セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全910スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012

クチコミ投稿数:85件

当選賞品

今日、応募してあった賞品(外付けハードディスク)が当選して届きました。
キャンペーンに応募しても当たった事が無かったのですごく嬉しいです。

セキュリティーソフトは不具合無く普通に使えています。

書込番号:14607868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

有効期限延長の案内

2012/05/19 11:25(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2012 クラウド3年版

クチコミ投稿数:4件

2012年4月23日にビックカメラ.COMで、ウイルスバスター 2012 クラウド 3年版(3台)を¥9,980で購入。ビックカメラのHPで、4月中に当ソフトをインストールすれば、3台とも2カ月延長になるとあり。又ヨドバシカメラ梅田で、メーカートレンドマイクロのメーカ説明員にも確認し、今だけ2カ月延長になるのでお買い得の説明がありました。PCにインストールし、2カ月延長になると思いましたが、延長ならず、メーカートレンドマイクロにメール照会したが、上手くいかず、ビックカメラ.COMに確認。回答⇒2ヶ月無料延長キャンペーン対象にて、
3月1日から4月30日までに、対象商品を購入と、
「ユーザー登録」をされたお客様へキャンペーン終了後、
5月末までに対象者全員に期間延長が完了したお客さまには、
メールにてお知らせするという内容となっておりました。

ユーザー登録がお済みの場合には、弊社にて確認が出来かねますので、
下記のお問い合わせ先までご相談頂きますようお願い申し上げます。

【トレンドマイクロサポートWeb】
http://jp.trendmicro.com/jp/support/personal/vb/2012/index.html

<キャンペーン詳細>
http://www.trendmicro.co.jp/HARUTOKU/

⇒本日5月19日:ウイルスバスター2012クラウドのメイン画面のお客様情報の有効期限2015/06/30に延長になっていました。5/17トレンドマイクロからのお詫びメール<<お知らせ>>
弊社内にて確認を行いましたところ、一部のお客さまにおいて現在ご利用中のウイルスバスターの有効期限が下記の期間、
正しく表示されていないことが確認されましたのでご連絡させていただきます。

2012年5月4日から2012年5月17日

現在は正しい有効期限が反映されております。お客さま側での作業は必要ございません。
ウイルスバスターの有効期限については、下記の方法にてご確認をいただくことが可能です。

ウイルスバスターライセンス契約の有効期間ご確認方法はこちら


 

書込番号:14579132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2012/05/19 12:20(1年以上前)

これを使えば通常30日間無料体験のところ、誰でも2ヶ月延長です(笑)
https://vbshop.trendmicro.co.jp/material/27190004/html/tmos/shop/index_MST_MSTmulti02.html

書込番号:14579300

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

標準版19.7.1.5下準備が進行中です

2012/05/18 22:13(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012

クチコミ投稿数:398件

こんばんは、私の環境では標準版19.7.1.5下準備が進行中です。
5月18日お昼過ぎの段階で約34.07MがEngine/Mui分としてダウンロードされました。
2012/05/18 NIS Engine(推奨) =Engine,Nis,InstallDir
2012/05/18 NIS Resources.(推奨)=Mui,Nis,MuiDir
[日時    手動更新の詳細表示 =セキュリティ履歴のLiveUpdate表示]
(?私は”新しいバージョンを自動的にダウンロードする”設定はオフにしていました?)
(このダウンロードを受けて、しかたなく同設定をオンに切り替えておきました)

お役に立てれば幸いです。外しておりましたらご容赦下さい。

追伸
 海の向こうの掲示板の情報では、未だ英語版のみとのことです。
http://community.norton.com/t5/Norton-Internet-Security-Norton/Product-Update-19-7-1-for-Norton-Internet-Security-2012-and/td-p/720184
件名Product Update - 19.7.1 for Norton Internet Security 2012 and Norton AntiVirus 2012
投稿日05-18-2012 12:37 AM
投稿者『Gayathri Rajendiran
Norton Forums Administrator』
変更点
『19.7.1 contains changes that help with forward compatibility with certain product services. This patch also contains fixes from the previous patch. 』

書込番号:14577279

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2012/05/23 23:12(1年以上前)

こんばんは

今、LiveUpdateして見ましたら、再起動要求ありで
19.7.1.5になりました。^^

Norton toolbar 2012.5.4.6
Norton Vulnerability Protection 10.1.1.8 - 4

になりましたね。

書込番号:14597748

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2012 クラウド3年版

クチコミ投稿数:14件

2011年6月17日に、刑法第168条の2「不正指令電磁的記録に関する罪」改正刑法が成立し、同年7月中旬に施行された。これによると「ポップアップ表示」等により、「使用者の意図に反する動作をさせるべき不正な指令を与える電磁的記録」を作成し提供した者は刑法違反として罰せられることとなりました。

また、プログラムの使用に際し、「同意書に同意している」との同社主張においても
消費者契約法第10条
(消費者の利益を一方的に害する条項の無効)
民法、商法その他の法律の公の秩序に関しない規定の適用による場合に比し、消費者の権利を制限し、又は、消費者の義務を加重する消費者契約の条項であって、民法1条第2項に規定する基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものは、無効とする。
により、本同意は消費者の利益を一方的に害する物で、無効となります。

■以上、ウルスバスター・ポップアップの配信は国内法に抵触の可能性があります。

書込番号:14576391

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40369件Goodアンサー獲得:5684件

2012/05/18 18:07(1年以上前)

「訴えてまで使いたいか?」あたりから考えたいソフトではあります。

書込番号:14576396

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2012/05/18 19:33(1年以上前)

>ボンボンドケイさん

現在バスターを使ってないので解りませんが、
以前、広告POPを表示させないという設定が2012より追加されたという
書き込みがありましたが、それが機能してるのなら問題ないと思うのですが、
実際どうなんでしょうか?

書込番号:14576650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/05/19 11:23(1年以上前)


2012からの変更点は

・「広告POP」をユーザ選択可能     →変更  
・「継続契約通知POP」が90日前より表示→変更なし
・「バージョンアップPOP」表示     →変更なし

サポート窓口回答「広告以外のPOPはユーザー様に必要なため今後も変更しません」

となっていますね。



書込番号:14579128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 PCもスマホも両方バスターですが?

2012/05/01 17:48(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2012 クラウド3年版

スレ主 77zxsaさん
クチコミ投稿数:148件

何故!?PCの方は名前や住所の入力が要るのか…不思議だ!スマホ版の方は要らないのに…何故だろう??!解る方居ますか?

書込番号:14507530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/05/01 17:54(1年以上前)

スマホは、インストールしたら自動で相手を特定できる。
スマホ版は無償なら、金払っていない人をリストにしても意味ないと思っているのかも。

書込番号:14507548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 77zxsaさん
クチコミ投稿数:148件

2012/05/01 18:11(1年以上前)

キリコさんスレありがとうございます<(_ _)>なる程そうゆう考え方何ですね!!しかし集めたリストを何に使っているのカナ?少し気味が悪いですね……スマホの方でも有料と無料では出来る出来ない事もあるみたいだしね…auでスマートパスやらでも出してるみたいだし…ある意味アクドイですよね!?長くなりましたすいません…失礼します<(_ _)>

書込番号:14507596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

標準版19.7.0.9下準備が進行中です

2012/04/24 20:39(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012

クチコミ投稿数:398件

Engine分

Mui分

こんばんわ、私の環境では標準版19.7.0.9下準備が進行中です。
4月24日未明の段階で約31MがEngine分としてダウンロードされ、
2012/04/24 Engine,Nis,InstallDir
 同早朝約3MがMui分としてダウンロードされました。
2012/04/24 Mui,Nis,MuiDir
(?私は”新しいバージョンを自動的にダウンロードする”設定はオフにしていました??)
(このダウンロードを受けて、しかたなく同設定をオンに切り替えておきました)

お役に立てれば幸いです。外しておりましたらご容赦下さい。

追伸
 海の向こうの掲示板の情報では、未だ英語版のみとのことです。
http://community.norton.com/t5/Norton-Internet-Security-Norton/Product-Update-19-7-for-Norton-Internet-Security-2012-and-Norton/td-p/703501
件名Product Update - 19.7 for Norton Internet Security 2012 and Norton AntiVirus 2012
投稿日04-23-2012 03:43 PM- last edited on 04-23-2012 04:12 PM
投稿者『Tony Weiss
Norton Forums Global Community Manager』
変更点の拙訳
『19.7は、特定の製品のサービスとの上位互換性を支援する変更が含まれています。また、このパッチは以前のパッチから修正が含まれています。

これらの変更の一部が含まれる:
- GoogleインスタントがONの時にノートンツールバーがロードされないGoogle Chromeの固有の問題を修正しました(リンク)
http://community.norton.com/t5/Norton-360/Bug-in-Chrome-Toolbar/mp/665133/highlight/true#M66999
- 15分のタイムアウト設定にもかかわらず、IDセーフからログアウトされる問題を修正しました(リンク)
http://community.norton.com/t5/Norton-Identity-Safe-Public-Beta/Identity-Safe-Times-Out/m-p/663673#M164
- ユーザ名/パスワードが複数の入力にまたがるログインサイトの処理を改善
- パスワードフィールドに ユーザー入力の代わりに、”Password”という文字列として保存されていた問題を修正しました
- 開いているブラウザセッションが再開されない限り、Nortonツールバーのログインリストが更新されなかった問題を修正
- IDセーフのパスワードを変更することができなかった問題を修正
- 最近のオンラインVaultのUIでは、長いパスワードを受け付けます。(リンク)
http://community.norton.com/t5/Area-51/Bug-in-Online-ID-safe/mp/539406/highlight/true#M13306
- お客様が作成した新しいノートンアカウントのUIからパスワードを保存するオプションをオフにしていたにもかかわらず、Nortonアカウントにログインしたままとなる問題を修正
- 顧客は[マイ??アカウント]ページにIDセーフに保存されたデータを使用してカード情報を記入するように求められていなかった問題を修正(リンク)
http://community.norton.com/t5/Norton-Internet-Security-Norton/Lost-online-identity-vault/m-p/641493/highlight/true#M191420
- 顧客のログインがcapitalone.comの電話番号編集ページで埋めてしまった問題を修正
- 書き込み済みのログイン情報を上書きしようとすると、最近送られたログイン情報が入力される問題を修正(リンク)
http://community.norton.com/t5/Norton-Internet-Security-Norton/Identity-Safe-autofill-problem/m-p/695413/highlight/true#M200655
- ログイン情報保存用パスワードが変更されようとした時に、パスワード更新情報バーが表示されない問題を修正』
 私はIDセーフを使用しておりません。誤訳があると思いますがご容赦下さい。

書込番号:14480547

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング