セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40038件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

ウイルスセキュリティZERO 9.5.0057の評価

2008/04/11 07:46(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

クチコミ投稿数:2件

ウイルスセキュリティZEROのパソコンウイルス検出率AV-TEST(K7Computing)
(2008年度版)
http://www.virusbtn.com/news/2008/03_13a.xml
を踏まえて、『ウイルスセキュリティZERO 9.5.0057の評価(パターンファイル更新日時
2008年4月4日付け)』の評価が載っていました。

http://www.antivirushell.com/zero-950057.html

----------------------------------------
また、従来行われてきた欧米のテストとは異なる特徴が2点あります。
1)アジア=パシフィック地域特に日本、台湾、中国において頻発しているウイルスを
中心に採集されています。なお検体は6ヶ月以内に発生したものに限定されています。
2)欧米の比較テストの場合、この10社は含まれていない場合が多いなか、
日本のリテール市場で販売されている主要製品が含まれています。
の条件下で、
●3月のベスト・アンチウイルスが載っていました。
1位 G DATA アンチウイルス2008
2位 ウイルスバスター2008 
3位 Windows ライブ ワンケア 
4位 Norton アンチウイルス2008 
5位 F-Secure インターネットセキュリティ 2008
6位 Kaspersky アンチウイルス7.0 
7位 ウイルスキラーゼロ 
8位 McAfee ウイルススキャンプラス
9位 NOD32アンチウイルス V2.7
10位 ウイルスセキュリティ ZERO
(ドイツAV-Test調べによる、2008年3月16日現在)

http://venture-plus.com/news/18724

書込番号:7658213

ナイスクチコミ!4


返信する
覗き見さん
クチコミ投稿数:7件

2008/04/17 10:28(1年以上前)

ご苦労様です

必死さが笑えますので頑張って下さい
ボーナス近いし、販売数が伸びればいいですね

書込番号:7685089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/29 20:40(1年以上前)

端的に言って
「国内発売の主要10社製品の中で一番劣る製品」ということになりますよね。
性能のよい製品上位10位をテストしたのではないです。その点に注意。

勝手にウイルステストさんの結果も、「感染ゼロ」となっていません。ばっちり4ファイル感染しています。

書込番号:7739516

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2008/04/30 07:51(1年以上前)

>「国内発売の主要10社製品の中で一番劣る製品」ということになりますよね。
>性能のよい製品上位10位をテストしたのではないです。その点に注意。

価格.comのインターネット・セキュリティ ユーザー満足度ランキングで、
【最近3ヶ月以内の投票】を集計対象とした【満足度】ランキング
http://review.kakaku.com/review/evaluateranking/CategoryCD=0350/RankingSpanCD=1/Evaluate=0/
・Kaspersky Internet Security 7.0 優待版や
・Norton 360
を越えて【第5位】

【最近6ヶ月以内の投票】を集計対象とした【満足度】ランキング
http://review.kakaku.com/review/evaluateranking/CategoryCD=0350/RankingSpanCD=2/Evaluate=0/
・Norton Internet Security 2008
・Norton AntiVirus 2007
・Norton 360
を越えて【第12位】


>勝手にウイルステストさんの結果も、「感染ゼロ」となっていません。
>ばっちり4ファイル感染しています。
http://www.antivirushell.com/zero-950057.htmlの下段には、

・【C:\sysoumb.exe Infected: Trojan-Downloader.Win32.Tiny.ais脆弱性テスト時に
不正に作成されたファイル。私が見つけた当初は何処のエンジンも検出出来なかった
のですが、このファイル単体では特に不具合は生じません。手動駆除で問題なし。】

・【合計4つのみやや懸念があるものの、他の検査結果にあるウイルスは
一次キャッシュやWindows復元用のデータに入り込んでしまったもので手動駆除可能の為
問題無しです。】
と記載されておりますので直接PCのOSに不具合が出る問題はないですね。

スパイウェア(マルウェア)の中でいわゆる【トラッキングクッキー】と言われる類は、
【AD-AWARE 2007】
http://enchanting.cside.com/security/adaware.html
を導入すれば、危険度レベル5段階中のレベル3程度のトラッキングクッキーは、
現在のウイルスセキュリティZEROのエンジンでは受け入れる類なので是非導入をオススメ
します。

書込番号:7741828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/04 23:31(1年以上前)

価格comでの満足度が高いと主張なさりたいのはわかりました。
そうではなく、zeroの性能(検出率)が上記「av-test.org」で10位中10番目の性能という点について意見を伺いたく思います。
(繰り返しますが、日本国内でよく販売されている10社の中での検出率比較です。価格com内での満足度という曖昧な基準ではありません)

勝手にウイルステスト内で
C:\WINDOWS\system32\qoMfcCsp.dll Infected: Packed.Win32.Monder.gen
C:\WINDOWS\system32\tuvVMcda.dll Infected: Packed.Win32.Monder.gen
C:\WINDOWS\system32\yayyAQhH.dll Infected: not-a-virus:AdWare.Win32.Virtumonde.mxj

として検出された、最後の「Virtumonde」は別名「Winfixer」と呼ばれるアドウェアです。手動削除が大変なものです。
(他のトロイの木馬は、総称名で書かれているため具体的な攻撃がどのようなものか調べてもわかりません)

書込番号:7762966

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ44

返信11

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

クチコミ投稿数:5件

2008年 4月 4日(金) 7時52分
「ソースネクスト、3月の主力ウイルス対策ソフト販売本数シェアは12カ月連続トップ」

[ 株式新聞ダイジェスト ]
提供:株式新聞
との記事が出ていました。
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/kab/080404/080404_mbiz002.html


早速、ソースネクスト株式会社HPの企業情報:IRトップを確認したところ、確かに下記の
内容が掲載されていました。
----------------------------------------
平成20 年4 月3 日
会社名 ソースネクスト株式会社
代表者 代表取締役社長 松田 憲幸
(コード番号 4344 東証マザーズ)
問合せ先 経営企画室
執行役員 小嶋 智彰
( T E L : 0 3 - 5 7 8 6 - 7 2 0 3 )

   【ウイルスセキュリティZERO」3月月次販売本数シェアに関するお知らせ】
ソースネクスト株式会社は、PCセキュリティソフト市場における2008年3月月次販売本数
シェアをお知らせいたします。
主力製品の「ウイルスセキュリティZERO」は、製品別販売本数シェアにおいて29.5%で、2007 年4 月から12 カ月連続第1 位となり、ベンダー別販売本数シェアにおいては31.7%で、3 カ月連続で第1 位となりました
(2008 年3 月ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン調べ、全国有力家電量販店
の販売実績の集計結果に基づく)。

なお、2 月22 日(金)に発売しました「ウイルスセキュリティZERO 3 台まで使える
新パッケージ版」は、競合他社が新製品を投入した後も好調で、製品別販売本数
シェア1 位を引き続き維持しております。
当社では、今後も安価で操作の簡単なセキュリティソフトを提供することにより、
社会全体の安全度向上に貢献できるよう一層力を尽くして参ります。

【出典】2008年3月ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン調べ
全国有力家電量販店の販売実績の集計結果に基づく

■2008年3月PCセキュリティソフト
製品別販売本数シェア
ウイルスセキュリティZERO 3 台まで使える新版:29.5%
A社〜16.4%
B社〜9.0%
その他〜45.1%

■2008年3月PCセキュリティソフト
ベンダー別販売本数シェア
ウイルスセキュリティZERO:31.7%
A社〜30.1%
B社〜24.4%
その他〜13.8%
----------------------------------------
実際に大手家電量販店の中でも、
「ビックカメラ.com」では、セキュリティソフト・人気ベスト10では、
■<ソースネクスト>
 『ウイルスセキュリティZERO (3台まで使える新パッケージ版)』が、【第1位】ですね。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/pcsoft/index.jsp#security

「ヨドバシ・ドット・コム」では、
■ソースネクスト
 『ウイルスセキュリティZERO 3台まで使える新パッケージ版』は、【第2位】ですね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_38974489_60113610/75365025.html

書込番号:7651809

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:8件

2008/04/09 19:06(1年以上前)

売れてるソフトが良いソフト… とは限りません。
…特にこういうセキュリティ・ソフトの場合は。

書込番号:7651846

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2008/04/09 19:24(1年以上前)

>売れてるソフトが良いソフト… とは限りません。
  ↑
これを言っているのではありません。

現在の、日本社会のセキュリティソフトの販売傾向を掲示したまでですよ。

但し、ベンダー別販売本数シェアは、ウイルスセキュリティZERO:31.7% で第1位ですし、
「ビックカメラ.com」や「ヨドバシ・ドット・コム」でも1位、2位ですから
皆さんが求めているセキュリティソフトは、『ウイルスセキュリティZERO』なんでしょうね。


書込番号:7651917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/04/09 19:41(1年以上前)

忘れてました。

ソースネクスト株式会社HPの企業情報:IRトップの
【「ウイルスセキュリティZERO」3月月次販売本数シェアに関するお知らせ】のURLは、
http://ir.sourcenext.co.jp/ja/PressRelease/PressRelease-723265485043080900/TopLink/RedirectFile/20080403IR01.pdf
です。

書込番号:7651978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/04/09 21:47(1年以上前)

ここの書き込みに返事を書いている人は、それなりに経験が長い人ばかりですから、使っていない人が多いです。

インターネット・セキュリティの書き込みを読み込んでみてください。

一般的なパソコンユーザーは「価格が安い」「更新料がかからない」ことを「求めている」ということでしょうね。

書込番号:7652528

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2008/04/09 22:13(1年以上前)

・・・というか、このソフトを好評価している人はここ最近、
共通して作為的な感じのものばかりな気ががします。
賢明な方は皆まで言わずともお分かりでしょう。
もし、関係者ならいっそうこのソフトに不審を抱くと思うよ。
関係者じゃなければ「釣り」か??

書込番号:7652696

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:8件

2008/04/10 07:11(1年以上前)

>現在の、日本社会のセキュリティソフトの販売傾向を掲示したまでですよ。

この掲示板は、価格情報なり評価を書き込む所との認識ですので『購入傾向』を書くことになんの意味があるのか?…と思います。
『動向』ならこのサイトでも判ることですし。

通常の家電品ならば、本当に良いものは評価が高く、その情報とそれを多少でも安く…と皆さんがここに来る訳です。

そういった方々で、セキュリティソフトというモノがどういうモノかの知識も少なく探しに来られた方は、単純に『売れ筋』を選択肢の上位に上げるかも知れません。

そういう早合点をしないように…と、ブレーキを掛けただけです。

かっぱ巻さんの仰有るように『売れてる理由』も考慮すべきです。

ぼーーんさんが書かれていることも、同じ思いがします。

選択は自由ですから余計なお世話にもなり得るでしょうが、このところの書き込みを読んで一度は誰かが書くべきことのような気がしました。

書込番号:7654020

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2008/04/10 07:30(1年以上前)

>この掲示板は、価格情報なり評価を書き込む所との認識ですので『購入傾向』を書くことになんの意味があるのか?…と思います。
『動向』ならこのサイトでも判ることですし。


■『価格.comご利用ガイド』
http://kakaku.com/help/guide_04_31.html
----------------------------------------
☆ クチコミ掲示板とは・・・
価格.com クチコミ掲示板は、【主に価格.comに掲載されている製品やサービスについて、
さまざまな情報を他の方々と交換できる場です。】
そのため毎日多くの方が利用する場所であり、みなさんが共同でつくりあげていく
コミュニティでもあります。
ルールを守り、みなさんが気持ちよく利用できるよう心がけてください。
----------------------------------------
<主な書き込み分類例>
(他)その他: その製品に対して、上記の書き込み分類に当てはまらない書き込みです。

上記■『価格.comご利用ガイド』の
1)主に価格.comに掲載されている製品やサービスについて、さまざまな情報を
  他の方々と交換できる場です。
2)<主な書き込み分類例>
(他)その他: その製品に対して、上記の書き込み分類に当てはまらない書き込みです。

に沿う掲示内容です。

新しいの大好き!さんが主観的に感じられる、
>『購入傾向』を書くことになんの意味があるのか?…』
は、私にしてみれば、貴方が仰られる余計なお世話だと思いますね。 

書込番号:7654053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/04/10 18:49(1年以上前)

新しいの大好き!さん


>『動向』ならこのサイトでも判ることですし。

※価格.comの『動向』とは、下記のとおりです。

http://kakaku.com/help/itemrank.htm
■価格.comご利用ガイド

・人気アイテムランキングの根拠:
      ↓
【 商品情報ページの閲覧回数を基にしたランキングです。】
【 データは1週間ごとに更新され、先週比が表示されるため、人気の変化も確認
できます。】


★つまり、価格.comの『動向』とは【商品を閲覧した回数】が順位を決めており、
 一般市場の【市場購買動向】とは【全く別物】だということです。


ですから、余程私が掲示した内容:

>現在の、日本社会のセキュリティソフトの販売傾向を掲示したまでですよ。
          ↑
 ★こちらの方が【有益な市場動向情報】と言えます。


私は、『ウイルスセキュリティZERO 1台用』のユーザーですが、
『F-Secure インターネットセキュリティ』ユーザーの新しいの大好き!さんよりは
余程説得力がありますよ。

何か、反論でもおありですか?

書込番号:7655821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:8件

2008/04/10 20:29(1年以上前)

>私は、『ウイルスセキュリティZERO 1台用』のユーザーですが、
>『F-Secure インターネットセキュリティ』ユーザーの新しいの大好き!さんよりは
>余程説得力がありますよ。

何か勘違いをしていませんか?
私が使ってるものの方が優れてる…などとは書いていませんよ。
このサイトには『F-Secure』の板はありませんし、積極的にお奨めしたこともありません。

このサイトのことはご説明頂かなくとも存じております。

私はあくまで、あなたの書き込みに補足したまでです。
本来、情報の偏りを防ぐ為に、あなた自身が書くべきことを…です。
その意味は、既に上に書いた通りです。

書込番号:7656215

ナイスクチコミ!5


覗き見さん
クチコミ投稿数:7件

2008/04/11 09:20(1年以上前)

売れなきゃ、不具合の修正もできないからね。
しかたないんじゃないの?
バナナの叩き売りみたいな、複数台ライセンスも
必死さの表れみたいで笑えます。

書込番号:7658411

ナイスクチコミ!3


BOKIMOさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:9件

2008/04/12 19:33(1年以上前)

微妙ですね

以前よりはよくなっているようですが・・・

書込番号:7664500

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

クチコミ投稿数:149件 ウイルスセキュリティZEROのオーナーウイルスセキュリティZEROの満足度4 似顔絵のHP。PEACHBABY 

かなり悩んだ末にウィルスセキュリティZEROに戻しました。
やっぱ、値段が高いよウィルスバスターはw

ファイヤーウォールだけZoneAlarmを使ってます。
ZoneAlarmを使わないと、セカンドライフがまともに出来ないからw

書込番号:7636608

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

修正されました

2008/04/03 13:11(1年以上前)


セキュリティソフト > E-FRONTIER > ウイルスキラー インターネットセキュリティ 2008

スレ主 BOKIMOさん
クチコミ投稿数:385件

北斗版ファイヤーウォールのリンクに続いて20.38.30で「時感」修正されました


書込番号:7624817

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/04/03 18:52(1年以上前)

前回?の時感のスレでは楽しく読ませて頂きました者からですが、
残念!
もう修正されましたか・・・

書込番号:7625651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

こんなにドジな俺

2008/04/01 13:21(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton 360

スレ主 yanakunさん
クチコミ投稿数:14件

このNorton 360を去年ダウンロード購入していました。
期限がせまっているのは、知っていたので、 これをアンインストール
して、とうとうシマンテックともお別れと思いつつカスペルスキーを
ダウンロード購入 がなんとノートン・オンゴーイングプロテクション
こいつが自動で発動していたらしい また一年使用出来るとの事です。 
 
余計な機能つけんなー よってこの機能本日即停止して頂きました。

あ〜 腹立つ〜 また9135円引き落とされる

書込番号:7616828

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/04/01 15:54(1年以上前)

yanakunさん  こんにちは  期限切れ近くなったら思い出してね。
フリーソフト3本立て
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/3hontate.html
無料で 防御 と 駆除
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/freeprotect.html

書込番号:7617211

ナイスクチコミ!0


スレ主 yanakunさん
クチコミ投稿数:14件

2008/04/01 16:43(1年以上前)

BRDさん 私もこれらを参考にしたいと思います。

有難うございました。


しかし本当に悔しい今日届いたカード利用の明細表を見て初めて知ったんです。
なんか情けなくてしょうがないです。

書込番号:7617323

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/04/01 17:28(1年以上前)

”本日のお知らせはエイプリルフールでした”とカード利用の明細表に書いてないかな?!

書込番号:7617408

ナイスクチコミ!0


スレ主 yanakunさん
クチコミ投稿数:14件

2008/04/01 17:55(1年以上前)

あっはははwwww それは、流石になかったです。

でもサポートに電話した後、 あっ今日は、エイプリルフールでしょ

もういいんですよそんなに脅かさなくても って言っとけばよかったなーてマジで
思いました。

書込番号:7617474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 1年版

クチコミ投稿数:277件

PC購入時の15ヶ月版の期限が切れ、毎回の警告がうるさいので対策ボタンを押しました。
体験版が沢山有るんですね。次々と体験版ダケヲ使って行けば、1年ぐらい経ってしまいそうです。1年経ったら次の年度に変わって、マタマタもう一周とか?
 最初N360の体験版をと思ったのですが、使用許諾書の内容が分かりにくく、何回も逡巡した挙句の果ては、インストールを止めました。
 ウイルスバスター2008は軽そうなのでインストールして使用中です。3年間使用出来るプログラムも有るのでそちらにも興味が有り、ネットで質問すると、翌日には丁寧な回答をいただき感謝しています。早速動かしますと22個とファイル数が出ていました。最終的には全部処理して、ゼロになりました。
 価格COMさんには、家を改築した時にもエアコンの取り付け方法からお教え頂き、感謝して居ります。本当に人生の宝だと思います。何時までも宜しく。

書込番号:7605710

ナイスクチコミ!0


返信する
shield43さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2008/03/30 02:11(1年以上前)

>次々と体験版ダケヲ使って行けば、
セキュリティソフトの入れ替えは結構危険。むやみに体験版を入れ換えるのは止めましょう。

ウイルスバスターは初心者向けの扱いやすいソフトです。私も使用しています。

>価格COMさん
正確に言えば、価格COMクチコミ版の回答者さんですよね。

書込番号:7605943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2008/03/30 12:34(1年以上前)

shield43さん御覧頂き感謝! 昨日は1台目のPCにインストールし、本日は2台目です。
ところで、2台目のPCは、openのままの無線LANにしていました。自分では触っていないのに、アイコンが大きくなっていたりしました。おまけにポートに絡むソフトを削除してから無線LANがインターネットに接続出来なくなりました。(システムを入れ直しました)。しょうがないので有線で接続。本日、以前の古いソフトをアンインストールしてからウイルスバスター2008体験版をインストールしました。その報告です。
 1台目はファイル数18万のスキャン時間65分。検出数22個。(光に接続してます)
 2台目はファイル数12万のスキャン時間32分。検出数4個。(ADSLの8MBに接続)
只、2台目のPCはスクリプトエラーが発生し、PCシャットダウン時に自動更新プログラムが動いていました。
 1台目のPCにもマイクロソフトさんから更新プログラムの通知が有り、手動でインストしました。OfficeXP ServicePack3の更新プログラムでした。(XPのSP2がこのソフト使用上の要件です。SP3になって、大丈夫でしょうね???)
 30日後には新規ユーザーとして使わせて頂きたいと思って居ります^^。宜しく!
 

書込番号:7607317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2008 1年版のオーナーウイルスバスター2008 1年版の満足度5 Дневник  

2008/03/30 18:34(1年以上前)

 世田谷ボーイ達さん、こんにちは。

>(省略)OfficeXP ServicePack3の更新プログラムでした。
>(XPのSP2がこのソフト使用上の要件です。SP3になって、大丈夫でしょうね???)

 SP2はOSの方の要件なのでおそらく問題無いでしょう。
 ただ近々そちらの方もSP3が出るようです。
 その前に修正モジュール等がリリースされるとは思うのですが。

書込番号:7608735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2008/03/31 21:57(1年以上前)

カーディナル さん、価格COMさんから貴殿からの『返信』が入っていますよ!とメールが
入るようになっています。最近は便利になったものです^^。
 SP3はOSでは無かったですね、勘違いしていました。ご指摘有難う。そう言えば昨日にはPCをシャットダウン時に16個の更新プログラムが有りました。16個もです!あまりの多さにビックリです。
 その後も数回にわたり、『プログラムの更新』アラームが出ていました。本日も3回位は更新プログラムが有りました。どこを更新しているのでしょうか?分かりませんがPCは快適に働いています。
 以上、沢山のご指導を頂きたい気持ちと、何かの参考になればと思って書き込みました。宜しく。

書込番号:7614335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2008 1年版のオーナーウイルスバスター2008 1年版の満足度5 Дневник  

2008/04/01 20:02(1年以上前)

 世田谷ボーイ達さん、こんにちは。

 クチコミ/レビューお知らせメールは上手く使うと便利ですね。
 一度は見たけれど後になってあまりチェックしなくなったようなところだと特に(^^;
 
 プログラムの更新はウイルスバスター2008の方でしょうか。
 使い始めの時期だとそういう事もあるかもしれません。

書込番号:7617892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2008/04/02 10:26(1年以上前)

カーディナルさん
<<プログラムの更新はウイルスバスター2008の方でしょうか。>>とのご質問ですよね?
実は、自動プログラムでインストールする、にチェックを入れてしまいましたので、16個の更新の時には分からなかったのです。
 自動更新は、シャットダウン時に行われます。文字で、16個中5個目・・8個目・・・16個目を更新中と表示されるだけです。大変申し訳ございません。
 その後、更新プログラムが有ります、ここをクリックして下さいと出た時に、一つだけ見てみました。それはマイクロソフトさんからの更新だったように記憶しています。
 そうすると、16個の更新は何だったのでしょう?うかつに自動更新にチェックを入れるのは危険なのでしょうか?私には良く分かりませんので、ご教示頂けると有りがたいです。
 以上自分勝手な事を書き連ねました。少し厚かましいお願いばかりで恐縮です。

書込番号:7620310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2008 1年版のオーナーウイルスバスター2008 1年版の満足度5 Дневник  

2008/04/02 19:29(1年以上前)

 世田谷ボーイ達さん、こんにちは。

 ウイルスバスター2008ではなくてWindowsの方の更新プログラムだったのですね、失礼しました。

 セキュリティの面からみると自動更新にされていた方がいいかと思います。危険ではありません。

 ただ私自身ははそうしてないです。
 理由は自分の意図しない時に(更新を有効にするための)再起動がかかる事があるからです。
 なので「更新プログラムをダウンロードするが、インストールを行うかどうかは選択する」に設定しています(Vista)。

書込番号:7621810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2008/04/04 01:54(1年以上前)

カーディナルさん、2台目のPCのウイルスバスター2008をクリックしました。
『守られています』とは出ています。その下の表に、ウイルス・チェック後のファイル数が21個と出ていました。割と多いものだなぁ〜と感心しました^^。感心している場合では無いですよね^^。本日はシャット・ダウン毎に、更新プログラムがダウンロードされています。
 もう、勝手にしやがれ!と思うほど更新が多いのです。ビックカメラ新宿西口店は本日も会社帰りのお客で一杯です。マカフィーを勧められました。理由は安いかららしい?

書込番号:7627465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2008 1年版のオーナーウイルスバスター2008 1年版の満足度5 Дневник  

2008/04/04 20:09(1年以上前)

 世田谷ボーイ達さん、こんにちは。

 もしウイルスチェック後に検出されたファイルがCookieであれば、特に心配されることはありません。

>ビックカメラ新宿西口店は本日も会社帰りのお客で一杯です。

 新宿ともなればかなり混雑してそうですね。
 広島にも遅まきながら先月開店したのでこれからかなり利用することになりそうです。

書込番号:7629771

ナイスクチコミ!0


shield43さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2008/04/04 20:48(1年以上前)

多分毎回検出されるウイルスとはトラッキングクッキーでしょうね。
ネットをしていたら普通に拾ってくる物で実害はありません。

マカフィは検索時間が長いのが難点です。
(※我が家の環境ですが)ウイルスバスター2008の2倍くらい時間が掛かります。メール受信も非常にモッサリです。
性能は悪くないのですが。

書込番号:7629915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2008/04/06 11:49(1年以上前)

 カーディナルさん&shield43さん有難う!
4月5日の夜、ウィルスバスター2008をクリックすると、『ウィルスチェックが3月26日以後していない』警告が出ていました。自動でプログラムが働く時間指定をして有ったのですが、その時間にはPCの電源を切っていました。早速プログラムを動かしますと、
   検出数8個。   197840  1時間26分16秒
と出ました。処理後、処理数6  セキュリティーホール 2つ
です。マイクロソフトのパッチを当てる為のソフトをダウンロードしました。ダウンロードの履歴も見てみました。昨年から100回近くもダウンロードしていました。最近は連続して8回もダウンロードミスを起こしています。最後に成功マークに成っていました^^。
 本当に私が知らない事もお教え頂き感謝です。マカフィーさんですと、私の場合では、2時間なのですか、シマンテックさんの2005年版は軽かったので、60分間位だったと記憶しています。2003年版はもっと軽くて使い良かったのです。今後とも宜しく。

書込番号:7637196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2008/04/20 01:00(1年以上前)

 ひさしぶりにウィルスバスター2008の口コミに来て見ました。3位!になり、悪口が連続!何なのコレ!しかぁ〜し、プログラムのバグを発見。
 @ウィルス検索を起動してから、バックグラウンドでプログラムをラン、他の仕事も出来てとても快適。ついでに他の人に使わしても快適!万歳。ところがどっこい、自分の仕事に戻り、PC画面を見ると、ウィルス検索が終了して、7個修復中と出ましたが、何時まで経っても終わらない。修復中がずぅ〜っと続く。
 A仕方がないので、放置して置いた。画面を切り替えて通常画面を出す。画面がバグって文字も写真も絵も、とても大きな物になり、色がずれている!画面を変えても駄目!仕方なくコントロールパネルで画面の調整をして標準の画面に戻しました。
 以上の事件には驚きました。画面が化けたんですから。自分で直せたから良いようなものの、出来なかったら如何してくれるのか?少し心配。こうなる前に、某プロバイダーからのアンケートに、有りの侭に答えたけれど、あれがある種の妨害に利用される事も考えられる。
 そしてトレンドマイクロさんのライバルさんに情報が流れれば、妨害だってやる事だって出来る筈ですから。(注……そのプロバイダーさんも有料のウイルスチェックサービスしていますから。)

書込番号:7697492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2008 1年版のオーナーウイルスバスター2008 1年版の満足度5 Дневник  

2008/04/20 01:15(1年以上前)

 世田谷ボーイ達さん、こんにちは。

 不具合の件についてですが、「7個修復中」というのは気になりますね。
「ウイルスに感染したけれども自動的に修復機能が働いた」と見るべきなのでしょうが…
(それにしても7個という数はちょっと多いですね)
 念のために検索をかけてみた方がいいかもしれません。

 情報流出は(例の事件もあったので)どこの会社でも絶対無いとは確かに言い切れませんね。
 ただ妨害行為はもし露見した時のダメージがあまりにも大きすぎると思うので、
 おそらくしないだろうと思います(こちらも今のご時世では怪しいかもしれませんが)。 

書込番号:7697556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2008/04/20 14:25(1年以上前)

カーディナルさん早速有難う!文字化け絵化けは以前にもありました。今回のは規模が大きかったのです。しかも、ウイルスバスター2008は7個と表示したまま、ファイルを閉じる事が出来ません。仕方なく強制終了させてから2008を再起動させますと、4月18日に更新したにもかかわらず、最終更新日が15日のままです。その上ファイル数は18日に1件スパイファイルを処理したと出ています。と言うことはのこりの6個はプログラムにパッチを当てた(プログラムの弱点をカバー)と言う事になりますが、幾ら探しても見つからない?
 再度『更新』をします。最近は時間が2時間半もかかります。変に時間ばかり長いのも気になります。ファイル数は2倍にはなっていません。20万より少し少ないし、ディスクの使用済み%数も増加していません。変ですね?

書込番号:7699368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2008/04/20 16:30(1年以上前)

本日2回目です。何故かといいますと、更新の結果報告です。

台数   ファイル数   かかった時間   検出数   処理数
1台目  191333  1時間13分0秒  2個   0個 ・・・※ 
2台目  138107     34分0秒  3個   0個

    ※ ・・・  問題が発生したため、Manages all of Trendo Micro Internet Securityを終了します。ご不便をかけて申し訳ありません。

本日で3回目のエラーです。マイクロソフトに報告しましたが、この様なプログラムのバグが
発生しています。2台目は、このバグは出ないですぐに終了しました。
 尚、不正浸入対策/ネットワーク管理は、30分間隔で設定しましたが、他の作業中にもかかわらず、30分間隔で警告が画面の真ん中に出ます。×印をクリックすると、作業画面も一緒に吹っ飛んでしまいますので、気を付けてドラッグして、画面の外に出すか、影響の無い方法で画面上から消すか(消す方法忘れました。)、もとに戻る画面をクリックして元の作業中の画面にしますが、これもバグの範囲になると思います。

書込番号:7699791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2008 1年版のオーナーウイルスバスター2008 1年版の満足度5 Дневник  

2008/04/21 16:24(1年以上前)

 世田谷ボーイ達さん、こんにちは。

 不正浸入対策/ネットワーク管理で警告メッセージが表示される件ですが、
「無線LANパトロール」を設定で有効にしていると、検出される機器を「信頼済み」にしてもやはり出てきますね。
 私は煩わしいのでこの機能は無効にしています。

書込番号:7704258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2008/04/22 00:41(1年以上前)

カーディナルさん
<<「無線LANパトロール」を設定で有効にしていると、検出される機器を「信頼済み」にしてもやはり出てきますね。>>との貴重な回答を頂き感謝!です^^。
 今夜も更新中です。4時間やっても更新中なのです。ここらで中止させようとしましたが、更新中です。と言う警告が出ます。強制終了させます。このプログラムはどちらかと言えば、私の好きなタイプのプログラムです。しっかし!バグが多すぎる!ひどいです。
 そこで多少の危険を冒してでも、他の体験版を使って見ます。悔しいけれど。1ヶ月もすれば、その間に、ここで報告のあった沢山のバグも、少しは減るかもしれません。

書込番号:7706642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2008 1年版のオーナーウイルスバスター2008 1年版の満足度5 Дневник  

2008/04/22 21:11(1年以上前)

 世田谷ボーイ達さん、こんにちは。

 不具合が多発しているということなので、他のセキュリティソフト体験版へ変更されるのもやむを得ないかと思います。
 やはりお使いのパソコンや環境との「相性」というのもあるかもしれませんし…
 新しいセキュリティソフト体験版では不具合無く動作するといいですね。

書込番号:7709563

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング