セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40030件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Javaがインストール出来ませんでした。

2013/06/29 10:50(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2012 クラウド3年版

クチコミ投稿数:1397件 ウイルスバスター2012 クラウド3年版の満足度3

ウイルスバスタークラウド(フレッツ隼標準のNTT版)を停止したら上手く出来ました。

普通何かをインストールする時はウイルスソフトは停止するものですか?

書込番号:16307632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/06/29 10:59(1年以上前)

ウイルスバスター2012 クラウドの普通版ではJavaのインストールに問題はありませんでした。

NTT版のウイルスバスター2012 クラウドに問題があるのかもしれません。
もしかしたらちょっとだけNTT仕様になっているカモ。

>>普通何かをインストールする時はウイルスソフトは停止するものですか?

特にその必要はありません。

書込番号:16307662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/06/29 11:36(1年以上前)

>普通何かをインストールする時はウイルスソフトは停止するものですか?
==>
インストールの注意書きにそう書いてあるソフトは今でもありますね。メーカ側で 何十種類もあるセキュリティソフトの挙動が予測できないからでしょう。 

常にそうするのではなくて、今回のように問題が起きたら、セキュリティソフト止めて試すというのを定石の一つとして覚えておけば良いでしょう。

ファイルのセキュリティチェックというのは、基本はパターンのチェックなので、誤検出、誤動作は0には出来ません。

書込番号:16307788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件 ウイルスバスター2012 クラウド3年版の満足度3

2013/06/29 12:18(1年以上前)

皆様ご指導ありがとうございます。

何回インストールしても最後迄終わらなので富士通サポートセンターに問い合わせたら常駐ソフトの停止を指示されました。

試しにセキュリティソフトだけ停止したら一発でインストール出来ました。

書込番号:16307924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31485件Goodアンサー獲得:3150件

2013/06/29 16:32(1年以上前)

>ファイルのセキュリティチェックというのは、基本はパターンのチェックなので、誤検出、誤動作は0には出来ません。

いやいやいやいや、誤動作はゼロにしないとイカンでしょ。

ファイルアクセスに必ず噛むようなものなのに、いちいち誤動作の心配しなきゃいけないとか、捨てたほうがいいよ。いまじゃ標準でウイルススキャンはついてくるんだし。

書込番号:16308561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/06/30 21:43(1年以上前)

>、誤動作はゼロにしないとイカンで
ー>
理想と現実に違いが分かってないね、

書込番号:16313701

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

Norton Toolbar 更新

2013/06/24 23:48(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネットセキュリティ

殿堂入り クチコミ投稿数:654件

こんばんは

Norton Toolbar、2013.4.1.2になりました。
Firefox 22への対応ですかね。

履歴には、Norton Browser Toobar Add-onと表示されています。

書込番号:16292347

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/06/25 06:21(1年以上前)

 ̄O ̄)ノ オハー
来月殿堂入りですね!!
o(*'〜'*)o がんばっ

書込番号:16292882

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:654件

2013/06/26 00:03(1年以上前)

がんこなオークさん こんばんは。

たいしたことしてないのですけど、いつのまにか・・・お恥ずかしぃ。(>_<)


Firefox 22にしてみました。
海外のコミュニティでも報告ありますが、Norton Vulnerability ProtectionがFirefox 22.0と互換性がありません。
となっています。

Norton Vulnerability Protection and Firefox 22.0
http://community.norton.com/t5/Norton-Toolbar-Norton-Identity/Norton-Vulnerability-Protection-and-Firefox-22-0/td-p/980305

明日、日本のコミュニティでも何かしら発表あるの期待します。 ^^

書込番号:16295889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/07/04 08:08(1年以上前)

殿堂入り
( ゜口゜)オメデトーー!!

書込番号:16327187

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:654件

2013/07/23 10:06(1年以上前)

こんにちは

長かったですねー。
やっと、Norton Vulnerability Protection 11.4.0.6. -1になり
Firefox 22.0に対応しました。

がんこなオークさん、ありがとうございます。 ^^
お返事遅れてすみませんでした。

書込番号:16394673

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

標準版20.4.0.40の下準備が進行中です。

2013/06/08 00:04(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ ダウンロード1年版

クチコミ投稿数:398件

20_4_0_40engine.jpg

こんばんわ、私の環境では標準版20.4.0.40の下準備が始まりました。
最初に46.93Mのダウンロードで
2013/06/07 NIS Engine(推奨) ←"C:\Program Files\Norton Internet Security\Engine\20.4.0.40"
 20_4_0_40engine.jpg

 投稿時点で、本家の掲示板・海の向こうの掲示板にも情報はありません。

お役に立てれば幸いです。外しておりましたらご容赦下さい。

書込番号:16227406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:398件

2013/06/11 12:08(1年以上前)

 こんにちは、海の向こうの掲示板に公式情報があがりました。

 例によってフェーズドマナーによって一部のユーザーへ配布され、不具合が無い事を確認の上全ユーザーへ配布されます。また、英語版が先行します。
 今回の変更点は
『- Fixed compatibility issue with Malwarebytes.(link)
http://community.norton.com/t5/Norton-Internet-Security-Norton/Warning-NIS-20-3-0-36-NOT-compatible-with-Malwarebytes/td-p/913779
- Fixed an issue where Safe web annotations were not appearing for google.com (US Google only) (threads 1 , 2, 3, 4).
- Corrected issue where Intrusion Prevention was showing as off (stays on) if you opened Norton Antispam from Outlook.
- Norton Zone widget has been added to the main product page (English Only).
- Norton Safe Web widget has been removed from the main product page (Safe Web will remain as part of the Browser).
- Fixed visiblity of buttons in high contrast mode.
- Fixed an issue where the Scan Items tab scroll bar was not appearing.』
だそうです。
出典:http://community.norton.com/t5/Norton-Internet-Security-Norton/Product-Update-20-4-of-Norton-Internet-Security-and-Norton/td-p/973707
件名:Product Update - 20.4 of Norton Internet Security and Norton AntiVirus
投稿日: 06-10-2013 02:35 PM
投稿者:『Tony Weiss
Norton Forums Global Community Manager』

お役に立てれば幸いです。外しておりましたらご容赦下さい。

書込番号:16239909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件

2013/06/18 20:26(1年以上前)

20_4_0_40mui.jpg

 こんばんわ、本日動きがありました。
2.42MのMui分ダウンロードがあり
2013/06/18 NIS Resources(推奨) ←"C:\Program Files\Norton Internet Security\MUI\20.4.0.40" <- MUI,NIS,MUIDIR(セキュリティ履歴)
 20_4_0_40mui.jpg

後はC:\Program Files\Norton Internet Security\Mui¥20.4.0.40¥11\01分(+Branding分)を待つのみです。

書込番号:16268577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Firefox 21に対応

2013/05/14 11:11(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネットセキュリティ

殿堂入り クチコミ投稿数:654件

こんにちは

Firefox 21 Support for Norton Toolbar
http://community.norton.com/t5/Norton-Toolbar-Norton-Identity/Firefox-21-Support-for-Norton-Toolbar/td-p/957507

ちょっとしたことですが
上記だと、Norton Toolbar Add-on for Firefoxと書いてありますけど
履歴をみると、Norton Browser Toolbar Add-onになっています。
かわったのかな?

書込番号:16131714

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:654件

2013/05/15 13:02(1年以上前)

日本のコミュニティでも発表ありました。
http://communityjp.norton.com/t5/forums/forumtopicpage/board-id/NIS_NAV/thread-id/3480

初めは、Norton Toolbar Add-on for Firefoxとありましたが修正されて
更新時には「Norton Browser Toolbar Add-on」としてライブアップデートの履歴に表示されます。
と、なりました。

今日は、Windows Update、Adobe Reader、Flash Playerなど
更新たくさんありますね。^^

書込番号:16135675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

重厚なドイツパンのような味わい

2013/05/10 06:48(1年以上前)


セキュリティソフト > JUNGLE > G Data インターネットセキュリティ 2013 1年1台 ダウンロード版

スレ主 chienoessさん
クチコミ投稿数:128件 G Data インターネットセキュリティ 2013 1年1台 ダウンロード版のオーナーG Data インターネットセキュリティ 2013 1年1台 ダウンロード版の満足度4

他の体験版や無料セキュリティを経てGに戻り「こんなに遅かったか・・」と戸惑う。軽いセキュリティも経験した後ではやっぱり重い。
ウィルスガードをパフォーマンス重視のエンジンBに、更新は毎時ではなく毎日(インターネット接続時)にそれぞれ設定することでネット速度は大分改善。別に面倒な作業ではないので更新は気付いた時に手動でもアップしている。
※最新版に更新していないとウィンドウズが警告してくる。
ダブルエンジンのフルスキャンを毎日かけることで安全性は保たれていると思う。
自動シャットダウンしてくれるのでスキャンは出かける前か寝る前。

複数のセキュリティでは見つからなかったウィルスが発見されちょっと驚いた。ただ誤検知かもしれないので隔離してしばらく様子見。不具合が生じないようなら削除予定。

Core2、メモリ2Gというスペックではやや厳しい印象だが、ネットとメールだけのライトユースで多少のもたつきはそれほど気にしない性質なのでどうにかOK!
再導入したのはアマゾンコラボ仕様が激安だったということが一番大きいが(とはいえダンピング幅が大き過ぎるのもユーザーとしてはうすら悲しい)、操作画面がシンプルで分かりやすくダブルエンジンの強固な安全性と共に気に入っているポイント。

サポートは問い合わせに対しその日のうちに返信があったので悪いということはないと思うが、定型文的で具体性は欠けていた印象。

安全性を重視し高スペックなパソコンをお持ちならまずは体験版で試してみては?


余談
いくつかの体験版を使用し軽さが印象的だったのはFセキュアとVバスター。
どちらもウィンドウズのファイアーウォールを活用している点が共通。
何の問題も発生せず軽快だったFセキュアは素直にいいセキュリティと認識。
意外だったのがVバスター。ぼろくそにけなされるのが定番となっていただけに(他のセキュリティもそうだがよくここまで憎しみをこめられるものだと呆れる)、これまた何の不具合も生じなかったばかりか動作も軽めだったので拍子抜け。
検索一覧だけではなくリンクしているサイト全ての安全評価をしてくれる機能はいいなと思った。
アプリやゲーム絡みだとどうなのか分からないが、ライトユースならグッドなセキュリティかもしれない。

久々のマカフィーは最初のうちは問題なかったもののなぜか次第に重くなり、しまいにはデスクトップ背景画面やアイコン、お気に入り等が初期状態にリセットされてしまい暫く頭を抱える。ウィンドウズ復元機能であっけなく元通りになったものの好印象というわけにはいかなかった。(ただ初期状態リセットがマカフィーのせいだとは断言できない)

カスペルスキーの使用感は概ね良好。特にオンラインバンキングの別ブラウザー入力機能は時節柄いい機能に思えた。ただし、IE9はそれらのアドオンをONにするとやたら閲覧速度が低下、またクロームでは別ブラウザー画面でエラーが発生し、結局どちらもOFFにせざるをえなかったので、ここらへんはスペック、相性の問題かもしれない。

スーパーセキュリティZEROは立ち上がりが遅いのを抜きにすればまずまずの軽さで悪い印象は当初はなかった。しかし、2週目位から更新が停滞し手動アップも出来ない状態。未更新でフルスキャンも意味がないと途方に暮れていたが、某掲示板にてサーバーを手入力で変更することを知り、ようやく更新を再開させることができた。他レビューでもちょこちょこ不具合があるようだがビットディフェンダーエンジンと更新料無料はやはり魅力的かもしれない。

無料セキュリティのAlyacもビットディフェンダーエンジンということで一応の安心感はあり、動作もそんなに重いということはなかったけれどぺージファイルの異常な消費がすごく気がかりでアンインストール。他では2000M超えることも珍しいのにAlyacは3000M近くいってしまう。なぜだろう?

使用感は悪くなかったものの残念ながらワームウィルスに侵入されてしまったJUSTセキュリティ。ただJAVAのぜい弱性が指摘された頃、改善されたとされるJAVA最新版に更新した際に忍び込んだようなやや特殊な状況下だったので、機会があればまた試してみたいと思う。

書込番号:16115909

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2013/05/10 12:19(1年以上前)

レビューと全く同じ文章。
レビューの総合満足度は5点中、4点。不満点はないのかな…

書込番号:16116598

ナイスクチコミ!0


スレ主 chienoessさん
クチコミ投稿数:128件 G Data インターネットセキュリティ 2013 1年1台 ダウンロード版のオーナーG Data インターネットセキュリティ 2013 1年1台 ダウンロード版の満足度4

2013/05/12 07:41(1年以上前)

2012版での経験で重いのは織り込み済みだったので(なんて言いながら軽めに設定し直したけど)、軽さを除けばESETと比べても大きな不満は無く、二重の安全性という点で釣り合いは取れています。じゃないと再導入なんてとてもできませんよ
夏以降に2014版へのバージョンアップが予想されますが多少軽快になってくれたらやっぱり嬉しいかな。

書込番号:16123999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版

クチコミ投稿数:10件

以下 サポート確認済
1台目に入れた時から3台まで3年間有効。
家族・本人等のPC等に2台目、3台目へ1年後に入れた場合は
入れた時から2年間有効だそうです。

それならば
カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年プライベート版
を購入するわなー。

書込番号:16073640

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング