セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全910スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この三年版を8.1で使うには

2014/01/13 15:17(1年以上前)


セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版

クチコミ投稿数:10564件

WIN8でインストールして8.1 にアップデートするとそのまま使えますが、8.1でインストールすることはできません。2014の無償アップグレートがダウンロードできるようですが、書き込みを見ると動作が2013より、いまいち芳しくないようなので、このまま使い続けます。ポップアップ広告が適度に防げるので子供が使っていてもクリックされる心配がないのでよいと思います。トレンドマイクロのものは、カルペルと比べると細かな設定がかなりできないので使えないと思いました。

書込番号:17067941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

search protectというアドウェア

2013/12/24 23:26(1年以上前)


セキュリティソフト

クチコミ投稿数:9391件

WEB閲覧で少し待機状態にしていたらタスクトレイに見慣れないアイコンが見つかった。
search protectというアイコン。
そして弊害が、IE8が立ち上がらなくなった。
OSはXPなのでコントロールパネルのプログラムの追加と削除でsearch protectが見つかったので削除しようとクリックすると、瞬時にフリーズしてしまう。
別パソコンにてグーグル検索すると、すぐに削除方法が見つかった。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/gbmogiki/view/20130702/1380173591

タスクマネージャーのプロセスにてグーグル検索で見つかったファイルを4個終了させるとフリーズしていたのが動き出した。
アイコンは残っていたが、カーソルで触れると消えてくれた。
これで無事元に戻れました。
タブレットのメーカーサイトをWEB閲覧していたら非常に重いサイトがあってそこでやられたと思う。
ノートンでは網にかからずスキャンしても消えてくれなかったのが悔しいな。

久しぶりの悪玉退治の顛末でした。

書込番号:16995682

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ

スレ主 mitamita9さん
クチコミ投稿数:17件

V5.2から使い始め、V6が出てしばらくしてアップして、
今日V7にバージョンアップしてみました。

今のところV6と時と、同じ体感で、PCも利用できてます。

公式ページにも不具合情報があったりしましたが、新しいのを入れて
みたい興味にかられてしまいました。
本当は、もっと後にして不具合等が出尽くした後にアップした方が
いいのでしょうねぇ。

PC環境
EPSON DIRECT NY2000
Windows7 32bit
CPU : Celeron P4600 2GHz
Memory : 3GB

書込番号:16974797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

V7とドラクエ10

2013/12/16 18:05(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 10万本限定

12日のamazonキャンペーンで購入し、ついでにV7へ上げてみたのですが、
カクカクでもうゲームになんないです。
V6試用期間中で問題なかったから購入したのにな・・・。
とりあえずV6アクチでの利用としましたが、V7導入って事はV6の更新は何れ止まるって事ですよね・・・。

書込番号:16963755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2013/12/16 18:06(1年以上前)

amazonキャンペーンは14日でした。
スミマセン

書込番号:16963764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ステマに注意

2013/11/19 22:09(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

クチコミ投稿数:913件 今なら1000円分貰える 

他社のネガキャンにも注意
更新料の大部分は広告費
広告費にはネガキャン要因への給料も含まれます

書込番号:16856824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

アドオンの対応が遅い

2013/11/17 20:26(1年以上前)


セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2014 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年プライベート版

スレ主 PS0さん
クチコミ投稿数:1514件

2013から2014にしました。
アドオンについてですが カスペルスキーから次のように返事をもらいました。
現在2014のアドオンは、以下のブラウザ、
およびバージョンに対応しているとのことです。

 ・Internet Explorer 10まで  最新は11
 ・Mozilla Firefox 24.xまで  最新は25.01
 ・Google Chrome 27.x まで  最新は31.0

win8.1の環境でのネット決済保護の状況です
firefoxは25では対応していませんでした。24では対応しているのですが不具合によって保護されたウィンドウが開けません。2013では開けていました

Google Chrome 31.0ですがブラウザーからは対応している表示が出たのですがfirefoxと同じ状況です。

Internet Explorer11ではエラーを吐きながらも使えました。

Internet Explorerなら何とかなりそうですがfirefox等をメインにしている方は
2013の時も同様でしたが対応が遅いので今後もセキュリティの低い古いバージョンでしか使えないというのが現状のような気がします。
 現実としては古いバージョンは使うのは怖いのでInternet Explorer以外は未対応と考えていいように思います。

書込番号:16848392

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2013/11/18 17:52(1年以上前)

カスペを使ってませんので試せませんが、
法人向け延長サポート版であるFirefox ESRを検討するのもいいかもですね。
現行バージョンは24(来年9月あたりまで)です。
最新の機能追加は無理ですが、セキュリティバッチは
個人向けと同じく提供されますし。

http://www.mozilla.jp/business/downloads/

書込番号:16851802

ナイスクチコミ!1


スレ主 PS0さん
クチコミ投稿数:1514件

2013/11/19 16:51(1年以上前)

2013から2014にしたので、ホームページのやり方でアップデートしました。
ホームページのやり方だとコントロールパネルから2013をアンインストールして2014を入れるようになっていたのでそのとおりやったのがトラブルの原因だったのかもしれません。

カスペルスキーの削除ツールを使って再インストールしたらwin8.1の時エラーを吐きますがFirefox24.0で使えるようにはなりました。
人それぞれ環境が違うので削除ツールを使わなくても良い場合がほとんどかもしれませんが場合によっては必要な時もあったということです。


インターネットエクスプローラー11、クローム31でも正式対応はしていませんが使えています。
Firefox25はまだ使えません。2013の時は全くと言っていいほど最新版には対応できていませんでした。やっと対応したと思ったら、数日でFirefoxがバージョンアップして使えなくなりました。
2014もおそらくそのようなことだろうと思いますので、Firefoxをメインに使っている人は注意が必要です。

 使った感じは、最初はかなり重く感じましたが徐々に軽くなってまあまあいい感じです。
設定項目がかなり減ったです。



 
(´_ゝ`)ノさん 返信有難うございます。

esr版のFirefox入れてみました。現在は24.1です。これでも問題なく動作しました。
これでしばらく使ってみようと思います。

書込番号:16855588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2013/11/20 07:18(1年以上前)

ども〜! うちも2014が出たんで久しぶりにカスペル先生を入れてみましたが、IE11でオートコンプリートが封じられてしまいましたw アドオンのVirtualKeyboadを無効にしないとダメっぽい感じですね。設定をいじってみても変わらなかったので、やはり無効化せねばならないのかな・・・?
その後Web保護が無効ですという表示が出っ放し・・・、有効化押しても、カスぺ再起動、PC再起動、シャットダウン、をしてみてもダメ、アドオン有効化しても変わらず・・・???
サポートに画像を送って帰って来た返答が、IEをダウングレードしてください というものでした・・・・・Win8.1(´・ω・`)ですお・・・
OS標準搭載なので無理ですよね?と返信したら、2014のシステム要件を案内されて(´・ω・`)ってなりましたね・・・
開発に連絡しておきますので、定期的に要件を確認してみてください との返答で閉められてましたね。

書込番号:16857988

ナイスクチコミ!1


スレ主 PS0さん
クチコミ投稿数:1514件

2013/11/20 12:36(1年以上前)

野良猫のシッポ。さん

Win8.1対応をうたっておきながらIE11には対応していませんというのはあまりにも醜いですよね。
当然とはいえ一切聞き耳持たずの対応はいただけないと思います。
確かに対応表にはIE10までとはなっていますがわかりにくい場所に表示してあるし。
 http://support.kaspersky.co.jp/kis2014#requirements

 Win8.1にはまだ完全に対応しきれていないのでしょう。そのうちに改善されると思うので使いにくいけど我慢するしかないと思います。

 Win8.1でIE11でネット決済保護を起動すると「重要なシステム更新がインストールされていません」というメッセージが表示されるのだけどウィンドウアップデートでは最新になっていると言ってもIE11はサポートできませんと断れてしまいました。
 こんどはFirefox24で同様のことが起きると言ったらやっと、次のページを案内された
 http://support.kaspersky.co.jp/9739
 要は、オペレーティングシステムのぜい弱性について通知するのチェックボックスをオフにしろとのことですが。用はまだWin8.1に対応できていないだけのことだと思うのですがそれに関しては一切触れてなくてなんか味気ないサポートです。Win7では発生していないので。

 ただ大きなトラブルがなく値段も安いので使って行ってもいいと思うのですが、サポートは電話も割と繋がりやすいし、メールもすぐ返事が来るのでその点はいいのですがサポート内容が機械的でもう少し何とかならないのかなあといつも思っています。

書込番号:16858766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/18 18:23(1年以上前)

12/18にFirefox26に対応してました。
また数日の命かもしれませんが。

書込番号:16971524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10564件Goodアンサー獲得:691件

2014/04/09 16:16(1年以上前)

2013 三年版のカスペル先生は、WIN8.0でインストールして8.1へ移行しないとうまく行きません。うまく移行すると、インエクスプロ11でも快適に動きます。new8.1pro上でも快適です。なんで、かいてきなのかよくわかりません。
XP上のカスペル先生は、退職されました。

書込番号:17396023

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング