セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40025件)
RSS

このページのスレッド一覧(全910スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カスペ有効期限延長のお知らせ

2007/09/05 19:07(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム

スレ主 Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件

閏年の関係からライセンス期限が短くなる不具合に対してのパッチがでました
1年を365日で計算していて閏年は366日になるために起きる不具合だそうです
現時点でライセンス有効期限が2008/07/25以前の方が対象だそうですね
俺のは早速適用して延長させましたw
あとGMTで計算してるために日本時間にしたときに短くなるように見えるのも隠すためのパッチだそうです

まぁパッチって言うかごまかすためにライセンス保有者全員の有効期限を15日のばすというのが正しいところですがw

とりあえず詳細は↓
http://www.just-kaspersky.jp/support/extension/?m=jui5k01

でもまぁこの辺まで細かく対応するのはさすがJustsystemだと思いますね
ATOK2007の遅れの時だってお詫びとか言って500円分のクオカード送ってきたし。。。
ユーザーの事本当に考えてますね
良い会社です

書込番号:6719426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2011/01/16 13:01(1年以上前)

カスペルスキーのライセンス期限が短くなる不具合は、非常に迷惑極まりないですね。
アクチベーションしたばかりなのに、使用期限切れなんて、普通のソフトでは考えられないですよ。
悪質ですね、ロシア産でしたっけ?共産圏ですよね?何だか、こういうバグもわざと仕掛けられた様に思えます。
返金と迷惑行為についての迷惑料をカスペルスキー側に請求したいです。

書込番号:12517294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

米国で2008発売

2007/09/05 14:47(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2007

返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/09/05 14:53(1年以上前)

どうもこうも・・・また新しいウィルスを作ってきたなと。

書込番号:6718862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/09/06 00:03(1年以上前)

なるほど、出ましたか。ということは日本でも9月中には発売ですかね?

なんだかんだ言って、毎年お世話になってるので、世界シェアNo1の実力を見せてもらいましょうかね。

書込番号:6720766

ナイスクチコミ!0


naginaruさん
クチコミ投稿数:195件

2007/09/07 13:40(1年以上前)

このバージョンから3台までインスト可になったみたいです。
先日台数分2007買ったの馬鹿みたいです。
二年更新版買った人はもっと納得いかないと思います。

書込番号:6726321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton 360

スレ主 nori_suiさん
クチコミ投稿数:10件

先週Nortonインターネットセキュリティ2006の期限が切れてしまい、早めに何か
インストールしなければと思い、色々なソフトのレビューなどを見ているのですが、
Nroton 360が最近安いのは理由があるのでしょうか?

最近どこも安くしているので、近々Norton 360 2 みたいなのが出る可能性があると思っているのですが。

セキュリティソフトは年末にかけて一気に安くなるので、5000円前後までならないですかね。

http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/norton/360/
http://www.jp.sonystyle.com/Nws/Software_dl/Pc/Software/Security/Overall/2225710844791.html


書込番号:6717697

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/09/05 09:25(1年以上前)

前評判よかったから大量入荷→ナニコレ使えねー→在庫あまる→業者あせる
こんな感じじゃ?w
無駄に重いらしいですからね

書込番号:6718101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2007/09/05 21:54(1年以上前)

加えてNIS2008の発売も間近ですから

書込番号:6720084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2007/09/29 23:25(1年以上前)

現在ですけど・・・アップデートができない状態です。

新バージョンでれば、問題も解決できるのでしょうか。?

5月までライセンスありますが・・・

書込番号:6813843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2007/09/29 23:29(1年以上前)

LiveUpdateがLiveUpdateをしようとして失敗ですか?

再起動時だと「LuComServer_3_4.EXE」しか動いていないので、こいつを強制終了すれば続行可能です。
ただし、インストールファイルの「NIS15.0.0.60\Support\LUpdate\WLUEX.MSI」が要求されます。

書込番号:6813866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2007/10/15 22:38(1年以上前)

ウォルフ さん
書き込みありがとうございます。

言われていることが、わかりましたけどどうも、OSの再インストールしか解決方法がなさそうです。

サポートセンターから、回答がきたのですけど無理なようです。

再インストールする時間がないので、いつも一日かかります。
考え中です。・・・

書込番号:6871492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

Liveupdateが終わらない

2007/09/01 14:36(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton 360

クチコミ投稿数:6件

8/27にNorton360をダウンロード購入しました(InternetSecurity2005からの乗り換え)が、未だにLiveupdateができていません。
Symantecにメールで連絡して、回答がきて(1日できました)、
1.Liveupdateの手動起動
2.Liveupdateアンインストール
3.settings.liveupdate ファイルの削除
4.tempファイルの削除
5.Liveupdate再インストール
という手順を行いましたが、だめでした。(2.のところでNorton360を削除しても同じ)
再度Symantecにメールを出して、回答待ちです。
色々と問題があるようですが、買ったばかりなので、もうしばらくがんばってみます。

書込番号:6703467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/09/01 19:28(1年以上前)

わたしもノートンを使っていますが、何かと不具合が多く困っています。
ノートン リムーブツールで削除し再インストールしても直らないので、リカバリーしてまっさらにしクリーンな状態のOSにノートンを入れなおすと不具合が改善されました。

このようなOSに深くかかわるソフトは不具合が出ると大変です。

書込番号:6704393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/09/05 21:50(1年以上前)

先日、2度目の回答がシマンテックからきたので、試しました。
1.ノートン削除ツールを使って、製品のアンインストールを行う
2.パソコンをクリーンブートで起動する
3.Norton360をインストールする
を行いましたが、今度はアクティブ化に失敗して、
アンインストール、再インストールを要求されるようになってしまいました。
(3度行いましたが、同じでした。)

疲れました。(1週間ちょっとで10回くらいインストールを行っています。)
そろそろ、あきらめモードです。

書込番号:6720060

ナイスクチコミ!1


hirshiy1さん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/27 16:38(1年以上前)

わたしもデッドゾーンさんと全く同じ症状でした。(Norton360をアンインストール後、再インストール不可。アクティブ化する間にエラー発生。) サポートの方からシマンテック製品のプログラムファイルが損傷しているときにこの問題は発生とのこと。SymKBFix ツールをインストールすることでファイルが修復される場合があるという事で実際にやってみたら無事解決しました。
ttp://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/sharedtechjapanesekb.nsf/jp_docid/20050822164553943

書込番号:6911933

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ccSvcHst.exeプロセスがCPU100%の解決策(参考)

2007/08/22 18:30(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton 360

クチコミ投稿数:99件 Norton 360のオーナーNorton 360の満足度2

ccSvcHst.exeプロセスCPUが100%になり、PCの動作が重くなる現象の解決について、私は、Windows XP 用の更新プログラム (KB927891)で解決しました。

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=7a81b0cd-a0b9-497e-8a89-404327772e5a&DisplayLang=ja

書込番号:6667375

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

スレ主 minoru 37さん
クチコミ投稿数:168件 ウイルスセキュリティZEROのオーナーウイルスセキュリティZEROの満足度1

前の書き込みでもしたのですが、ウイルスセキュリティZEROのここでの評判があまりにも悪いのでウイルスセキュリティZEROを削除してKINGSOFTのウイルスセキュリティフリーをパソコンにいれました。使用した感じでは立ち上げはウイルスセキュリティZEROのようにすぐにソフトが起動しませんが、起動してからは前と同じようにさくさくとパソコンは動きます。あとアップデートもウイルスセキュリティZEROのように1週間に1回程度ではなく毎日3回位UPデートするみたいです。あとホームページを移動するときですがウイルスセキュリティZEROでは、Internet Explorerではなにも表示が無かったのですが、KINGSOFTのウイルスセキュリティフリーでは検査しているときの表示があらわれます。まだ使用して数日しかたってないので評価はしずらいですが、ウイルスセキュリティZEROよりもウイルス検知率が良くてパソコンのトラブルも少ないようでしたら入れ替えてよかったかもしれません。しばらくはKINGSOFTのウイルスセキュリティフリーを使って良ければこれをずっと使用していこうと思います。

書込番号:6650310

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/08/18 21:54(1年以上前)

>>アップデートもウイルスセキュリティZEROのように1週間に1回程度ではなく

出鱈目書くんじゃないぜ。アップデートはほぼ毎日だ。結局使っても無いくせに悪意の書き込みの証明だな。

書込番号:6654320

ナイスクチコミ!2


スレ主 minoru 37さん
クチコミ投稿数:168件 ウイルスセキュリティZEROのオーナーウイルスセキュリティZEROの満足度1

2007/08/19 07:33(1年以上前)

ウイルスセキュリティZEROは間違いなく使用していました。ごめんなさい書き込みが足りなかったみたいで、アップデートは月曜日から金曜日までは毎日1回することが多いですが、たまに1週間に1回しかしない時もありました。

書込番号:6655628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2007/10/20 20:15(1年以上前)

自分はウイルスセキュリティZEROをインストーしたら、アップデートが全くできなくなり、ソースネクストサポートとやり取りをしましたが、結局改善されず、返品しました。
その後、KINGSOFTのインターネットセキュリティーをインストールしましたが、こちらはものすごく重くて、PC起動後、数十分はアップデート作業中でネット接続の速度ががた落ちでした。さらに、ネット上のストリーミン画像の再生時なども重くて、どうにもならないのでAVG AntiVirus Free Editionをインストールしてみました。
こちらは、結構軽い様です。但し、自動アップデートは無さそうなので自分でアップデートを行う必要がありそうです。ちなみに、ウイルスセキュリティー、KINGSOFTでも検出できなかったトロイの木馬をAVG AntiVirusが検出しました。

書込番号:6887675

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング