セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全525スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

前バージョンより改良されましたね。

2009/03/15 16:02(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton 360 Version 3.0

スレ主 vecmu0053さん
クチコミ投稿数:200件 Norton 360 Version 3.0の満足度3

昨日ノートパソコン3台(XP一台、Vista2台)をアップグレードしました。

確かにインストール(2.0のアンインストール→3.0のインストール)の時間は
前より早くなりましたね。全体的な動作も軽くなったように思います。

ところでパルスアップデートで常に最新のウィルス定義ファイルの状態に
なるようになったのはいいのですが、起動(スリープ、スタンバイからの復帰を
含む)後最初のアップデートまで5分以上かかるのは不思議です。
電源を切っている間にもアップデートはあるわけで、普通に考えれば
起動終了直後にアップデートが走ってもいいような気がしますが。
パソコンの起動速度を優先し、他の常駐プログラムが起動中であることを配慮して
わざとそうしているのかもしれませんね。

まあ全バージョンに比べれば進歩した点ですし、特に以前のバージョンで不具合が
無ければアップグレードをお勧めしたいところです。

もう少し使いこんだらまた後日レビューをアップします。

書込番号:9249691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

3.0への無償アップデート

2009/03/10 22:04(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton 360 Version 2.0

スレ主 MASA_Nさん
クチコミ投稿数:373件 Norton 360 Version 2.0の満足度4

シマンテックからは、正式に何もアナウンスが無いのですが、
下記サイトから、アップデート出来ました。
インストールは結構早かったです・・・が、前バージョンの削除に時間がかかります。
更新サービスの日数も無事に引き継ぎできています。

http://www.symantec.com/ja/jp/home_homeoffice/support/special/upgrade2007/vista/migration_start.jsp?site=nuc

なお、先に書いたように、シマンテックから正式アナウンスが無いので、
アップデートされる方は、自己責任でお願いします。

書込番号:9225117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2009/03/11 09:40(1年以上前)

出ましたね。
日本語バージョンアップが。
完全スキャンはどうですか?
英語バージョン(Ver3)の時は、Ver2に比べ、3〜4分余計にかかりました。
公式アナウンス通り、Ver2に比べ、全体的に機敏になりましたか?

書込番号:9227359

ナイスクチコミ!0


スレ主 MASA_Nさん
クチコミ投稿数:373件 Norton 360 Version 2.0の満足度4

2009/03/11 09:52(1年以上前)

MiEVさん コメントありがとうございます。

昨夜ライセンスしている3台全てバージョンアップして使っています。
完全スキャンなんですが、前バージョンから正式に時間は計った事はないですが、
前バージョンより時間がかかっているような気がします。
全体的に機敏になったという印象はなく、2.0とあんまり変わらない感じです。
まあ、まだ、数時間しか使っていませんので、この評価が全てとは思いませんが・・・。

書込番号:9227380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2009/03/11 17:29(1年以上前)

スキャンの時間は、計らなくともわかります。
360を起動し、一番左のボックスの、PCセキュリテイの中の「詳細を表示」のウイルス/スパイウェアスキャンの「前回の実行」の詳しい情報を開くと、スキャン時間が見れます。
スキャンも色々あり、360はアイドリング(PCの電源は入っているが、何もしない)中に、アップデートやウイルススキャンを、かってにやります。
このスキャンはクイックスキャンのため、すぐ終わります。
これは完全スキャンとは違います。
以前のバージョンの時間を知らないと、今回の時間がわかっても、意味がありませんけど‥‥。

書込番号:9228805

ナイスクチコミ!1


スレ主 MASA_Nさん
クチコミ投稿数:373件 Norton 360 Version 2.0の満足度4

2009/03/11 17:40(1年以上前)

MiEVさん、情報ありがとうございます。
確かに確認出来ましたが、今見たら、自動スキャンの時間のようでした。

タスク名:アイドルクイックスキャン
スキャン時間:0:00:00:48(48秒)
スキャンした項目の合計:5,100
 内訳 ファイルとディレクトリ 1,144 レジストリエントリ 370
    プロセスと起動項目 3,438 ネットワークとブラウザの項目 52
    その他 96

となっていました。

2.0の時のは、見たことが無いので、残念ながら時間はわからないです。

書込番号:9228842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2009/03/11 17:48(1年以上前)

すうですか、見た事が無かったですか。
じゃ、わかりませんね。
今回のバージョンを見て違うのが、トップ画面の右下のアイコン2つ。
中々面白いです。

書込番号:9228877

ナイスクチコミ!0


スレ主 MASA_Nさん
クチコミ投稿数:373件 Norton 360 Version 2.0の満足度4

2009/03/11 18:01(1年以上前)

CPU使用率とネットワークセキュリティですよね。
たしかにCPU使用率は、ノートがどれだけ占有しているかわかるので、
おもしろいですね。

書込番号:9228920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2009/03/11 18:11(1年以上前)

CPUの方は、タスクマネージャーでも見れますが、新機能が増えたという事です。
やはりこの手のソフトは、キビキビ感が一番です。
安全の上で。早いだけでスカスカは、困り物ですが。

書込番号:9228954

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ウイバ2009からの乗り換えです

2009/03/09 05:44(1年以上前)


セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー・ウイルススキャン プラス 2009

クチコミ投稿数:22件

みなさん、こんばんは。ウイルスバスター2009から、この製品に買い替えました。訳はウイバ2009更新版をいれてから、OSのクリーンインストしたらウイバ2009が使えなくなって、自動更新できなくなって、めんどくさくなり、この製品にかえました。ウイバ2009は、インストールにもアンインストールにも手間がかかり、インストールするだけでも、2,3時間かかりましたが、この製品はものの10分もかからないし再起動も一回だけですみましたので、ウイバ2009よりはるかに楽でした。
それに、タスクに在沖しててもCPUをあまり使わないし、メモリーもあまり消費しませんので、かなりパソコンが快適に使えます。
ただ一つあるとすれば、ウイルスフルスキャンには、かなり時間かかるためそこをなんとかして欲しいですね。
値段は、ウイバ2009より安く、インストールしやすくお手ごろ価格でいい製品だとおもいます。
もしかしたら、パソコンセキュリティー売り場で、トレンドマイクロ社やノートン社に追いやられ、売り場の片隅であなたが差し伸べてくれる、暖かい手を待っているのかもしれません・・・
以上、レポートでした^^

書込番号:9216309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/03/09 08:32(1年以上前)

〉ウイルスバスター2009
私はインストールに5分もかかりません。
インストール後の再起動も必要無かったか、あるいは1回再起動したかもしれません。

書込番号:9216573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/03/10 00:39(1年以上前)

ウイルスバスター2009をインストールするのに、2,3時間もかかったら、ソフトの問題ではなく、PC自体の問題だと思いますけど・・・。
再起動回数は、インストール後、パターンファイルアップデータ後に1回だけで、VISTAもXPも大丈夫です。
OSをクリーンインストールしたみたいなので、OSの設定等がおかしかったのかな?

書込番号:9221117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/03/11 04:37(1年以上前)

こんばんは^^。色々なご指摘ありがとうございます。
ウイルスバスター2009で時間かかったのは、更新パックを、使ったからでございます。ウイルスバスター2008を、アンインストールするのに、パソコンフリーズしまくり、トレンドマイクロ社のホームページ見て、書いてある通りにしても出来なくて、試行錯誤して、なんとかウイルスバスター2009を、インストールしましたが、なんか面倒くさくなりウイルスバスター2009を、使わなくなった所存でございます。
そしてこの製品にしてから、快適そのものです。
ご指摘があったように、ウイルスバスター2008を、インストールしてから1年以上経ってますから、パソコンに不具合があったのかもしれません
わざわざ、ありがとうございます。

書込番号:9226866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ここまで軽いとは

2009/02/10 20:41(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 2009 優待版

クチコミ投稿数:150件

こんばんは。
今までNODを使っていたのですが、やはりFWも固めたくてこの体験版を試してみました。
少し設定を変更しましたがここまで軽いとは思いませんでした。
以前7、0を使ってた時は重たいし通信速度は落ちるし我慢出来なくて使うのを止めましたがこれはいいですねぇ。
環境によって評価は変わると思いますが自分は大満足です!

書込番号:9071903

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

メーカー殿、お許しを!

2009/02/01 01:39(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 更新パック

スレ主 jazz555さん
クチコミ投稿数:199件 ウイルスバスター2009 更新パックの満足度5

1月31日が更新期限となっていましたが、2月1日午前00:00時を少し過ぎてから更新するとあら不思議、来年の2月28日が更新期限となりました。

少し得した気分。

ユーザー諸氏は※全て自己責任でお願いします※

書込番号:9022173

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/02/01 23:00(1年以上前)

 jazz555さん、こんにちは。

 何かキャンペーンをしていたという訳ではないみたいですね…
 2月というのがポイントなのでしょうか。

 私が知らないだけで、実は結構有名な裏技だとか?(^^;

書込番号:9027058

ナイスクチコミ!0


スレ主 jazz555さん
クチコミ投稿数:199件 ウイルスバスター2009 更新パックの満足度5

2009/02/01 23:10(1年以上前)

キャンペーンはやってないと思いますよ(詳細不明)。かの巨大掲示板では有名なのかもしれません。

前回更新の際にも同じ手法で、30日得した気分になりました。

書込番号:9027137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/02/01 23:27(1年以上前)

 jazz555さん、こんにちは。

 来年の更新期限切れの時、まだ覚えていたら試してみることにします。

書込番号:9027268

ナイスクチコミ!0


スレ主 jazz555さん
クチコミ投稿数:199件 ウイルスバスター2009 更新パックの満足度5

2009/02/01 23:39(1年以上前)

しかしこうして価格.comで公表してしまうと、メーカーとしては対策を打ってくる可能性がありますので多少躊躇したんですよ。

もう一つのライセンスが5月末日更新となっているので、それまで対策しないでほしいですね。


カーディナルさんどうぞお試しください。(全て自己責任でお願いします)

書込番号:9027336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/02/02 10:49(1年以上前)

キャンペーン、やってますよ!
確か2月28日(だったと思う?)までの登録であれば、通常にプラス1か月延長して利用できるキャンペーンやってます。家電量販店の売り場見ると、トレンドマイクロその告知してますから。
だからメーカーのバグなどではありませんよ。
今購入登録すれば誰にでも付く特典です。

書込番号:9028669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/02/02 12:11(1年以上前)

補足です。

トレンドマイクロHP
「GET 無料延長! ウイルスバスター2009」キャンペーン
3月31日登録分まで
1年版は1か月
3年版は3か月 延長

・・・でも利用期間延長されるタイミングが登録1か月後、となっているので ???

書込番号:9028882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2009/02/04 01:35(1年以上前)

キャンペーンとか関係ないですよ。
更新期限をした月の月末が期限終了日になります。

つまりこういうことです。

「今年3月末で期限が切れる場合」

・3月中に更新手続きをする
→来年3月末が期限終了日になる

・4月1日に更新手続きをする
→来年4月末が期限終了日になる

書込番号:9037958

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートン復権じゃ!!

2009/01/18 00:31(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2009

クチコミ投稿数:91件

数年前、やたらノートンが重くなった時代があり、

マカフィーやら、カスペルスキーやらに浮気してたが、

この2009は快適じゃのー。

カスペルスキーは、エロサイトをやたらブロックしよって、

それはそれで安全なんじゃろうが(笑)、

このノートンはそんな感じではないのう。しかも軽いのう。

試用期間が終わったら、店頭で購入じゃ。

書込番号:8950542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/01/18 06:51(1年以上前)

PCデビューしてから浮気しないでノートン一筋ですが(苦笑)
1番軽いですね今はシステムワークとInternet Security 2009の組み合わせで
使ってます
ノートン360がInternet Security 2009の内容になるのを期待してます。

書込番号:8951324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/18 18:59(1年以上前)

本当に楽しそうな文章!思わず投稿してしまいました(笑い)。と言うのは最初に買ったPCにはノートンインターネットセキュリティが入っていました。使用期限が過ぎてもそのまま使っていて、不都合はありませんでした。マイクロソフトさんのファイヤーウオール等が働いていましたから、大丈夫だったかも?
 2台目のPCのシマンテックさんのバンドルソフトの期限が切れ、試用版でとても使い良さそうなのでVB2008の3年版を購入し、2009年版にしたところ、シッチャカメッチャカ!最初は蟻さんの穴ぼこの様なバグでした。トレンドマイクロさんに連絡して、ああしろこうしろと、とても親切にして頂いたけれども直りません。私の方のやり方が悪かったのかもしれません。それでも直れば良いのですが、最初からシステム・チューナーが削除も出来なくなっていました。PCもフリーズ後、画面が全部消えます。プリント・サーバーがぶっ飛びます。全部私が悪いのです。VBだって悪いわけありません。
 その時に、この文章に出会ったのです。昔のシマンテックさんのソフトが懐かしいのです。何とかして元の様にしたいのです。このままVBのままで。でも昔を思い出させて下さって元気が出ました。PCを再度直そうと勇気が出ます。因みに現在システム復元ポイントは使えなくなっています。もう1台のPCは何とか使えていますが、ファイル・クリーンをすると、プリンターがびっ飛び、こちらはその都度システム復元でしのいでいます。

書込番号:8954238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2009/01/19 10:21(1年以上前)

そうかそうか、

昔はノートン神話みたいなものがあって、

一人勝ちの様相じゃったので、セキュリティソフト選びは

楽だったんじゃが.....

まあ一応、カスペルスキーも設定次第で、

アダルティーなページも見れるようになるんじゃが(笑)

また拒否られたりするからのー、面倒この上なかったし、

ロシア人は信用ならんのー、偏見じゃが.....

書込番号:8957262

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング