セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40027件)
RSS

このページのスレッド一覧(全910スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新ウイルスキラーゼロ

2008/05/17 01:24(1年以上前)


セキュリティソフト > E-FRONTIER > ウイルスキラーゼロ 1ユーザ版

返信する
BOKIMOさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:9件

2008/05/17 18:17(1年以上前)

>値上げしただけ?

そうみたいですね

性能がかなり違うのに他のゼロを意識しすぎ?

書込番号:7819623

ナイスクチコミ!0


スレ主 shield43さん
クチコミ投稿数:331件

2008/05/17 21:30(1年以上前)

動作環境を見る限り中身はウイルスキラー2008そのものでしょう。
売り方がセコいです。

>性能がかなり違うのに他のゼロを意識しすぎ?

"更新料0円のセキュリティソフトの中でダントツの1位"らしいですよ。

AV-Test.orgの結果を出すあたり必死な気がします。
(VB100を落としたのは痛かったでしょうね。)

書込番号:7820517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 1年版

ふ〜〜、やっとSP1対応版が出ました。入れなおしたら少し快適になったような・・・気がする。

書込番号:7810779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件

2008/05/29 18:49(1年以上前)

XPのSP3にも対応っと!

書込番号:7870677

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

各製品のXP SP3対応状況

2008/05/10 00:35(1年以上前)


セキュリティソフト

スレ主 Gurenさん
クチコミ投稿数:112件

お使いのセキュリティソフトのXP SP3対応状況の報告お願いしますm(__)m

カスペルスキー
○対応してます。
Microsoft Windows XP Service Pack 3対応のご案内
http://www.just-kaspersky.jp/support/xpsp3.html#at
注意事項等がありますのでご確認下さい。

NOD32
? 8月10日00:30 現在のところキャノンITSのWebサイトには情報は上がっていません。
お知らせメールなども一切ありません。

書込番号:7786303

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Gurenさん
クチコミ投稿数:112件

2008/05/18 06:08(1年以上前)

nifty 常時安全セキュリティ24
○Microsoft Windows XP SP3の対応状況について
http://www.nifty.com/sec24/notice/topics29.htm

- 抜粋 -
2008/05/15 追加
「Windows XP SP3での常時安全セキュリティ24の動作検証が完了しましたので、正式対応いたします。」
- ここまで -

けど、注意事項があるので新規ユーザーも既存ユーザーも一度は目を通しておいたほうが良いかな。

書込番号:7822302

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gurenさん
クチコミ投稿数:112件

2008/05/30 21:29(1年以上前)

誰も参加してくれないんだけど地道にやっていきます(; ;)

フレッツ・ウイルスクリア
○2008年5月27日より対応しました。
http://flets.com/customer/tec/fvc/helpdesk/fvc_news_007.html

書込番号:7875309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/05/30 21:52(1年以上前)

 Gurenさん、こんにちは。私も参加させて頂きます。

○ウイルスバスター2008
 対応しています。
「サポート情報 ウイルスバスター2008 およびウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティの
 Microsoft Windows XP Service Pack 3 への対応について」
 http://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=1084

書込番号:7875428

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gurenさん
クチコミ投稿数:112件

2008/05/31 09:58(1年以上前)

カーディナルさん、ありがとうございます。

マカフィー
○2008製品(Ver.8.0)全製品、XP SP3 に対応してます。
http://www.mcafee.com/japan/mcafee/support/vistasp1.asp
△2007製品(Ver.7.x)は、2008に。

逆に、XP SPなし だとサポート対象外。
OS再インストールの際にはご注意を。
http://www.mcafee.com/japan/mcafee/support/winxpsp.asp


シマンテック
○各種最新版は概ね対応している様子
- 引用 -
"Windows XP Service Pack 2 と互換性のある Norton 製品は、Windows XP Service Pack 3 とも互換性があります。"
- ここまで -
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/0/b09ad0b898c3047249256b6e003c2ae5?OpenDocument&seg=hm&lg=ja&ct=jp


キャノンITS
?NOD32アンチウイルスおよびESET Smart SecurityのXP SP3 対応状況は未だ公式サイトに上がっていません。
(この製品の弱点は、サポートがキャノンITSであることです><)

書込番号:7877418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

鷹の爪とコラボしてます!

2008/05/02 11:12(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版

クチコミ投稿数:10件

『セキュリティソフトは、せーの!で選ぼう外伝』
http://www.just-kaspersky.jp/movie/taka/

5月末に上映される映画にカスペルスキーさんが出演!
そのシーンが見れます。あと、壁紙もありました。

書込番号:7751299

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なんでだろう〜

2008/04/27 00:57(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

マカフィーの試用版が切れたので、仕事場の先輩の勧めでこのゼロを入れてみました。

確かに良く出来てるきがします。



ハンゲのスペシャルフォースが唐突に落ちます。

スペフォ自体違法パッチを使用する輩が多いのでセキュリティで落ちるのか
無意味にゲームが落ちるのか

どっちだろう
何でだろう〜

書込番号:7727592

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2008/05/02 01:07(1年以上前)

一度終了してどうなるか試してみては?

書込番号:7750134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2008/09/27 22:36(1年以上前)

返信有難うございます
ファイアウォールをコマンドプロンプトで切ると落ちなくなりました。
大半の突然切断はこれで対処できるようです

書込番号:8422064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト

スレ主 じさくさん
クチコミ投稿数:7191件 PC room 

セキュリティソフトのAVGのフリー版
http://www.avgjapan.com/information/info013.html

4/24 7.5から8.0になりウィルス対策だけでなくスパイウェア対策機能、サーチシールド機能が追加されました。
早速インストールしようとしましたがうまく入らず。

状況
AVG8.0フリー版インストールするため
1)バッテングするといけないのでフリーソフトのSpybotを削除 再起動
2)AVG7.5を削除しようとしたが、アンインストールの途中でフリーズ。 仕方がないので強制終了。
3)それならばと上書きインストールできるかやってみると7.5がインストールさ れているので、削除してインストールしますかのメッセージが。
 ハイ。でやってみるとまたしても7.5のアンインストールの途中でフリーズ。
 再起動
4)再起動後ウィルスソフトが停止しているとのメッセージが、、、。
  AVG7.5を開こうとしても開かず。
5)仕方なくシステムの復元で前日に戻したが、7.5は停止してるのメッセージ。
 7.5開けず。
6)8.0インストールはあきらめ、再度7.5をダウンロードしてインストール
 何とか復活。

どうにかもとにもどったのでやれやれ。

AVG Anti-Virus Free Edition 8.0
私の場合インストール出来ず!(というか7.5がうまく削除できないので8.0が入れられない状況)
ふう、疲れた! なんでだろう?

みなさんどうでしょうか?

書込番号:7723277

ナイスクチコミ!0


返信する
ZKKEさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/26 02:52(1年以上前)

AVG新しいのでたんですね!
情報ありがとうございます。 

早速と思いインスコ試してみました。
私の環境ではspybotは入ってませんが、AVG7.5とAD-Aware2007が入っています。
本来ならば削除してからの方が良いんでしょうけど、ものぐさなのでAVG8.0をそのままインストール。

結果、すんなり入りました。ちなみに入れたOSはXP Proです。


書込番号:7723510

ナイスクチコミ!0


kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2008/04/26 09:19(1年以上前)

インスコて何ですか

書込番号:7724062

ナイスクチコミ!0


スレ主 じさくさん
クチコミ投稿数:7191件 PC room 

2008/04/26 09:29(1年以上前)

ZKKEさん こんにちは。

ZKKEさんもAVGでしたか。
順調にインストールできたようですね。

私の方はOSはXPですがAVGの7.5がどうしても削除(アンインストール)の途中で、×××ファイル削除中でフリーズしてしまって、マウスのポインターは動くんですが何かをクリックしても開かずスタートからシャットダウン選ぼうとしても開かず。(HDD点滅なし)

電源ボタンで強制終了。
とりあえず7.5を再インストールで元には戻っています。

原因は何でしょうね。
メモリー?(4GB搭載)
HDD?
セキュリティを停止してないから?(現在AVG7.5+Spybot+ZoneAlarm)

またトライして強制終了するはめになったら困るので一応8.0インストールはやめました。

書込番号:7724082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/10 06:46(1年以上前)

Free Edition 7.5を現在使用中ですが、Free Edition 8.0をインストールするには、7.5を削除した方が、よいのでしょうか?
それとも、バージョンアップなので、削除しないで、そのままインストールしても、よろしいのでしょうか?

書込番号:7786961

ナイスクチコミ!0


スレ主 じさくさん
クチコミ投稿数:7191件 PC room 

2008/05/10 08:17(1年以上前)

アトムちゃんさん こんにちは。

7.5削除しなくて
Anti-Virus Free Edition 8.0をそのままインストールして構わないと思います。
8.0インストールの途中で、7.5が入っているので削除しますかのメッセージが出てくると思いますので。
(どちらにしてもよろしいかと)

私の場合は、7.5の削除がうまくいきませんでしたが。

書込番号:7787155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/10 10:13(1年以上前)

じさくさん  ありがとうございました。

 無事にインストールできました。(^_^) (^o^) (*^_^*)
 

書込番号:7787530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/12 23:36(1年以上前)

もう解決済みかもしれませんが…

以前AVGではなく、AVSというフリーのウイルス対策ソフトを
使用していたときに、やはり削除ができず、
いろいろ試してみたところ、ZoneAlarmを削除した後なら
AVSを削除できることがわかりました。

ソフトが違うので、うまくいくかわかりませんが、
ためしにZoneAlarmを削除してからAVG7.5の削除を試してみてください。

書込番号:7800147

ナイスクチコミ!1


スレ主 じさくさん
クチコミ投稿数:7191件 PC room 

2008/05/13 00:00(1年以上前)

アスロン馬鹿さん 
こんにちは。

情報有難うございます。
確かにゾーンアラームインストールしています。
AVG+Zone Alarm+Spybotという状態です。

そうですか!
AVG7.5の日々のアップデートは5月末で終了するアナウンスがAVGからありましたので、
それまでには8.0にかえないとだめなので、近いうちにやりたいとおもいます。
貴重な情報有難うございます。

Zone Alarmの削除をやった上でということですね。試してみます。

書込番号:7800311

ナイスクチコミ!0


wolf_boyさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/13 16:02(1年以上前)

DELL インスパイロン6000にAVG8を入れたのですが、
再起動でフリーズします。
7.5は問題なかったのですが、デスクトップの画面がでたところで
砂時計が出たままどうにもならなくなります。

なんとかセーフモードでAVG8を削除できたので良かったですが
大変でした。7.5は5/末までとのことなので
キングソフトのインターネットセキュリティにしました。
同機種をご使用の方は注意してください。

書込番号:7802273

ナイスクチコミ!0


スレ主 じさくさん
クチコミ投稿数:7191件 PC room 

2008/05/13 20:37(1年以上前)

結果報告です。

本日なんとか8.0にUPできました。

昨日アスロン馬鹿さんの情報でZoneAlarm削除すると可能かもということで試してみました。
が、やはり7.5削除の段階でフリーズしてしまいました。
またもや強制終了しか手はありません。
再起動してコントロールパネルのプログラムの追加と削除確認すると
アイコンが、7.5と8.0両方存在します。
しかしプログラム起動しようとすると7.5も8.0もどちらも起動できません。
なんだか7.5の削除が中途半端、8.0のインストールも中途半端。

再度8.0インストールためしてみようとダウンロードページに行き、
メールアドレス打ち込むところで、もしかしてメールアドレスの登録が違っているかと思って、違うメールアドレス打ち込んでダウンロードしました。
そしてインストールしていっていよいよまえの7.5の削除するところでYES打ち込みました。いよいよいつもはここら辺でフリーズするところです。

..........通りすぎました!
7.5削除できたようです。
再起動してウィルス定義ファイルアップデート完了。
全部アクティブです。
念のためプログラムの追加と削除で確認してみると、7.5は見当たらず8.0だけになっています。
どうやら8.0になったようです。

私の場合どうやら以前登録したメールアドレスと違うアドレスでダウンロード、インストールしようとしたのでフリーズしたんでしょうかね。
この状態だとこれしか考えられませんが。

ともあれ、皆さんお騒がせしました。
アスロン馬鹿さん情報ありがとうございました。今回はちょっと違ったようですが、レス頂いたおかげでいろいろトライして何とか8.0になりました。
どうも有り難うございました。

書込番号:7803297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/13 22:29(1年以上前)

お疲れ様。
よかったですね。

ZoneAlarmは長いこと使っているのですが、
組み合わせによっては、ウイルスソフトにちょっとしたトラブルが起きたり、
ZoneAlarm自身のアップデートができなくなったりといったことがあったので、
今回もZone君が悪さをしているのかも知れないと思った次第です。

AVG8.0は私も使っていますが、アップデートのたびに
再起動を求められるのがちょっとうっとうしいです。
手動アップデートにすればいいのかもしれませんが、
いずれは落ち着くと思うのでもう少し様子を見て見ます。

書込番号:7804008

ナイスクチコミ!0


スレ主 じさくさん
クチコミ投稿数:7191件 PC room 

2008/05/25 04:17(1年以上前)

AVG8.0で不具合報告。
Googleで検索かけると特定の文字などでInternetExplorerが強制終了になってしまう!

不具合報告、対処法など
こちらで
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7851829/

書込番号:7851843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/13 01:47(1年以上前)

ずっとAVGにお世話になってます。
私も7.5日本語がアンインストールできないと表示されましたが、7.5を再インストールして下さい と表示が出て、7.5を再インストールしてから、削除できました。7.5の何かのファイルが壊れているので削除できないようです。8.0に上書きできないのも、7.5の何かのファイルが壊れてるので上書きできないのでは?

面倒でも、アンインストール、及びインストールしたら、その都度、再起動は必ずして下さい。

書込番号:7933376

ナイスクチコミ!0


スレ主 じさくさん
クチコミ投稿数:7191件 PC room 

2008/06/13 19:12(1年以上前)

ゴロゴロニャンさん こんにちは。

8.0にするためにドタバタしましたが、現在は何事もなく安定して使用しています。
情報有難うございます。

書込番号:7935426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/09 21:52(1年以上前)

(本論ではありませんが,ご参考までに)
・AVG Anti-Virus Free Edition 8.0( AVG アンチウイルス フリーソフト,以下 AVG Free 8.0 )について

 AVG Free 8.0 をインストールする場合,Outlook 以外のメーラ( Outlook Express など)を使用している場合は,「標準インストール(推奨)」ではなく「カスタム( custom )インストール」を選択しないと,メールスキャナが働かないことがあります.
 AVG Free 8.0 は英語版ですが,「日本語版での説明」( http://mikasaphp.net/avg_ist.html )の「カスタムインストール」の箇所がよい参考になります.

・AVG カスタムインストールの要所
 メーラが Outlook 以外( Outlook Express など)の場合は,カスタムインストールを選択,コンポーネントの選択で AVG Fee for Windows にチェックを入れて,メールスキャナのみを選択する(チェックする).詳細設定では,パーソナルメールスキャナのみを選択する.

 Outlook 以外( Outlook Express など)の場合で,AVG Free 8.0 を設定していて,メールスキャナが有効にならない場合は,一度アンインストールしてからカスタムインストールを試みるとよいと思います.
 なお,AVG Free 8.0 を設定後,パソコン起動時に AVG のメールスキャナが有効にならない場合は,再起動を試みるとよいと思います.

書込番号:8759463

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング