セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40037件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

標準版18.6.0.29下準備が進行中です

2011/05/10 19:11(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2011

クチコミ投稿数:398件

こんばんわ、私の環境では標準版18.6.0.29下準備が進行中です。
5月10日の段階で、1.15MがMUI分として27.81MがEngine分としてダウンロードされていました。
2011/05/10 NIS Resources(推奨)<-Norton 2011 Product Update
2011/05/10 NIS Engine (推奨)<-Norton 2011 Product Update

(?私は”新しいバージョンを自動的にダウンロードする”設定はオフにしていました??)
(このダウンロードを受けて、しかたなく同設定をオンに切り替えておきました)
1月の例に拠れば2011/01/14 01:34 〜12505794〜
1週間ほどあとにBranding分がダウンロードされて初めて有効化されるはずです。

お役に立てれば幸いです。外しておりましたらご容赦下さい。

おまけ
2011/05/03 15:22 〜12965756〜の変更点の拙訳です。
-----------------------------------
- Firefoxの4のサポートを追加
- 新TidSrv検出および通知を追加
- 改善されたアクティブ化プロセス
- お使いの製品を以前のバージョンからアップグレードした後、有効期間の減少が発生するかもしれない問題を修正しました。
- IE9プラグインのパフォーマンス向上が追加されました。
-『Paint Shop Pro&Max SEA.』のようなサードパーティのソフトウェアとの互換性の問題を解決しました。

書込番号:12994258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

速度測定してみました。

2011/05/05 09:57(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 2011 1年3台版

最近ISPを変更したので、速度を測ってみました。
カスペル
・ダウン 100Mbps前後
・うp  40Mbps前後

ノートン
・ダウン 170Mbps前後
・うp  70Mbps前後

以前から言われているようにだいぶ落ちますね・・・。
80番ポートのチェックを外してみるとちょこっと速度が上がりますがノートンには及びませんね。
・120Mbps前後

まぁ、しっかり防いでくれてると思えば良いかな・・・?と、思っておきますw

書込番号:12972829

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6239件

2011/05/05 16:21(1年以上前)

回線は東日本のフレッツ光ネクスト ハイスピードタイプでWild Speedってところで測ってみました。

書込番号:12974192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

英語版18.6.0.29

2011/05/03 15:22(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2011

クチコミ投稿数:398件

こんにちわ、海の向こうの情報ですがNIS2011本体の新版が出るようです。
http://community.norton.com/t5/Norton-Internet-Security-Norton/Product-Update-18-6-0-29-for-Norton-Internet-Security-2011-and/td-p/445310

投稿者『Tim Lopez
Norton Forums Administrator』
Product Update - 18.6.0.29 for Norton Internet Security 2011 and Norton AntiVirus 2011 (May 2nd, 2011) - ENGLISH ONLY
05-02-2011 03:20 PM
 現時点では英語版のみですが、NIS2011本体は、LiveUpdate後再起動することにより18.6.0.29へアップされるようです。
(in a phased manner.)なのでユーザーにより時間差があると思われます。
『Please Note: The patch is currently available to ENGLISH users ONLY. We will be releasing the patches in other regions soon. 』
 他の言語版は、少し遅れるようです。

変更点は、上記URLによると
『- Added Firefox 4 Support
- Added New TidSrv detection & notification
- Improved Activation Process
- Corrected an issue where your product may report a loss of subscription days after upgrading from a previous version.
- Added performance improvements for IE 9 plugins.
- Fixed compatibility issues with 3rd party software such as Coral Paint Shop Pro & Max SEA.』

別スレの134番目
http://community.norton.com/t5/Norton-Internet-Security-Norton/Norton-Toolbar-not-compatible-with-FF-4-0-1/td-p/442788/page/14
『Newfan
Contributor』さんが
Re: Norton Toolbar not compatible with FF 4.0.1
 05-02-2011 04:00 PM
 I just installed 18.6.0.29 for NIS and then updated to FF4.0.1 and the Norton toolbar seems to working fine.
と報告されています。

 日本語版ももうすぐだと考えられます。取り急ぎお知らせまで。

書込番号:12965756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

NIS2012ベータ日本語版

2011/04/18 12:27(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2011

クチコミ投稿数:398件

こんにちは、英語版に引き続きNIS2012ベータ日本語版がリリースされました。
http://jp.norton.com/beta/overview.jsp?pvid=nis2012beta

 ベータ版ですので通常使用されているコンピューターにインストールしてはいけません!

 既にSymantec側で認識されている問題もいくつかあります。
『ビルド 19.0.0.43 の既知の問題 (更新日: 2011/4/18)』
http://communityjp.norton.com/t5/forums/forumtopicpage/board-id/NISNAV2012_PB/thread-id/3
2011年04月18日 10:07

テスト用マシンをお持ちの方、
http://communityjp.norton.com/t5/forums/forumtopicpage/board-id/NISNAV2012_PB/thread-id/2
2011年04月18日 10:05 - 最終編集日: 2011年04月18日 10:30
の注意書きをよく読んで(人柱?)報告よろしくお願いします。

書込番号:12909679

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2011/04/18 16:47(1年以上前)

こんにちは

またまた、入れてしまいました。(^_^;)

Firefox4でIDセーフから価格comへのログインできました。
Norton Toolbarは6.0になってました。Symantec IPSは2.0です。

設定画面も結構変わっちゃってますねぇ。
360っぽく。

とりあえず、それだけ報告です。^^
また色々いじって気がついたら書き込みます。

書込番号:12910348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/04/18 18:52(1年以上前)

こんにちは。

今年もベータが始まりましたね。
どうやら、Google Chromeに対応しているようですね。

それだけでも、ちょっと楽しみです。

書込番号:12910709

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2011/04/18 22:41(1年以上前)

2011のように

メイン画面は2011のように変更できるんですね。

定時スキャンはなくなったのかな? 見当たらず・・・
まぁどれだけの方が使用してたのかあれですが。
それに一度設定するとなしにできなくてちょっと・・・でしたし。

Google Cromeは使用したことないのですけど
ちょっとインストールしてみましたら、Norton Toolbarありますね。^^

あと、たいしたことではないですが、画面右下に出てくるポップアップが
右からサッと出てくるようになったのが、ちょっとイイかもと思いました。^^

書込番号:12911691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2011/04/18 22:52(1年以上前)

 皆さん、こんにちは。

 もしOperaに対応していたら試してみたいなと思っていたのですが、やはりそれは無いですね(^^;
 Google Chrome対応はやはりシェアを伸ばしているからでしょうか。

書込番号:12911754

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2011/04/20 11:16(1年以上前)

オフにするがありますね

スキャン終了後のメッセージ

こんにちは

すみません。 「今すぐにスキャン」 からスケジュールとかカスタムできるの忘れてました。
今回からスキャン終了後、シャットダウンできるようになってますね。
これで寝る前とかにスキャンして放置しておいて、終了後シャットダウンしてくれるので
ちょっとは良かったと思う方いるかもですね。

書込番号:12916606

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NIS2012ベータ英語版

2011/04/16 19:53(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2011

クチコミ投稿数:398件

こんばんわ、海の向こうの話題です。
 NIS2012ベータ英語版がリリースされています。
http://us.norton.com/beta/overview.jsp?pvid=nis2012beta&inid=us_hho_downloads_home_textlink_nis2012beta

ベータ版ですので、通常使用されるコンピューターにインストールしてはいけません!

 既にSymantec側で認識されている問題もいくつかあります。
『Known Issues for build 19.0.0.43 (Updated: April 14th, 2011)』
http://community.norton.com/t5/Norton-Internet-Security-Norton/Known-Issues-for-build-19-0-0-43-Updated-April-14th-2011/td-p/433002
04-14-2011 02:56 PM - last edited on 04-14-2011 02:57 PM

テスト用マシンをお持ちの方、日本語版ももうすぐリリースされると思います。今しばらくの辛抱です。

書込番号:12903400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

正式にFirefox4 に対応

2011/04/07 14:28(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2011

クチコミ投稿数:11件

当初5月上旬とアナウンスされていましたが、正式にFirefox4 に対応したようですね。

http://communityjp.norton.com/t5/forums/forumtopicpage/board-id/NIS_NAV/thread-id/428

ファイアフォックスのダウンロード数が無視できないほどの数なので、前倒ししたのでしょう。
また、ファイアフォックス使っていると、新版がありますと、頻繁に言われますからね。

LiveUpdateでは対応しないので、Firefox4をご利用の方は上記URLからHotfixをダウンロードして起動する必要があるようです。

書込番号:12869386

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2011/04/07 18:22(1年以上前)

こんばんは

さっそくHotfix当ててみましたけど、IDセーフがきちんと動きませんねぇ。

価格comにログインするときパスワードは入力されますが、メールアドレスが入らなく
手動で入力しなければだめです。
ログイン情報一度削除して、IDセーフに登録してもログアウトしてからログインしようとすると
またメールアドレスだけ入力されず・・・

みなさんはどうでしょうか?
私だけ?ならば、環境のせいかもと思って暇なときにクリーンな環境で
試してみようかと思ってますけど。

書込番号:12870042

ナイスクチコミ!1


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件 ノートン インターネット セキュリティ 2011のオーナーノートン インターネット セキュリティ 2011の満足度5

2011/04/07 20:21(1年以上前)

サイトによってきちんと入力されるところと、されないところがありますね。
こちらも価格.comはメアドが入力されません(苦笑

書込番号:12870457

ナイスクチコミ!1


hs213さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/08 10:08(1年以上前)

誤ってfirefox4にupdateする前にこのhotfixを実行しちまった。(一台)
他のPCではうまくいきました。
だれかuninstall KB20100720112959EN.exe
or対策知りませんか?

書込番号:12872451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/04/08 10:26(1年以上前)

そんな問題があったのですか。申し訳ございません、確認せず情報を送ってしまい。
公式twitterから連絡が来たので、うれしくなってつい。
実は、忙しくてまだHotfix当てていないのです・・・

どなたか、下記に登録していただけないですか?

■IDセーフが正しく動作しないページについて
http://communityjp.norton.com/t5/forums/forumtopicpage/board-id/NIS_NAV/thread-id/90

今までは、正常だったのに、惜しい!という感じですね。

書込番号:12872495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/04/08 10:35(1年以上前)

hs213さん

ノートンフォーラムかチャットサポートに問い合わせてみたらいかがですか?

このHotfixって、Firefox4にアップデートする前に適用すると問題あるのかな?
順番逆でも特に問題ないような気がしますが。

書込番号:12872517

ナイスクチコミ!0


hs213さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/08 16:58(1年以上前)

NIS2011の再インストールからKB20100720112959EN.exeを実行してうまくいきました。

書込番号:12873490

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2011/04/09 13:48(1年以上前)

こんにちは

armatiさん、ありがとうごいます。
私だけではなくてよかったです。^^

>SUZUKI_GSXR1100_91さん 

気になさらずに。^^
それなりにバッアップとって、なにかあってもよいように
準備してからしてますので。

とりあえず報告しときました。
あんな感じでよかったのか、わかりませんけど。^^

書込番号:12876930

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2011/05/11 18:06(1年以上前)

こんばんは

本日、18.6.0.29にバージョンアップして
Firefox 4.0.1で価格comにログインできるようになりました。
(Norton Toolbarは、5.6になってました)

またIE9でも試してみましたら、こちらもログインできました。

書込番号:12997632

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング