
このページのスレッド一覧(全525スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年8月15日 13:22 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月13日 15:22 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月18日 14:59 |
![]() |
0 | 6 | 2004年8月15日 16:51 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月11日 23:31 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月24日 04:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Outpost Firewall とNOD32アンチウイルス(体験版)にすると良いですよ
NOD32アンチウイルスは、スキャンが物凄く早いですよ(10GBあたり約1分)
アドレス:http://canon-sol.jp/product/nd/trial.html
Outpost Firewall は、余りメモリーを使いません。
アドレス:http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/firewall/outpost.html
(自己責任で)
0点



スパイウェア対策ソフトです
Spybotを入れてスキャンをしたら54個発見されました。
http://enchanting.cside.com/security/spybot1.html
にインストール方法が書いてあります。
0点

このソフトは、英語のソフトですが日本語に出来ます
http://enchanting.cside.com/security/spybot2.html
に書いてあります。 (無料スパイウェア対策ソフト)
書込番号:3139309
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ


最近、他社製品にかえたけど、その製品リアルタイム検知まともにしないよー
フォルダにウイルス置いてコピーもできるし、検索かけないと検知できないおんぼろでしたよ。
名指しはしませんが、そりゃ検索さぼっていたんじゃ他社より検索早くて当然だよ。
パッケージの宣伝にだまされちゃった。 みなさんも
ウイルスバスターから他社への乗り換え時は、十分気を付けて下さいね。 よく下調べして買うべきです。
きっとウイルスバスターをやめてバチがあたったんです。
2000円そんっしちゃった・・・。
安心・高性能のウイルスバスターがいいので
ウイルスバスター更新手続きをしようと思い振り込み用紙請求しました。
今月の教訓: ウイルスバスターを継続利用した方が、安くて、安全。
0点


2004/08/05 17:31(1年以上前)
ぜひ、そのおんぼろソフトとウイルス名を教えて下さい。
気を付けたり下調べの参考になりません。
書込番号:3110078
0点


2004/08/07 16:15(1年以上前)
2000円のウィルス対策ソフトといったら、ソースネクストのウィルスセキュリテイではないですか?
書込番号:3116943
0点



2004/08/18 14:59(1年以上前)
わーい。 このあいだインストールした不具合ソフト返品申請やっとうけつけてくれたー♪ よかった。 貧乏人には2千円はきついのです。
ということで、お金も戻るめどがたちルンルン
バスターの振込み用紙の期限がくるので
いまから、バスター更新の支払いをしてきまーす♪
書込番号:3157269
0点



セキュリティソフト > インテリジェントウェイブ > ウイルスチェイサー


ANTIDOTE for PC Viruses superlite にてスキャンした所3個のウイルスを検知し、ウイルスバスター、ウイルスキラー、マカフィーウイルススキャン、
V3ウイルスブロック(すべて最新体験版)を使用したのですがどれもウイルスを全く検知してくれませんでしたが(マカフィーは1個)、このウイルスチェイサーはすべて検知してくれて処理もできました。スキャンに時間がかかりますが満足しました。
絶対購入します。
0点

満足人さん こんにちは。 フリーソフトの AVGも試してみてください。
私のホームページから LINKしております。
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:3098760
0点



2004/08/02 19:11(1年以上前)
BRDさんありがとうございます。
AVGもチェイサーの前に試したのですが、私のPCに感染しているウイルスは検知できませんでした。結構、ソフトによってばらつきあるんですね。
ANTIDOTE for PC Viruses の製品版って今は販売してないんでしょうかね?
調べても見つからないもんで・・・。
書込番号:3099776
0点

http://members.at.infoseek.co.jp/eazyfox/SecuTool/AntiVir/AVguard1.htm
見つかりません。
http://www.vintage-solutions.com/indexjpn.html
書込番号:3100229
0点


2004/08/07 18:04(1年以上前)
ファイアウォールはどうするつもり?
検出と同時に防御もしっかりでないと。
書込番号:3117295
0点

このアンチウィルスソフトはメールをプレビューするだけで感染するタイプのウィルスにどう対応するんでしょうね?
書込番号:3146714
0点



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004


今日、定義の更新したら サービス設定の所を勝手に
手動に書き換えられてNetworkに入れなかった。
そんなん あり?
うぅ〜ん ¥1980・・・
安いから許せますなーぁ
なんじゃそりゃー。
0点


2004/08/11 23:31(1年以上前)
いくら安くてもダメなものはダメ! この会社のものはダメです。
書込番号:3133343
0点



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004


この製品は前に買ったものだったのですが、その時はNTTのフレッツを利用していて、相性が悪いと言う声が多い中使ってみたらやはりひどい有様でした。インターネットには接続できるのにページが表示されないし、メッセンジャーにはサインインできないといった症状が出たので溜まったもんじゃないと思い、すぐ削除してそれ以来しばらく存在すら忘れていました。
最近DIONにして、はっとおもい立ってダメ元でほこりにかぶったウイルスセキュリティ2004をインストールしてみました。そしたらすごく快調なのです!インターネットにはバリバリ接続できてしかもスキャンも高速、メールにたびたび添付されてくるウイルスにはちゃんと反応し駆除してくれる。現在ではなくてはならない存在になりました。
ライセンスの期限が三ヶ月くらい無駄になりましたがそれは値段が安いので仕方ないかと言う感じです。
0点


2004/07/23 21:30(1年以上前)
非難轟々のソフトだけど、ハードや他のソフトとの相性に左右されやすい部分があるのかもしれないね。
書込番号:3063396
0点

PCの構成と基本的に使う(必ずインストしてるソフトウェア等)のカキコがあると何かの参考になるかもですね。
書込番号:3063476
0点

ファイヤウォールの設定がちゃんと出来ていないってだけなような気がします。先月まで使用してましたけど、私の所では、一回アップデートに失敗してメールがつながらなくなったって事はあったけど、入れ直ししたら、直りましたしね。ウィルス対策ソフトで、アップデートに失敗して、通信できなくなるって現象はそう珍しい事ではないし、むしろ起動時に最新のウィルス定義を自動でDLしてくれるので、使い心地は良かったですね。
書込番号:3064697
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





