートンでした。ノートンは本来システム管理のスペシャリストで、アンチウイルスは付け足しみたいな気がしますが。
おそらくノートン氏本人が辞めた後の機能では?
システム管理ソフトであるシステムワークスが、ウインドウズと相性が悪かったのにはめげました^^;
今はシステム管理はccCleanerとEasyCleanで同じ事が事足りてるような。
ディスク管理はDiskepeerです。
(すまぬ、本題から外れすぎ?^^;)

2chでは、NOD32のエンジンは古くなって時代にそぐわないなどと言われてて、その辺はどうなのかわかりませんが、大事なのは、しっかり守れるかどうかで。

Window100%という月刊誌が、フリーソフト情報が豊富なので良く読んでますが、なぜかセキュリティ関係の特集ではNOD32が無視されてますね。
98、Meユーザーはソースネクストの例のアンチウイルスしか選択肢がないと書かれてたりして、NOD32も対応してるんですが。
あの雑誌は、その時によって同じソフトを評価したりけなしたりというあやふやなところがある。

書込番号:5926389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件

2007/01/27 00:43(1年以上前)

すいません、本題から外れますが、

>カスペルスキーと、Avast(だったかな?)
>の二つのエンジンを積んだG−DATAというの
>もありますが、かなりバグがあるようなので、パ
>スしました。

もうしばらく快適に使っているのですが『バグ』とはどの様なものでしょうか?
自分が気づかないだけでバグってたなんて事になってはしないかとちょっと不安になりました。
ソースなど表示して頂けると非常に助かります。
お願いします。

書込番号:5926893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:12件

2007/01/27 01:52(1年以上前)

私も色々なセキュリティソフトを使ってみましたが、
使って良かったと感じたのが、このNOD32とKasperskyでした。
どちらも軽い動作の上に高ブロック率。
他の人にも自信を持ってオススメできます。

>osirさん

Windows100%は、初心者向けの内容の薄いものです。
あの程度のものを読むなら、ココの書き込みを見てる方がよっぽどためになりますよ。

書込番号:5927138

ナイスクチコミ!0


スレ主 osirさん
クチコミ投稿数:120件

2007/01/27 08:05(1年以上前)

ひとつ書き忘れました。
ファイアウォールは、いろいろ使ってきてみた結果、
現在はX-GUARDを使っています。

>『バグ』とはどの様なものでしょうか?

確か、日本語版としてのできあがりが不十分なためのおかしな動きをするというのを読んだことがあります。
でも、ワクチン配布のスピードは一番速いメーカーですよね。
検出率やブロックの性能はトップクラスだと思いますので、問題なければ最強になりますかね。

>Windows100%は、初心者向けの内容の薄いものです。

はい、確かに。
気分転換には良いし、意外なお役立ちソフトを見つけることが出来るので、その点は重宝してます。
今やパソ雑誌も衰退の方向ですが、モニタで見るのではなく紙媒体で気楽に見るモノも欲しいです。


ウイルス定義の配布はカスペルスキー関係が1時間に一回程度とかなり頻繁で、NODは一日に1〜2回と言うところでしょうか。
定義数の総数自体もかなり違うんでしょうかねえ?
それとも、カスペルスキーはその都度小分けに出して、他はある程度のまとまりで発行してるとか?

書込番号:5927520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2007使い始めました。

2007/01/24 20:57(1年以上前)


セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー・インターネットセキュリティスイート 2007 1ユーザ 優待版

クチコミ投稿数:20件

2007使いはじめました。私は2004(その前はソースネクスト版マカフィー)から使ってますが今回からセキュリティセンターのデザインが変わって緑の棒グラフが無くなり普通の保護されていますの表示になりまったく新しくなりました。
良くなった所 各サイトでスピードチェックした所サイトによる変化が少なくなりました。フレッツで80M前後出ていますが2006では
価格.comでは9Mになってしまいました。2007では39Mで各サイトも
同じぐらいです。フレッツV6も対応になってます。

悪かった所というか当方NVIDIAネットワークマネジャーの    NVファイアウォールがOFFにしてても干渉していたため電源が
切れなくなり最初原因がわからずシステムの復元も利かなくなり
マカフィーをアンインストールしてもだめでサポートにメールした
所、干渉しているソフトを記載して連絡してくれました。対応は早かったです。その中には記載されてませんでしたが、ヒントになったのでNVIDIAネットワークマネジャーをアンインストールしたら
正常になりました。2006では問題がなかったので今回から競合の影響がでました。

最近話題にも乗らないマカフイー。更新でご不満の方もたくさんいると思いますがレポートしました。
ちなみに私はポイントでパッケージ買ってます。

書込番号:5918605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

インストール出来ない。

2007/01/06 20:17(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton AntiVirus 2007

新PCを1月末に買うので、今使っているPCは廃棄するつもりでし
たが、娘用に壊れるまで使うことにして、面倒なので
このダウンロード版ソフトを購入し、入れたら

1.2006版をアンインストールして下さいと指示が出て
  アンインストールソフトをダウンロードし、アンインストール
  して、再度インストールしたらフリーズした。
2.再起動し、インストールをしたら、プログラムが途中で
  終わる。
  数回繰り返し。
3.HPに行き、インストール法を見て、いろいろやってもダメで
  あった。

下の書き込みを見たら、どうもサポートセンターは、
ダメなので、諦めますか。

2006版はまともにインストールが出来たのに?。
SP2にあげたため?

OSは、WINXP SP2,CPU アスロン+1800、メモリ768MB

書込番号:5848789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2007/01/06 20:19(1年以上前)

ぼけていました。良でなく悪です。

書込番号:5848805

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/01/06 21:05(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん   こんばんは。
この手もあります。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/freeprotect.html

書込番号:5849000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/01/06 22:03(1年以上前)

今のPCは、家族で使うので有料の物で行こうと思います。

それと私はソフトのダウンロードと動画、静止画(エロではありません)を見るので、有料のを使います。

一度、あるHPのボタンをクリックして、やられたことが
あるので、完全武装しています。

書込番号:5849268

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/01/06 22:24(1年以上前)

了解。

一日中と言っても良いくらいNETに繋いでます。
怪しげなサイトには行きません。 特に問題なしです。

書込番号:5849374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/01/06 22:42(1年以上前)

購入予定のPCとモバイルPC用に買っていたソースネクストの
ウィルスセキュリティゼロがまだ1台分残っていたので
インストールしたら、途中、エラーが出ましたが、無事インス
トール出来ました。

最悪、新しいPCが来たら、モバイル用から写し、モバイル用は
ソフトのダウンロード等をやらないので、最低限のセキュリティ
ソフトで対応しようと思います。

振り込んだお金が戻るか楽しみです。
ソースネクストは、正常に動作しない場合、30日以内ならば、
レシートと添えて出すと戻るようです。

書込番号:5849468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2007/01/06 22:49(1年以上前)

>ダウンロード版ソフトを購入
折角ご購入されたのに駄目なのは勿体無いので
パソコン清掃(ぶつかりそうなものや要らないアプリ等削除やクリーナソフト等を使用)
もう一度試されてみてはいかかでしょうか。
それでも駄目なら私なら使用できるまでサポートセンターに
メールor電話いれまくちゃいます。

Norton
体験版のダウンロード時間かかりすぎ・・・
http://www.symantecstore.jp/trial/AddressEntry.asp?ID=6

書込番号:5849502

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/01/07 20:54(1年以上前)

アンインストール後に困った時は
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/jp_docid/20050415150354953?Open&docid=20051007111926943&nsf=SUPPORT\INTER\sharedtechjapanesekb.nsf&view=jp_docid

残骸が悪さしているのでは?

書込番号:5853721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/01/08 09:18(1年以上前)

皆様 アドバイスありがとうございます。

残骸処理にレジストリクリーナを持っていますので
使ってみます。

アンインストールは、掲示していただいたソフトを
使っています。

今使っているPCは、取りあえず、ソースネクストを使い
モバイルPCに、ノートンを使ってみます。

書込番号:5855906

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2007/01/08 10:23(1年以上前)

> 今使っているPCは、取りあえず、ソースネクストを使い

ウイルスセキュリティーZEROは,ここの当該掲示板を読んでも分かるとおり,かなり
検出精度に問題があります。NIS並にコンスタントにプロテクトしたいのであれば,
フリーでも何でも,他のセキュリティ製品とうまく組み合わせてやる必要があるでしょ
う。ある程度手をかけずにプロテクトしたいなら,やはりメジャーどころが良いと思
います。実績のあるTrend Micro, McAfee, F-Secure, Kaspersky
あたりが妥当でしょう。
私はTrend MicroとKasperskyも使っています。

書込番号:5856109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/01/08 20:47(1年以上前)

zeroのクチコミ見ました。
ひどいですね。
シマンテックはソフトが重く、良く使う調査関係のHPが
閲覧できなかったのと、週間アスキーの評価結果を見て
検出率が低いのは判っていたのですが、軽いことが
魅力だったので、これを買いました。

このソフトは、ZEROの板にも書いてありますが
IEの速度がかなり遅くなります。

こりゃアウトですね。

ZEROにしろ、他のソフトにしろセキュリティソフトは、PCとの相性
がありますね。

書込番号:5858644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/01/11 22:53(1年以上前)

今日、自動バージョンアップしました。
IEの速度が元の早さになりました。
バージョンアップして、ウィルスの検知率は
どうなっていますか。

書込番号:5870491

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング