セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全525スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マカフィー購入しました。

2007/04/21 10:19(1年以上前)


セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー・ウイルススキャン プラス 2007 1ユーザR2

クチコミ投稿数:173件 マカフィー・ウイルススキャン プラス 2007 1ユーザR2のオーナーマカフィー・ウイルススキャン プラス 2007 1ユーザR2の満足度5

すばらしい
検出率も良いしヘルプもわかりやすい。
価格は手ごろでいい。

いい点
検出率がいい
http://ratan.dyndns.info/avast4/Z-MAKAFY-12.html
ウイルスを自動的に処理してくれる。
サイトアドバイザはWEBページの安全度を表示してくれる。

欠点
動作が多少重め。
操作性が悪い。
リアルタイム監視を停止したりするときしずらい。


ウイルスキラーと違ってトラブルもなし。
ウイルスキラーの悪夢がウソのようになりました。
サポートも欠陥も修正しないイーフロンティアのウイルスキラーはお勧めしません。

書込番号:6254017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/04/21 10:43(1年以上前)

当方もVistaでマカフィー2007を使っていますが、プレインストールのノートンよりも軽くPCクリーナー機能も入っていて非常に便利です。

書込番号:6254078

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/04/21 11:10(1年以上前)

安心しました!

PCも安全、PC君ーでーす>さんも、心安定で、悪夢が終わったようでなによりです。

書込番号:6254151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/04/21 12:19(1年以上前)

それとプライバシーサービスとスパムキラーは僕が2006を使っていたときはCPUのプロセスを90%とかくったりしてとてもPCが重くなったりして困ったことがありました。

2007&Vista環境ではウイルススキャンプラスなので、この件についてはわかりませんが、パソコンが重くなったらマカフィーを疑ってみてください。
2007では改善されているとは思いますが,,,

書込番号:6254356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2007/04/22 20:40(1年以上前)

自分もウイルススキャンプラス使ってます。
安いし,基本機能を押さえてあるし,お手軽です。十分だと思ってます。

書込番号:6259932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2007

クチコミ投稿数:24件 趣味日記 

この頃、間違えてgoggleとURLに打ち込んでしまって、すごいブラクラが開いて、スパイシェリフという、スパイウェアが作動して、クラッシュしそうになったのですが、このウィルス除去ソフトのおかげで、すべてのウィルス、スパイウェアを除去してくれました。

goggleで検索すると、いろいろな動画がありました。
パソコンがフリーズする可能性もあるのですね。

今、除去ソフトを入れていない方は、今すぐ入れてください。

最新のウィルスは沢山出てくると言われていますので!

では!

書込番号:6258310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Backdoor.Win32.VB.baxが検出できた

2007/04/15 23:58(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版

スレ主 ジオスさん
クチコミ投稿数:8件

PCを機動すると怪しいプログラムが動作していたのでタスクマネージャーからプロセスを調べてみると C:\windows\svchost.exe(148.5 KB)
というファイルでその時は「Windows Live OneCare」の体験版を使っていたのですが、気になったのでアンインストールしてウイルスバスターの体験版に乗り換えました。

それからウイルススキャンしてみたところ検知せず。(これとは関係ないがスパイウエア関係のcookieなどは検出された)

その後、カスペルスキーのオンラインスキャンでこのファイルをアップロードしたところ「Backdoor.Win32.VB.bax」と検知された。

また、アンインストール→Kaspersky Internet Security 6.0体験版をインストールすると削除できましたが、ウイルスバスターで検知されなかったのは意外でした。これからはカスペルスキーエンジンのソフトを使うことにします。

書込番号:6236819

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

非常によい

2007/04/06 08:40(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2007

クチコミ投稿数:173件 Norton Internet Security 2007のオーナーNorton Internet Security 2007の満足度4

やっぱりノートンだねぇー
検出率も良いし2005や2006と比べて非常に軽くなった。
ウイルスキラーの悪夢が嘘のようになりました。
試用版なので15日しか使えませんが・・・

書込番号:6201961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

とても楽だけど

2007/03/16 15:17(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton 360

スレ主 kukkuruさん
クチコミ投稿数:9件

インターネットセキュリティNIS2007+システムワークスから乗り換えました。
設定がとても楽で NISを自動削除〜インストール完了まで 10分位待っただけ。
こちらの作業はバックアップ用DVDを用意して、どのフォルダーを
バックアップ対象にするか選ぶ位でした。
6日目ですが家のPC3台共 現在までノートラブルです。
作動-とても軽く感じる。有難い。
PCの起動-10秒位早くなった。NISから進歩している。
良いところ-家には3台PCが有るのでコストがとても安い。
4月始めに無料アドオンが出れば NISの機能は ほぼフルカバーされてると思います。
下の方が気にされてるウィルスの更新タイミングはNISと同じじゃないかと思えます。
悪いところ-システムワークスの機能は 広告と違って殆ど有りません。
クリーンアップは一応有ります。
デフラグはディスクの様子も判りませんし、手動でも軽度の断片化?ならパスされます。
ユーティリティの機能は有りません。
ドクターの機能は是非欲しかったのですが・・。
バックアップと言っても 再インストールに使えるものでは無く、ゴーストの機能は有りません。
ノートンツールバーの「詐欺サイトの監視がオンです」の表示が うっとうしくて消したいのですが 消し方が判りません。

判断に悩むソフトです。
トラブルが無ければ 必要なものだけを集めたコストパフォーマンスにとても優れたソフトですし 安物買いの銭失いになるかも知れない・・。
複数台所有する中レベルのユーザーには余り売れないかも知れないと思います。

書込番号:6121026

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:224件

2007/03/16 16:27(1年以上前)

セキュリティーソフト って動作かるくて楽が一番 あーでもない、こーでもない悩むの嫌ですしどうせお任せですので・・・
Norton 360さらに軽快さ増しているのと強化されてるみたいで
NIS2007の存在が・・・

>「詐欺サイトの監視がオンです」の表示
表示からツールバーでチェック外すで大丈夫です。

私は値段に弱いのでLive OneCareを選ぶことになりそうですが
早く検知率があがればと願ってたりして・・・・

書込番号:6121193

ナイスクチコミ!0


スレ主 kukkuruさん
クチコミ投稿数:9件

2007/03/16 22:26(1年以上前)

スコティッシュ・テリアさん 有難う。
IEのツールから消すとは気づかず 360の設定ばかり探してました。

私の会社には200台位個人用PCが有るのだけど 
皆余りメンテしないので 360を入れてやろうかと思ってます。
先月秘書がバックアップ無しで大事なリスト消してくれまして、
絶句でしたが こういう事態防止にも良さそうです。

反面 90年以降シマンテックユーザーで製品は好きだけど 
時々利用する個人向けサポートは 近年とても対応が悪いので
来年は 私もLive OneCareにしようかな。

書込番号:6122405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:12件

2007/03/17 05:48(1年以上前)

>[6121026] とても楽だけど
>kukkuruさん2007年3月16日 15:17
>下の方が気にされてるウィルスの更新タイミングはNISと同じじゃないかと思えます。

 ありがとうございます。
○ウィルス定義はDaily Updateで済んでいる
ということですね。
 お差し支えなければ、
<○LiveUpdateのバージョンです。
 の方を返信で入れていただければ幸いです。

 宜しくお願いします。

書込番号:6123528

ナイスクチコミ!0


スレ主 kukkuruさん
クチコミ投稿数:9件

2007/03/17 21:34(1年以上前)

楽我記さん。
入れて直ぐのアップデイトを別にすれば、 
まだ6日で2回の更新だけで それがたまたまNISと同じタイミングだったと言うだけで 自信は無いのですよ。

書込番号:6126263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2007/03/17 23:32(1年以上前)

200台もあるならコーポレート製品も検討しては?
サーバを用意すれば状況の管理も出来ますし。

書込番号:6126877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:12件

2007/03/18 00:54(1年以上前)

>[6126263] kukkuruさん2007年3月17日 21:34
>まだ6日で2回の更新だけで それがたまたまNISと同じタイミングだったと言うだけ
 日付が変わりました、お手数をお掛けします。
 XPでしたらスタート→コントロールパネル→プログラムの追加と削除→プログラムの変更と削除から
下の方へスクロールしていきますとLiveUpdate○.○(Symantec Corporation)が見つかりませんでしょうか?
出典:
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/sharedtechjapanesekb.nsf/jp_docid/20011017174043930?OpenDocument&seg=hm&lg=ja&ct=jp
文書番号(ID): 20011017174043930
最終更新日: 2007/03/05
作成日: 2001/10/17
OS: Windows 95, Windows 98, Windows NT 4.0, Windows Me, Windows 2000, Windows XP
製品: LiveUpdate 1.5 [32 bit Version], LiveUpdate 1.6 [32 bit Version], LiveUpdate 1.7 [32 bit Version], LiveUpdate 1.8 [32 bit Version],
LiveUpdate 1.9, LiveUpdate 2.0, LiveUpdate 2.5, LiveUpdate 2.6, LiveUpdate 2.7, LiveUpdate 3.0

 Windows Vista/XP/2000 を使用している場合(Daily)と
 Windows Me/98を使用している場合(Weekly)でバージョンが異なります。

 宜しくお願いします。
 ちなみに、私の場合はAutoFixツールの途中でNortonさんへ送信するデータの一部を貼り付けております。
 追伸
 同じ顔というのもなんなので変えてみました。

書込番号:6127371

ナイスクチコミ!0


スレ主 kukkuruさん
クチコミ投稿数:9件

2007/03/18 01:15(1年以上前)

ウォルフさん
そうですね。現状はゲートウェイにサーバー立ててコーポレート版シマンテックなど です。
基幹系や情報系PCは良いのですが 個人用に会社が与えてるPCに社員が自分で作った業務ソフトやデーターが入ってます。
これは難物です。

楽我記さん
Ver3.2.0.43になってますよ。

書込番号:6127451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/24 21:18(1年以上前)

Nortonツールバーの消し方ですが、ブラウザの表示→ツールバー→Nortonツールバーの表示のチェックを外せばきえますよ

書込番号:6155408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:12件

2007/04/04 05:06(1年以上前)

突然ですが
Norton Add-on Pack for Norton 360
提供開始されました。
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/japanesecustserv.nsf/0/4cf6497b3e39165f4925728f00347224?OpenDocument&seg=hm&lg=ja&ct=jp
文書番号(ID): 20070227183245945
最終更新日: 2007/04/01
作成日: 2007/02/27

多分、Norton Add-on Pack for NISと同じものだと思います。
ファイル名 XPBP_ESD_JP.exe
サイズ   24.0 MB (25,197,816 バイト)
バージョン 1.1.0.38
署名時刻  2007年3月28日 17:51:28
いかがでしょうか?

 私としては、XPSP2+IE7のいくつかの設定でどうなるか興味深深です。

書込番号:6195006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ゼロの報告

2007/03/26 12:58(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

ゼロを発売以来二台のパソコンで使っていますが、全く快適に働いてくれます。ウイルス感染もなく、パソコンのトラブルも一度もありませんので、サポートを受けたこともないです。色々、悪く書かれてもいますが、私の場合、とにかく、今まで、一番軽く、快調です。
毎日1時間程度ネット検索し、時々友人とメールをたのしんでいます。
アングラサイトの閲覧や、フリーソフトのダウンロードもしません、不要なメールは、開かず削除です。

以上のような使い方をしているユーザーならゼロは安くて軽くて最高かと思います。

危険な使い方をする人には、もっと高価な高性能のが必要かもしれませんが。

以上、1ユーザーから報告します。

書込番号:6162651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:219件

2007/03/26 13:12(1年以上前)

毎日1時間程度ネット検索し、時々友人とメールをたのしんでいます。
アングラサイトの閲覧や、フリーソフトのダウンロードもしません、不要なメールは、開かず削除です。



これならフリーのやつでもいいんじゃん?


戦えV3(ぶいすりゃー)!

書込番号:6162689

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2007/03/26 13:21(1年以上前)

フリーソフトのダウンロードはしないんだとさ。

書込番号:6162712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2007/03/26 13:23(1年以上前)

>フリーソフトのダウンロードはしないんだとさ。


こりゃ、一本取られましたな。
ハッハッハッハ。

戦えV3(ぶいすりゃー)!

書込番号:6162719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2007/03/26 22:51(1年以上前)

完全な釣りですね

書込番号:6164545

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング