セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全525スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

良いこと書いてるよ。

2004/04/30 18:43(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

スレ主 憎まれ口さん

流石 ソースネクストだね!良いこと書いてるよ。
http://sec.sourcenext.info/tips/backup/
文句が多くスキルの低い人は読むことを強く推奨します。

書込番号:2753151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/04/30 18:58(1年以上前)

>逆に大切なデータがWindowsと同じハードディスクに1つも入っていなかったら、どうでしょうか。データはそのままで、パソコンの調子が良くなるだけということになります

おいおい(;^_^A アセアセ

書込番号:2753209

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2004/05/01 00:37(1年以上前)

> ベテラン・ユーザーには、ちょっとパソコンの調子が悪くなる...
初心者の方が、問題発生時にサポートに電話して、
リカバリしてくださいと言われ、リカバリするケースが多い、間違いない!!
ベテラン・ユーザーは再インストールを避けようとする、
逆にトラブルを解決することを楽しもうとする、間違いない!!

> 大切なマイデータを永久に失わない不死身のパソコン術は、下記の4ステップからなります。
永久なんてあり得ない、誇張しすぎ(笑)
何かの商品説明なら、不当表示防止法とかその辺の法律に引っかかるだろうな〜

確かにすばらしい文章だ。

書込番号:2754572

ナイスクチコミ!0


ATIPさん

2004/05/02 01:12(1年以上前)

>アクロニストゥルーイメージ パーソナル
>何もなかったことにできる安心
ウイルスセキュリティーをインストしてWINDOWSが崩壊してもアクロニスがあれば安心!って言いたいんじゃない?
ウイルスセキュリティーでパソコンおかしくなっちゃった人たくさんいるみたいだけど、どうしてもウイルスセキュリティー使ってみたいならインスト前にアクロニスもセットで買ってバックアップしとくことを俺は推奨します(笑)
ちなみにアクロニスの方はいいソフト。1980円は十分納得。

書込番号:2758156

ナイスクチコミ!0


クロール3さん

2004/05/17 01:11(1年以上前)

バックアップがしたくてパソコン買ったわけじゃないのにね(^^;

書込番号:2817175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

快調です

2003/12/06 01:23(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

スレ主 アファームドさん

いつも価格.comの書き込みにはお世話になっているので
今日は初めて書き込みをさせていただきます。

つい先日までマカフィを使っていたのですが、こちらの書き込み
にもあった起動時のエラーによる不具合で、サポートに連絡をし
たところ、快く返金対応をして頂いたので、この製品を購入し試
してみました。(値段も値段だったので、ギャンブルのつもりで)

そうしたところ、予想外に良い結果が出たので報告いたします。
まず、動作は軽く、セレ1Gのマシンでも快調に動いています。
それと、特筆すべきはADSLの通信速度が以前よりもアップ
したことです。元々MTU等の設定が最適化されていなかった
だけなのかも知れませんが、インストール前にはYBB8M+
2Kmで3.5M前後だったものが、インストール後には平均
で4M前後になりました。

別にADSLの通信速度向上を期待して導入した訳ではありま
せんが、XPで使用されている方には酷評をされているようで
すが、Win2Kとの相性はそう悪くないようです。

それぞれのパソコンの使用環境には色々ありますので、あまり
あてにならないかも知れませんが、ご参考になればと思い書き
込みをさせていただきました。

追伸:ただ、気になるのは、前回のマカフィがつかえなくなっ
   たときもそうだったのですが、どうもWindowsやウィルス
   ソフト自体のの各種アップデートをおこなっていくうちに、
   OSとウィルスソフトの相性が悪くなってしまう可能性だ
   けが心配です...苦笑
   ※マカフィの時も当初は快適に動作していました。

書込番号:2199816

ナイスクチコミ!0


返信する
テレビーでーす>さん

2004/04/26 18:42(1年以上前)

[2646380]何じゃこりゃ〜`´/
おっちゃんです! さん の書き込みに書いてあったです。
僕も使ったけど正常に動いてもウイルスに感染しててスキャンしても検出しません。僕はノートン体験版をDLしたら簡単に駆除できたよ。
このソフトでは検出できません。

書込番号:2739154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ふぅ・・・

2004/03/15 09:50(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

このソフトは評判が悪く入れるべきか迷っていました。
しかし百聞は一見にしかずということで思い切って入れちゃいました。
すると・・・再起動後、ちょっと重かったですがまともに動きました。
今後の経過についてはまた書き込みます。
とりあえず動いてよかったです。
ちなみに入れたマシンはTOSHIBA dynabook V9/W14LDEWです。

書込番号:2587300

ナイスクチコミ!0


返信する
テレビーでーす>さん

2004/04/26 18:34(1年以上前)

このソフトウイルスの検出できないし駆除もできないよ。
ファイルが6個感染してても1個しか検出できないから気をつけてください。更新しても

書込番号:2739139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

評価版

2004/04/11 09:19(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ

クチコミ投稿数:486件


 今更かも知れませんが、ウイルスバスター2004の体験版がいつの間にかアップデート可能な「評価版」になっていたんですね。さっそく新しいパソコンにインストールしてみましたが、確かに最新版にアップデートできました。自動アップデートを含め、30日間という使用期限以外には機能の制限もないようです。
 これで安心してウイルスバスター2004の「評価」ができそうですね。

書込番号:2688551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コマンドラインでの利用も可

2004/04/09 19:26(1年以上前)


セキュリティソフト > インターチャネル > V3ウイルスブロック インターネットセキュリティ

スレ主 うぉっくんさん

Windows98とMeを使っている場合にはアップデート
の設定画面でV3+Neoにチェックを入れてアップデートし、
ウイルスブロックの画面のSOSディスクを動かせば
フロッピー起動版のウイルスブロックが作れるよ。
フロッピーは2枚必要だけれども、Dos、Win3.1、Win95、Win98
WinMeならばこれでウイルスチェックができるよ。
DosとWin3.1の場合メモリ容量がある程度必要だから注意して
くれたまえ。

書込番号:2683303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Win MEでも快適

2004/03/31 17:25(1年以上前)


セキュリティソフト > インターチャネル > V3ウイルスブロック インターネットセキュリティ

スレ主 SundayDaikさん

5年ばかり手を入れていない(入れる気も無い)ノートPC(Celeron、RAM 64MB、Win ME)ユーザーです。NAVと同社のFireWall使ってきましたが、動きが重くて、メモリー不足からリスタートも頻回でした。どうしても、NAV2004にUpdateする気になれずに、口コミを参考にAmazonでV3購入しました。

V3!!ズバリ快適です。古いPCを古いOSで使い続けるUseには嬉しい一品だと思います。

書込番号:2651203

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング