
このページのスレッド一覧(全525スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年3月31日 17:17 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月17日 17:25 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月4日 07:12 |
![]() |
0 | 6 | 2004年3月1日 16:15 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月14日 02:21 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月2日 18:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > インターチャネル > V3ウイルスブロック インターネットセキュリティ


5年ばかり手を入れていない(入れる気も無い)ノートPC(Celeron、RAM 192MB、 Win ME)ユーザーです。NAVと同社のFireWall使ってきましたが、と同社のFire Wall使ってたときは、メモリー不足でりスタートの繰り返しでした(何かファイルを閉じてもメモリーを解放しない奴が。
0点



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004


この前書かせてもらったものです。富士通のデスクトップL22D/Mにこのソフトをインストしたら大変なことになったので返品しようとしましたが認めてもらえませんでした。そこで叔父からもらった古いノートパソコン富士通のFMV-5233NU/Yに入れたところすごくスムーズにインストでき、ネットも快適にできました。まだ1日目なのでなんとも言えませんが、何かあればまた書き込もうと思います。
0点



2004/03/03 16:36(1年以上前)
困ったことがありました。yahooのフリーメールなんですが、ログインはできるのですが、メールを閲覧するまでの画面が出ないんです。どうしたら良いのでしょう?解決策がありましたら教えてください。
書込番号:2541541
0点



2004/03/04 07:12(1年以上前)
無理でした。今はAVGでなんとか回避していますが…
書込番号:2544046
0点



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004


遂にマカフィーの期限が切れましたので、先行予約特典付きに惹かれて
購入済みだったこのソフトを恐る恐るインストールしました。
何しろここの掲示板を読む限り、パソコンが壊れるかの如くの悪評三昧、
まじで買ってしまったのを後悔していたのですが…。
う〜ん、結論から先に言いますと、非常に満足です。
正直なところマカフィーよりも軽くて早いですね。
ちなみに、XP,ペン4と98,ペン2の2台で試しましたが、
特に98,ペン2の方は、マカフィーの時はお前がウィルスじゃねえのかあ!
とつっこみを入れたくなるほど、動作が重かったのですが、
今は、さくさく動いていて感動しています。
あ、それから下の方の書き込みで、アップデート後必ず再起動必要と
書いてありましたが、そんなことはありませんねえ。
また、試しにアンインストールしましたがインターネットも問題ないですね。
これは、僕がケーブルTVだからなのでしょうか?
たまたま僕は、運がよかったのかもしれませんが、
全くといっていいほど、良いという書き込みが無かったので、
大満足の人も、いるということを知っておいてもらおうかなと思いまして。
なんかソースネクストの関係者と思われたら困るんですが…。
ただ、困っている人も大勢いらっしゃるのは事実のようですから、
ソースネクストさんには、もっとがんばってもらいたいですね。
0点


2004/02/11 09:45(1年以上前)
アップデート後に再起動が必要なのはエンジンのバージョンアップが行われたときだけです。(と、サポートの人が言ってました) 必ず再起動が必要と思う人がいるのは、バージョンアップ(つまりバグつぶし)がそれだけ頻繁に行われているせいですね。ま、この板をみるとそのバージョンアップでかえって調子が悪くなる人が多い(多かった?)のも事実のようですが。。バグ出し・動作検証不十分のまま発売に見切り発車してしまい大混乱を招いているのが現状でしょう。結果的にユーザーの使用環境に著しく左右される、β版ソフトの典型的なものになってしまってます。一般ユーザーは実験台というわけです。
書込番号:2454167
0点

>大満足の人も、いるということを知っておいてもらおうかなと思いまして。
数ヶ月後の感想を書いてもらうと、さらにいいかと思います。
ちなみに私は2年前に買ったNISをそのまま使っていますので、コスト的には結構安いと思います。契約の更新はしておりませんが、アンチウイルスのアップデータは最新版です。
なぜかは内緒です(笑)違法行為ではない(と思う)です(^^
ヒントは、私のPCは自作です。
書込番号:2454323
0点


2004/02/12 15:46(1年以上前)
私、天邪鬼でして、酷評されていると体験したくなってしまいます。
そこで、早速購入して使用してみるとガッカリでした。
大きなトラブルは何も無いではないですか。
唯一のトラブルといえば、オフラインで起動して使っていると、
メディアカイトのローリングマーブルズというソフトを使用中に、
何度も最小化されてしまうことです。
しかし、それも再び最大化すれば元の場所から再開できます。
他のソフトでは同様の現象はありませんし、
オンラインに切り替えれば解消してしまいます。
これは、自動アップデートが影響しているのではないでしょうか?
ウィンドウズの終了も25秒ほどです。
肝心のセキュリティ機能はどうなのかは良く分かりませんが、
シマンテックのセキュリティスキャンをすると、
ICMP Pingというポートのみがオープンで、
その他は全てステルスと表示されます。
そのオープンポートもモデムの設定を変えるとステルスとなります。
セキュリティソフトとしても合格点ということでしょうか?
全く面白くない!
私の環境は
PC-GP1-C7H(シャープ)XP Home Edition
CPU AMD Athlon 1400+
メモリ 256MB
内臓HDDをBUFFALOのDVN-40GXに換装済み
PCカードは玄人志向のUSB2.0カードを使用
外付けでBUFFALOのDVR-R42U2を使用
あとADSLは電光石火の12Mを使用といったところです。
書込番号:2459728
0点


2004/02/13 16:40(1年以上前)
ここ来てみてびっくりしました。
私もこのソフト、発売の時にすぐダウンロード販売で買って、今でもつかってるんですが、いままでエラーも問題も一回も起きた事がありません。
以前つかっていたソフト(ウィルススキャン→ウィルススキャンオンライン)でエラーやアップデート不可など何度も泣かされていたので、
今は何もしなくても、アップデートも終わっていてバンバンザイなのですが・・・・
こんなに不評とは・・・
ちなみに私はNECのノートで、MEです。
自分が調子いいので、息子のや会社のパソにもインストールしようかと思っていたんですが、ここ読んだら怖くなってきました。
不具合がでてる方にはXPの方が多いみたいですよね?
息子のも会社のもXPだから・・・・
書込番号:2464093
0点

1ヶ月経過して、その間、ファイアウォールが4回位エラー終了しただけで
後は別に問題出ません。アップデート時の再起動もずっと必要でしたが、
ここ2回程はするようには表示されなかったです。
最初に入れた時、言語バーが二重になって速攻でアンインストールしましたけどね。
書込番号:2491470
0点


2004/03/01 16:15(1年以上前)
>ジェド さん
数年前に買ったのを更新しないで使っていると、もしかして(?)使用許諾違反かも。
文言には確か「購入してから(使用開始後ではなく)1年・・・」と書いてあった気が。
書込番号:2533700
0点



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004


このソフトを購入後、ここの掲示板を見てインストールするか躊躇っていたのですが、マカフィーの期限切れに従い、ウイルスセキュリティ2004を恐る恐るインストールしたところ・・・・・。
拍子抜けするくらい動作も軽いし調子が良いです。
少数派の「良」の仕様レポートとなりました。
指摘があったアップデート回数が少ない・・・っと言う点では不安ですけど(^−^;
0点



セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー・ウイルススキャン ver.8.0


このソフト、バンドルで3年以上使っていましたがトラブルなし。ウィルスの被害を受けたこともなし。起動が重くなったりすることもなし。
今度正規なパッケージ版買いましたが、やっぱり重くなることもトラブルもなく、パターンファイル更新はけっこう頻繁にされているようです。
トレンドマイクロのは重い感じがするし、シマンテックのは多機能だけれどシステムに食い込みすぎて、以前アンインストールでひどい目にあったし、ソースネクストのは酷評されてますね。
安く、軽く、無難で信頼性のあるこのソフトはおすすめです。ウィルスに対する効果は、かかったことがないのでわかりませんけれど。少なくともパターン更新はまめにやられてますよ。
0点


2004/02/02 18:08(1年以上前)
マカは代理店が某社(w)からnaiに変わってから評判が良くなってますね。
と言うか以前のVer.も軽く、無難だったと思いますし。
ただマカのプライバシーサービスは個人的には「?」な気がします。
書込番号:2418864
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





