セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40024件)
RSS

このページのスレッド一覧(全910スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

Norton 360 Version 3.5

2009/09/09 20:30(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton 360 Version 3.0

クチコミ投稿数:10件

昨日 Norton 360 Version 2.0 が期限間近の為、2500円のキャッシュバックにつられ
Norton 360 Version 3.0 ダウンロード版をシマンテックストアにて購入し、早速ダウンロード、インストールをし Add-on Pack をインストールしようとしたところ非対応のメッセージが出て、インストールできませんでした。
すぐにチャットサポートで調査してもらったところ、Norton 360 Version 3.5 が
インストールされている為に Add-on Pack は使えないとのことで Norton 360 Version 3.0をインストールしなおして使えるようになりました。

普通にこんなことはありなんですかね?
サポートの対応は素早く良かったのですが・・・

だいたい Norton 360 Version 3.5 とは Norton 360 Version 3.0 とどこが違うんですかね。検索しても引っかからず Add-on pack の保護者機能を使いたいのでとりあえず 3.0 にしました。

書込番号:10126515

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/09/09 22:40(1年以上前)

>だいたい Norton 360 Version 3.5 とは Norton 360 Version 3.0 とどこが違うんですかね。
「どこが」という以前に、
発売されているバージョン(3.0)より上のバージョン(3.5)を
どうやって入手してインストールしたかの方が気になります。

>普通にこんなことはありなんですかね?
普通には有り得ないでしょう...

書込番号:10127336

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/10 00:00(1年以上前)

クリオ寝さん こんばんは

たぶんですけど、購入したのが最新ver. (3.5.2.11?)だったので
まだAdd-onが対応してなかったのでは?

NIS2009でも最新ver.だと、Add-onまだダメみたいですし。
書き込み番号[10036642]で、楽我記(RakuGaki)さんが書かれています。
で、サポートの方がAdd-on使用できる360のver.3.xxxにしてくれた?のでは。

あと、もしかしてver.3.5でFirefox3.5でNortonツールバーが使えるようになったとか?
NIS2009と同じかなぁ?と、思ってみたりしました。
全然違ったらごめんなさい。

書込番号:10128015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/09/10 04:49(1年以上前)

熱い男が大好きさんへ、情報ありがとうございますm(_ _)m

スレ主さんの、
>Norton 360 Version 3.0 ダウンロード版をシマンテックストアにて購入し、

>すぐにチャットサポートで調査してもらったところ、
>Norton 360 Version 3.5 がインストールされている為に
の関連が判らなかったので...

パッケージ版のインストール時に、
「インターネットから最新のプログラムをインストールできます」
というアレですか...なるほどm(_ _)m

ダウンロード版は、最初からプログラムが「Ver. 3.5」なのですね。

でも、そうなると、
>Norton 360 Version 3.0をインストールしなおして
というのが、良く判りません。
「Ver. 3.0」のダウンロードも可能と言うことでしょうか?

スレ主さんの行った手順が、良く判らなかったので..._| ̄|○

書込番号:10128771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/09/10 21:46(1年以上前)

みなさん早速の返信ありがとうございます。

>>Norton 360 Version 3.0をインストールしなおして
>というのが、良く判りません。
>「Ver. 3.0」のダウンロードも可能と言うことでしょうか?
>
>スレ主さんの行った手順が、良く判らなかったので..._| ̄|○

手順は、
  Norton 360 Version 3.0 ダウンロード版をシマンテックストアにて購入し、指示に従ってダウンロード、インストール後 
Add-on Pack がインストールできずにチャットサポートに接続、サポートよりリモートで対処してもらいました。 (こちらはただ見てるだけ)


今、 Norton 360 Version 3.0 ダウンロード版 をインストールするとすべて、
Norton 360 Version 3.5 ダウンロード版 になるとのことで、後の2台分のインストール方法も別途メールで教えてもらいました。
家は、子供達が使うPCも含め Norton 360 Version 2.0 から保護者機能で制限していた為
3.5ではなく 3.0 にしてもらいました。
もしかして3.5で Add-on Pack が使えるようになるのを待った方がよかったのでしょうかね

書込番号:10131917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/09/11 01:15(1年以上前)

>もしかして3.5で Add-on Pack が使えるようになるのを待った方がよかったのでしょうかね
最新版で対応できるようになれば、ライブアップデートで勝手に更新されるでしょう(^_^;

もしかして、ライブアップデートを停止しているのでしょうか?

書込番号:10133312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/09/11 20:50(1年以上前)

今月8日の夜インストールして、先ほど立ちあげたら
バージョン: 3.5.2.11 に更新されていました。
Add-on pack も正常に機能しているようです。

8日の夜の苦労はなんだったのやら・・・
もしかしてver.3.0でAdd-on pack を入れてからver.3.5に更新すれば
こんな苦労も要らなかったのか、それともタッチの差で対応がなされたのか・・・

どこがどう変わったかは結局わかりませんが、まあ良しということにします。



熱い男が大好きさん 

>あと、もしかしてver.3.5でFirefox3.5でNortonツールバーが使えるようになったとか?
>NIS2009と同じかなぁ?と、思ってみたりしました。
>全然違ったらごめんなさい。

すみません IE6しか使ってないのでわかりません。
(IE8を入れたらIMEがバグって日本語入力がときどき出来なくなり、そのたびの再起動が面倒 なのでIE6を使い続けています。)


名無しの甚兵衛さん

>もしかして、ライブアップデートを停止しているのでしょうか?

いいえ。当然稼働させています。 ただ、たった3日の差で・・・  ちょっと悔しいかも!

書込番号:10136619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/13 16:02(1年以上前)

 こんにちは、『クリオ寝』さん 。
 お手数ですが
メインパネル→ヘルプとサポート→バージョン情報から
アドオンパックのバージョンをご確認願えませんでしょうか?

 私は、NIS2009ユーザーです。
『熱い男が大好き』さんとは入れ違いになりましたが
タッチの差で以下の新規投稿をしています。
2009/09/11 01:09 〜10133287〜書き込み番号

書込番号:10146719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/09/14 18:21(1年以上前)

楽我記(RakuGaki)さん

こんにちは、遅くなりましたが Ver、は Norton Add-On Pack: 3.5.0.24 です。


書込番号:10152757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/09/14 19:09(1年以上前)

すいません 補足します。

09/09/08 19:03
初期ダウンロードファイルは Norton360 バージョン: 3.5.2.10
              Norton Add-On Pack: 3.5.0.24 です。

09/09/08 20:59 ノートンサポートにて
その後 Norton360 バージョン: 3.0.0.134
Norton Add-On Pack: 3.5.0.24 

現在は Norton360 バージョン: 3.5.2.11
Norton Add-On Pack: 3.5.0.24 です。

あまりのタイミングの良さに私のサポート対応で慌てて更新したのかと勝手に
思い込んで見たりしてます。  (そんなわきゃないか・・・)


使用感は N360 2.0 の時は立ち上げ時、10分近くかかっていたのが、本日は6分ちょっとで立ち上がりました。
バックグラウドでの処理が 2.0 はマウスを動かすたびに途中で停止していたのが、3.0は最後まで処理するみたいですね。 まあ、面倒な設定は保護者機能以外は今のところ何もしてませんが・・・
他は通常の使用では体感できないです。

書込番号:10152915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/14 22:20(1年以上前)

 こんばんわ、『クリオ寝』さん。ご返信有難うございます。
Norton Add-On Pack: 3.5.0.24は
 Norton360 バージョン: 3.5.2.10非対応。
 Norton360 バージョン: 3.5.2.11対応ということですね。
参考になりました、有難うございます。

書込番号:10154053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/09/15 20:24(1年以上前)

本日、2台目のインストールを実施しました。
先日サポートより教わった方法ではなく、通常の方法で試しにインストールしてみると、
 
まずNorton360が最初から バージョン: 3.5.2.11 でインストール、
Add-On Packが 3.7.0.21 でインストールされました。
Add-On Packインストール画面の表記も3.0から3.5に変更されてました。

よって以後は私のようなことは無く簡単にインストールできそうです。

やれやれ・・・

書込番号:10158468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/16 21:43(1年以上前)

 こんばんわ、『クリオ寝』さん。
細かいことですみません。すぐ上にお書きの
>Add-On Packが 3.7.0.21 でインストールされました。
>Add-On Packインストール画面の表記も3.0から3.5に変更されてました。
とはAOP3.5インストール画面からのダウンロードリンクが
AOP3.7.0.21
になっているということでしょうか?

 よろしくお願いします。

書込番号:10164349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

PCサポートは必要ないけど安い!

2009/09/09 00:33(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 + 保険&PCサポート 3年版

今年の10月、3年ぶりにウィルスバスターの更新がやってくる。
最安値だけみると通常の3年版より、保険&PCサポート3年版の方が安い!
別に保険もサポートもいらないけど、最安値のこれでいいかなと考える。
普通で更新するよりも3000円以上も安いのは魅力。
他社に乗り換えも考えたけど、PCを3台使用しているのでウイルスバスターの1シリアル3台まで使用可能も魅力である。

トレンドマイクロからのポップアップの煩わしさや、宣伝ほど快適じゃないこのソフトと不本意だけどまだまだ付き合うことになりそう....

書込番号:10123188

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/25 19:06(1年以上前)

私も更新が近かったので、CD−ROM付きの新規でウイルスバスター2009 + 保険&PCサポート 3年版を買いました。
ウイルスバスター2010の新規よりも安くて、2010にしたければ、すぐにアップデートすればいいだけなので、契約更新する人はこれが一番安いですよね。

すでにインストールしているウイルスバスターを特にアンインストールすることなく、「シリアル番号の変更」をするだけで、3年間更新期間が延びますしね。
私はとりあえず2010はちょっと先送りにして、2009でやりくりします。

書込番号:10211622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 フリーズ

2009/09/05 10:47(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2010 1年版

スレ主 pgjkさん
クチコミ投稿数:6件

ウイルスバスター2009から2010にバージョンアップしたら 2台のVostro1000がインスロール途中でフリーズ(この症状で困っている人がかなりいるそうです)。メーカーのスタッフと2010の削除を試みましたが出来ず 結局OSの再インストールしました。改めて2010再インストールしましたら完了。しかしトラブルのあったPCのみ無線LANのスピードが今までの25%しかでない。2009に戻してもだめで結局リカバリーで2009に戻し 元のスピードでるようになりました。新しいバージョンがでるたびに初期は問題が多く どこか信頼できるメーカーに鞍替え悩んでいます。

書込番号:10103169

ナイスクチコミ!3


返信する
VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2009/09/05 12:57(1年以上前)

今回は偶数版なので1台だけインストールしてみました。
バージョンアップかんたんインストールは9日頃からとなっていたため、
手動で旧版(2008)をアンインストール後に2010をインストールしました。
http://www.trendmicro.co.jp/support/vb/sia/vb2010/ei_full_ie_01.html
インストールは正常に終了、動作も今のところ問題ありません。
ウイルスバスターの奇数版(2007、2009)は私のPCでは不調だったので使用しませんでした。
毎度のことながら何かと問題が出るようですね。

書込番号:10103692

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

体験版いれてみますた〜!

2009/09/05 08:48(1年以上前)


セキュリティソフト > JUNGLE > G Data インターネットセキュリティ 2010 1年版/1台用

ノートン先生から別のにしようと思いこれの体験版をいれてみました。
・メイン画面やアイコンはいいですね・・・・○
・最初に登録しないと更新できんみたい・・X
・いちいちUACが出てくる・・・・・・・・X
・各項目でヘルプを押しても出ない・・・・・?
・各項目にキャンセルボタンが無い・・・・・?
・完全スキャンが超遅い(´・ω・`)・・・・X
・2回目もあんまり早くなってない。・・・・X
・ホワイトリストの設定がよくわかんね・・・?
・スキャン時かなりもっさり・・・・・・・・X
・UPDATEが解りにくいような・・・?バスターが一番解りやすいね。次がノートン、カスペル。


書込番号:10102672

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:17件

2009/10/08 18:17(1年以上前)

こちらwin7RTM64bitで体験版でのライセンス関係の問題発見。なぜか体験版で入れてもレジストリコードの入力をアップデート時に求めてくる。またネットワークが異様に重くなった。動画サイトに行くとウィンドウがしばしフリーズする。また無線のせいかマウスが正しく動かなくなることもある。(microsft 4000 )

書込番号:10278269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2009/10/08 18:30(1年以上前)

高性能との評判なんですけどもっと軽快になってほしいですね。

win7の正式版ではどうなんでしょうね?不具合関係とかすぐに解消してくれるのかな?

書込番号:10278326

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

更新してみた

2009/09/04 04:32(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2010 1年版

クチコミ投稿数:909件

2009から2010へアップデートをしてみた。
スキャンの例外やファイアーウォールのルール設定もきちんと引き継いで入れ替えが行われたのはやっとかという感じ。
ただし、インストールが完了してから一度再起動をしないと引き継いだ設定が反映されないのが要注意点。
激遅HDDマシン、スペック下限ぎりぎり、ハイスペックの三機では軽くなったのかの判断は付かない。

書込番号:10096944

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:909件

2009/09/04 06:03(1年以上前)

早速バグと思わしき物を発見
Xp HomeにてVNCが繋がらないと思ったら何故か設定がない
仕方なくファイアーウォールに「詳細設定で送受信許可、TCP/UDP全ポート」で設定したのに繋がらない
確認すると「簡易設定で送信のみ」で設定されていた

再起動など何度も設定をやり直したが「TCP/UDP全ポート」とすると勝手に変わるので不具合なのだろう

書込番号:10097024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2009/09/05 08:23(1年以上前)

更新しましたか〜! 早速ですがバスターの起動は早いですか?2009はPC立ち上がってからしばらく起動中ってなりましたけど2010はどうです?

スキャンはどうです?早いですか?




よろしければメイン画面の画像をアップしてほしいです〜!

書込番号:10102594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件

2009/09/05 13:24(1年以上前)

メイン画面は10091151にてタカラマツさんが出してますね。

完全スキャンをしてみましたが、ファイルの増減は殆ど無いのに短時間で終わったので速くなってはいるようです。
一番スペックの低いXp Homeのマシンで見た限りは、起動も速くなっているようです。

書込番号:10103791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2009/09/05 20:18(1年以上前)

おお!スキャンに起動が早くなってますか! まぁカスペル先生くらい早いといいんですけどそれはまだ無理か・・・。

2chの方では恒例の不具合祭りの報告が多数見られますね。

書込番号:10105480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:909件

2009/09/05 23:39(1年以上前)

インストール時に2009が入ったままだとトラブルになるアレですか?
当方ではVista HomePremium、Xp Professional、Xp Homeで2009入ったまま初期公開のダウンロードしてのアップデータで問題なく三台ともアップデートされました。

書込番号:10106766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2009/09/08 19:58(1年以上前)

GUIのデザインとか2009より良くなってますね!

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20090908_314111.html

これで安定してればいいんですけどねぇ。

書込番号:10121254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件

2009/09/09 16:09(1年以上前)

Xp Proで繋がっていたVNCが何をどう設定し直しても繋がらなくなった。
サービス起動していたプロセスを終了して、エクスプローラから起動したら繋がる。

例外に登録してあってもバスター起動前に起動しているプロセスは無視される?
同じサービス起動のXp Homeでは繋がるように出来たのだが。

書込番号:10125508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

F-Secure Internet Security 2010にVer.Up

2009/09/03 21:45(1年以上前)


セキュリティソフト > エフセキュア

開いた状態

早速入れてみました。
いやいや、今回から見た目の印象がガラッと変わりましたね。
色遣いも洗練されましたし、項目表示も今までと違い、何となく意味ありげな。
あっちこっちクリックさせられると、これも何となく高機能な気がしてきます。

とはいえ、入れたばかりなので検索スピード等の検証はこれから。

一つ気になることが…
デスクもノートも最初の起動で固まりました。 
…CPU使用率100%で。

以降は通常動作してますが、私の環境のみでの現象ならいいのですけど…。

書込番号:10095077

ナイスクチコミ!0


返信する
障泥屋さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/05 16:53(1年以上前)

FIS2009からFIS2010にしたが体感スピードはあまり変わらないかな
メモリ消費量とプロセス数は減ってるけど

書込番号:10104583

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング