セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全525スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本当にダメ!ソフト?

2004/09/27 07:53(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005

スレ主 よこおじさん

今回、こちらの書き込みを参考に?購入しました。糞(本当は使いたくない)ソフトがどんなもんじゃい、と思って買いました。結果てきには何の問題も無く稼動しています。確かにこの会社のうたい文句には、問題が有ると思いますね。まるで、導入から使用まで何の煩わしい作業は無く初心者にも安心して使えるがごとく、藤原オネーさんが微笑みかけてくれます。そんな訳ねーだろー!!。ノートンやウイルスバスターにしたって、ある程度の知識と問題に対して対処できるパソコンへの能力が必要とされます。げんに私も導入時ウィンドウズSP2とのかかわりで、インストール出来ませんでした。またいくつかのこのソフト特有の制限事項がある事も知っておかなければいけないのに、どこに書いてあるやら。中の説明を良く見ると解るわけで買う時には解らない。だけどソフトに関しては使用感も軽いし多機能にわたっているので満足しています。そこで私は言いたい!ソースネクストよこのソフトは「コンピューターに対する中級以上の知識、使用歴のある人意外買わないで下さい!」とパッケージに書いたらと思います。ソフトとしたら何の問題も無いので、誰でも簡単に使えるのごとくの説明はまずいですよ。また、これを機会に本当にそのうたい文句にみあうソフトになってくれるよう努力していただけると有り難いです。

書込番号:3319510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

本日2005 ISにアップデートしました

2004/09/22 15:31(1年以上前)


セキュリティソフト > インターチャネル > V3 ウイルスブロック 2005 インターネットセキュリティ

スレ主 塩の山さん

V3ウィルスブロック2005 IS(携帯みたいw)の発売は10/8ですが
それに先駆けて現行2004ユーザーの2005 ISへのアップデートが
本日から開始されました。
低速回線なので10/8以降に有料配布(1,000円)されるCD-ROM版に
しようかと思いましたが…2時間30分かけてアップデートしました(^_^;)
合計で30.2MB分。尚、一つに付き1.3MBで分割アップデートも
ありますので低速回線の方にもお勧めです。
アイコン類も全部新たに変わり機能も追加しましたが
ソフトの売りである『軽さ』は今までと変わらない感じです。
早速スキャンしましたが高速で10分で終了。
新型にみられる不具合も無く絶好調。引き続き使い続けます!

書込番号:3298401

ナイスクチコミ!0


返信する
habburuさん
クチコミ投稿数:244件

2004/09/23 03:10(1年以上前)

Beckyがメール監視の対象になっていて驚きました。
あとウイルスブロックとファイヤーウォールと一緒になってしまい、
単体でアンインストールするのは無理そうです。ちょっと残念。

書込番号:3301039

ナイスクチコミ!0


ウイルス君さん

2004/09/24 06:08(1年以上前)

僕もアップデート終わらせました。使い方がまだよく
分からないので初期状態で使っています。
今まで、スパイウエア対策にスパイボットと併用
していたのですが、2005は必要ないのでしょうか?

書込番号:3305977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2004/10/02 04:41(1年以上前)

いままでのV3より、高機能なのにまたまた軽い動作なのでうれしい限りですね。

書込番号:3339091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2004/10/02 16:38(1年以上前)

私も2005の無償アップデートをしました。

全体的な印象、使い勝手は
今までのものと変わらない感じなのですが、
どういう訳か、Outlook(XP)を使っているのですが、
メール送信でたまにエラーが発生するようになってしまいました。

まだβ版なのかもしれませんが、
軽さとか使い勝手とか気に入っているので、
早めに修正されると嬉しいですね。

ちなみに、スパイウェア防止機能は、オマケ程度なのかなと言う感じがします。

書込番号:3340791

ナイスクチコミ!0


二松学舎!さん

2004/10/11 11:55(1年以上前)

ウィルス対策ソフトに入ってるスパイウェア対策機能は、まだおまけ機能と思ったほうがいいです。専門のスパイボットには勝てません。

書込番号:3373069

ナイスクチコミ!0


みにらぶさん

2004/11/02 15:46(1年以上前)

スパイウエアについて再勉強しようとアンラボに問い合わせしたら、スパイウエアのデータがまだ少なくて申し訳ないと言っていました、今後どんどん収集して機能を向上させるため鋭意努力をしていますと言っていました、スパイで多いのはトロイの木馬型だそうですが、メールでIDやPASSを確認するHPへ移動させる手口が増えてるようですので気をつけましょう。

 ここでたまたまこの様な書き込みがあったのでちょっと書きました。

V3登録ユーザーならパーソナルファイアウォールの設定でカスタムにし、特定のソフトがポートを開いたかどうかを表示させてそのつど確認が出来ます。
外からの一方的なアクセスを予防するには時々モデムの電源を入れなおす事でWANアドレスが変わるので同じPCを探すのが面倒になるので外部から進入される危険は少なくなります。
同一WANアドレスで何日も続けてオンラインゲームなどをやっている人は侵入されやすいようですので気をつけたほうがいいようです(聞いた話)。

書込番号:3451624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ウイルス セキュリティについて

2004/09/21 21:02(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

スレ主 広島 ケンチャンさん

48歳の自作マニアですが。今年から、ウイルス セキュリティにノートンから変更しましたが、非常に軽快に走っています。今のところ、フリーズ発生はありません。ちなみに、仕様は OS WIN2000 CPU AMD +2000 です。なお、Spybotも併用しています。いろいろな悪評は聞くのですが、ひょっとするとメーカー製のパソコンのバンドルソフトもしくはメーカー独自の仕様が影響しているのかもしれませんね! ここ何年かは、大手パソコンメーカーの製品を使ったことがないもので、メーカー製については何もいえませんが(メーカー製のパソコンにはもうこりごりです。)

書込番号:3295444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

らっきー

2004/09/10 09:12(1年以上前)


セキュリティソフト > E-FRONTIER > ウイルスキラー2004

ラッキー体験版の期限が30日から7300日になりました。

書込番号:3246060

ナイスクチコミ!0


返信する
(・゙・?)んっ?さん

2004/09/10 10:11(1年以上前)

ほんと?。ん〜いいメーカーさんだねぇ〜!

書込番号:3246213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/09/10 11:21(1年以上前)

メーカーのページに行ってもどこにもそんなこと書いてないですが・・・・

書込番号:3246400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/09/10 11:26(1年以上前)

クラックでもしたんでないの。

書込番号:3246410

ナイスクチコミ!0


MONFURONさん
クチコミ投稿数:219件

2004/09/12 08:48(1年以上前)

僕も32日になりました

書込番号:3253938

ナイスクチコミ!0


落ちすぎたリンゴさん

2004/09/16 22:43(1年以上前)

体験版7300日のやり方

1 普通にインスト
2 すぐアンインスト
3 もう一度インスト

ウマー(゚д゚)

書込番号:3273666

ナイスクチコミ!0


hiiddieさん

2004/09/20 22:20(1年以上前)

VS2005さん、「試用版」はその後いかがでしょうか?順調にカウントダウンされていますでしょうか?

書込番号:3291613

ナイスクチコミ!0


スレ主 VS2005さん

2004/09/21 09:20(1年以上前)

あと7284日でした。本当に7284日使えるのかなぁ?

書込番号:3293423

ナイスクチコミ!0


名前決めかね中さん

2004/09/21 09:48(1年以上前)

その前にソフトが古くなって新しいウイルスに対応できなくなるよ
いくら定義ファイルを更新していてもね!

書込番号:3293480

ナイスクチコミ!0


トキ兄さん

2004/10/15 14:13(1年以上前)

VS2005さん、もう32日を過ぎたと思いますが、まだ体験版は、定義ファイルの更新はできてますか?

書込番号:3387521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なぜか直りました。

2004/09/09 01:38(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005

スレ主 ??なぜじゃ??さん

ウイルスセキュリティは去年の末から使用してますが、OSのアップデート時やウイルスセキュリティのアップデート時に、変なトラブルがよく起こりました。(特定のソフトを立ち上げるとservice・・・のエラーが出たり)


でも、最近OSをSP2にしてから、何故か(笑)非常に快適です。
皆さんも一度試してみてください。

書込番号:3241492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このメーカー凄いですね!

2004/09/09 00:09(1年以上前)


セキュリティソフト > E-FRONTIER > ウイルスキラー2004

スレ主 tsuji811さん

三本で3980円ですと言うソフト販売がこの社のWEBであったので、ウィルスソフトばかり三本買いました。
 ハローキティバージョン、北斗の拳バージョン、ウィルスキラーとちょうど三種類ありました。

 家内のPCにマカフィーのソースネクストバージョンがインストールされていたのですが、この九月三十日で期限が切れるので早速マカフィーをアンインストールし、キティバージョンをインストールいたしました。

 でその結果ですが、Trojan系のウィルスが10個出て来るではありませんか。
 検索中キティが左右に首を振りながら発見しましたと報告するので、本当に驚きました。
 パーソナルファイアーウォールも付いていますし、いろんなおまけも付いていますので、これはお買い得だと思いました。

 ソースネクストのマカフィーは何だったのでしょうか?
 本家のマカフィーも大丈夫なんでしょうか?

書込番号:3241051

ナイスクチコミ!0


返信する
habburuさん
クチコミ投稿数:244件

2004/09/09 00:51(1年以上前)

家も1台、ソースネクストのマカフィーウイルススキャンオンラインから
キティバージョンにしましたが、ウイルスが新たに見つかったりは
しませんでしたよ。
値段の割に機能がいっぱい、は同意します。

書込番号:3241299

ナイスクチコミ!0


外野席から見物さん

2004/09/09 11:56(1年以上前)

ソース版のマカフィーはエンジンが旧型だから
現行nai版より劣るのは当たり前。
もう一年近く経つのだから旧型のエンジンで
日々増え続けるウィルスに対抗させる事自体、無理がある。

書込番号:3242423

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング