セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全346スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信19

お気に入りに追加

標準

今日まで53%オフ

2015/08/30 18:53(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター クラウド 10 ダウンロード3年/2015年7月発売版

スレ主 ST246さん
クチコミ投稿数:466件 FX連邦軍 

Amazonで、53%オフの特価です。
今日までです。

ウイルスバスター クラウド 10 3年版 DL版 [オンラインコード] トレンドマイクロ
http://www.amazon.co.jp/dp/B011QXFH3O/ref=cm_sw_r_tw_dp_zfT4vb17Z0D4W

書込番号:19096537

ナイスクチコミ!0


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/08/30 20:03(1年以上前)

軽いと評判のキヤノンE-SETなら

 5台 3年 で 3672円

http://buy.livedoor.biz/archives/51462259.html

こっちも8/31までらしい。

書込番号:19096753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6067件Goodアンサー獲得:466件

2015/08/31 10:21(1年以上前)

未だにウィルスバスターを購入する人かいるとは。

書込番号:19098317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2015/08/31 22:01(1年以上前)

XP時代に(クラウド化前までの)ウイルスバスターにOSを文字通りバスターされてた私が通りますよー
どいつがウイルスなんだよって言ってましたが、何度かバスターされるうちにHDDがぶっ壊され部品を交換するはめにw

書込番号:19099935

ナイスクチコミ!1


スレ主 ST246さん
クチコミ投稿数:466件 FX連邦軍 

2015/09/01 01:15(1年以上前)

別に、何買おうと勝手じゃね?
自分が、貧乏くじを引いたからってwww

書込番号:19100545

ナイスクチコミ!1


スレ主 ST246さん
クチコミ投稿数:466件 FX連邦軍 

2015/09/01 01:22(1年以上前)

自分が貧乏くじを引いたからって、全員が貧乏くじ引いてるとは限らない。
システムとの相性だし。
残念。
10年以上使ってるが、不具合&感染ないし。

書込番号:19100554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2015/09/01 01:56(1年以上前)

急にどうしたのですか?

いつの間にか貧乏くじがどうのこうので買ったことにされてますがPCを新調した際に3台3年版がくっついてきたから仕方なく使っただけです。間違ってはないかもしれませんが。なんで1台PC買って3台版が付いてくるんだか。販売店のやり口が見えますねえ。
バンドルされたノートPCでは問題ありませんでしたが(親の)、自作PC(私の)ではこれをクリーンインストール直後にいれても不具合が起きてシステムファイルが書き換えられて起動できなくなりました。システム奥深くまで入り込む分不具合も起こりやすかったですねえ。
何年も前ですし、今はそんなことないのでしょうけどね。

そしてバスターの期限が切れた3年後に別のソフトを親の使うノートPCに入れてみたら出るわ出るわウイルスがなんと6個も。
>10年以上使ってるが、不具合&感染ないし。
とのことですがよっぽど用心なさっているか、はたまたPCを普段使わないのか、ウイルスにかかった事にすら気づいてないだけかのどれかです。
ある意味でずっと同じソフトを使うことの危険性を示す良い例です。

>自分が貧乏くじを引いたからって、全員が貧乏くじ引いてるとは限らない。
>システムとの相性だし。
私の場合はバンドルでしたし自作だったんで文句は言いませんしむしろ楽しんでいたほどですが、無料で配布されてるわけではありませんし、メーカーには不具合が起きた場合はサポートを行う義務がありますよ。

書込番号:19100587

ナイスクチコミ!3


スレ主 ST246さん
クチコミ投稿数:466件 FX連邦軍 

2015/09/01 02:38(1年以上前)

あいかわらず、残念なサイトだ。

書込番号:19100611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:289件

2015/09/01 09:02(1年以上前)

 セキュリティソフトの選択は、利用端末のアプリケーションの個別対応、ブラウザタイプ、メールクライアント、契約プロバイダ・利用ネットワーク装置、プロバイダ・メール機能(POP/SMTP、IMAPなど)、オンライン個人情報保護(プライベート/ビジネスバンク)、セキュリティパターンデータの更新時の端末及びネットワーク装置の負荷軽減、コードインジェクション攻撃対応、従来のトロイの木馬・ルートキット・マルウェア対応含め不正アクセス対応の為のIPセキュアフィルタ/アプリケーションフィルタの機能などが、総合的な選択する目安になるかと。

 上記の要素を考えると、機能的に制約の有るTrendmicroは選択しません。

書込番号:19100951

ナイスクチコミ!3


スレ主 ST246さん
クチコミ投稿数:466件 FX連邦軍 

2015/09/01 18:37(1年以上前)

>sorio-2215さん

レスありがとです。
機能の比較をまとめたサイトなど、ありますか?

書込番号:19102079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:289件

2015/09/01 20:31(1年以上前)

 全ての機能詳細を載せるのは、難しいかもしれませんが、以下参考までに・・。

 ※ http://securitysoft.asia/sougou/index.php

 Kasperskyは当方も利用しておりますが、上記サイトに掲載されていない設定回避出来る要素も有ります。
 セキュリティ・パターンデータのアップデートを、PCのリソース消費されていない時間・時点を検知し、低リソースでアップデートする機能設定や、セキュリティスキャンの定期スケジュール設定、PCの消費メモリや実装メモリを検知し、常時リソースを低減する設定も有ります。 上記サイトの「動作の軽さ」項目は、一部調査を省略している部分も考えられます。
 それと、Trendmicro系ですが、契約プロバイダが特定のメール機能を利用している場合、例えば設備拡張等でPOP/SMTP認証設備ではなく、IMAP/SMTP認証しているプロバイダの場合、IMAP認証に対し、セキュリティ検閲しない機能になっております。
 
 上記サイトの「脆弱性対策」機能比較ですが、OSやオフィスソフト等のコードインジェクション攻撃対策を指します。TrendmicroやSymantec系は、コードインジェクション攻撃フィルタの機能は、不十分です。
 Kasperskyの場合、自動・任意スキャンでの脆弱スキャンでのセキュリティホール防衛する機能が有ります。
 OSやオフィスソフト、適用アプリケーション等の脆弱性検索を動的にする機能、セキュリティレベルに問題が有る場合に、Kasperskyソフト経由で動的アップデートする機能も有ります。

 Kasperskyのファイアーウォール機能にて、適用アプリケーションの使用許諾、アクセス権限、利用ポート番号での通信許諾・制限も個別に可能です。
 あと、セキュリティ機能追加ブラウザ対応ですが、Kasperskyの場合には、ブラウザ及びメールクライアントソフトのアドオン設定項目に、セキュリティ追加される機能になっており(IE/Firefox/Google-Crome)、アドオン項目として、オンライン通販やMITB攻撃対応の為の「セキュリティ・キーボード」や「ネット決済保護」、危険サイト検閲の「コンテンツブロック」等が自動登録されます。

 その他詳細は、メーカーサイトのサポートサイト及び、Q&Aを確認下さい。

 当方の推奨は、Kaspersky系、エフセキュア系です。

書込番号:19102401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:289件

2015/09/01 20:46(1年以上前)

 先ほどの比較サイトの件ですが、セキュリティ検閲が不十分な条件で動作が軽い等の選定をしているソフトも有ります。
 セキュリティ検閲をスムースかつ厳重に実施しながら、PCリソースを低減する設定が可能なタイプが理想かと考えます。
 特にMITB攻撃については、SymantecやTrendmicro、ESET等については、ソフトウェアにその機能が実装していませんので、補助するソフトを適用する仕様になっております。

 ※ 「PhishWallクライアント」、「IBM Security Trusteer Rapport」等。

 上記ソフトを適用させた際の、総合的なパソコンの消費リソースを想定しませんと、公平な機能比較出来ません。
  「PhishWallクライアント」、「IBM Security Trusteer Rapport」を適用した際に、パソコンの特定環境によっては、動作上の問題が出るケースも有ります。

 Kaspersky及びエフセキュア系については、本体ソフトウェア機能にMITBフィルタ機能は搭載しておりますが、使用しない機能は個別無効化する事も可能です。

書込番号:19102444

ナイスクチコミ!1


スレ主 ST246さん
クチコミ投稿数:466件 FX連邦軍 

2015/09/01 22:16(1年以上前)

>sorio-2215さん

詳しくありがとうございます。

このサイトは、昔から、非建設的なコメントが多いのが難点で、
建設的なコメントは逆にうれしいです。

WBとともに、某銀行経由で入手した Rapport を使っていますが、特に、重さや不具合はありません。

ある意味、貧乏くじと逆で、今までがラッキーだったのかもしれませんが。

仕事が忙しくて、セキュリティソフトの比較に時間をかけていないのも事実。

交通事故と同じで、被害にあったときは、後の祭り。

できる限り、学習はしたいですね。

書込番号:19102788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:289件

2015/09/03 20:12(1年以上前)

 いえいえ。
 セキュリティ面については、日本の独自性が強く、日本のセキュリティ確保に対する理解が乏しい方も多々居られる状態ですので、当方の知りうる限りの説明は、致しました。

 MITB攻撃フィルタの機能については、メーカーサイトや各種情報を拝見してもらうと解りやすいかと存じます。

 Kasperskyとエフセキュアについては、独自フィルタ機能付です。
 
 エフセキュア系ソフトについては、インターネット・バンキングサイトアクセス時に、通常のサイト接続は一時切断する機能になっております。

書込番号:19107906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6067件Goodアンサー獲得:466件

2015/09/28 14:55(1年以上前)

http://kakaku.com/pc/antivirus-soft/

トレンドマイクロはランク外ですよ。
どのよう設定されているか知りませんがWeb脅威対策を有効にすると使い物に
なりませんよ。

書込番号:19181640

ナイスクチコミ!0


スレ主 ST246さん
クチコミ投稿数:466件 FX連邦軍 

2015/09/29 00:34(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

具体的な使い物にならない理由や、使用体験を提示していただけますか?
文面からすると、使用体験がおありのようですので。
特に、トレンド社を擁護するつもりはありませんが、今後の購入(他社製品含めて)に備えて、ご教授ください。

書込番号:19183331

ナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 ウイルスバスター クラウド 10 ダウンロード3年/2015年7月発売版の満足度3

2016/02/28 00:16(1年以上前)

こんばんは
私もAmazonで3年用を購入しました。
すこぶる快調です。
他社を使ったこと無くわかりませんが、問題はないです。
あと2年使えるのでお得かな。

書込番号:19637976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/29 14:23(1年以上前)

私も10年以上このソフトを使用していますが、何ら問題ありません。

本当に駄目ソフトだったら、有力パソコンメーカーが市販パソコンにバンドルしないでしょう!

書込番号:19643158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6067件Goodアンサー獲得:466件

2016/05/28 15:16(1年以上前)

スクリプトが多いWebサイトを続けて閲覧するとIEフリーズしますね。
現行バージョンではかなり改善されていますが。
COM+イベントエラーがまた、出ていますね。
過去に出てその後、出なくなりましたが。

国内系パソコンメーカーはなぜかトレンドマイクロ。
本社が日本にあるだけで国内メーカーではない。
Windows95から使っている人はトレンドマイクロ、ウィルスバスターのいきさつを
知っているでしょう。

外資系パソコンメーカーはシマンテック(ノートン)。

書込番号:19911158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6067件Goodアンサー獲得:466件

2016/05/28 15:35(1年以上前)

XX点、挙げればきりがないですよ。
有名なのはファイアウォールでしょう。

パソコンでネット関連作業しなければ何も起こりませんよ。

書込番号:19911191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版

クチコミ投稿数:47件

[8/30限定]3,980円

ESET ファミリー セキュリティ 3年版(最新版)。限定1,000本、無くなり次第、通常価格で販売。

http://www.amazon.co.jp/dp/B00H6Y6OO4/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_ttl?_encoding=UTF8&colid=3F8H6IWVP19NS&coliid=I2RSLU5ER5NJ80&psc=1

書込番号:19093196

ナイスクチコミ!1


返信する
febmarさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:24件 ESET ファミリー セキュリティ 3年版のオーナーESET ファミリー セキュリティ 3年版の満足度5

2015/08/29 23:41(1年以上前)

前回の安売りの後、しばらくしてからまたあると踏んでいましたが、やはりですね!

書込番号:19094192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

アマゾンで

2015/08/27 19:55(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET パーソナル セキュリティ 3年版

クチコミ投稿数:22件

アマゾンで、『ESET パーソナル セキュリティ 3年版(最新版)』がレジにて 500円OFFのキャンペーン中です。

書込番号:19088201

ナイスクチコミ!3


返信する
oratoriumさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/01 13:35(1年以上前)

今日もタイムセールで2900円になってます

書込番号:19277950

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

アマゾンでタイムセール!3980円!

2015/08/23 00:09(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版

クチコミ投稿数:47件

アマゾンでタイムセール!3980円!

書込番号:19074942

ナイスクチコミ!7


返信する
febmarさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:24件 ESET ファミリー セキュリティ 3年版のオーナーESET ファミリー セキュリティ 3年版の満足度5

2015/08/23 02:45(1年以上前)

これですね。
今日いっぱいみたいですね。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00H6Y6OO4?ref_=gb1h_tit_m-4_1289_9cac12db&smid=AN1VRQENFRJN5

書込番号:19075215

ナイスクチコミ!1


febmarさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:24件 ESET ファミリー セキュリティ 3年版のオーナーESET ファミリー セキュリティ 3年版の満足度5

2015/08/23 02:55(1年以上前)

午前2時47分で18%購入されていますから、今日中の期限を待たずに完売という可能性もありますね。Amazonは今までですと、1,2週間後くらいにまたタイムセールをしたりするんですけど、今回はどうなのでしょうね?

書込番号:19075221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:8件

2015/08/23 10:05(1年以上前)

>shigeru12000さん
>febmarさん

情報、ありがとうございます。
今、確認しました。

ちょうど、カスペルの更新がきてたんですが、何分値段が高いのと、
不要な機能が盛りだくさんすぎて、あまり使っててもお得感がなかったので、
今回、『ESET』を買おうかと思って価格情報を探してました。

限定数1000で39% がカートに入りました(2015/08/23 10:01)

値段も納得価格!!
これ以下はないでしょうねぇ。。。

ポチりたいと思います。

情報提供に感謝します。

書込番号:19075758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2015/08/23 11:32(1年以上前)

詳しくお書きしなくてすみません。
カートに入れると、1人1点限りですが、-710円されて、3,980円になります。
私は、早々にポッチたので、現在の状況は確認できないのですが・・・。

書込番号:19075971

ナイスクチコミ!1


subaru106さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/23 11:52(1年以上前)

こちらはダウンロード版ですが3,672円です。
http://n.shop.vector.co.jp/service/catalogue/esetss/m.php

書込番号:19076021

ナイスクチコミ!3


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2015/08/23 15:11(1年以上前)

Web-参考注意情報
http://canon-its.jp/eset/malware_info/news/150807_3/index.html

書込番号:19076487

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

楽天で3,980円

2015/08/12 00:03(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版

クチコミ投稿数:45件

46%OFF】ESET ファミリー セキュリティ ダウンロード3年版 / 販売元:キヤノンITソリューションズ株式会社
http://dl.rakuten.co.jp/prod/801521928.html
 
買うなら楽天がお得ですね。ポイント使って購入したら安いと感じます。

書込番号:19044345

ナイスクチコミ!1


返信する
febmarさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:24件 ESET ファミリー セキュリティ 3年版のオーナーESET ファミリー セキュリティ 3年版の満足度5

2015/08/12 00:35(1年以上前)


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/12 01:19(1年以上前)

メーカーからも3980円!ってメールが来てました。
メーカー主導のキャンペーンなんでしょうかね。
ポイントなどがつくところで買うのがお得ですね。

書込番号:19044484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:24件

2015/08/12 01:55(1年以上前)

DL版、定番のベクターで、3,672 円(税込)です。
少しだけ、安いですね。

なお、底値は、3,000 円ですので、
待てるなら、底値まで見守りですね。

私は、ベクターで 3,000 円で購入しました。
楽天での購入報告もありますね。

書込番号:19044526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:24件

2015/08/16 13:04(1年以上前)

今、楽天を見ていて気が付いたのですが、
楽天版はダウンロードの期間設定があるようですね。

購入後再ダウンロード期間(無料)
7日間

とありました。実際購入したことないのでこの記述が誤りかもしれません。
(認証コード発行期限のことだったり、他の製品と共通に表示しているだけかもしれません。)

ベクターの場合には、ダウンロード先は CANON-ITS の試用版なので、
実質制限なしです。また、認証コードの利用も数年先でもOKです。
CANON-ITS のサポートで確認済みです。(2015年購入で2020年に利用開始など)

あと、安値探しをされる方に助言です。

私自身は間違いそうになりましたが、
最終購入しなかったのですが、
不注意で購入しない様にご注意ください。

ファミリーとパーソナル、1年と3年を間違わない様にしてください。
サイトによってはプルダウンメニューで選択だったりすることもあります。

他の製品では、ほぼ比例関係の価格体系なので、
金額で間違うことは少ないのですが、
検索などから飛んで少し安いと思ったら、
パーソナルの値段だったなんてこともありました。

常識的な価格想定だとパーソナルは、
ファミリーの1/3 〜 1/4 くらいと思ってしまいますが、
殆ど同じくらいの価格だったりします。

書込番号:19056635

ナイスクチコミ!0


みやっさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/17 12:35(1年以上前)

ベクターのDL版は期間限定ですかね?
探しましたがファミリー3年2015/08/17まで特価5,480円でした。
各ショップ、セールは頻繁にあるのでしょうか。
ESET旧ライセンスもあるので、アップデート版でも良いので、
ファミリー3年で4000円未満で探してます。

書込番号:19059454

ナイスクチコミ!0


BlueSky06さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件 ESET ファミリー セキュリティ 3年版のオーナーESET ファミリー セキュリティ 3年版の満足度3

2015/08/18 08:49(1年以上前)

ベクターでまた延長しています。3,672円。
http://n.shop.vector.co.jp/service/catalogue/esetss/m.php

お盆に3,000円セールがあるかなと思っていましたが、ありませんでしたね。

書込番号:19061601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:24件

2015/08/20 00:55(1年以上前)

>みやっさん

ベクターのトップから検索かけても、
http://n.shop.vector.co.jp/service/tokka/
こういうページからは、「見つけた人だけ価格」に行けません。
「見つけた人だけ価格」は裏メニューなのでしょう。

「BlueSky06さん」の直リンクからたどってください。

>BlueSky06さん

次回、3,000 円の際も直リンクお願いいたします。

書込番号:19066533

ナイスクチコミ!0


みやっさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/23 18:46(1年以上前)

>BlueSky06さん
>日本の技術も落ちたもんだ!さん

ありがとうございます。
先ほどリンク先にて3,672円で購入出来ました。
使用中のライセンスが切れそうなギリギリの中、予算内で済んで助かりました。

書込番号:19077032

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング