セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全910スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

そーねくすとからこんなお知らせが・・・

2004/06/25 16:50(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

スレ主 たしけんとさん

お客様各位

   「ウイルスセキュリティ2005」無料バージョンアップのお知らせ

平素はソースネクスト製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
さて、弊社では、2004年7月8日(木)に「迷惑メール対策」機能が付いた
「ウイルスセキュリティ2005」を発売する予定となっています。

そこで、現在「ウイルスセキュリティ2004」をお使いの方にも、2004年7月5日(月)より
「迷惑メール対策」機能が付いた 「ウイルスセキュリティ2005」に無料でバージョンアップ
を行ないます。特別な操作は必要なく、自動で機能が追加されます。


【追加機能】
■迷惑メール対策では以下の内容が追加されます。

・許可リスト登録機能    
・ブロックリスト登録機能
・迷惑メール診断機能
・受信メールステータス機能
・メーラープラグイン機能
・ユーザールール設定



さて、どうしようか・・・

書込番号:2960728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2004/06/25 21:35(1年以上前)

↑これ自体が迷惑メールかな。
    (-_-)zzz

書込番号:2961573

ナイスクチコミ!0


凛と元気さん

2004/06/25 22:52(1年以上前)

過去ログをしっかり読んだ者にとっては
恐ろしいお知らせ、現代の怪談だとおもいますが?

書込番号:2961882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Virus Bulletin 100% Awardで落選

2004/06/06 23:45(1年以上前)


セキュリティソフト > インターチャネル > V3ウイルスブロック インターネットセキュリティ

スレ主 よしだこさん

世界的な権威のVirus Bulletin 100% Awardで6月、この製品がFAILになっています。
落選した模様。
いくつか漏れがあったということでしょうか。
期待していただけに残念です。
このアワードはどの程度のものなのでしょうね。
NOD32は何回も受賞しているようですが。

http://www.virusbtn.com/vb100/archives/products.xml?ahnlab.xml

書込番号:2892537

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2004/06/07 01:27(1年以上前)

>このアワードはどの程度のものなのでしょうね。

内容については下のページ書いてあるようですよ。
また、参加している(していた)ベンダーを見てみると、
中には参加当初からずっとFailとなっていても何度も続けて参加して
いるベンダーがあったり、製品の宣伝に使われることを見ると
どうもありがたそうな賞ですね。

Introduction to the VB 100% award
http://www.virusbtn.com/vb100/
About WildList
http://www.virusbtn.com/resources/wildlists/index.xml
(ページ下のArchivesにもなにやら出てますね)
WildListやVB100% Awardについては、下にも説明が。
http://www.ahnlab.co.jp/event/checkmark/
Checkmark認証に使用されているウイルスリストは
テスト前2ヶ月に活動が報告されたウイルスだけのようですね。

Alphabetical listing of vendors
http://www.virusbtn.com/vb100/archives/products.xml?
a summary of the most recent comparative test
http://www.virusbtn.com/vb100/archives/products.xml?table

書込番号:2892942

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2004/06/07 16:09(1年以上前)

>いくつか漏れがあったということでしょうか。

今回の分はまだですが、
昨年のWindowsXP Professionalのテストについては、少し情報が読めますね。

Review: AhnLab V3 VirusBlock SP2 on Windows XP Professional
http://www.virusbtn.com/vb100/archives/products.xml?ahnlab.xml

また数ヶ月とか半年とか経てば下のようなcomparative reviewが読めるように
なっているのかもしれません。下のは昨年の6月号のcomparative reviewです。

Windows XP Professional comparative review
http://www.virusbtn.com/magazine/archives/200306/comparative.xml
On-access tests table
http://www.virusbtn.com/magazine/archives/200306/comparatives/0603ona.html
On-demand tests table
http://www.virusbtn.com/magazine/archives/200306/comparatives/0603ond.html
Hard disk scan rate table
http://www.virusbtn.com/magazine/archives/200306/comparatives/0603rate.html

今年の2月号のNT4のcomparative reviewには
* On-access tests table
* On-demand tests table
* Hard disk scan rate table
やRead the detailed reviewといったところに、少し具体的な情報が出てますね。
http://www.virusbtn.com/magazine/archives/200402/comparative.xml
(今年の4月号のRed Hat Linux 9についてのテストに関しては、
まだ詳細が読めるようになっていませんが )

書込番号:2894245

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2004/06/07 16:11(1年以上前)

>Review: AhnLab V3 VirusBlock SP2 on Windows XP Professional
>http://www.virusbtn.com/vb100/archives/products.xml?ahnlab.xml

こっちでした。
http://www.virusbtn.com/magazine/archives/200306/comparatives/ahnlab.xml

書込番号:2894250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

sp3で快適化

2004/06/03 18:10(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ

スレ主 LUCIAさん

5月27日以降のアップデータが、プログラムバージョン11.30(サービスパック3)になりました。
ようやく、OSを再起動せずに更新ファイルを適用できるようになったようです。
これからは作業を中断する事なくオンラインアップデートができるかもしれません。
また、バージョン11.20(サービスパック2)の頃から動作環境外のIE5.0でも文字化けしなくなりました。
IE5.5SP2以前の文字化け問題は直ったのかもしれません。
もしかしてもしかしなくてもココのカキコはトレンドの社員に見られているのかも。
IEはWindowsと同じメーカーで今ではOSの一部のようなものですが、これには様々なバージョンがあり
また色々な問題を孕んでいます、何かしらの相性問題が出るかもしれません。
IEコンポーネントでモロに影響を受けてしまうような厄介な仕様は次回ではやめて欲しいものです。

書込番号:2880205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BRD様ありがとうございます

2004/05/28 23:38(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ

スレ主 こまってます112さん

AVGも考えたのですが、英語があまり得意ではないので、出来ればウイルスバスター2004で使いたいと思いまして・・・。まえにノートンを使ったことがありますがどうにも重くて。
BRD様お答え頂きまして感謝感謝です!

書込番号:2859912

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/05/29 00:04(1年以上前)

了解。

書込番号:2860029

ナイスクチコミ!0


K・Kさん

2004/06/07 17:47(1年以上前)

AVGは日本語パッチありますよ。
http://airtracks.hp.infoseek.co.jp/

書込番号:2894486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

オペラについて

2004/05/22 20:29(1年以上前)


セキュリティソフト

スレ主 おたずねものさん

先日Opera社とライブドア社の販売契約が発表され、公式ホームページでもその事が出ていますが。
22日になって、トランスウエアから「正式な通知を受けていない」という内容のメールが届きました。
トランスウエアのHPでもその事が出ています。

なにやらトラぶっているようですが、ユーザーの迷惑にならない様にして貰いたいものです。
オペラ使いとしては少々不安です、PHSに採用されたり7.50日本語版も登場まじかと良い雰囲気だったのですが。

まあ、ここであーだこーだと言った所でどうにもならないのですけどね。

書込番号:2837490

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/05/22 21:21(1年以上前)

日本語版販売元の株式会社トランスウエアにしてみればまさに寝耳に水という
レベルの問題でしょうね。

広範囲に販売戦略をしたいOPERA側としてみればこれも企業戦略のひとつと
思えます。
やっぱり買ってもらわない事には報酬を頂けませんので、代理店を別の意味で
競合させれば競争したくなる意識が芽生え頑張るのではないかなと・・

この結果はユーザー次第でしょうね。

書込番号:2837707

ナイスクチコミ!0


スレ主 おたずねものさん

2004/05/22 21:41(1年以上前)

sho-shoさんどうもです。

やはりユーザーはブラウザはただで、買うものではないと思っている人が大多数でしょうからね。
オペラにしてみても、無料版の広告程度では収入はたかが知れているんですかね。

>この結果はユーザー次第でしょうね。

即無くなってしまうとは思えませんが、布教活動をしないと絶滅してしまう可能性も有りますかね。
ネスケも一時のころに比べて見る影もないし・・・。

書込番号:2837811

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/05/22 22:24(1年以上前)

>ネスケも一時のころに比べて見る影もないし・・・。

Mozillaとして、広く普及しているように思えますが

書込番号:2837999

ナイスクチコミ!0


スレ主 おたずねものさん

2004/05/22 23:46(1年以上前)

大麦さんレスありがとうございます。

あれ、またやっちゃいましたかね。
知ったかぶりしてるとぼろが出ます。

↑ここのユーザー情報を見るとMozillaと出ていますが、何ででしょう。
ネスケがMozillaを基にしているらしいというのは聞いたんですが。

書込番号:2838365

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/05/23 05:23(1年以上前)

NetscapeとMozillaの関係
http://www.mozilla.gr.jp/docs/beginmoz-1.4/whatismozilla.html#mozilla-is

私のユーザーエージェント(UA)の部分のことですか?
ただ単に、少し書き換えているだけです。本来は
「Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.6)Gecko/20040113」
となっているのですが、長ったらしいのと解りやすいようにしたいのとで

書込番号:2839134

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/05/23 05:38(1年以上前)

モジラとネスケはOEM関係と思ってました。

アメリカの大学で最初はモザイクとして開発されてその権利が学校に
移された事から作成者は立腹し、これを越えるレベルを達成したのが
モジラだったとうる覚えてます。
モジラはのちにネスケとなり、シェアを伸ばしましたが現在は見る影もない状況です。

モザイクはその後に権利を民間会社が受け更にマイクロソフトに行き渡ったと記憶してます。これが現在使われてるIEという事ですね。

所々曖昧な説明で失礼しました。

書込番号:2839149

ナイスクチコミ!0


スレ主 おたずねものさん

2004/05/23 09:13(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。

NetscapeとMozillaの関係、読ませていただきました。
寝起き頭で見たため、また勘違いしている部分も有るかと思いますが。

皆さんのユーザー情報を見ると。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

等と、IEを使っていても「Mozilla/4.0」と出るので普及しているとはこの事を言っているのかと思ったものですから。
自分なりに調べたのですが、
ネスケが普及している時後発のIEは互換性を保つためMozillaの名前を含んだユーザーエージェントを名乗るようになった、
それが現在でも続いている。
という事で合ってますかね。

オペラも、話が拗れて2社で競合する事になったとして、上手くプラスに向かえばいいのですが。
逆にただでさえ少ないユーザーを取り合い、共倒れになるのは避けてもらいたいものです。

書込番号:2839505

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/05/23 09:30(1年以上前)

私も以前はOPERAを愛用してましたよ。
しかしネットバンクですが、とある地方銀行が対応してない為に断念した経緯があります。
いちいち使い分けるのも面倒なので、IEばかりとなってしまいました。

OPERAのインターフェースもバージョンが7以降は白色が多くなり、
以前のグレー系が好みでもありました。

書込番号:2839550

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/05/23 15:45(1年以上前)

そこそこパソコンを使っている人たち(ここの住人ではなく)と話す機会があった際、
今後ブラウザは、オペラとモジラにがんばってもらいたいねといったら・・
モジラ??オペラ??
ネスケは、知っているみたいでしたが・・・・
知名度低すぎるぞ・・・オペラ・・・
AirH"っで、認知度上げて、モバイル方面の地位を確立してほしいと願う次第です

書込番号:2840669

ナイスクチコミ!0


スレ主 おたずねものさん

2004/05/23 17:20(1年以上前)

つまらん愚痴に付き合ってもらって感謝します。

ネットバンクですが、私が使っている地方銀行では使えてます。
ですが、サイトによってはIE以外ははねられてしまう所もありますね。
Windows UpdateはIEを使わざるを得ないし、すべてオペラで済ますにはOSを変えないと・・・
設定のブラウザの認識で、ある程度回避できるかも。

>知名度低すぎるぞ・・・オペラ・・・

たしかに、ここの人でも殆どいない様ですし。
勝手に名前を出して恐縮ですが、常連さんではreo-310さん位ですか。
あもさんも一回だけ見たような気がするんですが。

PHSは実物を見たわけではないのですが、もう一寸画面と解像度を大きくしないと。
でもそれではPDAを買ったほうが良さそうですし。
オペラを搭載したPDAもこれから出て欲しいですね、ザウルスにあったかな。
ただ、オペラはライセンス料が高いと言うのを聞いたことが有りますが。

書込番号:2840977

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/05/24 00:28(1年以上前)

Operaが万能に使えるわけではないからBBS関係はOpera、それ以外はSleipnir を使用してます、どちらもマルチタスクで使えるのが便利かな。

書込番号:2842846

ナイスクチコミ!0


CHIBI-LLAさん
クチコミ投稿数:118件

2004/05/24 01:41(1年以上前)

ウチはIEの他は、OPERA、Mozilla、Firefox、GreenBrowserをその日の気分で使い分けてるけど、使いやすさと見た目の楽しさではやっぱりOPERAが一番でしょうね。(2位はFirefox)

生憎と今は「OPERA 7.50 日本語版」待ちでOPERAは使ってないけど、この間OPERA 7.50対応スキンの下調べで「MY OPERA Community」の「opera skins」をチェックした時は、すでに結構な量の対応スキンが登録されてたんで今から楽しみにしてます。

・・・それにしても、私も一応はOPERAのレジストユーザーなんだがTransWareからメール来ないなぁ。

書込番号:2843063

ナイスクチコミ!0


スレ主 おたずねものさん

2004/05/24 18:44(1年以上前)

reo-310さん

召喚してしまいましたか、もちろん大歓迎です。
オペラに固着する訳ではないのですが、マウスジェスチャーが身に付いてしまい、たまにIEを使うとジェスチャーしてたりするので。
ジェスチャーできるソフトも試したんですがなんかしっくり来ないんですよね。

CHIBI-LLAさん

私もオペラを導入する前は色々試したんですけどね。

メール来ませんか・・・
他のサイトで、引継ぎの時の
個人情報の漏洩を気にしている人がいましたが、これではずさんな管理をしていると思われても仕方ないですね。
まあ現場は今ごたごたしている所でしょうが、それは理由にならないでしょう。
送信日時が22日の0:37でしたので土曜の深夜あわてて出したのではないでしょうか。

7.50の販売までには何らかの発表が有るでしょうから、それまで静観する事にします。
皆さんありがとう御座いました。

書込番号:2844870

ナイスクチコミ!0


スレ主 おたずねものさん

2004/07/22 20:48(1年以上前)

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/07/22/3987.html

何がなにやら。

書込番号:3059773

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/07/22 21:23(1年以上前)

いや、なんとなくそーなると。

書込番号:3059944

ナイスクチコミ!0


スレ主 おたずねものさん

2004/07/23 21:09(1年以上前)

あら、誰も見ていないと思っていたのですが・・・

どちらの話が本当なのかわかりませんが、OPERAの開発元がライブドアと組んだのですからトランスウエアは分が悪いでしょうね。
何かと話題のライブドアですが、こちらは話題作りというわけではないでしょうし。

う〜ん、ライブドアでレジストしてアップグレードしようかな。

書込番号:3063299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

本日買いました。

2004/05/08 19:06(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004 特別優待パッケージ

本日この製品をパXコン工房旭X店にて5880円で買いました。
しかし、店員が最悪で、人のことをまるで泥棒扱い。
逐一こちらの動きを監視していて遠くのほうから眺めていたり、
棚の影から監視していたりでとても買い物をする雰囲気ではありませんでした。
その上商品について質問すると「あらかじめメーカーの情報等で調べてから買いに来い」みたいなことを言われました。
実際に商品を目で見て買うからお店がいいのであって、
そんなんだったらwebショップで充分なのではとおもいました。
みなさんはどう思いますか。

書込番号:2785080

ナイスクチコミ!0


返信する
追いかけて柴又さん

2004/05/08 19:40(1年以上前)

そんな店では買わない。プライドを持ちましょう。

書込番号:2785186

ナイスクチコミ!0


ローラ パーマさん

2004/05/08 20:08(1年以上前)

最悪最低のショップですね・・・
自分だったら絶対買わないです。
ちなみに北海道のショップですかね?
間違っていたらすいません。

書込番号:2785289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1708件

2004/05/08 20:21(1年以上前)

工房はフランチャイズ経営ですから
店によって全然 良かったり、悪かったり

対応が違う事が多いですね。

書込番号:2785339

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2004/05/08 20:53(1年以上前)

店によってというより、店員によるのでしょうね
同じ店舗でも人により対応が雲泥の差だったことがあります。

書込番号:2785468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件

2004/05/08 21:34(1年以上前)

よっぽど盗難が多いのか、入ってからの挙動がおかしかったのか(失礼)
私も、挙動がおかしいと(キョロキョロし過ぎる・同一の場所を起点にウロウロするなど)ついつい気にしてしまいますね。
質問に対する態度は、失礼ですね。

書込番号:2785684

ナイスクチコミ!0


スレ主 久城さん

2004/05/09 17:23(1年以上前)

たしかにあやしそうに見えたのかも知れませんし
店員さんによって態度が違うのもうなづけますが
いつも行ってるお店だったのでなおさらショックです。
(-_-)

書込番号:2789400

ナイスクチコミ!0


安全が一番さん

2004/06/09 21:21(1年以上前)

ただ店員に知識がなかっただけだったのです。

そう思いましょう。(^^)/

パソコン工房は、ほんとに場所によって品揃えも値段も違いますね。
Webからの通販も違います。なぜかと聞いたら仕入れが違うからと、
教えてくださいました。
でも、Webの方が安いとお店で言ったら、値引きしてくれました。

書込番号:2902338

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング