
このページのスレッド一覧(全525スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年11月23日 22:21 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月21日 23:44 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月19日 18:03 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月19日 00:05 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月12日 18:52 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月9日 19:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー・インターネットセキュリティスイート2006 優待版
マカフィ、インターネットセキュリティ、スイート2006優待版は、
スパムキラーが私のメーラーと相性よくなかったようで、結局はずしました。
けれども総体的には、良いソフトではないかと思います。
私の場合Windows Me で使いますから、皆様のXPSP2環境とは違います。ブラウザはIEじゃないのにして、ガードしています。
OSが軽いせいか、起動もはやく、使っている最中も、そうもたつき感ありません。
手動での全ファイルスキャンは少し時間かかりましたが、使えないという程ではなかったです。
ディスククリーンアップ、ディスクスキャン、という普通のメンテナンスでも、やっているかどうかによっても、使用感は違うと思います。
もちろん、パソコンや他のソフトとの相性で、あわない人もいらしたかもしれません。私も2007年版は考え中です・・。
でも、私のWindows Me には、2006年版は良いソフトでした。
0点



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO
私のパソコンのOSはWin98SEです。
以前はノートンを使用していましたが、OSに対応する
バージョンが見当たらなかったので、当製品に切り替える
ことにしました。
インストールしてウイルスチェックをしたところ、ウイルス
(?)のようなものが見つかりました。
当製品のヒット率は80%ということを聞いていましたが、
思ったよりは良いのではないかと思いました。
0点

何が見つかったか書いた方が良いですよ。
書込番号:5657380
0点

最近毛が抜けてきた!!!さん
申し訳ないです。
削除しましたので手元に情報がありません。
書込番号:5657399
0点

う〜ん・・・
この製品のユーザーの方はどうも評価が極端に2分されているのでそこそこ良いのか全然なのか見当が付かないんですよねぇ〜(^^;)
どなたか詳細レポを…
(決してkata001さんを攻める訳では無いんです。ご了承下さい。)
書込番号:5663287
0点



セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版
私は使用版をテスト用PCにインストールして様子を見ています。初期の感想としては、とにかく軽い。
PCは、DELL Dimension2300C、XP Home SP2、Celeron1.8G, メモリ512Mです。
比較のために再セットアップ&MicrosoftUpdateを実行し、すぐにNIS2005を入れてみましたが、これが重い重い。で、NIS2005をアンインストールしてNorton削除ツールで掃除した後、KasperskyIS6.0試用版を入れてみました。
まず、容量が非常に小さい。スキャンも軽快で、バックグラウンドで初回の完全スキャンしながら他のソフトを立ち上げて作業をしても特に負荷を感じませんでした。Nortonばかり使っていた私には驚きの軽さです。
ライブアップデートも非常に早い。Nortonみたいに通信してんのかどうか不安になるようなことはありません。
また、スキャンや警告表示の設定もカスタム化しやすいつくりになってます。NIS2007のように設定をいじりづらいということはありません。
肝心のセキュリティ機能が働いてるかどうかは、まだ日が浅いのでなんともコメントできません。ここらへんはしばらく様子を見ないと分からないかと思います。
あ、Win2000でも使えるという点も、NIS2007には無い利点だと思います。
私はつい先日、自宅nにも職場にもNIS2007を導入したのですが...
今は隣の芝生があまりにも青々と光り輝いてます...
Kasperskyがあと1ヶ月早くリリースされていれば...
0点



セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版
ジャストシステムからのお知らせメールを見て、優待版の5720円につられて購入してみました。
セキュリティーソフトに詳しくない私には、他のセキュリティーソフトと比べ用語等が分かり易くていいです。
ウイルスキラーとNISも使っていますが、カスペルスキーの方が使い方の説明が出てきて分かり易いです。
当方 自作機 WIN2000PRO SP4 に導入しています。
起動が少し重くなった感がありますが、元々2000の起動が遅いので気にならないぐらいです。導入前の時間を測定してレポートすれば良かったのですが・・・すみません。
完全スキャンを実行しましたが何も検出されませんでした。(少しがっかり。最近怪しげなサイトに行かないからな。迷惑メールはいっぱい来てますが・・・)
少しずつ使い込んでいきたいと思います。
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版
こんばんは。
本日更新パックで2006から2007に
しましたが多少2006より遅い感じですが
それほど極端に遅くはないです。
Outlookのメールに
禁止するアドレスとか色んな項目が増えてよかったです。
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版
以前この掲示板で、「WMPで音楽を聴きながら、タブブラウザ(sleipnir 2.47)で複数のページを一気にまとめて開くと、音楽が処理落ちする」と報告した者です。
[5509386] 処理落ち
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5509386&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83X%83%8C%83C%83v%83j%83%8B&LQ=%83X%83%8C%83C%83v%83j%83%8B&ProductID=03508711499
今日、VB2007をもう一回入れてみました。
すると、上記症状は出ませんでした。
着実にバグフィックスが行われているようです。
トレンドマイクロの中の人、ありがとうございます。
これで安心してライセンスを更新できます。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





