セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40037件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET Smart Security V4.2 3年 1ライセンス 30000本限定パック

スレ主 三婆さん
クチコミ投稿数:17件

今までノートン・ウイルスバスター・無料版キングソフトと使ってきましたが、特に10年来付き合っているウイルスバスターの契約期限が2012年内で切れるのを期に、他のウイルス対策ソフトの情報を仕入れたところ、ESETが目に止まり購入意欲が沸いております。

なんせウイルスバスター(以下VB)には、もう飽き飽きしておりますもので(その理由として)
1.VB2010をインストールしたら、インストールソフトの不出来でPCがフリーズして、クリーンインストール。(セキュリティソフトメーカーがウイルス並みのソフト作ってどーする)
その対応ソフトが出るまでに3週間ほどかかったし。
2.軽快さを売りにしたVB2011クラウドで簡易検索すると、デスクトップ画面に置いたウイルスが検出されない。
3.オンラインゲームで遊んでいると、VBのポップアップ宣伝画面がでて、オンラインが突然に切断される。

そんなVBでも価格.COMの人気上位にあるのは、商魂たくましいあらゆる場面での宣伝と、商品構成にあると思います。 ●例えば3年3ライセンスで、しかも値段安めの製品などは家庭向けまた個人向けとしてはユーザーの心を引くものがあると思います。 ESETの製品は5年1ライセンスや5年4ライセンスなど、よりSOHO向けを意識した風に感じます。
バージョンアップの頻度などもあり、そういう商品構成にされておられるかもとも思いますが。

一家にPCが3台ほどある家庭は結構あるのではと勝手に憶測してます、5ライセンスで高額な商品を多くラインアップするよりは、家庭向けのヒット製品を並べて、端的に言いますと薄利多売にシフトしたほうが結果として売れ行きアップ。 風が吹けば桶屋が儲かる感じで、宣伝広告費もかけずに口コミでキャノンESET全体が売れてゆく気がします。

長文になり申し訳ありません、3年3ライセンスとかのラインアップあればなー出ればなーという期待を込めましたものです。  ESETファンになりかけの者より、以上。

書込番号:13478844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/12 09:08(1年以上前)

ESETを会社でも、個人でもずいぶん前から
使い続けている者です。

PC買い替えがが頻繁でないので、
軽快に動くESETには感謝しています。

私はダウンロード版を使っていますが、
1年3ライセンス5,980円
3年1ライセンス5,980円は
どうでしょうか。


書込番号:13489896

ナイスクチコミ!0


スレ主 三婆さん
クチコミ投稿数:17件

2011/09/12 10:35(1年以上前)

しのぶ2世さん、コメントおよびアドバイスありがとうございます。
このスレッドには、コメント返信が付かないものと思っていたものですから、やや驚きました。
VBの契約期限が切れる頃には、ESETダウンロード版も含めて検討させていただきます。

ESETの商品ラインアップはダウンロード版も含めてESETのホームページで、スレッドを立てる前に調べてみました。
セキュリティソフトとしての1年間あたりの費用は、ノートン・VBなどと比べてやや高めに感じます。

無料のセキュリティソフト(アバスト・キングソフト・MSエッセンシャルなど)が乱立してきている中で、私にとって有料ソフトに求めるものは
(1)セキュリティ精度に始まる安心感
(2)色んなエラーの少ない、サポート窓口にお世話にならなくても良い使いやすさ
   <口コミでの情報によると、ESETのファイヤーウォールにはパソコン構成によっては難有りとも聞いてはおりますが、完全無敵な製品はまずないでしょう>
(3)コストパフォーマンスです

メーカー殿におかれては、ソフト開発にかかる費用、日々増えるウイルスに対応する費用、他にも目には見えない費用などかかることでしょう。
わたしが、1年1ライセンスにかけても良いと漠然と感じる費用は、1500円くらいです。
それはもちろん個々によって、感じる金額は違うでしょうし、2000〜3000円と大して違わない金額です。
その金額差が気になるなら、わたしは無料ソフト向きの人なのかも知れません。

ESETが良い製品でしたら、もっと売れていただいて、企業体力もつけていただいて、しょうもない他のセキュリティソフトメーカーを駆逐して欲しいくらいです。
(しょうもない他のメーカーでも一生懸命やっておられる社員さんもおられるでしょう、ごめんなさい。 その会社の上層部の問題でしょうきっと)

たとえば3年3ライセンスで”値段安め”の製品があれば、他社に打ち勝てるかなーと思ってるしだいです。
VBの契約期間が切れるまでに、ESETの商品ラインナップが変わらないのであれば、しのぶ2世さんに薦めていただいたダウンロード版を購入するかもです。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:13490116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件 ESET Smart Security V4.2 3年 1ライセンス 30000本限定パックのオーナーESET Smart Security V4.2 3年 1ライセンス 30000本限定パックの満足度4

2011/09/16 17:58(1年以上前)

こんにちは。

コストパフォーマンスだけでしたら
『カスペルスキー アンチウイルス 2012 1年3台乗換優待版』
が定価1995円で売られていますよ。
アマゾンだと1978円でした。

1年間だけになりますが、3台分でこの価格だとコスパは最高ではないでしょうか?私はカスペルスキーは使った事が無いので良いのか悪いのかはわかりませんが

書込番号:13507190

ナイスクチコミ!0


スレ主 三婆さん
クチコミ投稿数:17件

2011/09/16 19:24(1年以上前)

SHOSHOJIさん こんばんは
安いですね、カスペルスキーが。

私の頭の中でのカスペルスキーのイメージ(2年前のもの)は、A:値段が高い B:セキュリティ精度は良いでした。
現状では動作がやや重いとの口コミがありますね。

ともかく値段の高いイメージがあって、製品比較する際にはまず候補から外されるソフトでした。
乗り換え版とはいえ、超絶に安いですね。検討の候補にさせて頂きます。
情報をありがとうございました。

書込番号:13507530

ナイスクチコミ!0


スレ主 三婆さん
クチコミ投稿数:17件

2011/12/18 04:25(1年以上前)

このスレのベストアンサー選択および解決済みにしたかったのですが、そのボタン(アイコン)が消えておりまして処理できませんでした。

みなさま、様々なお返事ありがとうございました。

書込番号:13907575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

前から不思議でしたが

2011/12/06 20:02(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2012 クラウド3年版

ウイルスバスターのクチコミやレビューで酷評している人がいますが、
なぜ購入するのでしょう?
中にはわざわざ毎回ウイルスバスターを購入している人までいます。
買わなければいいのに、と思ってしまうのですが・・・
どうしてなんでしょう?

しかもこれだけのためにIDとっている人もいませんか?

書込番号:13858335

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2011/12/06 21:29(1年以上前)

チチカカ湖は土砂降りさん こんばんは

色々手を出すのが好きー、という変な人でなければ (ん・・・私?) あまり関心がなく
よくわからなくて、宣伝やあやしいレビュー (ときどき削除されてますけど) に騙されたり
つい手間を惜しんで体験版を試したりしなくて、購入して "あちゃー<`ヘ´>" となって書き込む人が多いのでは?
まぁバスターだけに限ったことではないと思いますが。^^

書込番号:13858746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:8件

2011/12/06 21:35(1年以上前)

私個人の意思では抵抗し切れなくて、会社で購入した場合があります。

書込番号:13858765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/12/06 21:39(1年以上前)

先ず購入しない事にはクチコミやレビューで酷評する事ができないと思います。

酷評して何度も購入してる方の考えは分かりませんが、恐らく今年こそは良くなっているだろうという期待もあるかと思います。他にもいろいろ考えられますが。

クチコミやレビューで酷評してくれるのも悪くない事だと思います。

怪しい情報は参考にしなければ良いだけの話だと思います。

書込番号:13858783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:381件

2011/12/09 21:21(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
なるほど。いろんな事情があるんですね。
私自身はウイルスバスターでひどい目にあったことがないので、
過剰反応のように思えてしまいました。

会社で使っているなんてのは、たしかにあり得ますね。
ウイルスバスター2011はむちゃくちゃな書き込みも多かったですが、
ここは荒れないでほしいと思います。

書込番号:13871201

ナイスクチコミ!1


Grome Jamさん
殿堂入り クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:43件

2011/12/10 17:49(1年以上前)

値段や宣伝の関係で、3年版を買っている人も多いでしょうね。
私も前はウイルスバスターの3年版を使っていましたよ。
毎年買い直している人ばかりではないんです。

悪く言う人の中には、過剰反応とかお祭り騒ぎもあるでしょうね。
そういう上乗せがあっても、ウイルスバスター2011の悪評は本物だと思いますけどね。
ウイルスバスター2012の場合は、良いソフトではないものの、悪評が妥当か過剰かはまだ断言しづらいです。

書込番号:13874483

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

皆様のご参考ためクチコミ

2011/12/08 15:37(1年以上前)


セキュリティソフト > エフセキュア > エフセキュア インターネット セキュリティ 2012 PC3台3年間ライセンス

クチコミ投稿数:4件 エフセキュア インターネット セキュリティ 2012 PC3台3年間ライセンスのオーナーエフセキュア インターネット セキュリティ 2012 PC3台3年間ライセンスの満足度3

パソコンのOSが≪Windows XP Home Edition Service Pack 3≫での使用では、X-trapを使用しているオンラインゲームをするには少々支障がありましたので、皆様のご参考のためクチコミを書きます。
エフセキュア サポートは親切で丁寧ですし、電話も繋がり易いです。〔エフセキュア インターネット セキュリティ 2012〕は、良いソフトであると思います。



私から、エフセキュア サポートセンターへの問い合わせ内容の概略
> (前記省略)
> X-trapを使用しているオンラインゲームに関しては、
> エフセキュア2012とWindows XP home SP3の組み合わせでは、出来ません。
>
> まったく違うパソコン2台(XP home SP3)で、同じ不具合がありますし、
> ○○○○○○○○○以外のオンラインゲームでも、
> X-trapを使用している他のオンラインゲームも1つ試したが出来ませんでした。
>
> しかし、エフセキュア2012とWindows7の組み合わせでは、出来ます。
> また、以前のエフセキュア2011とWindows XP home SP3でも、出来ます。
>
> さらに、ディープガードの設定で、
> 『高度なモニタリングを有効にする』のチェックを外せば、
> 同じエフセキュア2012とWindows XP home SP3の組み合わせでも、出来ます。
>
> 添付したモノは、X-trapのエラー表示です。
> 『高度なモニタリングを有効にする』のチェックを外せば、
> このエラーは出ず、オンラインゲームをすることが出来ます。
> 以上から、エフセキュア2012の問題だと思えます。
>
> さらに他社のセキュリティソフトに変えても、問題なく出来るようになります。
>(以下省略)



エフセキュア サポートセンターからの回答の概略
> (前記省略)
> また、OSと弊社製品のバージョンとの報告を頂き、誠にありがとうございます。
> 本現象につきまして、弊社開発担当に確認した所、
> OSのバージョンによってブロックされてしまう現象が異なる場合、windowsのファイルに依存してしまうため、
> ディープガードの機能にて、対象OSのバージョンごとに変更が出来ない事が判明いたしました。
> つきましては、この旅のホワイトリスト追加にて改善されない場合、
> 大変恐縮ですが、XP homeでのご使用の場合は「高度なモニタリング」を無効にしてご使用いただけますでしょうか。
> ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承いただきますようお願いいたします。
> (以下省略)

書込番号:13865881

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック

殿堂入り クチコミ投稿数:654件

こんばんは

コミュニティ見ていてたまたま気づいたのですが
オンラインチャットサポート24時間年中無休対応になったみたいですね。
かわりに電子メールサポートは終了するようですが。
私は利用したことないのですが、すぐに繋がって対応してもらえるのでしたらよいでしょうね。

書込番号:13863836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

\4,980

2011/11/08 21:25(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012

スレ主 SyuuSyuuさん
クチコミ投稿数:44件

本日有効期限が切れた告知が表示されたので、そのまま
一年延長したところ(ノートンのサイトに接続される)
\4,980で延長できました。
価格.comのネット販売価格より安くなりました。(2011/11/8現在)

この価格ならもっと宣伝しても良いと思うのですが、
何か裏でもあるのでしょうか?

しばらく様子を見たいと思います…。

書込番号:13740291

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 SyuuSyuuさん
クチコミ投稿数:44件

2011/11/08 21:33(1年以上前)


追伸

2011を購入してバージョンアップするよりかは
高くなりますが…(-_-;)


書込番号:13740338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/11/13 17:14(1年以上前)

教えてください。
私もそろそろ有効期限が切れます。
同じように4,980円の簡単延長手続きが展開されました。
延長した場合、パソコンが3台まで使えるのでしょうか?
ご教示の程、よろしくお願いいたします。


書込番号:13761530

ナイスクチコミ!0


スレ主 SyuuSyuuさん
クチコミ投稿数:44件

2011/11/13 17:31(1年以上前)

 サブ機のノートパソコンで更新を済ませて、
メインで使用のデスクトップも更新しようと
したところ、すでに更新されていました。

おそらくすでに複数で(3台までですが)使用している
場合は自動的に更新されるようになっているようです。

参考になれば幸いです。

書込番号:13761605

ナイスクチコミ!1


スレ主 SyuuSyuuさん
クチコミ投稿数:44件

2011/11/13 17:34(1年以上前)

  更新 ×
  延長 ○

  でした。

書込番号:13761621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/11/13 17:38(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
3台使えそうですね。
「更新×」 というのはどういう意味でしょうか?
ご教示をお願いします。

書込番号:13761638

ナイスクチコミ!0


スレ主 SyuuSyuuさん
クチコミ投稿数:44件

2011/11/13 17:53(1年以上前)

  更新…アップデートでは無く…×

  延長…一年延長…○

という意味で訂正しました。

最初に返信した内容の中で「更新」と書かれている
部分を「延長」に置き換えていただければ正しい
意味になるという事です。

書込番号:13761702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ちょっとは良くなったのかな?

2011/11/09 05:25(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012

殿堂入り クチコミ投稿数:654件

おはようございます。

LiveUpdateで再起動要求ありの
バージョンアップ来ましたね。
19.2.0.10になりました。

ついでにFirefox8にもNortonツールバー対応してます。
早い・・・

とりあえずそれだけ報告です。^^

書込番号:13741776

ナイスクチコミ!1


返信する
一信さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件 ノートン インターネット セキュリティ 2012のオーナーノートン インターネット セキュリティ 2012の満足度2

2011/11/11 14:00(1年以上前)

上記の情報を嗅ぎ付け、早速2012に戻してみました。
アイドルクイックスキャンの問題は解決されている見たいです。
今のところ作業中にスキャンが走りだすことはありませんね。
また、2重にスキャンが走ることもありません。

やっと改善したかという気持ちです。

書込番号:13751541

ナイスクチコミ!0


一信さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件 ノートン インターネット セキュリティ 2012のオーナーノートン インターネット セキュリティ 2012の満足度2

2011/11/11 14:07(1年以上前)

補足ですいません。
今回のパッチ内容は下記の通りらしいです。
※・クイックスキャンを実行する前に、システムのアイドル状態をより適切に検出できるようになりました。
・Internet Explorer、Chrome、Firefox を使用時にブラウザやツールバーがクラッシュする問題をいくつか修正しました(一部のサイトでフォームやクレジットカード情報を入力する際にクラッシュする問題や、その他に報告されていた問題を修正しました)。
※・ID セーフを更新して、ログインに関するいくつかの問題を修正しました。
・[設定]ウィンドウを開く際の問題を修正して、パフォーマンスを向上させました。
・評価スキャンのエラーを修正しました。
・Firefox 8 をサポートするよう更新しました


かなり改善されたように思います。皆さんのところはどうですか?

書込番号:13751565

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:654件

2011/11/13 15:14(1年以上前)

一信さん こんにちは

別のPCに新しく2012インストールしてみましたら、再起動要求が一度で済むようになったのはよいですね。
(更新のスマート定義はオフ)
今まではインストール直後、LiveUpdateしては再起動が何度も必要でしたけど。

クイックスキャンは、私の使い方だと (ちょくちょく放置してお掃除したり他のことしてることが多い)
アイドルタイムアウトも1分に変更してますし、知らぬ間に終了してるので気になりませんでしたけど
改善されているのでしたらよかったですね。
(実は最近他のセキュリティソフトのモニタしたりしていてノートンあまりいじってないのですが・・・^_^;)

書込番号:13761078

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング