
このページのスレッド一覧(全525スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2013年12月24日 21:31 |
![]() |
0 | 0 | 2013年11月9日 12:33 |
![]() |
2 | 3 | 2013年10月8日 22:35 |
![]() |
0 | 0 | 2013年8月21日 21:52 |
![]() |
0 | 0 | 2013年7月23日 21:10 |
![]() |
0 | 0 | 2013年7月15日 21:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 ダウンロード版
キャノンで5台分が3年なのにこの価格は??と思いましたが、実際に導入してみたら結構良いですね。
会社ではウイルスバスター、自宅はおまけのノートンでしたが、個人とか小規模の事業所なら十分じゃないでしょうか。
自宅のデスク1台、ノート2台、と入れましたが、残りのアカウントでタブレットとスマホに入れてみようと思っています。
また、盗難検索用の無料ソフトも使えるので持ち運びするものに導入すると、いざという時に力になってくれると思われます。
1点



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO Windows 8対応版
ドライブcの復元をしたらたまたまこのソフトが入っていたのを忘れていました。
しつこくでるので、つなげてみたらアップデートしました。
あまり良くなかったので別のものに入れ替えた記憶があるのですが。
しばらく使ってみます。
使えないと思っていたのでこの点はびっくりしています。ほかのやつだと、期限切れで使えないですけど。
0点



セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 10万本限定
ノートン インターネットセキュリティからESET ファミリー セキュリティに切り替えたらこんなウイルスが検出されました
最近「2か月ほど」エラー: 「3048,3」が2週間ぐらいの間隔で表示されていたので。Intelligent Updater をダウンロードしてノートン パワーイレイサーをその都度行ってきました。
それでも気持ち悪いので、違うセキュリティソフトを試してみようと思い、以前つっかていた、ESET ファミリー セキュリティをインストールしてフルスキャンしたら「js/kryptik.alb」というウイルスが出てきました。このウイルスの詳細はhttp://canon-its.jp/product/nd/virusinfo/vr_js_kry​ptik_alb.html
ESET ファミリー セキュリティは優秀です。
1点

”js/kryptik.alb”=”NewHeur_PE”
ESET/NODシリーズは正常検出している場合もあるが誤検出も結構ある。
http://canon-its.jp/supp/eset/notify20100408.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1783315.html
http://ksugita.blog62.fc2.com/blog-category-3.html
※キャノンサイトにリンク張る時は確認画面でリンクチェックを。
書込番号:16680791
0点

検査ログの詳細です
appdata/local/microsoft/windows/temporary internet files/low/content.ie5/17kmjb2d/changeus[1].js - js/kryptik.alb
書込番号:16680813
1点

他のPCで(5台)で試しましたが他のPCではウイルスは検出されませんでした。
更新期限がまだ残っていますので、ノートンを使います。
ノートンも優秀でした。
書込番号:16682159
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ ダウンロード1年版
こんばんわ、本日LiveUpdateにて2.34Mのダウンロードがあり
2013/08/21 侵入防止エンジンのバージョン:6.0.0.258。
2013/08/21 侵入防止プラグインのバージョン: 12.0.0.380-1。
2013/08/21 定義セットのバージョン: 20130820.006
http://www.symantec.com/security_response/securityupdates/detail.jsp?
fid=nis&pvid=nis&year=2013&suid=cNDC_Consumer_2013-SU925-20130820.006
2013/08/21 侵入防止が 3061グネチャを監視しています
となりました。
(私の記録ではそれぞれ以下からの更新となります。
2012/9/5 侵入防止エンジンのバージョン:5.1.1.7。
2013/07/23 侵入防止プラグインのバージョン: 11.4.0.6-1。)
海の向こうの掲示板では
http://community.norton.com/t5/Norton-Internet-Security-Norton/IPS-definitions-missing/td-p/1006721/page/3
件名:『Re: IPS definitions missing ...』
投稿日:08-19-2013 06:46 PM
投稿者:『dcahoon
Symantec Employee』
続けて
投稿日:08-19-2013 09:08 PM - edited 08-19-2013 09:11 PM
投稿日:08-20-2013 02:42 PM
と公式?情報があがっていました。
私の環境(XPSP3)では
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Norton\{英数字}\NIS_20.1.1.2\IPSFFPlgn\components
以下にくだんのファイルが展開され
nvp12_0_0_380d.jpg
侵入防止が有効となりました。
nvp12_0_0_380.jpg
お役に立てれば幸いです。外しておりましたらご容赦下さい。
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ ダウンロード1年版
こんばんわ、既に別板で『熱い男が大好き』さんが一報(2013/07/23 10:06 〜16394673〜)されています。
本家の掲示板にも情報が上がっています。
http://communityjp.norton.com/t5/forums/forumtopicpage/board-id/NIS_NAV/thread-id/3674
件名:『Norton Vulnerability Protection の更新版が利用できるようになりました』
投稿日:2013-07-23 13:56
投稿者:『コミュニティモデレーター トキタ 』
付け加えると私の環境(XPSP3)では
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Norton\{英数字}\NIS_20.1.1.2\IPSFFPlgn\components
以下にくだんのファイルが展開され
ipsFF.jpg
侵入防止が有効となりました。
nvp11_4_0_6.jpg
追記
レジストリでは
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Mozilla\Firefox\Extensions]
に
{BBDA0591-3099-440a-AA10-41764D9DB4DB}
のエントリが追加され
その値は
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Norton\{英数字}\NIS_20.1.1.2\IPSFFPlgn\
です。
お役に立てれば幸いです。外しておりましたらご容赦下さい。
0点



セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 10万本限定
家族のノートンが期限切れになるのでということで、いくつか検討してこれに決めました。 設定なども複雑ではなく、とても軽いというのが決め手になりました。
言われてるようにPCではとても軽くて、入ってるのを忘れてしまうほど軽いです。
ノートンの頃と比べて、PCが早くなったように感じます。
いままでMacでは全くセキュリティーソフトは使ってなかったんですが、後三台までライセンスが残ってるんで、とりあえず試しにと、僕のmacにも入れてみました。
入れてすぐスキャンをしたところ、結果は全く問題なし。(さすがMAC)
ひとつ気がついたことなんですが、結構重いです。 めったにないフリーズも引き起こし。
アップデートがサクッといかなかったりとか、いらいらしがちです。プログラム終了のオプションもないですし。
WIN版派かなり満足です。 がMAC版のためだけに買うのはやめた方がいいかも
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





