セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40027件)
RSS

このページのスレッド一覧(全910スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

残念

2007/11/16 13:01(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 1年版

クチコミ投稿数:197件

2002からVBを愛用して来て先日3年契約結んだんですが、2008からは
Windows2000が切り捨てられちゃいました
Windows2000、安定してて気に入ってたんですが、トレンドマイクロ
社としては2005年に標準サポートが切れてるOSにいつまでも付き合ってら
れないってことだそうで
これを機にOSをアップするか、VBを諦めるか
せめて、3年契約する前に切り捨ててくれていれば・・・
(2006と2007では対応してたんだし)
Win2k使いとしては、ちょっとがっくりな話でした

書込番号:6990112

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2007/11/16 13:23(1年以上前)

ウィルスバスターのライセンスは各バージョン共通だから、
Win2kPCにはVB2007のサポート切れるまでVB2007使えばいいじゃん。

書込番号:6990175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2007/11/16 21:22(1年以上前)

MIFさん、返信どうもです
いやあ、2008は2007より軽いって話だったんで、試したかったんですよ
おっしゃるように暫くこのまま2007で行こうかと思います

ぼちぼちWin2kを切るアプリも出て来たんで、やっぱりそろそろ切り替えですかね
次期OSまで保たせてやろうかと思ってたんですが^^;

書込番号:6991558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:16件

2007/11/18 05:53(1年以上前)

私もWIN2K使いです。
フリーソフトのAVGとAVASTを併用しています。
一昔前は対応ワクチンのアップが遅いので信頼性が低いという方が
いましたが、最近はそうでもありません。
この半年近く使っていますが、「汚染」されていません。
だまされたと思って使ってみてください。
結構いいですよ。

AVG
http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/11/26/okiniiri.html

AVAST
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/04/20/avast47.html

書込番号:6997171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2007/11/21 08:09(1年以上前)

>トナミ2さん

AVASTは私も使用経験あります
ただ、メインPCにフリーを使っても大丈夫か、って精神的抵抗が・・・
AVGは未使用なんで、今度試してみようかと思います

書込番号:7009721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

製品版の購入&入れ替えしましたが...

2007/11/11 11:07(1年以上前)


セキュリティソフト > CANON SYSTEM > ESET Smart Security

クチコミ投稿数:128件

更新期限まで数日しかなかったので、初期不具合を案じつつ製品版をAmazon(\5,255)から購入しました。
売り逃げSymantecに"Goodbye forever!"を告げ、Norton AntiVirus 2007と入れ替えました ...が何かおかしいです(大きな不具合は無いのですが)。
具体的な表示やログが特に見当たらないので週明けにサポートに問合せしようと思いますが、時間も無く ...(~_~;)。
"IE内設定+Nortonの残骸"と喧嘩もしているようです。
やはり年末までの試用版を入れるべきだったのでしょうか!? でも、試用版はサポートレスですし ...。
ちなみに導入機は2005夏リリース機で、ず〜っとXP-sp2,IE6,OE6です。
先達の方々の情報をお待ちしております。

書込番号:6969228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/11/11 11:43(1年以上前)

>何かおかしいです(大きな不具合は無いのですが)。
>具体的な表示やログが特に見当たらないので・・・
>"IE内設定+Nortonの残骸"と喧嘩もしているようです。

小さくても何でも、具体的な不具合の内容を書かなければ情報は得られないと思いますが?
どのような不具合が出ているのですか?

書込番号:6969348

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/11 12:53(1年以上前)

>何かおかしいです

何がおかしいん?
こっちは文章で判断しないといけないんだから分かることは全て書かないと何とも言えない

Nortonをちゃんと消してないなんてオチは無いと思うけど(削除ツール使わないとやばいけどね)

書込番号:6969595

ナイスクチコミ!1


ベラカさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件 ESET Smart SecurityのオーナーESET Smart Securityの満足度5

2007/11/11 15:42(1年以上前)

一番の原因はBirdeagleさんが言われているとおり、Norton削除でしょう。

>"IE内設定+Nortonの残骸"と喧嘩もしているようです。
まず、Norton HPを見て完全に削除してからでしょう。
健闘を祈りつつ。

書込番号:6970145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2007/11/11 20:43(1年以上前)

Nortonに比べれば、ESET本業のScanや速度は格段にUpしていると診えるのですが、おかしい"何か"が細々とあり割愛してしまいました。
たいへん失礼しました。
分かりやすい例としては、「Scan中でなくてもOE6が起動しない場合あり」、「Im-depth scan とIE6を同時に動かしていると、IE6の応答が無くなるかESETのエラーでScanが中止」、「ログ表示をさせながらIm-depth scan をしていると、いつの間にかタスクバーからログ表示が消滅」、そしてインストール後に最も変わったのが「ネットワーク接続一覧内のインターネット接続(4MG-BBR経由Aフレ)が消滅し、タスクバーで切断した場合LANケーブルを1度抜き差ししないと再接続が不可」くらいでしょうか。
(小生のできる限りではありますが)Symantecから採れる限りのアンインストール情報をダウンロードし、本体やLiveupdateのアンインストールはもとより、「パターンファイル、Symantec, Norton, AntiVirusと名の付くファイル」はことごとくゴミ箱に入れたのですが、"Nortonの残骸"がまだ隠れているとも思うのですが、捜索し切れていないのも多少影響しているでしょうか。

書込番号:6971456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/11/11 21:25(1年以上前)

>おかしい"何か"が細々とあり割愛してしまいました。

質疑のあり方というものを根本的なところで間違っていると思います。

内容を見るとスキルはお持ちのようなので、私のように素人に毛が生えたようなレベルでは荷が重いです。
(これだけの方ですから、もちろん削除ツールは実行済みだと思います)

がんばってください。

書込番号:6971673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2007/11/12 14:32(1年以上前)

なんだかんだで、IE6とOE6の不具合は解消できました(Nortonは放っといて)。
次のメニューは、「ネットワーク接続」画面の表示復活です。
ところで、皆さんの言われる「削除ツール」って何よ!?
PCなんてものが出回る25年位前から院研究室の超大型Comp. に触ってきたもの、民生PC関連アイテムはさっぱり???。

書込番号:6974401

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/12 14:41(1年以上前)

>ところで、皆さんの言われる「削除ツール」って何よ!?

???
NIS削除の時に使ってないんですか???
使わずにコンパネから削除とフォルダ消去しただけで不具合出るとか騒ぐのはお門違い

情報はGoogle先生がいっぱい持ってる

書込番号:6974421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2007/11/30 00:28(1年以上前)

Birdeagleさんはじめ"オタク系?"の皆さん方、特にPC関連の投稿には一言多いのなぁ〜?
なんか住みにくいなぁ。
ここは情報を得んとする人へ諸兄の知見を交し合うSightじゃないの?
旧アプリ削除がCtrl.Pnl.のみでPerfect!でないことを周知していても、知らない俗語をは山ほどあるだよ。
上手に説明して戴けないのかなぁ?
ナルシスト?
おかげさんで、ESET は順調に機能するに至りました。

Kindest regards.

書込番号:7047908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

ESET Smart Security 発売日決定 だってさ^^

2007/11/05 23:13(1年以上前)


セキュリティソフト > CANON SYSTEM > NOD32アンチウイルス V2.7

スレ主 橘花さん
クチコミ投稿数:54件

発売日: 2007年11月8日
優待アップグレード5,040円 アマゾンで4,115円
一般       7,140円 アマゾンで5,225円

価格 良い線来てますね^^
この値段なら、買いかも^^

書込番号:6948134

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 橘花さん
クチコミ投稿数:54件

2007/11/05 23:18(1年以上前)

おっと 追加です。
アップグレード専用パッケージはNOD32の残りのサポート契約期間を
保証って出てます。

書込番号:6948169

ナイスクチコミ!0


yubohさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/06 00:25(1年以上前)

ただ、ESET Smart Security(仮称) 日本語ベータ版は
11月から更新ができなくなりました!
すでに発売しているのならわかるのですが・・・

書込番号:6948539

ナイスクチコミ!0


ベラカさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/06 10:47(1年以上前)

すでに、 ESET Smart Security のプログラムは日本語β版から日本語 RC3版(12月末まで無料使用可能)になっています。
RC3版(アンケートやバグを報告した人にはプログラムが届いています)を使っていますが、軽快で良いと思います。
しかし、アップグレードにお金がかかりすぎです。


初めて購入する人には良いのではないでしょうか。
標準製品ダウンロード版4,000円、NOD32持っている方のアップグレードは3,200円。
私は3,200円も支払ってアップグレードせず、そのままNOD32を使用します。
更新時に、アップ更新料を考えて、スマートに変更するかもしれませんが。

それにしてもNOD32を使っている人には高い(お客さんを逃がしよう)。

書込番号:6949489

ナイスクチコミ!0


ベラカさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/06 12:17(1年以上前)

追加

■ ESET Smart Security ベータ版・RC3版ご利用のお客様へ

更新有効期限が残っているにもかかわらず「ライセンスの有効期限切れになりました」と表示される場合がございます。

上記のメッセージが表示された場合、以下の手順を行っていただくことで有効期限切れのメッセージは表示されなくなります。
1. システムトレイ内の「ESET Smart Security」アイコンをダブルクリックして「基本画面」を開きます。

2. 「アップデート」を選択し、「ウイルス定義データベースをアップデートする」をクリックしてウイルス定義データベースを最新の状態にします。

3. OSを再起動します。

書込番号:6949734

ナイスクチコミ!0


yubohさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/06 20:14(1年以上前)

ベラカさん

情報ありがとうございました。
ただ、この情報を知らなかったため有効期限のあるNOD32に戻してしまいました。

書込番号:6951038

ナイスクチコミ!0


スレ主 橘花さん
クチコミ投稿数:54件

2007/11/06 21:54(1年以上前)

んー残念

新しいのにバージョンアップしたら、1年とnod32の残りの保証期間も
使えるのに

書込番号:6951511

ナイスクチコミ!0


ベラカさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/06 22:41(1年以上前)

橘花さん

それは本当ですか。
私としては、見落としてしまったか。
1年と+NOD32残りの間が3,200円

それならいい、バージョンアップしたいです。
調べてみてますが、どこにそれが載っているのかお教えを。見てみます。

書込番号:6951806

ナイスクチコミ!0


スレ主 橘花さん
クチコミ投稿数:54件

2007/11/06 22:49(1年以上前)

実は家にアマゾンからメールが来ていて、
Amazon.co.jpで、以前に「『NOD32 アンチウイルス (リニューアル版)』」をチェックされた方に、『ESET Smart Security』のご案内をお送りしています。『ESET Smart Security』、2007年11月8日発売予定です。 今なら¥ 1,885OFF。
って内容で、(貼って良いのかな^^;)
その中のバージョンアップ版を見たところ、その他のイメージの画像に、
そのことが書いてあります^^

書込番号:6951851

ナイスクチコミ!0


ベラカさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/06 22:59(1年以上前)

私もアマゾンを見て理解しました。
NOD32を持っている方はアップグレードしても良いのではないでしょうか。

ダンロード版も同じだと買いたいですね。3,200円で。

書込番号:6951909

ナイスクチコミ!0


yubohさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/06 23:51(1年以上前)

やっとDLページを見つけて英語版ESET Smart Security をダウンロードして
英語版XPにインストールが完了しました。
設定は何もせず、旧バージョンを残したままインストールしましたがユーザー名と
パスワードを自動で引継でくれました。

結構快適です!

英語版の場合、現在NOD32ユーザーだと無料でダウンロードできました。

書込番号:6952203

ナイスクチコミ!1


ベラカさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/08 11:09(1年以上前)

今、アップグレードしました。
3,200円で、約1年半使えて嬉しいです。

書込番号:6956912

ナイスクチコミ!0


スレ主 橘花さん
クチコミ投稿数:54件

2007/11/08 21:33(1年以上前)

よかったね^^

自分もさっさとバージョンアップしよう^^

書込番号:6958730

ナイスクチコミ!0


YM01さん
クチコミ投稿数:2件

2007/11/09 10:13(1年以上前)

β版のモニタしたら当たっちゃいましたよ。どうせ買おうと思っていたので超ラッキー。
Win2000で動くのが嬉しいですね。メジャー所は切り捨てましたからね。

書込番号:6960556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

更新するよりも安かったです。

2007/10/26 22:44(1年以上前)


セキュリティソフト > E-FRONTIER > G DATA InternetSecurity TotalCare 12+3ヶ月 特別優待版

前のセキュリティソフトのサポート期限が切れたのですが、Amazonで「その場で3,000円割引き」をやっていて更新するよりも安かったので新規購入しました。3,799円でした。

書込番号:6909400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件

2007/10/27 01:44(1年以上前)

まぁ、使えてナンボのソフトなんで、レポートよろしく。

書込番号:6910101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/10/29 23:33(1年以上前)

相変わらず、サーバが弱く初回の「ワクチンの更新」では接続しても必ずタイムアウトによるエラーが起きます。ワクチンの更新を終えるまでに4回更新しなおしました。
他は不具合なく快適に動いています。
細かな設定が出来るのは重宝します。
もう少し動作が軽ければ他のPCにも入れるのですが、最低でもデュアルコア、メモリ2GBじゃないとキツイです。。。

書込番号:6921306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/11/25 17:51(1年以上前)

私のPCでは初回ワクチンのエラー以外にG DATAのファイアウォールが使用不能状態になった事があります。G DATAのGUIでファイアウォールのタブが白く塗りつぶれたままクリックしても開かないのです。原因は分かりませんがとにかく一度アンインストールして入れ直そうとしたところ、なんとアンインストール中にファイアウォール削除エラー(0x15)というメッセージが出て削除できませんでした。「G DATA InternetSecurityTotalCare」⇒「Firewall」フォルダの「GDFwUnin」を起動させ、なんとか削除したものの、あまりにもバグが多すぎて使うのが怖くなってきました。

書込番号:7028204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/11/25 23:20(1年以上前)

アンインストールの不具合もあるみたいですね?(このソフトだけじゃないかも知れませんし赤や黄色のソフトよりもましだと思いますが。。。)
同じGDATAでも複数回インストールすると前の残骸が残りエラーが起きるそうです。
サポートに連絡すると「GDATA完全削除ツール(AVKCleaner2007.exe)」というツールが送信されてきました。
確か購入(2007バージョン)した時に他のセキュリティソフトみたいに残骸が残りません。みたいな事を言っていたのに残念です。

書込番号:7030062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/11/30 20:25(1年以上前)

政所菊正さん

>アンインストールの不具合もあるみたいですね?

アンインストールの不具合というより火壁の不具合ですね。火壁に何らかのエラーが発生し、使用できない状態でしたのでおそらくアンインストーラーも正常に削除できなかったのではないかと・・・憶測ですが。

>サポートに連絡すると「GDATA完全削除ツール(AVKCleaner2007.exe)」というツールが送信されてきました。
確か購入(2007バージョン)した時に他のセキュリティソフトみたいに残骸が残りません。みたいな事を言っていたのに残念です。

私も公式サイトで落としました。あれから何回かワクチンの更新時にエラーが発生し、不安が頂点に達したのでG DATAの使用を止めることにしました。アンインストール後、AVKCleaner2007.exeを起動して調べてみたら幾つかのファイルがあったので全て削除して再起動しました。

とりあえず今はF-Secureを使ってます。パターンファイルも2時間に1回更新されるみたいなので良さげです。

書込番号:7050912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悪質常連たちの行方

2007/10/18 02:03(1年以上前)


セキュリティソフト

スレ主 Trinity.さん
クチコミ投稿数:4件

以前こちらを覗いたときに1社だけ酷く荒されていましたが、今は見かけないよう
です。内心このサイトが平和になって安心していますが、知っている方いない間に
何が起きたか、経過(単純な時間の中での変化)だけでも教えていただけないで
しょうか?。

書込番号:6878754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/18 08:54(1年以上前)

書かれていることの意味が掴めないのですが…
(想像はつきますけど。)

>何が起きたか、教えていただけないでしょうか?

検索で見つかりませんでしたか?
もし見つからないのであれば削除されたのでしょう。

つまり、削除されたのなら『不特定多数に公開出来ないもの、公開するに値しないもの』ということでしょうから、今再びそれを呼び起こす意味も価値もないということでしょう。
さらに、再燃する可能性もあるでしょうし。

で、どうしても知りたいということならこの掲示板上ではなく、連絡先を掲載するなりして個人的に教えて貰えばいいのでは?
…奇特な方が居られれば、ですが。


>内心このサイトが平和になって安心しています…

そう思ってらっしゃるなら判りますよね?

書込番号:6879134

ナイスクチコミ!0


スレ主 Trinity.さん
クチコミ投稿数:4件

2007/10/18 10:47(1年以上前)

>書かれていることの意味が掴めないのですが…

本当に単純な話、大体いつ頃から見かけなくなったのかです。
例えば、リニューアル後なのか、それとも6か月前くらいなのか
それくらいでいいんです。別に何かの調査をしている業者などで
はないので。ただ、本当にいなくなったのでびっくりしているんです。

>つまり、削除されたのなら(中略)さらに、再燃する可能性もあるでしょうし。

過去記事については削除はされていないようです。
他の板でも残っています。見た感じ運営側も管理
しているようです、再燃の危険もなさそうです。

>で、どうしても知りたいということならこの掲示板上ではなく、
>連絡先を掲載するなりして個人的に教えて貰えばいいのでは?
>…奇特な方が居られれば、ですが。

いや、ここに出入りしている人間はそんな事やりませんが…。
それに今は前と違ってかなり詳しくなっていまして他にいます。
ここで書き込むことも今後あまりないので、今回現れたのはこのサイト
に対する最後の別れみたいなものです、懐かしかったです。
それでは皆さんさようなら。

書込番号:6879366

ナイスクチコミ!0


スレ主 Trinity.さん
クチコミ投稿数:4件

2007/11/10 01:41(1年以上前)

ふと気づいたのですが、ここはもののありがたみを忘れた人が多いですね。
傲慢さが目立つというか。色々なサイトを利用しているうちにちっぽけに
思えてきました。ストレスの発散台に使うのは止めましょうよ。

書込番号:6963710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

期限切れになる問題

2007/10/08 11:39(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008

クチコミ投稿数:9件 Norton Internet Security 2008のオーナーNorton Internet Security 2008の満足度1

私も家のパソコン2台にインストールしましたがどちらもすぐ期限切れになり完全削除後インストールしたりといろいろ試しましたが、お手上げ状態でたまらずサポートにメールで問い合わせたところ以下のような返信があったので同様の症状になられた方は参考にして下さい。

【 解決策/概要 】

ご不便をおかけしまして、申し訳ございません。

お問い合わせの件につきまして、数件ご報告を受けておりますが、明確な原因は確認できておりません。これまでの事例から、以下の操作により現象が改善される場合がございますのでお試しください。

なお、何かのシステムの不具合かもしれませんが、お知らせ頂いたPCに関する情報がなくなってしまいました。以下はWindows XPの操作手順で、もし、Windows Vistaを使っている場合、お手数ですが、再度ご連絡いただきますようお願いします。

【 解決策/詳細 】

1、「スタート」メニューを開き、「コントロール パネル」をクリックする。
2、「ネットワークとインターネット接続」をクリックし、「ネットワーク接続」をクリックする。
3、「ローカル エリア接続」を右クリックし、「無効にする」を選択する。
4、 同じウィンドウで、「ローカル エリア接続」を右クリックし、「有効にする」を選択する。

アクティブ化を実行して、動作をご確認ください。

問題が改善されない場合、以下のことをご参考ください。

Norton 製品をインストールすると、コンピュータに Symantec Core LC サービスがインストールされます。アクティブ化が出来ない場合、何らかの原因かにより、Symantec Core LC サービスが正しく動作していない可能性があります。以下の手順で、Symantec Core LC サービスの状態を確認してください。

1. [スタート] - [ファイル名を指定して実行] の順にクリックする。
2. 名前欄に以下の文字列を入力して、[OK] ボタンをクリックする。

services.msc

3. 右ペインを確認し、[Symantec Core LC] サービスをダブルクリックしてプロパティウインドウを表示させる。

4. [スタートアップの種類] を確認し、[自動] に設定する。
注意: スタートアップの種類が「手動」または「無効」に設定されている場合には、リストをプルダウンして [自動] を選択しなおします。
5. [OK] ボタンをクリックして、設定ダイアログボックスを閉じる。
6. すべてのウィンドウを閉じる。
7. コンピュータを再起動する。

製品をアクティブにする

1.Norton 2008を起動する。
2.メイン画面で「サポートとヘルプ」をクリックする。
3.表示される画面で、 [アクティブ化] をクリックする。
4.「アクティブ化の状態」の画面で「次へ」ボタンをクリックする。
5.「アクティブ化」の画面で、2008年製品のプロダクトキーを空欄に入力する。
(プロダクトキーはCD-ROM が入っている袋の裏面に記載されております。ダウンロード製品をご利用の場合は、製品購入後にご購入元より送信されるメールにてご案内しております。)
6.「次へ」→「次へ」→「スキップ」→「完了」の順でクリックする。

パソコンを再起動後、再度動作をご確認ください。

以上、ご確認お願いします。


私は結局ウインドウズの時計を一年前に設定してアクティブ化しましたが、現在様子見の状態で根本的な問題の解決には至っておりません。

書込番号:6844051

ナイスクチコミ!0


返信する
moppyさん
クチコミ投稿数:88件

2007/10/14 07:48(1年以上前)

9月20日に2008をインストールしたのですが、今朝突然
期限切れとなってしまいました。不思議な事に、アカウントでは
有効期限は来年までとなっています。

てんももさんのスレにあった、シマンテックの解決策を試しましたが
旨くいきませんでした。

メイン画面の「いますぐ解決」で完全削除を行い、再インストール
したら、無事に復旧しました。

何故このような事になったのか判然としないので、週明けにでも
シマンテックに問い合わせようと思っています。

書込番号:6865428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 Norton Internet Security 2008のオーナーNorton Internet Security 2008の満足度1

2007/10/21 12:31(1年以上前)

moppyさん返信ありがとうございます。
私の方はその後も結局期限切れの問題は何をやっても解消されず使用するのが嫌になり、まだ購入2ヶ月以内なのでメーカーに返金要求している最中です。
実はいままで2007年版以外(トレンドマイクロ社製)は2002年からずっとノートンのインターネットセキュリティを愛用しておりました。途中他社に変えたのは他の物も使ってみようとの思いからでしたが動作が重く今回の08年版は3ユーザーになったこともありノートンを再度購入したのですがこのようなことになってしまい非常に残念です。仕方ないのでウイルスバスター2008に先ほど再更新しました。
私は二度とシマンテック社の製品は買いません。動作も軽くてよかったんですがね。本当に残念で仕方ありません。

書込番号:6890143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2007/10/21 14:05(1年以上前)

私も同様な不具合があり、しばらく途方に暮れてましたが、最近シマンテックのテクニカルサポートサイトでパッチ?がありましたのでそれを入れたら今の所同様の不具合は出ておりません。

書込番号:6890396

ナイスクチコミ!0


月輝継さん
クチコミ投稿数:7件

2007/12/06 20:58(1年以上前)

自分も同様の症状です。
2台のPCを有線LANでつないでいますが、片方が駄目になりました。
自分の場合、ローカルエリア接続を切ろうとすると
「今接続を無効にできません。プラグアンドプレイがサポートされていない…」
などと出てきて、てんももさんの情報は使えませんでした。(他のヤツも)

シーズン7さん
自分でパッチ?らしきものを探したのですが、どうにも見つかりません。
宜しかったら、アドレスなどの情報を教えてくださいませんか?

書込番号:7078613

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング