セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全525スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

体験版の日数がいきなり0に!

2010/01/22 19:42(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2010

PC起動したらノートン先生の残り日数がいきなり0になってました・・・・・?残り80日位残っていたのにびっくりしました。ノートンチャットにゴラァ!したら80日戻してくれました。
いやぁ、びっくりしましたよ!みなさんこういった事ありますか?

書込番号:10823202

ナイスクチコミ!1


返信する
mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2010/01/22 20:41(1年以上前)

Nortonはよくあるよ。
2010で残り80日って、09からアップグレードかな?

書込番号:10823457

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/01/22 20:43(1年以上前)

メーカーに対しゴラァなどと下品なことはしたことない。
恥ずかしげもなくよく出来るね。

書込番号:10823473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2010/01/22 20:51(1年以上前)

何で良評価なのかよく分からない。
タイトルだけ見れば、悪評価の内容としか思えないし。

書込番号:10823514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2010/01/23 08:36(1年以上前)

ノートンだとよくあるって本当ですか?いきなり0になってるんでびっくりしますよ。
例の90日体験版です。

きこりさん、そう真面目に返されると困っちゃいますよ。ただの例えですよ。

確かに悪評価の内容ですけど、対応が良かったので。リモートでやってくれました。

書込番号:10825704

ナイスクチコミ!0


pc poorさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:52件

2010/01/24 17:23(1年以上前)

ノートンではよくある?

初めて知りました。

当人にとっては、びっくりでしょうね。

書込番号:10832826

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows7でDLNAサーバーを使用するときの設定

2010/01/10 11:06(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET Smart Security V4.0

クチコミ投稿数:36件

Windows7でDLNAサーバーを使用して、色々な動画ファイルをレグザで見ようとしたところ、レグザで利用できる機器に表示されませんでした。
パーソナルファイアウォールを停止したところ、利用可能になりました。
サポートと何回かやりとりをして、パーソナルファイアウォールの設定ができましたので報告しておきます。

○通信ルールの設定
1.システムトレイ内の[ESET Smart Security]アイコンを ダブルクリックして、[基本画面] を開きます。

2.画面左側の[設定]→[パーソナルファイアウォール]を選択します。

 ※[パーソナルファイアウォール]が表示されない場合は、キーボードの[Ctrl]キーを押しながら[M]キーを押して下さい。
  
3.[例外付きの自動フィルタリングモードへ切り替え]をクリックします。

4.[ルールとゾーンの設定]をクリックします。

5.[ルールとゾーンの設定]画面が表示されましたら、左上の[詳細表示(全てのルールを表示) に切り替え]をクリックします。

※[アプリケーションツリー表示に切り替え]と表示されている場合は、そのままで結構です。

6.左下の[新規]ボタンをクリックします。

7.[新規ルール]画面が開きますので、以下の設定をお願いいたします。
 ========================================
 ●[一般]タブ
  名前 :(任意のルール名を入力して下さい)
  方向 :両方
  アクション:許可
  プロトコル:TCP & UDP

 ●[ローカル]タブ
  設定なし

 ●[リモート]タブ
  リモートアドレスフィールドの[アドレスの追加]ボタンをクリックします。
  [単一のアドレス]にて、REGZAのIPアドレスを追加します。
 ======================================
8.[OK]ボタンを押して、画面を閉じます。

9.ルールが作成されたことを確認して、[適用]→[OK]ボタンの順にクリックします。

10.REGZAとの通信をご確認下さい。


操作は以上です。注意点は、レグザがIPアドレスの自動割当だと複数のPCでネットワークを構成している場合、IPアドレスが変わる可能性がありますので変わりそうな番号を登録しておいた方が良いようです。

書込番号:10760726

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/01/29 18:23(1年以上前)

とても参考になりました。この設定でブラビアとPS3でWindows7のデータ共有ができるようになりました。

書込番号:12577961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/15 11:30(1年以上前)

初めまして。

ESETを導入してから marantz NA7004 でPCからのストリーミング再生ができなくなっていました。

どうしたものかと困っていましたが、無事解決できました。

ありがとうございます。

書込番号:13376103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 相性の問題?

2009/12/29 09:18(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2010 1年版

クチコミ投稿数:13件

2009年版(体験版)がもともとインストールされてた東芝のDynabookを使用中です。OSをVistaからWindows7に変えたら、2009年版は不対応なので2010年版に変えました。初心者なので気がつかない点もあるかもしれませんが…動作に問題ないです。変な表示も出ないです。PCとの相性なんでしょうかね?

書込番号:10701487

ナイスクチコミ!0


返信する
My Wishさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:27件 気ままなデジタル写真記 

2009/12/29 18:23(1年以上前)

それが普通だと思いますよ。大部分の場合、問題ないはずです。
そうでなければ商品として全く成り立ちませんからね。
PCの場合、PCそれぞれ同じ環境は無いとも言えるのですべてに対して検証するのは不可能ですよね。
こういう種類のソフトはまともに動作するのが当たり前でそうでなければ不満が出ます。
趣味性の高いものであれば良い点、悪い点が色々 出てくるのですが、こういうソフトの場合、まともに動作して当たり前なので悪い点ばかりが書き込まれる傾向にあります。
それでほとんどの場合がまともに動作しないと錯覚するのだと思います。

ただし、そういう記事が多いと言うことは適さない環境が多めだと言うことでメーカー側の検証が良いものと比べ不十分と言うことかもしれません。

書込番号:10703380

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフトの悩み? 12・18

2009/12/18 09:23(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > NOD32アンチウイルス V4.0

スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 NOD32アンチウイルス V4.0のオーナーNOD32アンチウイルス V4.0の満足度5 瀬戸のだるま夕日 

PCを始め!12年目、セキュリティソフトはずっと!迷いました。

選択にはいろいろの体験版を使って選択してきましたが
「厳選!セキュリティソフトの比較表 2010年版」が
ありました、参考情報はありがたいです。

* http://www.the-hikaku.com/security/hikaku.html

現在は、PC2台に本セキュリティソフトを使っています。

書込番号:10648467

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/12/18 10:54(1年以上前)

久々に気持ちよく座布団ボタンを押せる口コミ投稿かと思いますた♪

但しNOD32にファイアウォール機能を加えたESET?
の方はしばしばトラブル報告が散見される事と、上記FW機能は笊に等しいと酷評される方も居られるようです。
信者に近いNODユーザーではありますが、ソフトの動向や評判、
使用レポートやトラブル報告にはなるべく目を通していくよう心掛けてますね。

何事も盲信は禁物という事で(^^ゞ

書込番号:10648743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

IOデータとの不具合がないw

2009/12/09 21:27(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET Smart Security V4.0

クチコミ投稿数:48件

(NIS=ノートンインターネットセキュリティー)
以前NIS2007からNIS2009にヴァージョンアップしたらIOデータのソフト全てが
動かなくなってしまったためダウングレード(って言葉でいいのかな?)して回避したけど
やっぱり新しい奴を使いたかった。日々ウィルスなり進歩してるしね。

そして昨日から更新が切れてしまって、5千何ぼまた払って古いの使い続けるのも
なんだかなぁって思ってネットで検索したら軽くて早くて未知のウィルスに強いと知り
こちらに本日乗り換えました。体験版です。

まぁ一番問題にしていたのがIOデータが使えるかだったのですが
(部屋が狭くてテレビとPCの同時置きはできないのです)、
きちんとテレビ見れるし録画予約も動くし(この文章打っている裏で録画と視聴してます)、
新しい奴を入れられて良かったです。

PC構成は
コア2の6600 2.4G
メモリ 2G
HDD 200G

入れたばっかりのとき(再起動しないとき)メモリを800M使っていましたが
一回再起動かけたら600Mまで下がり一安心。NISのときも600Mと少し使ってたし。

とりま、早くて軽い奴を使えて嬉しいです。
大きな独り言でした、はい(苦笑)

書込番号:10605271

ナイスクチコミ!0


返信する
髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2009/12/09 21:55(1年以上前)

私もコレを愛用していますが
もし今後Windows7の使用でファイル保存関係の
トラブルがあった場合は下記を参照してください

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059891/SortID=10561708/

書込番号:10605456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2009/12/10 13:18(1年以上前)

髭様mk2さん

なかなか新しいものにはチャレンジできない臆病者なんで
(このソフト入れるのに一晩寝ないで情報集めや悩んでおりました(いやほんとに))、
まだまだウィンドウズ7なんて雲の上の存在(汗
多分きっとウィンドウズ7にするころにはきちんと
対応しているのではないかと期待してみたりですw
んでもこういう情報は知らないよりも知っていたほうが良いに決まってます!
だから心から感謝してます。素敵な情報ありがとうございました!

さてさて、昨日書き込んでからすこしメモリの数値がまた変わりました。
書き込んでいたときは600M。
その後、このサイト閉じて全画面でTVソフトを使って見て
12時ごろ、そろそろ寝ようかなとTVソフトを閉じて見ると
なんと600Mだったのが540Mまで!!!
今までNIS使ってて540が拝めたのは立ち上げから1時間以内のみ!
いやぁ〜まさか普通の状態でこんな数字が拝めるなんて…。
軽いってほんとなんですね!
(いや、信じておりましたが実際数字を見て改めてそう思いました。)

うんうん、こりゃ3年更新7770円のアップデートで決まりですねw
帰ったら早速、頼もうっとw

PS
これはあくまでも余談であり雑談なんですが(苦笑)、
ESET Smart Security V4.0をすんごく細かく解説しているサイトってありませんか?
いや、マニュアル見るってのは大項目であると思うのですが…。
まとめサイトみたいな。素人がだんだん玄人に向かっていけるような…。
…ないよね(汗
うん、大きな独り言ごめんなさい。

書込番号:10608344

ナイスクチコミ!0


髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2009/12/10 13:30(1年以上前)

現在、ユーザー登録したら
追加Passが1個もらえました(たぶんまだやってると思う)
そのパスは他のPCでつかうなりもう1年分延長で使うかは
ユーザーの自由だったと思います

書込番号:10608378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2009/12/10 14:50(1年以上前)

髭様mk2さん
こんにちは。

今会社からなので、詳しいことは調べられないのですが
確か設定か何かでユーザー登録が
できたようなというのは記憶にあるんですがそれのことでしょうか?
いや、ユーザー登録って更新するときに行う機能だと
思っていたんでそのボタンは押していなかったんです(汗

>追加Passが1個もらえました
ということはそれはつまり、1月20日(体験版なんです)から
1年間は更新料かからないって話ですか?
もしそうならそ、そ、それはすごい!

ああ、早く帰って登録したい!!!!!!!

書込番号:10608621

ナイスクチコミ!0


髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2009/12/10 15:03(1年以上前)

ぅぉ〜w

それは勘違いでふww

製品購入者が100万人突破とかで
製品版を購入後にオンラインでユーザー登録
すればってことです。。  Orz

書込番号:10608660

ナイスクチコミ!1


髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2009/12/10 15:17(1年以上前)

たとえば
1クライアント1年版の製品を購入時にオンラインでユーザー登録

対象期間中なら1ライセンスをプレゼント

@1クライアントが1年+1年で2年更新権利

又は

A2クライアントが1年の更新権利

となります
※期間がいつまでだったかは忘れました・・
 私は先月の登録でしたので・・

あと更新権利がある期間中のバージョンアップも
無料だったと思います
今年3月ごろにver3を購入しver4へ(この登録は対象ではないです)
動作が軽かったので新規Windows7機用に11月に購入した分は
キャンペーン期間だったのでかなり、とくした気分でした

書込番号:10608701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2009/12/10 15:42(1年以上前)

髭様mk2さん
あいやぁ〜おいらの勘違いだったですか(汗
恥ずかしい書き込みをしてしまった…orz

しかしそれでもやはり1年の無料更新権利は欲しいですな。
なんか多分だけど、このまま重大なバグとか、重大な不具合がおきない限り
おいらはきっとこのソフト使い続けるつもりなので。
NISもノートンドクターの時代から使ってきましたし(汗

それにだって軽いってことはHDDにも優しいってことで、
それだけ寿命も延ばせるって事ですもんね。

髭様mk2さん、丁寧で素敵な情報ありがとうございました!
うん、ますますこのソフト、使い続けて行きたいと思いましたです。

書込番号:10608772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ついにWindows 7対応!

2009/11/28 03:00(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 2010 1年版

クチコミ投稿数:7件

カスペルスキーもついにWindows 7対応しましたね。
試用版(体験版)もWindows 7に対応しているようなので、NEWマシンで
早速試してみたいと思います。

カスペルスキーの試用版↓
http://www.just-kaspersky.jp/preview/trykaspe/

書込番号:10544212

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング