セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全525スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005EX

スレ主 MILD777さん
クチコミ投稿数:7件

あまりの安さについ衝動買いしてしまいました。
ここを事前に読んでいたら絶対に購入しなかったでしょう。
でも実際に入れてみると悪い所はないような気がします。
入れた直後に一時的にネットに繋がらなくなってしまいましたが、それ以後は不具合やソフトが競合することもなく、以前使用していたノートンよりも遥かに動作も軽く快適。
通常のウィルス検査以外にも
・迷惑メール
・不正侵入
・個人情報
についての保護機能があるのは好感が持てました。

ただ若干心配しているのが、下の書込みでもありましたが、ウィルスと見なしたファイルをいきなり削除してしまう点。
昨日いれた後にすぐに1通ウィルスメールを受信しましたが、添付ファイルが隔離といいつつきれいに削除されておりました。
これがウィルスなら問題はないですが、誤作動して他ファイルを削除されると困りものですね。実際に誤作動があるのかどうかは分からないですが、気をつけて使わなくては・・・と思っています。
それとどの程度の頻度でアップデートされていくかですね。

今のところは「良」ですが、油断しないように使っていこうと思っています。

書込番号:4256234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フリーソフトとの差(おすすめです)

2005/05/09 23:36(1年以上前)


セキュリティソフト > JUNGLE > SGアンチスパイ 特別優待版

スレ主 @Naviさん
クチコミ投稿数:3件

ウイルスバスター2005+SpyBotS&D+Ad-Wareで使用していました。
スキャンではウイルスもスパイウエアも検出されなかったのですが、
SGアンチスパイで検索をかけたところ
ワーム (1)
アドウエア (6)
悪性クッキー (26)
が検出されました。
クッキーは仕方ないとしてもスパイウエア対策としてはよいソフトだと思います。
またウイルス対策ソフトはウイルスバスターに限らず他社のウイルス対策ソフトとの併用ができないようになっています。
(各ウイルス対策ソフトの好き嫌いは別にして)
このソフトはウイルス対策ソフトと共存してウイルス&スパイウエアの駆除&ブロックを行います。パソコンに複数のセキュリティを講じる点ではお勧めできるソフトだと思います。

書込番号:4228146

ナイスクチコミ!0


返信する
NCC1701Eさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件

2005/06/24 20:01(1年以上前)

現役のNEC-ValueStar G のWindowsXP Pro-SP2が5月中頃からよくフリーズするようになり、現在"入院中"です。
H12年4月に購入したDELL-Inspiron3800(MobilePentium3 700MHz/256MBメモリ/18GB UltraATA33HDD)を押し入れの奥から引っ張り出し、Windows2000 SP4をインストールして使い始めました。
5年前のご老体の身にむち打ち使用しておりますが、SGアンチスパイが重いせいか、Windows98SE上でも軽々動いていたリコー・マイツール(国産の表計算ソフト)の動きがスムーズにいきません。
『ただいま、「SYS」は「他の」マイツールで【使用中】のため読み込めません。そのまま待つか、エスケープキーを押してください。』とエラーメッセージが出て、オート(Excelでいうマクロ)が途中で止まり仕事になりません。
いろいろやってみたところ、冒頭に書いたようにSGアンチスパイが常駐監視している事が原因のようでしたので、マイツール使用中は常駐監視を止めて使っております。
現役PCならなんともないのに…。現在のPCのパワーアップの凄さを感じさせられた事案でした。

書込番号:4241498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Vaio note VGN-FS70B インストール報告

2005/05/07 09:58(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2005

クチコミ投稿数:105件 HD Rec で映画を・・・ 

2004 冬モデルの Vaio note FS70B にプリインストールされていました Norton Antivirus 2005 が期限切れ(90日)になったので、本ソフトウェアにアップグレードしました。
 Antivirus を一旦アンインストールし、その後シマンテックストアからダウンロード購入しました本ソフトウェアをインストールしました。
 インストールには後のフルスキャンや Live Update を含めて1時間くらいかかりました(当方 11Mbps の無線LAN環境)。
 メモリは標準の 512MB で、Pentium Mプロセッサー 740(1.73 GHz)です。当たり前ですが消費しているメモリ量は増えていると思います。環境にもよるかと
 体感できる速度差はありません。起動時間にも変化がそれほどありませんが、若干WindowsXPログイン画面がでてからのHDDアクセスが終わるまでの時間が延びた気がします。
 Outlook2003 において AntiSpam との相性の問題か1度だけOutlookが起動しませんでしたが、今までのところ20回以上起動していますが問題が発生したのは1度だけです。
 以上が、初期の印象です。

書込番号:4220483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:105件 HD Rec で映画を・・・ 

2005/05/11 02:28(1年以上前)

Hotmail を outlook2003 で受信しているのですが、その受信トレイをお気に入りフォルダに入れている(すなわち受信トレイを起動時に読み込むようになっている)と Outlook2003 が落ちやすいです。
 PCの速度あるいはネットワークの速度が関係するのかもしれません。引き続き様子を見ます。

書込番号:4230916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2005/05/12 11:04(1年以上前)

VAIO3代目様へ

私もNorton Internet Security 2005を最近インストールし
PCはVAIO(PCV-RZ75P)にOutlook2003を使用しておりますので
報告は大変参考になります^^
私は一度だけログイン画面(yahoo・goo等)が表示されなかった問題が
起きましたがその後は何もなく快適に動作しております。
これからも結果報告のレポートを期待しております。


書込番号:4233552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

2005EXいたって快適ですけど

2004/12/23 10:15(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005

スレ主 茂木なつきさん

書き込み見るとすごく悪いんですけど・・
私のは問題なく快適に動いています。
どうして?もしかして私のはPCがはじめからいかれてるから?
東芝DynaBookT6でプリンターはエプソンPM−A900でエプソン純正の無線プリントサーバー使用。
無線LANはNECのWR7600HルーターにNTTのIP電話アダプターも接続して使用。
Bフレッツにてインターネット接続です。
ソフトも筆まめとか軽快電話とか乗り換え案内とかごく普通の方が使用するソフトぐらいしかインストールしてません。
使用環境も一般的と思いますが・・・
それってもしかして変わり者??
なんか掲示板見るのが怖い(:_;)

書込番号:3673626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/12/23 13:01(1年以上前)

SONYのPCG-SR9(W2Kモデル)のリカバリーをすることがあって、リカバリー後にインストール。そうするとダイヤルアップ接続は出来るがIEがつながらない(IE5.5)。IEを通信許可リストに加えてもダメ。

仕方がないのでアンインストールしてウィンドウズアップデートとIEの6.0へのアップをしていたらその間にウイルス感染。

結局フリーのルーティングソフトで回避。

このソフトはお蔵入り。

書込番号:3674230

ナイスクチコミ!0


どっと・ぴーしーさん

2004/12/24 13:14(1年以上前)

私も快適ですね。
よく不評を目にしますが、どうもいきなりカッカされて、
どうすればそのような不具合が起きるのか、
いろいろやっているんですけれども、、、、、。
やはり今のところ何も問題が起こらないですね。

書込番号:3679096

ナイスクチコミ!0


(・゙・?)んっ?さん

2004/12/24 14:21(1年以上前)

俺も疑問を抱き試した事がある…2000円は勉強代として。。しかしながら問題は起こらず 使用出来た、自分としては問題点が出たら自分なりの解決方法を見つけたかったのが…。やはり人それぞれマシン環境も違えばインストしてるソフトも違うからね。

書込番号:3679271

ナイスクチコミ!0


どっと・ぴーしーさん

2004/12/24 16:58(1年以上前)

できました。とうとう、、、。不評を言っておられる方々の、
トラブルの一部の再現が。なんて喜んでいる場合ではないですが。
LANカードをはずしてかわりにSCSIカードを挿し、
外付けのSCSICD-RWを接続、CDイメージを作っている最中、
ハングアップしました。しばらく画面を見ていました。
夜空に花火があがっているような美しい光景でした。
2005EXが悪さをしていると判断、2005EXを終了させてから
もう一度チャレンジ。しかしやはりハングアップ。
どうやらバックグラウンドで邪魔をしているようだ、
ということでマシン起動時から一切スタートさせず、チャレンジ。
そうしますと問題無くCDイメージ作成完了。2枚目も問題なし。
これによりCDイメージ作成の時は、また恐らくCD焼付けの時には
2005EXは起動時から走らせない、というTipsを取得しました。
だからといって私のTipsがどんな場合にもあてはまるかといいますと
それは疑問です。第一、マシンパワーのもっとすごいマシンなら
そもそもこのようなトラブルが起こらないかもしれません。
CDを焼くのはパンを焼くのと違って、すごくデリケートなものですから、
2005EXに限らずちょっとした“雑音”でも失敗する可能性が大です。

 なおインターネットに接続できない場合、「ウィルス」が黄色
(注意、一部無効になっています)。
「迷惑メール」はグレイ(危険、無効になっています)になるようですが
ああいう機械的な(「前回正しく終了しなかったので、、、云々」という
あの悪評名高いメッセージのような)メッセージでは正直気分が悪い
でしょうね。もう少し工夫、たとえばXPあたりで採用している、
「申し訳ありません、、、、、。」というメッセージはどうでしょうかね。
いずれにしても2005EXは今のままだと使いこなすのに相当のスキルが必要ですね。



書込番号:3679638

ナイスクチコミ!0


エルメス・冬さん

2004/12/24 19:09(1年以上前)

そこまでして使う意味があるんですか このソフト?

書込番号:3680021

ナイスクチコミ!0


どっと・ぴーしーさん

2004/12/24 20:07(1年以上前)

エルメス・冬さん、確かにおっしゃるとおり疑問を持って当然ですね。
ただソースネクストがいろいろなソフトを安価に提供してくれるという
のは嬉しいですよね。問題は品質です。来年の更新期限が到来する頃、
相変わらずだったら見限ります。それまでテスト的に使っていきます。

書込番号:3680180

ナイスクチコミ!0


ネスケ愛用者さん

2004/12/24 21:36(1年以上前)

このソフトお使いの方,一度トレンドマイクロのオンラインスキャンかけてみることをオススメします。

書込番号:3680576

ナイスクチコミ!0


スレ主 茂木なつきさん

2004/12/24 23:06(1年以上前)

忠告通りオンラインスキャンしましたけど
ウィルスは検出されませんでした。
やっぱ女性だからアダルトサイトに行かないし、
チャットもろくにやらないし、
メルマガもそんなに登録してないからかなぁ。
良かったことは良かったけど
1回でいいからせっかくセキュリティソフト使ってるから
その効果を試してみたいなぁ。
それって贅沢な悩み?

書込番号:3681011

ナイスクチコミ!0


どっと・ぴーしーさん

2004/12/25 00:07(1年以上前)

私もどちらかというと気休めで使っている程度です。
Windowsアップデートは欠かさず実行。
メールはテキスト・メールしか読まない。
知らない人からのメールの添付書類などは間違っても開かない。
次回からは即没に設定。
プレビュー表示はしない。
IEでWEB閲覧の時は危険なサイトは一切寄り付かない。
もっとも知らない人からのメールは今のところ1通だけですが
(どうして来るようになったのか分からないですが、、、)。
そのような状況で、最新のウィルスに感染する確率はほとんど無いと、
思っています。

書込番号:3681332

ナイスクチコミ!0


ネスケ愛用者さん

2004/12/25 00:23(1年以上前)

茂木なつきさん>

>ウィルスは検出されませんでした。

よかったですね。

>その効果を試してみたいなぁ。

ぜひ一度アダルトサイトに行ってみてください。(笑

あっ,それからゲームサイトでも感染することがありますよ。

書込番号:3681430

ナイスクチコミ!0


(・゙・?)んっ?さん

2004/12/25 11:02(1年以上前)

[そこまでして使う意味があるんですか、このソフト…]ってあるが、それは購入者自身が決める事であり他人がとやかく言う事ではない。。。また問題点を探して[解決してみたい]と言う前向きな姿勢。。安さや衝動買いに負けた文句タレ人に比べれば「どっと・ぴーしー」さんのレポートは参考になるよ!

書込番号:3682767

ナイスクチコミ!0


贅沢な悩み解決します。さん

2004/12/25 11:03(1年以上前)

>1回でいいからせっかくセキュリティソフト使ってるから
>その効果を試してみたいなぁ。
>それって贅沢な悩み?

「そんじゃーあなたの贅沢な悩み解決します。」

http://www13.smutserver.com/asian/live/056/fk04.html

多分 この2005EXなら期待どおり検知出来ずに素直に
感染してくれますよ。

書込番号:3682775

ナイスクチコミ!0


肉魔麗さん

2004/12/25 11:57(1年以上前)

贅沢な悩み解決します。 = 憎まれ口 さん

たまには役に立つことしてくれるんですね。
これでこのソフトがいかに無能であるかがよくわかるでしょう。
ちなみにわたしのノートンは瞬時に検出・駆除してくれました。(^^)V

書込番号:3682958

ナイスクチコミ!0


解るかな〜?さん

2004/12/25 12:07(1年以上前)

私は どちらかというと次は何が起こるか期待でドキドキで使ってますよぉ。
Windowsアップデートは,調子が悪くなるから98時代から絶対にしない
メールは、HTMLをバンバン観るしスオマケにパム情報大好き!
知らない人からのメールの添付書類などは 邪な考えで必ず実行
次回からは、もっと凄いの送れと催促

IEでWEB閲覧の時は危険で卑猥なサイトしか閲覧しない。
もっとも知ってる人からのメールは今のところ3通だけですが
以前はもっと有ったのに・・。
(どうして来なくなったのか自分では分からないですが、、、)。
そのような状況で、2005EX使ってますが
最新のvirus処か骨董入りもモノすら検知しませんので
Scan機能自体使っていません Resourceが勿体ないので
此処までアホなSOFTを1年半の更新までして使う理由?
それがステータスってモンよぉ。解るかな〜?

書込番号:3682997

ナイスクチコミ!0


肉魔麗さん

2004/12/25 12:57(1年以上前)

>もっとも知ってる人からのメールは今のところ3通だけですが
>以前はもっと有ったのに・・。
>(どうして来なくなったのか自分では分からないですが、、、)。

そりゃーアンタがウィルス付きのメールを返信したからぢゃろぅ。(藁

書込番号:3683193

ナイスクチコミ!0


エルメス・冬さん

2004/12/25 14:28(1年以上前)

(・゙・?)んっ? さんは どうしていつも携帯からカキコするんですか?
このソフト使ってるなら 堂々とPCから書き込めばいいのに・・・
それとも PCでは別ハン使ってるんですか?

書込番号:3683470

ナイスクチコミ!0


(・゙・?)んっ?さん

2004/12/25 15:49(1年以上前)

どうして?…って、そんなの俺のかってじゃん、(* ̄m ̄)プッ。それにPC専用の掲示板じゃないしねー。何故パソコンからだと[堂々]なの?全く意味不明じゃっ!

書込番号:3683741

ナイスクチコミ!0


肉魔麗さん

2004/12/25 16:55(1年以上前)

エルメス・冬 さん
この人たぶん生IP晒すのが怖いんですよ。
それともPCではエルメス・冬さんのいうとおり別ハンで(・゙・?)んっ?とは別人装ってるんでしょ。
よーするに小心者ってことかしらwww

そうでなければ自由に使えるPC持ってない気の毒な人かも…
PC持ってればわざわざ面倒でお金のかかる携帯から書き込んだりしませんよね。

書込番号:3683960

ナイスクチコミ!0


解るかな〜?さん

2004/12/25 17:46(1年以上前)

うぅん。
決して正面切って堂々と・・・等の事が出来ない
丁度 分かり易くキャラで言うと
まるちゃんの「うじき君」タイプでしょう そんなんじゃー
じょうのうちさんは、一生かかっても口説けないぞ。
ま〜、
何を何処でシコシコ掻こうが人の勝手ですけどね!

書込番号:3684160

ナイスクチコミ!0


エルメス・冬さん

2004/12/25 18:53(1年以上前)

肉魔麗さん 解るかな〜?さん
フォローありがとうございます。

解るかな〜?さん
うじき君→藤木君
じょうのうちさん→城ヶ崎さん
ですネ!

書込番号:3684445

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

もっと使いましょうよ!!

2005/05/07 22:55(1年以上前)


セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー・インターネットセキュリティスイート2005

クチコミ投稿数:7件

ウイルスバスターを使っていたのですが、あの事件以来というもの・・・オーサリングソフトや家の中で組んでいる無線Lanの状況が悪くなり・・・ オーサリングソフトの方はともかく、”ファイヤーウォールが効いてLANがおかしくなっているのでは・・・?”との質問にも未だに回答がきません!!電話もなかなか・・・で・・ ”2005ヴァージョンと入れ替えていただければ問題は無いかと・・・”と回答があったので、更新しようとするも”更新時期ではありません”とか表示がでて更新できないでいます。その後、回答はホント まだ来ません!! 

 しびれを切らした私は、ウイルスバスターのサポート期間もまだ三ヶ月ほど残っているのですが、こちらを購入しました。(ノートンにするつもりでしたが、スペックの高いPCでは余り感じられませんが、以前使っていて、やはり重いというのは解っていたので・・・)

 ウイルスソフトだから、また一緒かな・・? ト、 怖々インストールしましたが、なんと快適なことでしょう!!  最高です!!
 マカフィーにはLANに対する設定もあり、やっぱこの辺ではないのかな・・・と思っています。
 
 バッファローのサポートにも大変手間を取らせた事になりました。多謝!!

 トレンドマイクロの事件から、LAN内で同じウイルス対策ソフトを使わずに、バラバラにした方がよいのかな!? と想う今日この頃です。

 快適に動くし、いいですよ。マカフィー!!

書込番号:4222412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

良いソフトです

2005/05/04 23:43(1年以上前)


セキュリティソフト > E-FRONTIER > eプライスシリーズ ウイルスキラー2005

スレ主 okadayさん
クチコミ投稿数:24件

試しに怪しいサイトにアクセスしてもきちんとブロックしてくれました。それに動作も軽快で、非力なPCでもOK(私のマシンはwindows2000 AthlonXP1600+ 古いでんなァ)。やっぱり安いが一番。

書込番号:4214183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2005/05/05 19:53(1年以上前)

僕も北斗の拳(w)版のウイルスキラーを使っていますが
okadayさんのPCよりさらに非力なデュロン850MHzでも
特に重くなく動きは至って普通です。
1,980円で上級ソフトに匹敵する性能はお勧めですよね。
キャッシュバック(まだやってるかな?)キャンペーンを利用すれば
実質タダになるのもかなり凄いです。(北斗・キティ版除く)

書込番号:4216156

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング