セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全525スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートン2011の無償アップデート

2010/08/12 10:21(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2010

クチコミ投稿数:13件

http://communityjp.norton.com/t5/forums/forumtopicpage/board-id/nis2011_pb/thread-id/292
こちらの書き込みによれば今年も例年通り無償アップデートはあるようですねw
キャッシュバックを利用して2010を購入→2011が出たらアップグレードって感じがよさそう

書込番号:11751647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2010/08/13 06:41(1年以上前)

キャッシュバックかe問屋か・・・やはり2年版の方がお徳っぽい!

書込番号:11755686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > エフセキュア > エフセキュア インターネット セキュリティ 2010 3PC/1年版

クチコミ投稿数:449件

インターネット セキュリティ 2011 ベータ版が公開されています。

機能はほとんど 2010と変わっていないと思いますが、

使用メモリーは 2割くらい少なくなっています。

今の2010の重さに 不満のある方は お試しあれ!

*ちなみに 2011/1/21までは 2010の認証コードを持っていない方も使えます。

 乗り変えを考えている方も お試しあれ!

書込番号:11675797

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/07/25 20:15(1年以上前)

当たり前のことだけど「タダで使える!ラッキー!」なんて人のために一応貼っておくと、
http://www.f-secure.com/ja_JP/support/home-office/beta-programs/index.html
”エフセキュア ベータプログラムで提供されるプロダクトは製品完成版ではないことを頭に入れておいてください。製品は未リリースのバージョンであり、まだ開発中です。そのため、機能が完全な動作をしないこともありますし、ソフトウェアの品質自体がリリースされている製品より劣ることがあります。 ご理解のうえ、ご自身のリスクでご利用いただけますようお願いいたします。ベータバージョンの機能及び安定性はリリースされる製品と同等ではありません。”

場合によってはトラブルが起こる”可能性”もある。ベータ版とはこういうものだということを理解したうえで使うもの。

書込番号:11676924

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

KINGSOFT Internet Security2011が素晴らしかった

2010/07/22 12:30(1年以上前)


セキュリティソフト > KINGSOFT > キングソフトインターネットセキュリティ2006 記念感謝版

スレ主 chokobbさん
クチコミ投稿数:2件 キングソフトインターネットセキュリティ2006 記念感謝版のオーナーキングソフトインターネットセキュリティ2006 記念感謝版の満足度5

当初は不具合なども多かったキングソフトのセキュリティソフトだが改良を進めているようで、2010年7月にリリースされた最新バージョンが本当に快適なウイルス対策ソフトになっていたので報告。

まず、スキャン中にパソコンのパフォーマンスがほとんど落ちないことがびっくり。CPUやメモリをほとんどくわないように改善しているようだ。

またクイックスキャンは1分程度で終了してしまう。「本当にスキャンしているの!?」と疑いたくなるスピードだが、自分の場合検出もちゃんとしてくれた。

今回のバージョンから64bitOSにも対応したことも嬉しいポイント。
http://www.kingsoft.jp/is/

書込番号:11662542

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2010/07/22 18:46(1年以上前)

軽くなり安定感もいいようですが、検出力は相変わらず低く、
ワーム系をほとんどスルーしたという報告もあるので注意です。

あと64bit対応ですが、PersonalFirewallとSecurityCareは非対応のようです。

書込番号:11663602

ナイスクチコミ!0


スレ主 chokobbさん
クチコミ投稿数:2件 キングソフトインターネットセキュリティ2006 記念感謝版のオーナーキングソフトインターネットセキュリティ2006 記念感謝版の満足度5

2010/07/22 18:52(1年以上前)

コメントありがとうございます。検出するウイルスに得手不得手があるのでしょうか、検出率は公式な評価が気になるところですね。
あと32bit版だとフル機能でも64bitだと一部未対応なのはおっしゃるとおり残念ですね。
私は32bitなので困っていませんけど。

書込番号:11663623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/22 23:22(1年以上前)

いいことばかり書いて
関係者?

書込番号:11664975

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

V4.2製品版7/15リリース決定

2010/07/01 11:58(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET Smart Security V4.0 10万本限定パック

スレ主 omo-donさん
クチコミ投稿数:144件

予想通りESS・NOD32いずれもV4.2が7/15発売になります。
[新規]はESS V4.0の10万本限定パックのアイデアを踏襲し、
ESS・NOD32いずれも2シリアル入りになるそうです。

書込番号:11568146

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 omo-donさん
クチコミ投稿数:144件

2010/07/02 15:47(1年以上前)

ESSのみ2シリアルだそうです。すみません。

書込番号:11572833

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET Smart Security V4.0 10万本限定パック

スレ主 omo-donさん
クチコミ投稿数:144件

「ESET Smart Security V4.2ベータ版(4.2.46.0)」がきょうから7/31まで体験利用可能になりました。詳細はメーカーのWebを参照してください。

書込番号:11258246

ナイスクチコミ!4


返信する
MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:12件 ESET Smart Security V4.0 10万本限定パックの満足度5

2010/05/08 15:11(1年以上前)

ベータ版を導入してみました。

書込番号:11334899

ナイスクチコミ!1


スレ主 omo-donさん
クチコミ投稿数:144件

2010/05/08 15:17(1年以上前)

レスキューCD作成に欠かせない「Windows AIK」ですが、「Windows Vista SP1」用でなく、「Windows 7」用が認識され、CDも問題なく作成できるようになっています。

書込番号:11334913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2010/05/20 19:22(1年以上前)

今日試しました。
アップ後、ライセンス有効期限が、8月20日だったのが、7月31日になり、結果短くなりました。
また、古いバージョンに戻しました。

書込番号:11385238

ナイスクチコミ!0


スレ主 omo-donさん
クチコミ投稿数:144件

2010/05/20 19:25(1年以上前)

製品版とβ版は異なるライセンス扱いなので、7/31まではβ版・8/1からは製品版に復すという利用法もあります。もっとも、6月中にV4.2の製品版が出る可能性があると思います(シリアルが残っていれば無償UPGできるはずです)。

書込番号:11385247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2010/05/20 19:29(1年以上前)

そうですね、来月製品版が出たら、無償アップグレードが、あるかもしれません。
期待して、このまま使おうと思います。

書込番号:11385261

ナイスクチコミ!0


スレ主 omo-donさん
クチコミ投稿数:144件

2010/05/20 19:33(1年以上前)

β版のダウンロード期限は本日24:00までです。あす0:00からはダウンロード不可となりますのでお気をつけください。

書込番号:11385279

ナイスクチコミ!0


スレ主 omo-donさん
クチコミ投稿数:144件

2010/05/20 23:12(1年以上前)

このバージョンは英語版では製品版になっており、日本語ローカライズの部分に具合がなければ、そう遠くないうちに日本語版も製品化されるでしょう。

書込番号:11386503

ナイスクチコミ!0


スレ主 omo-donさん
クチコミ投稿数:144件

2010/07/01 14:46(1年以上前)

V4.2 7/15リリース決定です。10万本限定パック同様、[新規]は2シリアル入りです。

書込番号:11568672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

ウイルスバスターの更新について。

2010/06/06 00:15(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2010 3年版

クチコミ投稿数:277件

VB2008年3月から使用中ですので、使用感をカキコ致します。3年版ですので3台のPCにインストしています。2008年の9月に更新いたしました所、『システムチューナー』が使用不能になりました。『他の人が、使用中ですので、終わるまで待ちなさい。』とエラー出るのです。TMにチャットで質問すると、丁寧な返事が来ました。その通りにしましたが結局直らず、PCファイルを書き戻す時にミスしてクリーン・インストールしました。(どうも、ダブルクリックした時と同じ様になるのです。)
 怖くなってずぅ〜っと更新せず、2009年7月に2009年版に更新しました所、エラーは出ませんでした。3台とも更新して快適に使っています。 
 2009年9月に更新の時期がやってきました。1台のPCだけ2010版に更新して有りますが、バグが有りました。チャットで問い合わせ、2010年版を削除してからインストし直しましたが、未だバグを感じています。チャットの回答では、インストしたVB2010のファイルが不完全かも知れません。との丁寧な回答でしたが、3台PCをぶら下げても1台しか表示しない事も有りますし、5台くらいぶら下がっている時に、他人のPCとわかりますから、接続拒否してからチェック更新致しますと、接続拒絶の赤いマークが消えています。VB2009年版にしたままのPCには、その様な症状は出ていません。
 私個人はVB2009年版の方が使い慣れているので好きです。しかし現在は2008年版から2010年版には更新できますが、2009年版には出来ない様子。最新版が最良でしょうが、バグが残って居ないとも言えません。幾ら無料でもモルモットになるより、虎になりたいです(笑)。

書込番号:11457534

ナイスクチコミ!1


返信する
ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2010/06/06 02:01(1年以上前)

ここから2009がDLLできます。
http://www.trendmicro.co.jp/download/product.asp?productid=67

書込番号:11457940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件

2010/06/06 10:22(1年以上前)

 ぶる2さん、早速のご教示有難う御座います。
VB2009への更新が出来るサイトが有ったとは知りませんでした。TMさんとのチャットでは問い合わせをせず、『2010でも、マッ!良いか。』と思っていました。今回も価格COMさんのサイトでお教え頂きました事に対しても感謝して居ります。
 VB2010を削除し、VB2008をインストし、VB2009に更新してみます。既に2台のPCはVB2009のままにして有りますからソフトの安定感の良さや、使い易さはわかります。もう少し待てばVB2010のバグらしい感じの使用感も改善されている事と期待しています。
 この前は1ヶ月くらい前、その前は3ヶ月前にVB2010の削除、更新をしたと記憶しています。デスクトップには、3個のTMダウンローダーの赤いショートカットが並んでいます(笑)。
 最近のは名前にPro.と言う文字が入っていない。Downloaderと言う文字だけです。昔は、TISPro_Download_SP_32bitと言う表示でした。1ヶ月前のは、TrendMicro_Downloader_09XXXXと言う表示になっています。
 以上、こまごまとカキコしました。矢張り自分で購入したVB2008を期限まで使いこなしたいのです。例え悪妻であったとしても一生添い遂げる???まして良妻賢母だとしたら???他のソフトに浮気など致しません。もっと良さそうなソフトは沢山有りますよね?

書込番号:11458786

ナイスクチコミ!0


ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2010/06/06 14:01(1年以上前)

2010を削除する前に2009をダウンロードしておいて2010を削除したら再起動後にダウンロードした2009を入れたらいいですよ。
あいだに2008を入れる必要はないです。
必要なのは2008のシリアル番号とパスワードで2009を入れる時にそれらを入力すればいいですよ

書込番号:11459565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:73件 ウイルスバスター2010 3年版のオーナーウイルスバスター2010 3年版の満足度4

2010/06/06 16:14(1年以上前)

渡井の場合は、2009の方が不具合が多かったですね。バグではなく色々な相性で泣かされました。
2010に更新してから当時の不具合も全て解消された快適に使っています。
単体のバグはどうしようもないとして、それ以外は個々の環境に大きく左右されるので難しいですね。

書込番号:11460031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:73件 ウイルスバスター2010 3年版のオーナーウイルスバスター2010 3年版の満足度4

2010/06/06 19:21(1年以上前)

訂正
渡井 → 私  (^_^;

書込番号:11460781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2010/06/06 23:17(1年以上前)

 ぶる2さん、チミとは違うのだよさん!
早速の貴重な経験談を有り難く思いながらカキコしています。3台のPCの内、NECのPCとDELLのノートブックが時々ストを起こして日本語入力が怪しくなります。今回はNECが全く駄目で、Oを入力すると6と入力されてしまいました。設定で再度設定し直すと日本語入力が出来ますが、すぐに前に戻ってOもoも6とか6とかになってしまいました。
 仕方なくデスクトップの方からこの入力をしています。NECの日本語入力はWord2007です。DELLのは2003です。PCの取説をもう一度引っ張り出して見て見ます。今後とも宜しくお願いいたします。

書込番号:11462083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:73件 ウイルスバスター2010 3年版のオーナーウイルスバスター2010 3年版の満足度4

2010/06/06 23:28(1年以上前)

それって2007のアップデートは最新ですか?
同様な不具合の景観が有るけどバスター関係なかったような機がします。
例えば、キーボード&マウスが無線だったり(ドライバーの再インストールとか)
どうだったのか昔過ぎて覚えていませんが・・・

書込番号:11462153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2010/06/06 23:47(1年以上前)

 チミとは違うのだよさん。
今、寝ようとしていますので、続きは後日ということにして・・・
実はNECのマウスだけは無線なのです。NECのはブルーレイの更新が必要でした。更新の作業を行わないとブルーレイが使えなくなりました。録画も再生も出来なくなっていました。更新作業を致しましたので、現在は使えています。
 ご指摘の通りドライバーが古いのかと気が付きました。有難う御座いました。Wordもソウカ!と気が付きました。何とか頑張ってみます。
 本日、家族が入院しました。96歳ですので心配です。いつ死んでもおかしくない高齢者なのです。良く寝て明日、病院に行ってお医者様に『殺すな!』と眼で信号を送って参ります。これこそ本当の無線通信です。

書込番号:11462258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2010/06/10 00:03(1年以上前)

 VB2009に致しました。今度は5台のPCがぶら下がっている状態にすると、5台ぶら下がり状態の表示が出ます。その内2台は他人のPCですから、接続拒絶マークをつけます。チェック更新しても、再起動しても、マークは消えずに付いています。
 VB2009に3台とも統一しておく事が大切です。このサイトの皆様には本当に頭が下がります。有難う御座います。VB2010とVB2009が混在していた時には、自分のPCのIPアドレスが違っていたりしていました。もちろんMACアドレスも違っていたので、他人のPCが名前を私のPCと同じ名前に変えて、成りすませば判らなかったと思います。VB2009に統一したので今度は同一のIPアドレス、同一のMACアドレスとなりました。
 96歳の高齢者は心臓が弱って、肺に水がたまっていました。ほって置けば、肺水腫で呼吸困難になって死んでいたかも知れません。入院して検査と治療を受けて快方に向かっています。パソコンも人間も調子が悪くなった時には検査を受けることが大切と思います。本日Windows Updateをしましたら、15個の更新プログラムがありました。人間にも更新プログラムが有れば、96歳が18歳になって楽しいデートやコンパが出来るのになぁ〜。

書込番号:11475396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2010/06/10 01:01(1年以上前)

パソコンのお医者さまは
ユーザーですので、がんばって下さい

書込番号:11475613

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング