セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全910スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

NIS2013

2012/08/26 18:16(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012

スレ主 makeboyさん
クチコミ投稿数:144件

もうそろそろ発売される頃合いと思われますが、発売予定日どころか発売されるかどうかも分からない状態ですね…

バスターから切り替える予定なので、発売が待ち遠しいですが…

書込番号:14983878

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2012/08/26 20:32(1年以上前)

2012も出たばかりのときは、色々不具合あったので
新しいバージョン出ても、すぐ飛びつくのは危険かもしれません。
ベータ見ていると、まだ微妙ですので。^^

なのでしばらくは、2012でよいかも知れません。
2012は試されました?
まだでしたら、試してみてから考えたほうが良いかも。
(ただ現在ブラウザによって?、不具合がありますけど)

書込番号:14984370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/08/26 21:53(1年以上前)

今、ノートンを買っても良いのでは?
たぶん、2013への無料更新できると思いますy
また、出たばかりの頃は、多少不安定さが出ることがあるので、1ヶ月ほど待ったほうが無難です。

書込番号:14984737

ナイスクチコミ!0


woodsssさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/30 15:26(1年以上前)

NIS2013を購入しインストールましたが、VISTAのPCでインストール後に「SONAR保護が動作しない」というエラーが発生しています。

前バージョンのNIS2012でも、インストール後に「IDセーフの不具合」が発生しており、「NISインストール後の不具合発生」という現象は改善されていません。

NIS2013の購入は、しばらく待った方が良いと思いますよ。
(^^;)

書込番号:15272053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 XPでの不具合報告

2012/08/13 08:15(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > スーパーセキュリティZERO 1台用 USBメモリ版

クチコミ投稿数:63件

本セキュリティソフトを使用して半年程になります。
最近XPを起動すると、壁紙しか表示されない現象頻発しておりました。
セーフモードで起動して、システムの復元で復帰する事は出来ます。
それでも、ZEROの不具合の修復が自動で出来ないので、
アンインストールしたところ快調に動いております。

EPSON MT7900
XPプロ

書込番号:14928646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2012/08/13 09:03(1年以上前)

うちのEPSON DIRECT Endeavor Na01 miniでは不具合出ていません。

再インストールしてもダメでしたか?
http://sourcenext.force.com/faq50search/faq?id=BD-27430

書込番号:14928770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2012/08/13 09:10(1年以上前)

こんにちは。
再インストールはしておりません。
MSEを入れて落ち着いてます。

書込番号:14928800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アンドロイド1.6の方へ

2012/08/12 16:30(1年以上前)


セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 1年3台版

クチコミ投稿数:3件

今更のアンドロイド1.6についてですが
インストールしようとしたところできない><

聞くとWEBにはアンドロイド1.6は動作環境に入っていない
表示がありますとのこと。

店頭パッケージには1.6〜2.3と記載がそのままであることが
あるみたいなので注意が必要です。

方やWindows7でも使っていますがこちらは快適です。

書込番号:14926113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012

クチコミ投稿数:398件

こんばんわ、製品でなくNortonサイトのトラブルです。
 現在、スレットエクスプローラー内の”最新の脅威とリスク”−名称−ウィルス名をクリックしてもトップページにリダイレクトされてしまいます。
http://jp.norton.com/security_response/threatexplorer/

 具体例としては
Android.Luckycat危険性の評価ページ
http://jp.norton.com/ja/jp/norton/security_response/writeup.jsp?docid=2012-080617-5343-99
をクリックしても
http://jp.norton.com/
へ飛ばされてしまいます。

 ちなみに英語版のThreat Explorerからは、英語版として正常に表示されます。
http://us.norton.com/norton/security_response/writeup.jsp?docid=2012-080617-5343-99&tabid=1
(末尾が2だとテクニカルノート相当、3だと削除方法相当となります。)

 ここで実験的に
http://us.http://jp.変更してコピーアンドペーストしてみたところ末尾が1だとトップページにリダイレクトされました。
 しかし、末尾が2か3だと日本語版のページが表示されました。

ソースを確認すると英語版では自身を
26行目 <link href="http://us.norton.com/security_response/writeup.jsp?docid=2012-080617-5343-99" rel="canonical"/>
各タブをそれぞれ
123行目<a href="/security_response/writeup.jsp?docid=2012-080617-5343-99">summary</a>
129行目<a href="/security_response/writeup.jsp?docid=2012-080617-5343-99&tabid=2">technical details</a>
135行目<a href="/security_response/writeup.jsp?docid=2012-080617-5343-99&tabid=3">removal</a>
としているのに対し、

日本語版では(末尾2の場合)自身を
26行目<link href="http://jp.norton.com/security_response/writeup.jsp?docid=2012-080617-5343-99&tabid=2" rel="canonical"/>
各タブをそれぞれ
119行目<a href="/ja/jp/security_response/writeup.jsp?docid=2012-080617-5343-99">危険性の評価</a>
125行目<a href="/ja/jp/security_response/writeup.jsp?docid=2012-080617-5343-99&tabid=2">テクニカルノート</a>
131行目<a href="/ja/jp/security_response/writeup.jsp?docid=2012-080617-5343-99&tabid=3">駆除方法</a>
としています。

 日本語版ファイルの置き場の指定が原因と思われます。
中の人へ、早急に対策をお願いします。

書込番号:14916497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:398件

2012/08/10 14:17(1年以上前)

 こんにちわ、自己レスします。
NISメインパネルー脅威活動マップー新種の脅威ーウィルス名(情報)クリックから辿れる下記Symantecサイトによる解決を確認しました。
セキュリティレスポンス-脅威-名称-ウィルス名
http://www.symantec.com/ja/jp/security_response/landing/threats.jsp

 具体例としては
Trojan.Exprez!gen2危険性の評価ページ
http://www.symantec.com/ja/jp/security_response/writeup.jsp?docid=2012-080908-0334-99

(末尾2の場合)自身を
25行目<link href="/styles/version-3/print.css?20120712" media="print" rel="stylesheet"/><link href="http://www.symantec.com/ja/jp/security_response/writeup.jsp?docid=2012-080908-0334-99&tabid=2"
rel="canonical"/>

各タブをそれぞれ
402行目<a href="/ja/jp/security_response/writeup.jsp?docid=2012-080908-0334-99">危険性の評価</a>
405行目<a href="/ja/jp/security_response/writeup.jsp?docid=2012-080908-0334-99&amp;tabid=2" class="on">テクニカルノート</a>
408行目<a href="/ja/jp/security_response/writeup.jsp?docid=2012-080908-0334-99&amp;tabid=3">駆除方法</a>
として正常表示されます。

中の人へ、お騒がせしました。できれば、
http://jp.norton.com/security_response/threatexplorer/
の残存ページには
http://www.symantec.com/ja/jp/security_response/landing/threats.jsp
へのリダイレクトを置いて頂けると幸いです。

書込番号:14917833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使ってみってことで

2012/08/06 18:32(1年以上前)


セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー モバイル セキュリティ for Android 1年1台版

スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件

使ってみってことで無料試用版を使ってみました。まだ初日。変なメモリ増加は無し。
ただ、既に無くした場合のロックとかがショートメール制御なので、2台持ちでない私には向いてないかもしれません。
あと、アプリのインストール時のスキャンが遅いのが入れてみて解りました。
もう少し使ってみますが、ロシア製だけに、全てがロシア経由なのが、チョットどうなのよって思います 。
ショートメールもロシア経由なそうな(汗)
課金が怖い。
あと、値段が値段なのに、取説が見つからなかった。試用版だからなのかな?

と謎は尽きません。

書込番号:14903275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件

2012/08/07 18:16(1年以上前)

手動で完全スキャンできるのは良いですね!!
一つお得な点を発見です。

端末を紛失しない前提ならこれが軽くて良いかも。

常駐しててもかなり軽いです。

ただ心なしか、CPU利用率がweb閲覧中高くなっている気がするのと、電力消費が若干高い気がします。

書込番号:14907111

ナイスクチコミ!0


スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件

2012/08/13 13:49(1年以上前)

スマホ自体の動作がおかしくおなってしまい、利用に耐えられなくなり初期化したので、使い勝手を確認しきれませんでした。
残念です。

しかし、知名度の低さには驚きました。
ドコモスマートフォンラウンジの技術者に「何ですかこれは?見たことないです!」とまで言われました。

動作異常の犯人とまで疑われ踏んだり蹴ったりです。

書込番号:14929663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっちまった

2012/08/01 14:31(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET Smart Security V5.2 25周年記念パック

スレ主 BOPEさん
クチコミ投稿数:148件

25周年記念パックのほうはAndroid用のライセンスが付いてたのか
無印のほう買っちゃったよ

失敗した(´・ω・`)

書込番号:14883206

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング