セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全525スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

特に問題なし

2005/07/29 02:50(1年以上前)


セキュリティソフト > 日本CA > eTrust PestPatrol アンチスパイウェア 2005

クチコミ投稿数:50件

現在お試し版を使っているのですが、特に問題なく動いています。
スキャンしてひっかかったファイルも隔離しておけば、それがcookieだった場合、自動的に削除されます。
サポートも親切でしっかりしています。無料でスキャンをかけてもらえますから、一度試されるのもいいでしょう。

書込番号:4312084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005EX

クチコミ投稿数:14件

使っていて5ヶ月ほど経過しましたが本当になんら問題ありません。
ましてファイル共有をほぼ毎日してもウイルスに感染した事は一度もありませんし・・・
これから購入される方がいましたらやはり日々の更新が大事になってると思います。
(私なんか一応心配なので毎日更新していますから(^^))
ウイルスだって自動的に駆除してくれますし
ぶちゃけファイル共有する際ファイヤウォ−ルがじゃまになるので開放しても
ウイルスに感染しませんでした。
ここの書き込みで悪い報告ばかりありますが
本当に私的には安くて機能も十分よくて非常に満足してるんですけどね・・


書込番号:4293305

ナイスクチコミ!0


返信する
弦太郎さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件 Music Track弦太郎ページ 

2005/09/28 20:25(1年以上前)

私も同感です。

7月にノートンアンチウィルス2002の期限が来たので
ウィルスセキュリティ2005EXに乗り換えました。
使い始めて3ヶ月弱になります。

動作も軽く、操作も分かりやすく、値段も安く
申し分ありません。
私の知人数名に勧めましたが、すべて問題なく動いて
います。

書込番号:4463592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2005/09/28 21:38(1年以上前)

宣伝乙

書込番号:4463812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新しくなりました

2005/07/20 16:30(1年以上前)


セキュリティソフト

スレ主 MONFURONさん
クチコミ投稿数:219件

「Firefox」v1.0.5の日本語版が「Firefox」v1.0.6の日本語版に
新しくなりました。

http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/07/20/firefox106.html


Mozilla Foundationからは、サーバーの負担になる為、
ミラーサーバーからして下さい。

「窓の杜」
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/browser/webbrowser/firefox.html

「ベクター」
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se348605.html

書込番号:4293096

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MONFURONさん
クチコミ投稿数:219件

2005/07/20 16:53(1年以上前)

すいません「ベクター」はまだ更新してません。

「アルテック」
http://www.altech-ads.com/product/10001089.htm

書込番号:4293128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

何で売れないの?

2005/07/17 17:26(1年以上前)


セキュリティソフト > ライブドア > Panda Platinum Internet Security 2005 with TruPrevent

スキャニングエンジンの軽さからスキャンの守備範囲、ファイヤーウォール、細かい設定とかテゥループリベント、@−トンとか@れんど@イクロとかそー@ネクストとかつこうたけど、あらゆる面でずば抜けてるんやと思うんやけど、値段が少し高いのとライブの評判やろか(= =;)

書込番号:4286153

ナイスクチコミ!0


返信する
MONFURONさん
クチコミ投稿数:219件

2005/07/18 10:12(1年以上前)

伏せ字はダメですよ

http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

書込番号:4287883

ナイスクチコミ!0


迷…さん
クチコミ投稿数:145件

2005/07/23 20:35(1年以上前)

日本にはまだ出てきたばかりであまり知られていない上に、この価格ですから、前からある無難なやつにしてしまうんでしょう。

書込番号:4300038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/07/24 17:20(1年以上前)

そうですよね(T T;)マザボメーカーもPCメーカーもいくらパンダが凄いっても付属のドライバに付けてる試用期間がついたセキュリティ対策ソフトはほとんどノートンかウィルスバスターやもんね。(涙)パンダのサポートがほとんど英語で返ってくるから、そこをライブなりパンダの日本支社が受け持って日本語での本格的なサポートやってくれたらもっと人気上がるんでしょうね。

書込番号:4301958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/03 04:50(1年以上前)

ITX何とかはともかくラにそんなことができるとも思えませんが、契約のレベルを上げれば中身をいじくれるので日本語版は数か月遅れなどということはなくなるでしょうし、24時間年中無休のSOSサービスを削っている現状よりサポートを充実させることもできるでしょう。ただし値上がりしますよ
多分バルクを除けば欧州で買うより安いでしょう

書込番号:4396048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

軽い

2005/07/16 21:30(1年以上前)


セキュリティソフト > ライブドア > Panda Platinum Internet Security 2005 with TruPrevent 2ユーザーパック

クチコミ投稿数:3件

去年もそうだったけど、スキャンエンジンが軽くて早くていいんじゃないでしょうか?ライブで印象人によって変わるけど、Pandaは早いし強いわ。ひととうり使ったけど、日本以外の世界ではかなり認められて人気があるだけあって、去年のよりもこっててかなり気に入ってます(^^;)あともう少し値段がねえ(T T)
シマンテックとかトレンドマイクロのユーザーに使わせて認知されるには少しねえ(TT;)しかしすみずみまでのスキャン、エンジンの軽さ、除去能力は屈指ではないやろうかと思います

書込番号:4284356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005EX

スレ主 MILD777さん
クチコミ投稿数:7件

あまりの安さについ衝動買いしてしまいました。
ここを事前に読んでいたら絶対に購入しなかったでしょう。
でも実際に入れてみると悪い所はないような気がします。
入れた直後に一時的にネットに繋がらなくなってしまいましたが、それ以後は不具合やソフトが競合することもなく、以前使用していたノートンよりも遥かに動作も軽く快適。
通常のウィルス検査以外にも
・迷惑メール
・不正侵入
・個人情報
についての保護機能があるのは好感が持てました。

ただ若干心配しているのが、下の書込みでもありましたが、ウィルスと見なしたファイルをいきなり削除してしまう点。
昨日いれた後にすぐに1通ウィルスメールを受信しましたが、添付ファイルが隔離といいつつきれいに削除されておりました。
これがウィルスなら問題はないですが、誤作動して他ファイルを削除されると困りものですね。実際に誤作動があるのかどうかは分からないですが、気をつけて使わなくては・・・と思っています。
それとどの程度の頻度でアップデートされていくかですね。

今のところは「良」ですが、油断しないように使っていこうと思っています。

書込番号:4256234

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング