セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全525スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なんとかなりました

2003/12/29 02:38(1年以上前)


セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー・ウイルススキャン ver.8.0

スレ主 型遅れさん

2年有効のウイルス・スキャンをオンラインで購入しました。
が、ログイン後の起動時にActiveShieldがメモリ・リード・エラーみたいなメッセージが出ていました。
知り合いに聞いて、窓の手を使用してスタート・アップのプログラム起動を変えてみたら直りました。
結局はMcAfee製品を最初のほうに起動するように順序を変えるだけで大丈夫でした。
同様の現象が出た方のためにご一報でした。

【環境】
OS:Win200Pro
PC:自作(Athron1600)

書込番号:2282807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NISより乗換致しました。

2003/12/24 21:36(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ

スレ主 TN@滋賀さん

NISから引継ぎ(乗換)致しました。
ActiveXを無効にするなど、ある程度の対策をされている方や
お子さんがおられなくてURLフィルタ等が不要な場合には、
VB2004の機能で十分に思いました。
NISよりもシンプルで速くて満足しております。

# VB2003を試用した頃には受信メール検索はVBのプロキシ経由でしかできなかったのですが
# 送受信ともプロキシを経由する必要がなくなっていますし、進化して良くなっていますね。
# 更新も年:4K円程でパターン購読と本体の両方ができますから費用面でもお得でした。
# 今後に期待しております。

書込番号:2268020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

不具合なし

2003/12/14 18:11(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004

スレ主 尾張大納言宗春さん

「NIS2004Pro」をインストールしてみましたが、特に不具合になることもなく無事に使っています。ただ、起動がかなり遅くなりました。このソフトの仕様なんでしょうか?

書込番号:2231039

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/12/14 18:16(1年以上前)

起動には時間かかりますね。
さらにタスクトレーのAntiVirusAuto-Protectが有効になるまで、かなりかかります。

書込番号:2231056

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/12/20 17:22(1年以上前)

させること増えたらその分だけ遅くなるのは当たり前

書込番号:2251975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

軽いです

2003/12/12 20:09(1年以上前)


セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー・ウイルススキャン ver.8.0

スレ主 tsubasa-L2さん

今日購入しました軽くて使い易いです値段も手ごろですからねおすすめですPCはNEC Lavie Celeron 800 です

書込番号:2223814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

問題なく使えています

2003/12/11 12:57(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

スレ主 tt!さん

うちの父のパソコンで、6日にメーカーHPのダウンロード版をインストールしましたが、こちらでは問題なく使えてます。(メーカーHPには、11月27日更新と書いてありました。)
もちろん、インストール直後はまずアップデート作業をやりました。
ウイルス定義ファイル以外は、やはり手動でアップデートした方が良いと思います。(とくに最初は)

他のアンチウイルス環境との競合は、インストール時に自動チェックされるそうです。(まだ残ってたら注意されるらしいです)
うちでは、ノートンのアンチウイルス2003 を削除した後でしたが、ゴミもなかったのか問題なくインストールできました。

使っていて、動作が重いとかも、とくにないようです。
ウイルス検査(任意)だけで言うと、自機のマカフィーより軽いので、良いと思います。

設定の面では、多少調整する必要がありました。
※今は父のPCが手元にないので、設定の語句は正確ではないですが。

まず、PCの起動時に作動状況を確認する機能ははずしました。(「推奨」になってましたが)
PC起動直後はなぜか全て無効(赤マーク)になるので、すぐにタスクバーのアイコンから確認すると、ここでは安全(緑マーク)と出て、自身を認識するのが一瞬遅いだけか、と思い、PC起動直後の状況表示機能は外しました。
たぶん、ウイルス、ファイアウォール機能が起動しきる前に表示してしまうのでしょう??

ファイアウォールの通信監視機能は、「今許可してあるソフト以外は今後一切許可しない」、みたいな設定があったのでそこも変えました。(DirectXをアップグレードしようとすると、何の音沙汰もなく通信が終わったので気が付きました)

通信監視では、マカフィーのように、「外部へのアクセスのみ許可」等というオプションはついていません。
そうしたい場合には、最初の通信を許可するアラート画面で「このソフトについてはもう表示しない」のチェックをはずしておく必要があります。
でも、それだと通信する度にアラート画面が表示されるかもしれないので、そこは面倒そうだなと思いました。ここは機能改善を期待したい部分です。

自動ウイルスチェックで、最初は「全てのファイル」になっているので、そこも「特定のファイルだけ」に変えました。(これは他のソフトでも必要なチェックですが)

つついたのはそのぐらい(だったと思う)で、後は快適に動いています。
ウイルス検査が右クリックからできるので(マカフィーではできなかった)、自機でも更新時に乗り換えしようと思ってます。

インストール(または購入)する前に、メーカーWebサイトのサポートページで、再起動を繰り返す現象の予防策はチェックしておいた方が良いかと思います。
PCの環境によっては起こるらしいので、念のために。

ちなみに、OSは WinXP、CPUは アスロン2000 とかだったかな? メモリは 256MB です。

書込番号:2219376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初めて使用

2003/12/07 15:04(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ

スレ主 POLI−Nさん

今までは、ノートン使ってましたが、2004からの不具合が酷く、サポートもあてにならないので、初めてこちらのソフトを使ってみました。ノートン使用時より、パソコンが軽くサクサク動くようになり、大変満足してます。

書込番号:2205208

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 POLI−Nさん

2003/12/09 22:59(1年以上前)

VB2004ファイアウォールにつて何ですけど、以前ノートン2004使用時は、外部からのアタックが3日に1回は有ったのですが、その際ブロックしましたとウィンドウが出てきましたが、VB2004に変えて未だに、アタック警告らしき物が出ませんが、このソフトも、警告が出るのでしょうか?

書込番号:2214190

ナイスクチコミ!0


スレ主 POLI−Nさん

2003/12/10 15:20(1年以上前)

下記のレスにもありますが、自分のもAppleジャパンのサイト見れない現象があったのですが、当日に返信(修正モジュール)されて、驚きました。対応が素早いアンチウィルスメーカは初めてです。

書込番号:2216226

ナイスクチコミ!0


R.F.Sabさん

2003/12/11 11:33(1年以上前)

よかったですね。私の場合は11月上旬に数回のやり取りの後、一週間かかりました。
>当日に返信(修正モジュール)されて、驚きました。対応が素早いアンチウィルスメーカは初めてです。

もともと用意はしてあったんですかね。

書込番号:2219157

ナイスクチコミ!0


スレ主 POLI−Nさん

2003/12/11 13:07(1年以上前)

多分そうですね。この不具合の件は対処済みだったのですね。
それにしても、ノート○では考えられない、対応でした。

書込番号:2219399

ナイスクチコミ!0


るる〜さん

2003/12/12 17:21(1年以上前)

ノートンって確か海外製なので、ウイルス解析は本社経由でくるから
対応が遅れるんじゃないかな?
バスターは日本製なので、基本的にはリアルタイム対応ができるのかと思う・・。多分・・・

書込番号:2223409

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング