セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40024件)
RSS

このページのスレッド一覧(全910スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2011より改善したかも?

2011/12/27 10:18(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2012 クラウド3年版

クチコミ投稿数:230件

Windows7の32ビット版インストール済みのノートPCに購入時から入っていたウィルスバスター2010 3年版を使用しており有効期限が1年3ヶ月の残っております。
ウィルスバスター2011クラウドにアップした際に、ノートPCでフリーズが多発した為、2010の有効期限の切れる12月31日でウィルスバスターを捨てようと思っていました。
しかし、ぼやぼやじいさんとGrome Jamさんから2011の欠陥が2012で改善されている可能性が高い旨ご回答を頂いたので、12月25日夕刻に2010→2012のアップをしました。
(実際の操作は、削除ツールで2010を削除して2012の新規インストールですが)

今のところノートPCはフリーズしておりませんし、PCの動作が軽くなったように思います。
肝心のウィルスの防御機能が正しく働いているか検証できませんが、しばらく様子を見ようと思っています。
(念のため今朝Windows Defenderのフルスキャンをしてウィルス感染していないことは確認しました)
これでだめだったら、WindowsXPのノートPCと同じくノートンにしようかと思っています。

書込番号:13946683

ナイスクチコミ!0


返信する
Grome Jamさん
殿堂入り クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:43件

2011/12/30 00:43(1年以上前)

Windows Defenderは、ウイルス感染の有無を確認できるものではありませんよ。
念のためということであれば、手軽なので、エフセキュアかシマンテックのオンラインスキャンをお勧めします。
非常駐型のアンチウイルスソフトを利用するのも良いでしょう。

ウイルスバスター2012は、決して良いものではありませんが、Windows Vista以降では実用レベルにはなったかなと思います。
アンチウイルス性能など弱い点はあるものの、Webシールドの優秀さである程度はカバーできる気もします。

ノートンも2012の評判はまだ微妙ですが、ウイルスバスターよりは格段に良いですね。

書込番号:13957173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

version4.2→5

2011/12/28 06:39(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET Smart Security V4.2

クチコミ投稿数:27260件

ESETのHPに、version5の無償version upがあったので、4.2から5にしました。
version up後、初スマート検査51分で、2回目以降は、2〜5分です。
version4.2は、2回目以降は、37〜42分でした。
version4.0と4.2での、スマート検査の時間は、そんなには変わりませんでした。
使用機器は、Panasonic Les'note CR-W7CWHAJR
Core2 Duo U7600(1.20GHz) メモリ1GB WinXP SP3
HDD 東芝MK8037GSX(5,400回転)→日立HTS723232L9A360(7,200回転)

書込番号:13950089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

要再起動です

2011/12/21 13:02(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012

殿堂入り クチコミ投稿数:654件

こんにちは

LiveUpdateで再起動要求ありの更新きましたね。 (昨夜から?)
Firefox 9に対応したみたいです。
Norton Toolbar 2012.2.2.5になってます。

http://communityjp.norton.com/t5/forums/forumtopicpage/board-id/NIS_NAV/thread-id/1285

最近は対応早いですねぇ。^^

書込番号:13922483

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2011/12/22 00:15(1年以上前)

情報ありがとうございます。

Firefoxのアップデート時にNortonのツールバーだけが互換性なしと表示され、更新を中断し情報を探してました。
当方まだNIS2011ゆえツールバーのバージョンは「2011.7.3.6」から「2011.7.4.3」となりました。

書込番号:13925087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/22 01:19(1年以上前)

 こんばんわ、遅レス失礼します。
『熱い男が大好き』さん。
> LiveUpdateで再起動要求ありの更新きましたね。 (昨夜から?)
 私の環境(XPSP+ダイアルアップ接続)では
2011/12/21 0:50:13 NIS Product Update
にて
coFFPlgn.dll
更新日:2011年12月12日、12:37:38
バージョン:2012.2.2.5
電子署名時刻:2011年12月9日 10:32:03
MD5: c18f1b781414cbaca58c57ee3c8db8af
SHA-1: 09b81f1f49d16e9454873a93ad44946090f8ace1
が来ていました。中の人ありがとうございます。
(但し、その時点では肝心のFirefox 9.0は未releaseでベータb6が最新でした。)

『グラリスト』さん。
>Firefoxのアップデート時にNortonのツールバーだけが互換性なしと表示され、更新を中断し情報を探してました。
>当方まだNIS2011ゆえツールバーのバージョンは「2011.7.3.6」から「2011.7.4.3」となりました。
 変ですね?
日本の本家掲示板では詳細不明ですが
http://communityjp.norton.com/t5/forums/forumtopicpage/board-id/NIS_NAV/thread-id/1285
 海の向こうの掲示板の情報によれば
http://community.norton.com/t5/Norton-Internet-Security-Norton/Firefox-9-Support-for-Norton-Toolbar/td-p/615563
投稿者:Tony_Weiss さん
件名:Firefox 9 Support for Norton Toolbar
投稿日:12-20-2011 09:22 AM (←多分:アメリカ東部標準時)
最終段にて
『Norton Internet Security 2012 (19.2) Norton Toolbar: 2012.2.1.6 (previous version) -----> 2012.2.2.5 (updated version)
 Norton Internet Security 2011 Norton Toolbar: 2011.7.3.6 (previous version) -----> 2011.7.4.3 (updated version) 』
とあるので互換性ありのはずなのですが・・・

 お役に立てれば幸いです。外しておりましたらご容赦下さい。

書込番号:13925346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

体験版を入れてみました。

2011/12/18 20:34(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012

カスペル先生の後釜にノートン先生をまた使おうと思い、入れてみました。 体験版の日数って15日ですね・・・。30日じゃなかったっけ? でもってノートンのGUI操作をしようとすると更新を促してきますね・・・。GUIを閉じて再度開いて操作しようとするとまた更新を促してきますねw
2011ってもちっとマシだった様な・・・? 表示させない設定でも有れば良いんですがね・・・。

各設定の画面が変わってて新鮮ですねw タスクのアイコンは相変わらずのようですが・・・。
やはりアカウントページが有るって良いですねw自分の使ってる製品の事が管理できて安心できますものw カスペルは未だにアカウントページを用意してくれてないんですよね・・・。

またノートン先生のお世話になろうかなw

書込番号:13911035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2011/12/18 22:42(1年以上前)

http://www.symantecstore.jp/trial/
から確認しますと30日になっていますね。

体験版の場合、更新時にライセンスを聞いてきますよ。

書込番号:13911737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/12/19 06:46(1年以上前)

サポートの、別のコンピュータに Norton 製品をダウンロード、って所から取ってきたやつ使ったんですが15日になっちゃいましたねw

更新時にというかGUI開いて最初に操作しようとするとひょこっと出てきますね。

書込番号:13912870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

今がお買い得ですね

2011/12/18 11:35(1年以上前)


セキュリティソフト > エフセキュア > エフセキュア インターネット セキュリティ 2011 PC3台3年間ライセンス

エフセキュア2011が3台3年で¥3550と驚きの値段だったのでポチりました。 ウィルスバスターライセンス1年半残ってますが、バスターは止めてこちらを採用。 今のところ問題ないです。 にしても、バスターは奇数年にハズレが多い(特に2007と2011)。 開発チームが奇数年と偶数年で違うとか?

書込番号:13908622

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2011/12/18 17:39(1年以上前)

チャンポンフリークさんこんばんは

かれこれウイルスバスターを9年間ほど使用しています。
12月末で3年間の契約が終了します。

2005年にパターン問題により、仕事で使っている1台と
プライベートで使っている1台の復旧に3日ほど貴重な時間を費やす!
あの時の事が、今もトラウマになっている(笑)

日々、PCを起動して作業を始めて少しするとアップデートで重くイライラ...!
これが一番のネック(>_<)

先月位から契約更新のポップアップが頻繁に出て来る!
更新催促のメールと合せてうるさい!

3年×3台=11,000円は高い!

等々からネットを徘徊していると、このソフトが気になって来ました!
何だかポチりそうな雰囲気ですが、旧セキュリティソフトの削除から
新ソフトのインストールがチョット不安です。

デスク&ノート各1台(約5年前の機種)
OS XP SP3
ハードは動作環境を満たしています

一手間掛かりますが...
今なら2012の約半額で買えますのでお買い得ですね(^o^)♪

書込番号:13910201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2011/12/18 19:37(1年以上前)

ぶっかり雲さん、こんばんは。

バスター2005年のトラブル”CPU100%占有”は自分もトラップされました(笑)
まめに最新のパターンファイルを自分でダウンロードする癖も仇になりました。

バスターは10年ほど使いましたが上記2005の件でちょっと不信感が出てきて、2007と2011で決定的に嫌いになりました。 ポップアップもチョットね。

 

書込番号:13910789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET Smart Security V4.2 3年 1ライセンス 30000本限定パック

スレ主 三婆さん
クチコミ投稿数:17件

今までノートン・ウイルスバスター・無料版キングソフトと使ってきましたが、特に10年来付き合っているウイルスバスターの契約期限が2012年内で切れるのを期に、他のウイルス対策ソフトの情報を仕入れたところ、ESETが目に止まり購入意欲が沸いております。

なんせウイルスバスター(以下VB)には、もう飽き飽きしておりますもので(その理由として)
1.VB2010をインストールしたら、インストールソフトの不出来でPCがフリーズして、クリーンインストール。(セキュリティソフトメーカーがウイルス並みのソフト作ってどーする)
その対応ソフトが出るまでに3週間ほどかかったし。
2.軽快さを売りにしたVB2011クラウドで簡易検索すると、デスクトップ画面に置いたウイルスが検出されない。
3.オンラインゲームで遊んでいると、VBのポップアップ宣伝画面がでて、オンラインが突然に切断される。

そんなVBでも価格.COMの人気上位にあるのは、商魂たくましいあらゆる場面での宣伝と、商品構成にあると思います。 ●例えば3年3ライセンスで、しかも値段安めの製品などは家庭向けまた個人向けとしてはユーザーの心を引くものがあると思います。 ESETの製品は5年1ライセンスや5年4ライセンスなど、よりSOHO向けを意識した風に感じます。
バージョンアップの頻度などもあり、そういう商品構成にされておられるかもとも思いますが。

一家にPCが3台ほどある家庭は結構あるのではと勝手に憶測してます、5ライセンスで高額な商品を多くラインアップするよりは、家庭向けのヒット製品を並べて、端的に言いますと薄利多売にシフトしたほうが結果として売れ行きアップ。 風が吹けば桶屋が儲かる感じで、宣伝広告費もかけずに口コミでキャノンESET全体が売れてゆく気がします。

長文になり申し訳ありません、3年3ライセンスとかのラインアップあればなー出ればなーという期待を込めましたものです。  ESETファンになりかけの者より、以上。

書込番号:13478844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/12 09:08(1年以上前)

ESETを会社でも、個人でもずいぶん前から
使い続けている者です。

PC買い替えがが頻繁でないので、
軽快に動くESETには感謝しています。

私はダウンロード版を使っていますが、
1年3ライセンス5,980円
3年1ライセンス5,980円は
どうでしょうか。


書込番号:13489896

ナイスクチコミ!0


スレ主 三婆さん
クチコミ投稿数:17件

2011/09/12 10:35(1年以上前)

しのぶ2世さん、コメントおよびアドバイスありがとうございます。
このスレッドには、コメント返信が付かないものと思っていたものですから、やや驚きました。
VBの契約期限が切れる頃には、ESETダウンロード版も含めて検討させていただきます。

ESETの商品ラインアップはダウンロード版も含めてESETのホームページで、スレッドを立てる前に調べてみました。
セキュリティソフトとしての1年間あたりの費用は、ノートン・VBなどと比べてやや高めに感じます。

無料のセキュリティソフト(アバスト・キングソフト・MSエッセンシャルなど)が乱立してきている中で、私にとって有料ソフトに求めるものは
(1)セキュリティ精度に始まる安心感
(2)色んなエラーの少ない、サポート窓口にお世話にならなくても良い使いやすさ
   <口コミでの情報によると、ESETのファイヤーウォールにはパソコン構成によっては難有りとも聞いてはおりますが、完全無敵な製品はまずないでしょう>
(3)コストパフォーマンスです

メーカー殿におかれては、ソフト開発にかかる費用、日々増えるウイルスに対応する費用、他にも目には見えない費用などかかることでしょう。
わたしが、1年1ライセンスにかけても良いと漠然と感じる費用は、1500円くらいです。
それはもちろん個々によって、感じる金額は違うでしょうし、2000〜3000円と大して違わない金額です。
その金額差が気になるなら、わたしは無料ソフト向きの人なのかも知れません。

ESETが良い製品でしたら、もっと売れていただいて、企業体力もつけていただいて、しょうもない他のセキュリティソフトメーカーを駆逐して欲しいくらいです。
(しょうもない他のメーカーでも一生懸命やっておられる社員さんもおられるでしょう、ごめんなさい。 その会社の上層部の問題でしょうきっと)

たとえば3年3ライセンスで”値段安め”の製品があれば、他社に打ち勝てるかなーと思ってるしだいです。
VBの契約期間が切れるまでに、ESETの商品ラインナップが変わらないのであれば、しのぶ2世さんに薦めていただいたダウンロード版を購入するかもです。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:13490116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件 ESET Smart Security V4.2 3年 1ライセンス 30000本限定パックのオーナーESET Smart Security V4.2 3年 1ライセンス 30000本限定パックの満足度4

2011/09/16 17:58(1年以上前)

こんにちは。

コストパフォーマンスだけでしたら
『カスペルスキー アンチウイルス 2012 1年3台乗換優待版』
が定価1995円で売られていますよ。
アマゾンだと1978円でした。

1年間だけになりますが、3台分でこの価格だとコスパは最高ではないでしょうか?私はカスペルスキーは使った事が無いので良いのか悪いのかはわかりませんが

書込番号:13507190

ナイスクチコミ!0


スレ主 三婆さん
クチコミ投稿数:17件

2011/09/16 19:24(1年以上前)

SHOSHOJIさん こんばんは
安いですね、カスペルスキーが。

私の頭の中でのカスペルスキーのイメージ(2年前のもの)は、A:値段が高い B:セキュリティ精度は良いでした。
現状では動作がやや重いとの口コミがありますね。

ともかく値段の高いイメージがあって、製品比較する際にはまず候補から外されるソフトでした。
乗り換え版とはいえ、超絶に安いですね。検討の候補にさせて頂きます。
情報をありがとうございました。

書込番号:13507530

ナイスクチコミ!0


スレ主 三婆さん
クチコミ投稿数:17件

2011/12/18 04:25(1年以上前)

このスレのベストアンサー選択および解決済みにしたかったのですが、そのボタン(アイコン)が消えておりまして処理できませんでした。

みなさま、様々なお返事ありがとうございました。

書込番号:13907575

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング