
このページのスレッド一覧(全525スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年2月1日 01:43 |
![]() |
0 | 0 | 2012年1月27日 11:39 |
![]() |
2 | 2 | 2012年1月23日 23:22 |
![]() |
0 | 0 | 2012年1月23日 22:00 |
![]() |
0 | 0 | 2012年1月19日 14:30 |
![]() |
3 | 0 | 2012年1月17日 14:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012
おはようございます。私の環境では標準版19.5.0.145下準備が進行中です。
1月31日の段階で、約33MがEngine/Mui分としてダウンロードされていました。
2012/01/31 NIS Engine (推奨)<-Norton 2012 Product Update
(?私は”新しいバージョンを自動的にダウンロードする”設定はオフにしていました??)
(このダウンロードを受けて、しかたなく同設定をオンに切り替えておきました)
お役に立てれば幸いです。外しておりましたらご容赦下さい。
追伸
海の向こうの掲示板の情報では、未だ英語版のみとのことです。
http://community.norton.com/t5/Norton-Internet-Security-Norton/Product-Update-19-5-0-145-for-Norton-Internet-Security-2012-and/td-p/644819
Product Update - 19.5.0.145 for Norton Internet Security 2012 and Norton AntiVirus 2012 (January 30th, 2012) - ENGLISH ONLY
01-27-2012 06:32 PM - last edited on 01-30-2012 07:55 PM
投稿者『Tim Lopez
Norton Forums Administrator』さん
変更点は『19.5 contains MANY changes and fixes from the previous version. Some of these changes include:
- Corrected an issue where Popup Notifications could not be disabled (Discussed Here).
- Several issues with Identity Safe were corrected.
- Improved Identity Safe to make it easier to use.
- Added “Secure Resume” feature ? Identity Safe Locked when computer goes in to sleep mode.
- Out-of-the-box support for Google Chrome and Mozilla Firefox versions released between 19.2 and 19.5.
- Improved Cloud-based detections.
- Enhanced Norton Management integration.
… and many more!』
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2012 クラウド1年版
やはり、除外設定等々、各社のウィルス対策ソフトが、設定情報をCSVやテキストで、インポート出来るなら、乗り換えも良いかもしれませんが、現行のまま期限切れまで、使用して切り換えるか?否か?をお考えになった方が、無難です。
0点



セキュリティソフト > エフセキュア > エフセキュア インターネット セキュリティ 2012 PC3台3年間ライセンス
○「ユーザーレビュー」での、「axbycz さん」の「満足度 5」が「30日版」で「検証」出来た。 「動作」と「操作」は、「良好」だ!!!
○「パソコン等の使用環境」は、「既に書き込み済」の通り。
○早速に「ネット購入」し、「2月上旬」に「インストール」する。
*「ノートン」からの、「切り替え」だ。
◎「コスト・メリット」もあり、「素人・個人事業者」にとっては「シンプル機能」のみで、
「Good」だと考る。 ○「個人使用」は、これで良い。 *「多機能」は、必要ない。
◎「投稿」、誠に有り難う。 ○大変「参考」になった。
0点

1.○「本ソフト」を、「2月上旬」⇒「1月17日」に「繰り上げ」「インストール」した。
2.「搭載機種」は、既に記載済の「DELL Vostro 1000,3500 の2機種」
3.●「OS:Windows 7,IE:9」。*「OS:Windows XP SP3」は、私の「技術能力」では「搭載不可」で、又「 Microsoft社」の「対応」が全く「期待」出来ない。更に「Security Soft各社」も「解決」出来る「状態」でない様なので、「折衝」は総て「中止」した。「XP」は、過去の「OS」
で、「Windows 7」に、「早期」に切り替えて欲しいとの「意向」が、「度々」うかがわれた。
4.◎「満足度」は、「5」で、「Good」である。
*「レビュー」は、「1月17日」に「投稿済み」です。
お目通し頂ければ、幸いです。
○「先輩諸氏」の「ご健闘」を、祈ります。
書込番号:14044851
1点

◎「先輩諸氏」に「問合せ」します。
記
1.記載済みの通り、「1月17日」に「本ソフト」を「インストール」しました。
2.「Norton インターネット セキュリティ 2012版(2012,01,20 」の「レビュー」に「ファイア ウォール」の「機能レベル」に関する「問題提起:満足度 1」の「記載」が、ありました。
非常なる「驚き」です。 ●「セキュリティ侵害」が出た、との「記載」もありました。
3.それが、「実態」に即しているのかどうかを、「先輩諸氏」へ「質問」を投げ掛けましたが、 納得の行く「解答」が得られておりません。(*「クチコミ」への「質問」を「参照」下さい)
4.「「Norton ソフト」と「本ソフト」との「比較」において、私は「本ソフト」の方が、セキ ュリティ・レベル」が高いように思っております。但し、「標準セキュリティ・レベル」での 「比較」です。
*「無線LAN」上で、「パソコン」と「プリンター」との「無線接続」で、「オンライン状態」 にするには、「プリンター」の「ポート番号」だけの「インプット」だけでは繋がりません。
「オフライン状態」のままです。
それで、「パソコン 無線子機」の「機種名」を「インプット」する必要があります。
「MacAfee ソフト」と「Norton ソフト」では、そのような「要求」はありませんでした。
◎よって、「本ソフト」は、「Security レベル」が、「高い」のかもしれません。
○「先輩諸氏」の「コメント」を、お待ちします。
書込番号:14060344
1点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン モバイル セキュリティ 2年版
本日、インストールしたところです。
インストール先はスマートホンでもタブロイド端末でもありません。
ソニーのウォークマンZシリーズです。
一応、アンドロイド2.3.4で動いているので。
スキャンもとても早いです。
もう少し使い込んでレポートを書きます。
0点



セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET Smart Security V5.0
15年ぐらいウイルスバスターを使用していましたが、特定のソフトと不具合が生じるようになったので、ネット情報を基に昨年春にESETに変更しました。
シンプルでアップデートも早く軽く、全体に非常に安定しているため、3年版2本を追加購入し、結局、自宅の2台のディスクトップと1台のノートの3台で使用しています。
ネットで様々なサイト閲覧をしていますが、問題が生じていません。
個人的には大変満足しています。
あまりPRされていませんが、知人等にも進めています。
0点



セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET Smart Security V5.0
レビューに詳細が不足していたのでこちらに書き込みさせていただきます
Smart Security3(?)→4.2→5へver.up
使用OS・XP→vista→7
モデム直結→有線LAN
怪しい海外サイトも見ます
モデムから直接に接続していたころには毎日のように
パーソナルファイアーウォールのログに外部からの攻撃(?)があり
イーセットにブロックしてもらっていて助かりました
(有線LANにしてから無くなりましたけれど)
ホーム画面・スッキリとして良い(簡素化しすぎる位)
物足りないと思うかも
アップデート・以前と変わらず超高速10秒位かな
ダウンロードファイルの検査・アツという間に検査終了ですね
net接続速度・セキュリティソフトを意識させません
(windows7の自動設定はnetなどでしらべてコマンドで書き換えています)
ver5からペアレンタルコントロール(家庭向け?)というのが
増えていますが私には必要ありません
基本設定の内これだけoffにしています
相対的にストレス・フリーのソフトですね
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





