セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40024件)
RSS

このページのスレッド一覧(全910スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

AVG 9.0 Freeでの広告表示

2010/07/16 12:23(1年以上前)


セキュリティソフト > AVG > AVG Internet Security 9.0

クチコミ投稿数:14545件 AVG Internet Security 9.0のオーナーAVG Internet Security 9.0の満足度5 Дневник  

今までの広告

新たに出るようになった広告

皆さん、こんにちは。

 今までのメイン画面下部の広告に加え、最近になって画像のような広告が新たに表示されるようになりました。
 まあ無料で使わせてもらっているので文句は言えないのですが(^^;
「1年で1000円」というのはかなり安い部類ですね。

書込番号:11634807

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/07/16 22:27(1年以上前)

先月はVector経由で3ライセンス2,980円というキャンペーンをやってましたね。

確かにこの辺りの値段なら食指動きそうですが、安いものには...の法則が気になるんですよね。
無料の方が何か大義名分あるような気がして気楽で、価格設定って難しいですね。

5年前って、確かNorton2005使ってたかな。1ライセンスで年間6,000円位でしたよね。
こんな安売りしてAVGは会社が5年持つんでしょうかね。

それにしても、従来はせいぜいメールでの広告でしたが今度はデスクトップに別枠表示になりましたか。
さすがに鬱陶しいですね。

書込番号:11636895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/16 22:53(1年以上前)

今のレベルなら全然OKだよ。 Kingなんて再起動の度に自分で消せない広告が毎回出るし、それ以外にも頻繁。Aviralも結構派手だなぁ。

こないだNortonやCCCで検出できなかったのがAVGで検出されたのを経験したし、こういうのって無料だから駄目というのはないと思う。

でも、国が配ってるCCCの検出率って悪いと思うなぁ。Trendに費用を税金で払ってるんだろうから事業仕分け対象じゃない?

書込番号:11637046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件 AVG Internet Security 9.0のオーナーAVG Internet Security 9.0の満足度5 Дневник  

2010/07/16 22:58(1年以上前)

 グラリストさん、こんにちは。

 Vectorでそのようなキャンペーンをしていたのですか…自分の使い方だと、そちらの方が向いていました(^^;

 最近は全体的に価格が下がってきたように感じます>セキュリティソフト
 ウイルスバスターでの印象が強いのかもしれませんが。

 個人的には今後はこの程度のままであれば…と思っています。

書込番号:11637088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件 AVG Internet Security 9.0のオーナーAVG Internet Security 9.0の満足度5 Дневник  

2010/07/16 23:10(1年以上前)

 ヨンタバルさん、こんにちは。

 そういった事があったのですね>AVGでは検出
 ユーザーの1人としてちょっと安心しました。

 CCCの件は…もしも仕分け対象だとしても、その方面に詳しい議員がいるのかな?という疑問があります。
 無知だと逆に言いくるめられてしまいそうです(^^;

書込番号:11637142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/07/16 23:18(1年以上前)

何気にメールをクリックしたらまだ有効みたいですね、キャンペーン?
一応リンク貼っときますね。
http://shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=SR218363

書込番号:11637177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件 AVG Internet Security 9.0のオーナーAVG Internet Security 9.0の満足度5 Дневник  

2010/07/16 23:27(1年以上前)

 グラリストさん、こんにちは。

 教えて頂きどうもありがとうございます。
 1年版3ライセンスの購入を検討してみます。

書込番号:11637232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2010/07/17 02:54(1年以上前)

その奴ペガシスのユーザーだと優待販売で4250円で買えるってメールが来てたね。

書込番号:11637941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/17 09:08(1年以上前)

>そういった事があったのですね>AVGでは検出
> ユーザーの1人としてちょっと安心しました。
==>
これ自分でなくて以前相談を受けたご近所の方のPCと、つきあいのあるSEのPCです。
ただ、僕の狭い経験では、AVGとAVASTは所謂”誤検出”も目立つかなと思います。

(AVASTは半年ほど前、Delphiアプリを全部ウィルスと見なすというミスがありましたね。Vectorの多くのソフトがウィルスとして跳ねられました)。
誤検出された場合、本当にそうかどうかを確認するのは、かなり厄介ですから。

見過ごすより良いのかなぁ? まぁ、完璧はあり得ないので、一つの有名なセキュリティソフトを自分は入れてるから絶対安心ということはないのでしょうね。

書込番号:11638480

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

無料ソフトお探しの方

2010/07/15 22:04(1年以上前)


セキュリティソフト

クチコミ投稿数:42件

キングソフトの新しいウイルス対策ソフトがリリースされました。
http://www.gizmodo.jp/2010/07/pc_50.html

書込番号:11632646

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/15 22:17(1年以上前)

 にこにこどおさん、こんにちは。

 無料の総合セキュリティソフトとしてなかなか良さそうですね。

書込番号:11632709

ナイスクチコミ!0


sonzaikunさん
クチコミ投稿数:20件

2010/08/14 23:51(1年以上前)

ああ、KIS2011ですか。

それ試しましたけど駄目ですね。

アンチウイルスの回避やPFWの回避が簡単に効きます。

あと、Self-Protectionもまるっきりアウト!

書込番号:11763605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

V4.2への無償バージョンアップ

2010/07/15 10:35(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET NOD32アンチウイルス V4.2

普段V4.0と使っていました。

事前に公開されたV4.2ベータ版も2か月程度試用していましたが、特に問題なかったので、正式版へアップグレードして見ました。

V4.0とV4.2ベータ版を同一仕様のPCで使って見た時と同じで、V4.0に比べ少しPCの動作(反応)が良くなったようの感じます。

http://canon-its.jp/product/eset/nod32/

書込番号:11630211

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7557件 ESET NOD32アンチウイルス V4.2のオーナーESET NOD32アンチウイルス V4.2の満足度5

2010/07/15 10:50(1年以上前)

書き忘れましたが
V4.2ベータ版のバージョンは、Ver 4.2.46.0 でしたが、現時点のV4.2正式版は、Ver 4.2.52.0でした。

詳細な点はわかりませんが、海外の本家サイトでの最新版は、Ver 4.2.58.*のようです。

書込番号:11630258

ナイスクチコミ!2


ベラカさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/19 13:38(1年以上前)

情報ありがとうございます。
私もアップしました。

書込番号:11648809

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

ウイルスバスター2011 β版を試してみました

2010/07/09 15:21(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ

クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

TREND BETA PORTAL

メイン画面

分かりやすくなっています

システムチューナー

皆さん、こんにちは。

 先にリリースされたウイルスバスター2011 β版を下記からダウンロードして私も試してみました(ファイルサイズは128.7MB)。
「TERND BETA PORTAL」
 https://jp.trendbeta.com/pages/product_downloads/view/597

 インストールは問題なく完了し、起動や検索も重さを感じさせませんでした。
 あと、個人的には変更されたインターフェイスが良い感じですね。

 なお、画像のウィンドウの周りが黒いのは環境が期限切れのWindows 7 RC版(64bit版)だからです(^^;

書込番号:11603583

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

2010/07/09 15:26(1年以上前)

ツール

説明画面

設定画面

無料ツールセンター

 ツールでは、新たに「データ消去ツール」が加わっています。
 画像中の説明の通り、かなり高度な方法のようです。
 2種類から選択可能となっていますが、右クリックから簡単に選択可能なのでうっかりすると大変な事になりそうです(^^;

書込番号:11603597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

2010/07/09 15:33(1年以上前)

ウイルス/スパイウェア対策

Web脅威対策

ネットワーク対策

メッセンジャー対策

 設定は全般的にシンプルになった感じですね。
 ファイアウォールはWindowsのを利用するように変更になったようです…
 

書込番号:11603622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

2010/07/09 15:39(1年以上前)

迷惑メール対策

例外設定 Webサイト

スマートプロテクションネットワーク

パスワード

 あと、全般的にツールバーへ移行しているような感じです。
 詳しい事はそこでということでしょうか。
 例外設定のWebサイトは主立ったところが列挙されていますね。
 パスワードの項目でメールアドレスがあるのは忘れた時の対策かと。
 
 

書込番号:11603646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

2010/07/09 15:46(1年以上前)

検索中の画面

検索結果

Cookieについて

説明

 検索の方法は

・クイック検索
・コンピュータ全体の総合検索
・カスタム検索

 の3つから選択可能です。

 このウイルスバスター2011 β版ではCookieについての表示(扱い)が今までよりも丁寧かなと思います。
 おそらく問い合わせが多かったのでしょうね(^^;

書込番号:11603673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

2010/07/09 15:51(1年以上前)

ユーザー登録について

 この項目は以前よりもすっきりとしていますね。

 全体としてはいろいろいじっていても特に不具合も無く良い感じでした>ウイルスバスター2011 β版
 ただ、ポップアップに関する設定が一切無いというのには若干の不安を感じざるを得ません(^^;

書込番号:11603691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2010/07/09 23:29(1年以上前)

大変参考になります。
windowsファイアウォールを流用というのは驚きです。
でもこれだと総合セキュリティソフトじゃないような気が??

書込番号:11605443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

2010/07/10 00:11(1年以上前)

アクションセンター

 うさすけさん、こんにちは。

 私も2006からウイルスバスターを使っていてこういうのは初めてだったので戸惑いました>独自のファイアウォール無し
 ただ何しろβ版ですから、ただ単に実装されていないだけなのかもしれません。
 いちおう、アクションセンターの画面をアップロードしておきます。

書込番号:11605647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2010/07/10 01:51(1年以上前)

わざわざ画像添付していただいて恐縮です
windowsファイアウォールがしっかり稼動していますね。

windows XP標準ファイアウォールだと、アウトバウンド(中から外への通信)を監視していません。
これを流用するとなると…

とはいえ、まだβ版ですから様子見ですね。

書込番号:11606013

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2010/07/10 05:51(1年以上前)

事情があり体験版のインストールが出来ませんでしたので
参考になりました。ありがとうございます。
何気にセキュリティレポートの画面で保険サービスパックの宣伝があったり、
インストール画面に宣伝があったりと、「らしさ」が出てますね。
(それが広告ポップアップの代わりなら歓迎なのですが・・・。)

他のサイトでも検証されてて、ウィルス検出した時にCPU負荷が一気に
上がるらしいですね。
個人的には、ヒューリステックが大幅に強化されていれば、もしくは・・・。

ちなみにHPには記載がなかったのですが、メールには特徴が書かれてたので
書いておきます。

----------------------------------------
より軽快で、より安全な、総合セキュリティ
  システムリソースの負荷を抑えつつ、お使いのコンピュータの最適なパフォーマンスを実現します。

自動保護機能
  インストールとユーザ登録を行うだけで、最新の保護機能が自動的に適用されます。

簡単インストール
  数回のクリックで、簡単にインストールできます。

一新されたデザイン
  スリムになったインターフェースにより、必要な機能にすばやくアクセスできます。

強力な保護
  トレンドマイクロの最新のクラウド技術にリアルタイム検索をプラスした最先端の保護機能で、進化するマルウェアの脅威から守ります。

書込番号:11606293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

2010/07/10 21:43(1年以上前)

 皆さん、こんにちは。

 せっかくですので、先ほど「ウイルスバスター2011(仮)ベータ評価アンケート」にも回答しておきました。
 評価項目で指示された各種動作はどれも問題なかったです。
 抽選でEdyがもらえるみたいなので当たればいいなと思っています(^^;

書込番号:11609324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Trend Micro HouseCall

2010/07/06 22:03(1年以上前)


セキュリティソフト

クチコミ投稿数:8508件

トレンドマイクロ、無償のウイルス検出ソフト「Trend Micro HouseCall」を公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20100706_378898.html
http://jp.trendmicro.com/jp/tools/

あれれ、これって、ウイルスの駆除機能がないのね、残念。

書込番号:11592873

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/07/06 23:55(1年以上前)

検出したらバスターを買えってことじゃない。ネット上のウィルス検出サービスとあまり違いを感じられないけど、将来バスターをクラウド化するための練習&プロモーションかも。

書込番号:11593627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/07 02:12(1年以上前)

 サフィニアさん、こんにちは。

>クライアントPC向けのプロトタイプ製品です。

 ある意味でβ版的な扱いなのかもしれないと思いました(^^;
 何かおかしいと感じた時の選択肢の1つとしてはありなのかもしれません。

書込番号:11594107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件

2010/07/08 21:16(1年以上前)

カーディナルさん、

>何かおかしいと感じた時の選択肢の1つとしてはありなのかもしれません

まあ、その程度の扱いしか受けないようなシロモノでしょうね。
私は、Microsoft Security Essentials で満足していますし。

書込番号:11600755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

標準

ウイルスバスター2010購入

2010/06/14 12:44(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2010 3年版

このトレンドマイクロのパッケージを買ってしまいました。(それまでは、ぷらら(プロバイダ)提供の月額版を利用)
導入再起動で、なんやら右下にポップが出てました。(これか!これなのか!)
巷で噂のポップ大魔王に早々遭遇致しまして、これに悩まされるのかと不安になったのですが・・・
それ以降、全く魔王は姿を現しません。
ポップ内容は何だか解りませんでした。というか、無意識でXしちゃったのでw
今後、どの程度魔王が出現するか解りませんが、癖で直ぐにXするような私には気にならないのかもしれません。

とりあえず、次回の出現を楽しみにして待ちたいと思いますw

書込番号:11494487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/14 17:33(1年以上前)

 チミとは違うのだよさん、こんにちは。

「ポップ大魔王」というと、恐ろしげな存在か逆にコミカルな物に聞こえてしまいます(^^;
 いずれにしても表示されていないというのは良い事だと思います。

書込番号:11495356

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/06/15 01:20(1年以上前)

あれですよね
壺の中から出てくるんですよねw
http://www.youtube.com/watch?v=hNZQth_VvT0

まぁ出てこないなら良いんじゃないですかねぇ
しばらくすれば出没しそうですが・・・

書込番号:11497677

ナイスクチコミ!0


Pinelandさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/15 11:27(1年以上前)


ポップ大魔王?ほう。今巷ではやっているのですか。
ウイルスバスターが退治してくれるのではないのですか?

やってくれない?!また出てくるかもしれない?
なんじゃそりゃ。

書込番号:11498672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件 ウイルスバスター2010 3年版のオーナーウイルスバスター2010 3年版の満足度4

2010/06/15 12:07(1年以上前)

カーディナルさん、どうもです。
そうですね、出ないに越したことはないですね。
みんなは実際にまだ出現されてるんでしょうかね?
ちょっと気になります。

Birdeagleさん、どうもです。
クシャミよりもアクビをよくするスレ主なので、可愛娘ちゃんが出てくるのかな?(なんじゃそりゃw)
その辺の動画を持ち出すところをみると御主の年齢はアラ4辺りかい?(勝手な想像w)

Pinelandさん、どうもです。
ポップ大魔王とは、ウイルスバスターが出してるんですよね。
ちょっと前に散々騒がれた不便な機能です。
それを退治するという事は・・・・・・・・・御免、切腹!!


約2週間以上使用していますが魔王は出ないようなので、やはり私の環境では出ないという事で理解しときます。
(こんなところで運を使いたくはないので仕様ということで・・・w)

書込番号:11498779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/06/17 22:20(1年以上前)

ポップ大魔王は、ライセンスの残り期間が1カ月を切ったあたりから、ものすごい勢いで出てきます。ご用心を。

書込番号:11509511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:634件 ウイルスバスター2010 3年版のオーナーウイルスバスター2010 3年版の満足度4

2010/06/18 05:02(1年以上前)

これこれわんさん、どうもです。

「暗黒の世界が来るから早く更新しろ!」っていう大魔王の雄叫びは理解してます。
それって「有難い」と私は思うから大丈夫です。
即効で、更新するか他の魔王に乗り換えるかです。(あれ?魔王ってポップの事だったっけw)
ま〜通常使う分で魔王が大人しくしてくれているし、特段重くなることも気になることも無いから大丈夫ですね。

情報、サンクス!

書込番号:11510678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件 ウイルスバスター2010 3年版のオーナーウイルスバスター2010 3年版の満足度4

2010/06/26 15:59(1年以上前)

昨日の零時丁度に大魔王が出現しました。

「魔界初心者には大魔王から直々にお得な情報を…」

ある特定の環境下では大魔王は現れないそうです。例えば全画面動画再生時とか、あとは知らないw
確かに良く動画再生しているから出るタイミングがなかったのかなと思われます。

今のところは対して気にならないけど、ん〜頻発すると煩わしいかもしれませんね;;
最悪はぷらら月額魔王封印版に戻しちゃおうかなw

書込番号:11547188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/26 21:21(1年以上前)

 チミとは違うのだよさん、こんにちは。

 ついに出現してしまいましたか…>ポップ大魔王
 確実に封印出来る裏技でもあれば良いのですが(^^;

書込番号:11548503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4085件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2010/06/26 21:30(1年以上前)

今更遅いけどウイルスバスターの場合は
クリーンインストールした月の月末が有効期間になります
ポップ魔王はウザイですが、翌月の1日にインストールすれば1ヶ月有効期間が伸びます

書込番号:11548536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件 ウイルスバスター2010 3年版のオーナーウイルスバスター2010 3年版の満足度4

2010/06/28 12:41(1年以上前)

午前零時っていうのは、ま〜あれですがw

カーディナルさん、こんにちは。
確実に封印出来る裏技ですが、ないですね。嫌気がさすくらい頻発するようなら「ぷらら月額版」に変更しようかなって考えています。

Tomo蔵。さん、こんにちは。
? ちょっと意味が解らなかったのですが、それは新規購入と言うか更新のアドバイスでしょうか?
期限はまだ2年以上あります。が、ウザいと感じたら前記の通りプロバイダ提供バージョンに変更しようかなと思います。

書込番号:11555613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4085件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2010/06/28 13:33(1年以上前)

チミとは違うのだよさん

ウイルスバスターは2001から使用してます、3年前は知らなくてバスタークラブから3年継続で購入しました。

いつからかは知りませんが、シリアルを購入すれば継続できるようになりました
3年で1万を超える金額は負担ですから、安くあげようと思って、新規のバスターを購入して継続してます、3年間で7500円なら1年2500円ですからよしとします。

●以前書いたレポートですが読んでみてください。

ウイルスバスターが3年更新が切れました。 
前回はウイルスバスタークラブからの更新でしたが、今回ネットからの更新は値上げされて1万を超える金額は納得がいかず

ウイルスバスター2010、3年をネットで探してみましたが9000円前後とバスタークラブからの更新より安いではないですか。  

ウイルスバスターは契約期間中のバージョンアップは無料ですから、古い2009版を探したらありました ウイルスバスター2009-3年版、7542円を昨年購入しおきました。

昨年10月に2009から2010にバージョンアップしていますが、一つ前の2009を買ってインストールするのは

一度2010を削除してから2009を入れてから2010にバージョンアップを普通なら考えるかも知れませんが、いつからかは知りませんがウイルスバスターではシリアル番号の変更の機能がついてます。 

今回の操作は現在の2010の状態のまま、シリアル番号の変更より購入した2009のシリアル番号を入れて、名前、住所、電話番号、メールアドレス、パスワード設定の手続きをすればOKでした。 

有効期間も2013年2月28日に伸びました。 

●更新からの手続きではなく、シリアル番号の変更は契約期間を過ぎてから入れなおした方が期間が1ヶ月延長されます。 

今回切れる1月31日変更だと2013年1月31日ですが、2月1日の日にちをまたいてから変更すれば 2013年2月28日に1ヶ月延長できます。 

それまでは更新手続きの案内はウザいですが、我慢すれば裏技!?で1ヶ月得しますよ!! 
ウイルスバスターは1パックで3台まで使えますが、2代目以降はシリアル番号、パス、認識用のニックネームの入力だけですみます。 
これで当分心配することはないかな

書込番号:11555793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件 ウイルスバスター2010 3年版のオーナーウイルスバスター2010 3年版の満足度4

2010/06/29 11:42(1年以上前)

Tomo蔵。さん
詳しく書き込んで頂きありがとうございます。
なるほど、そのようにすると1ヶ月得なのですね。
2年強後に覚えていれば良いのですが・・・^^;(記憶喪失の疑いありw)

ポップがウザいと思ったら月額版に戻します。(金銭面は気にしない事にして)
今のところ出現率がCR華の慶次で私が爆発(うっひっひっww)する確率に等しいくらい低いですから大丈夫です。

書込番号:11559770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件 ウイルスバスター2010 3年版のオーナーウイルスバスター2010 3年版の満足度4

2010/06/30 11:10(1年以上前)

お恥ずかしい話ですが・・・

NTTフレッツ付属のセキュリティが2010相当にバージョンアップしていました。ぷらら月額版ではなく当然こちらを利用すれば無料です。これで、大魔王ともおさらばです。PowerDVD9とVB2009との相性問題でNTTフレッツ附属のものは利用していなかったのですっかり忘れていました。購入したVB2010は友人が買い取ってくれると言っているので格安で譲ることにします。
会社でフレッツセキュリティの話が出なかったら未だ忘れたままだったので良かったです。

大魔王よ、またいつの日か・・・w

書込番号:11563914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4085件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2010/06/30 11:24(1年以上前)

光加入しているので調べてみたら落とし穴が
無料は1台だけ、2台目以降は2台で399円
残念ながら3台+1台の環境では逆に割高になります
1台だけの使用ならお勧めです。

書込番号:11563948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件 ウイルスバスター2010 3年版のオーナーウイルスバスター2010 3年版の満足度4

2010/06/30 11:44(1年以上前)

そうですね。さっきNTTが言っていました。
とりあえず、メインはNTTセキュリティを使用してサブ(と言ってもバーチャルだけど)はMicrosoftの無料のやつを入れときますよ。でも、以前までは1台追加だったから2台追加は進歩ですよ。
ま〜1台だと無料なんでお得ということで利用します。

書込番号:11564019

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング