
このページのスレッド一覧(全346スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年11月1日 20:25 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月5日 17:50 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月6日 18:35 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月6日 18:11 |
![]() |
0 | 11 | 2003年9月15日 19:13 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月22日 03:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005


大阪難波の大きなカメラが8月28日・29と一日限定40本500円で特価販売を行っているようです。私は買いませんでしたが、電車代やいろいろな意味での労力をよくお考えになった上で、一度この商品を試してみたいとお考えの方は足を運んでみては如何でしょうか?
0点


2004/08/29 16:21(1年以上前)
安い!!!(☆o☆) コイツぁ買いですね(^O^)♪♪
書込番号:3199076
0点

ヤフオクでも5日まで出品されてますよ。値段が変わる可能性あるけど・・。¥500スタート、どう?
書込番号:3220930
0点


2004/09/04 16:28(1年以上前)
タダでもいらないって人も大勢いるかも。もうSOURCENEXTは懲りた一人です。^^;
書込番号:3222805
0点


2004/09/05 17:50(1年以上前)
ただで貯めたソースのマイレージがあるけど、
このソフトはいらないな。
書込番号:3227636
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004


@nifty \5,400
http://store.nifty.com/download/index.htm
ZOA・パソコンの館 \5,500
http://shop.itagent.co.jp/dl/ZA
パッケージ版に比べ、かなり安いですね!
0点



2003/12/06 18:35(1年以上前)
PC-SUCCESS 4,980 円
http://pc-success.drm-center.com/Pfjs0010?ctn=com.pegasus.controller.pcen.pcen0020.Pcen0020Invoker&First=First
書込番号:2201944
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ


ZOA・パソコンの館 \4,300
http://shop.itagent.co.jp/dl/ZA
@nifty \4,350
http://store.nifty.com/download/index.htm
パッケージ版に比べ、かなり安いですね!
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ
帝かは8500円、無料バージョンアップもあるようですが、HPでの更新はまだないね
>ウイルスバスター2004では、最近いっそう複雑化、悪質化しているウイルスへの対応強化を図るとともに、プライバシー保護に重点を置いた新機能を搭載している。
今回の目玉は、先日、世間を騒がせた「MSBLAST」のような新型ウイルスへの対策だ。同社では、このような、セキュリティホールを悪用し、通信パケットによりネットワークを介して感染を広げるウイルスを「ネットワークウイルス」と呼び、パーソナルファイアウォール機能を組み合わせ、まず予防を徹底する。感染時には、修復プログラムとパターンファイルを自動アップデートで取得する機能を備える。
既存のウイルスに対しては、受信したメールに含まれるウイルスの検索だけでなく、送信するメールも、ウイルスが含まれていないかどうかを検索する機能を追加した。Webメールにも対応しており、添付ファイルに含まれるウイルスも検出/駆除できる。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/09/10.html
(reo-310でした)
0点


2003/09/09 20:24(1年以上前)
もうすぐ、新製品が発売されるようですね。去年とほぼ同じような時期に来年度版が発表されるようですね。
現行の2003版はアップデートを繰り返して、ようやく軌道に乗ってきたように思います。
書込番号:1928702
0点


>無料アップグレードについて:
ウイルスバスタークラブ会員契約が有効なお客さまに限り「ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ」の発売時に無料でアップグレードしていただくことができます。
ウイルスバスタークラブ会員なら無料だから3150円の1年間契約料でバージョンアップできますね、ラッキー。
書込番号:1928888
0点


2003/09/12 04:13(1年以上前)
先月、この体験版を使って見ましたが、なかなか使いやすかったですよ。
書込番号:1935313
0点


2003/09/14 15:04(1年以上前)
もうすぐネットができる環境になるため、今の時点ではまだなにもウイルス対策してないのですが、このソフトが最新版という事で、これが出るまで待とうと思うのですが、それまでウイルス感染は大丈夫でしょうか…不安です。また、このソフトを手に入れるまでなにか早急にできる対策はあるのでしょうか?
書込番号:1941955
0点


2003/09/14 19:09(1年以上前)
必ずしも最新版が良いとは、限らないと思います。去年も同時期にいろいろとトラブルがありました。過去ログに出ています。
今手にいるソフトを導入して、最新のバッチを当てることが何より大切でしょう。
書込番号:1942497
0点


2003/09/14 19:12(1年以上前)
このソフトを検討しているなら、2003の体験版を使ってみてとりあえず動作に問題なく、ソフト自体が気に入ったら2004を待たずに購入手続きしても最新バージョンに無料でバージョンアップすることが出来るので、バージョンを気にすることはありませんよ。
ウイルスバスターのメンバーである限り常にニューバージョンを使って欲しいというメーカーの素晴らしい考えが伝わってきますね。
ただ、ニューバージョンを体験版で試してから他のソフトの最新版と比較したいならそれぞれの最新版が発売されるのを待つしかありませんが、結局ウイルスバスターに決めるのなら最新版が出る前にダウンロード販売でかったほうが、最新版を出始めに買うより安く済むことになりそうです。
パッケージはすぐに必要なくなります。
考え方としては製品を買うというよりも、入会するための入会費と年会費を払うということで、パッケージはおまけみたいな物です。
だからこそ毎年年会費を払ってるメンバーであれば自由にバージョンアップできるのです。
「直接的でわかりやすく無駄がない!」とてもいい料金体系だと思います。(*^▽^*)
料金の意味は[入会費+年会費(1年)]なのでパッケージ版は+パッケージでその余分な分は高くなります。
書込番号:1942502
0点


2003/09/14 21:38(1年以上前)
ボクはトラブルないですよ♪
なるべく常にニューバージョンを使いたいです。
ルーターを変えたときCOREGAのルーターとの間でインターネット通信に問題が起きましたが、すぐにウイルスバスターサイトより解決できました。(^-^)
書込番号:1942968
0点


2003/09/14 22:32(1年以上前)
「巨大なスライム発見」さん、ボクのレスがわかりにくかったようなのでもう一度わかりやすく書きます。
―――――――――――――――――――――――――――――――
「ウイルスバスター2004の購入を考えているようですが、発売までの間何かいいういるす対策はありますか?」ということですが・・・
最新版を待たずに2003バージョンを買っても2004発売と同時に“インターネットを通じて無料で2004にアップグレードすることが出来ます。”
ウイルスバスターの場合は、その製品を購入することは、考え方として単にソフトウェア製品を購入するということより、ウイルスバスター製品を使う為のメンバーシップに入会することだと思ってください。
なのでウイルスバスターの会員なら常に最新バージョンと1つ前のバージョンのソフトウェアをどちらか自由に選び使うことが出来ます。
(最新から2つ前のバージョンはサポート対象外になります。)
ウイルスバスターの場合はバージョンで区切ったライセンス(使用権利)契約ではなく、ウイルスバスター全体としての考え方であってアップデートのみならずアップグレードも自由に行なえるということです。(^-^)
書込番号:1943168
0点


2003/09/15 10:41(1年以上前)
ひでひで♪さん、ありがとうございます。分かりやすかったです☆2003版購入してみようかなぁ。
ところで今はPCに付いてたソフトのノートンをインストールしてスキャンしてるのですが、これはどのくらいの時間がかかるんですか?(長すぎて中止、中止をしながらスキャンしてます。今現在合計で1時間以上はかかってます…)どのソフトを使っても長時間かかるものなんですか?その間なにか他の事はしててもいいのでしょうか??
書込番号:1944623
0点


2003/09/15 19:13(1年以上前)
検索時間はノートンだったらウイルスバスターと同じぐらいですが、ファイル数によっても変わってくるんだけど、全ての検索は通常20〜30分程度は必要になります。
その間は他のソフトなどアプリケーションを使用してても一向にかまいません。
多少PCに負担が掛かり動きが遅くなる場合もありますが全く問題ありませんよ。
1時間かかるというのはずいぶん長いですね。
パソコンのスペックとファイル数が関係しているのでしょうか。
ひょっとして上手く動いてないのかも知れませんね。
あと、PCに付いてたノートンを使ってるということですが、PCは最近買われた物ですか?
ノートンの有効期限は切れていませんか?
PCのメーカーによっては有効期限が1年間あることがけっこうあるので、逆に有効期限が残っていれば、次を検討するのは期限切れになってからでも遅くはないですよ。
インターネットを始めるということですが、安全の為ウイルス対策とファイヤーウォールが必要になりますね。
PCに付いてたソフトがNorton AntiVirusだとファイヤーウォール機能がありませんが、ルータなどの周辺機器でファイヤーウォールが機能していれば大丈夫です。
ルータなどを使わない場合でもWindows XPであればOSにファイヤーウォール機能が有り、それを有効にすれば大丈夫です。(明細設定は通常いじらなくてOKです)
※ Norton Internet Securityだったらファイヤーウォールが有るので重ねて機能させる必要はありません。
重ねて機能させてもセキュリティ強化にはあまり効果がないそうです。
書込番号:1945839
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





