セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40027件)
RSS

このページのスレッド一覧(全910スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Norton 360 Onlineアップグレード

2011/05/29 12:34(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

Norton 360 Onlineアップグレード出てますね

書込番号:13066000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

ウイルスバスター2009に脆弱性だって

2011/05/17 13:52(1年以上前)


セキュリティソフト

スレ主 jjmさん
クチコミ投稿数:4030件

ウイルスバスター2009の「キー入力暗号化機能」の一部が 
平文で送られるらしい 
サポート終了しているので アップデートはないらしい

バージョンアップか他者に乗り換えるしかないそうです。
トレンドマイクロは大丈夫か?

書込番号:13018431

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/05/17 13:55(1年以上前)

>サポート終了しているので アップデートはないらしい
そりゃそうでしょ。
2011クラウドにアップバージョンしましょう。

書込番号:13018440

ナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2011/05/17 16:04(1年以上前)

年会費制の商品とは、そういうものでしょ。

書込番号:13018750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/05/17 17:19(1年以上前)

費用が発生するのは期間が指定されている「更新」
2009→2011にバージョンアップは無料
この2点は別個のもの。

スレ主さんはお金を払わず会員更新無しで2009を使い続けている…わけではないですよね。
その場合、一応ウイルスセキリティーソフトとして機能はしますが、アップデートはできませんね。

書込番号:13018920

ナイスクチコミ!2


スレ主 jjmさん
クチコミ投稿数:4030件

2011/05/17 18:26(1年以上前)

すいません 誤解を招きやすかったですね
情報提供的な意味と個人的感情で
本スレを書きました。

情報提供的な部分は、この掲示板でも見かけたし、
友人若干1名ですが 2011クラウドがネットが
遅くなるとの理由で旧バージョン戻した人もいた為です。

個人的な感情部分は、兄弟に2011クラウドをインストールしたことと
「キー入力暗号化機能」で一部とはいえ
暗号化機能で暗号しない それが2年も発覚しなかった、
この掲示板で怒っている人もよく見るので 
大丈夫かと思って書きました。

個人的にはカスペをつかっています。

書込番号:13019121

ナイスクチコミ!2


Grome Jamさん
殿堂入り クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:43件

2011/05/22 17:36(1年以上前)

サポート切れの2009に対してアップデートされないのは妥当でしょう。
そんな商品を使うことや使わせること自体が、間違っていますからね。

ただ、サポート切れ以前にそういう脆弱な状態だったというのは、残念ですね。
当時の利用者は危険にさらされていたということです。
もっと品質を確保してからリリースして欲しいものですね。

ウイルスバスター2012がまともな品質でリリースされることを祈ります。

書込番号:13039133

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

超割に注意!!

2011/05/13 10:54(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

スレ主 puppupuさん
クチコミ投稿数:2件

超割に登録するとダウンロード製品が半額!というサービスが
ソースネクストにはあります。これ、放っておくと自動更新
されて1年毎に2980円取られます。沢山購入するソフトがある
のであればお得かもしれませんが、実際、評判の良いソフトは
あまりないので、良く考えてから登録しましょう。
登録したら、登録したことを忘れないように!!

書込番号:13003400

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2011/05/13 22:05(1年以上前)

すごい商売だな、、、

書込番号:13005235

ナイスクチコミ!1


ketyaさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:124件

2011/05/13 23:34(1年以上前)

数年前、更新無料で軽いという理由だけでウイルスセキュリティ使ってましたが、アップデートを重ねるうちに重くなり、ウィルス検知能力もかなりお粗末な状態だったので他に乗り換えました。

まぁ、PCが起動しなくなるとか、ウイルスみたいなソフトですからね。
------------------------------------------------------------------
ウイルスセキュリティをお使いのお客様へ 重要なお知らせ  2010.4.13
2010年4月10日(土)頃から、特定の条件でパソコンが起動できなくなる現象が起こっておりましたが、この現象が起こる条件や解決方法がわかりましたので、お知らせいたします。
◆この現象が起こる条件
インテル製のチップセットを搭載し、Intel Matrix Storage Manager driver(AHCI driver) の
ごく一部のバージョンを使用しているパソコンを、2010年4月10日(土)14:00頃 〜 12日(月)14:00頃に使用し、
かつ、12日(月)24:00頃までにWindowsをシャットダウンした場合にのみ起こります。

◆現象の詳細と原因
該当期間中の自動アップデート後、ウイルスセキュリティが上記のドライバをウイルスとして誤検知し、次回起動時にドライバを削除するために、パソコンが起動しなくなります。
--------------------------------------------------------------------

書込番号:13005652

ナイスクチコミ!3


スレ主 puppupuさん
クチコミ投稿数:2件

2011/05/16 09:18(1年以上前)

そうなんです。ソフトの品質が悪い上にこんな商売の仕方は
ないですよね。
ちなみに、自動更新の際、事前に連絡もありませんので、
気をつけて下さいね。

書込番号:13014219

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

正式にFirefox4 に対応

2011/04/07 14:28(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2011

クチコミ投稿数:11件

当初5月上旬とアナウンスされていましたが、正式にFirefox4 に対応したようですね。

http://communityjp.norton.com/t5/forums/forumtopicpage/board-id/NIS_NAV/thread-id/428

ファイアフォックスのダウンロード数が無視できないほどの数なので、前倒ししたのでしょう。
また、ファイアフォックス使っていると、新版がありますと、頻繁に言われますからね。

LiveUpdateでは対応しないので、Firefox4をご利用の方は上記URLからHotfixをダウンロードして起動する必要があるようです。

書込番号:12869386

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2011/04/07 18:22(1年以上前)

こんばんは

さっそくHotfix当ててみましたけど、IDセーフがきちんと動きませんねぇ。

価格comにログインするときパスワードは入力されますが、メールアドレスが入らなく
手動で入力しなければだめです。
ログイン情報一度削除して、IDセーフに登録してもログアウトしてからログインしようとすると
またメールアドレスだけ入力されず・・・

みなさんはどうでしょうか?
私だけ?ならば、環境のせいかもと思って暇なときにクリーンな環境で
試してみようかと思ってますけど。

書込番号:12870042

ナイスクチコミ!1


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件 ノートン インターネット セキュリティ 2011のオーナーノートン インターネット セキュリティ 2011の満足度5

2011/04/07 20:21(1年以上前)

サイトによってきちんと入力されるところと、されないところがありますね。
こちらも価格.comはメアドが入力されません(苦笑

書込番号:12870457

ナイスクチコミ!1


hs213さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/08 10:08(1年以上前)

誤ってfirefox4にupdateする前にこのhotfixを実行しちまった。(一台)
他のPCではうまくいきました。
だれかuninstall KB20100720112959EN.exe
or対策知りませんか?

書込番号:12872451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/04/08 10:26(1年以上前)

そんな問題があったのですか。申し訳ございません、確認せず情報を送ってしまい。
公式twitterから連絡が来たので、うれしくなってつい。
実は、忙しくてまだHotfix当てていないのです・・・

どなたか、下記に登録していただけないですか?

■IDセーフが正しく動作しないページについて
http://communityjp.norton.com/t5/forums/forumtopicpage/board-id/NIS_NAV/thread-id/90

今までは、正常だったのに、惜しい!という感じですね。

書込番号:12872495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/04/08 10:35(1年以上前)

hs213さん

ノートンフォーラムかチャットサポートに問い合わせてみたらいかがですか?

このHotfixって、Firefox4にアップデートする前に適用すると問題あるのかな?
順番逆でも特に問題ないような気がしますが。

書込番号:12872517

ナイスクチコミ!0


hs213さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/08 16:58(1年以上前)

NIS2011の再インストールからKB20100720112959EN.exeを実行してうまくいきました。

書込番号:12873490

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2011/04/09 13:48(1年以上前)

こんにちは

armatiさん、ありがとうごいます。
私だけではなくてよかったです。^^

>SUZUKI_GSXR1100_91さん 

気になさらずに。^^
それなりにバッアップとって、なにかあってもよいように
準備してからしてますので。

とりあえず報告しときました。
あんな感じでよかったのか、わかりませんけど。^^

書込番号:12876930

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2011/05/11 18:06(1年以上前)

こんばんは

本日、18.6.0.29にバージョンアップして
Firefox 4.0.1で価格comにログインできるようになりました。
(Norton Toolbarは、5.6になってました)

またIE9でも試してみましたら、こちらもログインできました。

書込番号:12997632

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

標準版18.6.0.29下準備が進行中です

2011/05/10 19:11(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2011

クチコミ投稿数:398件

こんばんわ、私の環境では標準版18.6.0.29下準備が進行中です。
5月10日の段階で、1.15MがMUI分として27.81MがEngine分としてダウンロードされていました。
2011/05/10 NIS Resources(推奨)<-Norton 2011 Product Update
2011/05/10 NIS Engine (推奨)<-Norton 2011 Product Update

(?私は”新しいバージョンを自動的にダウンロードする”設定はオフにしていました??)
(このダウンロードを受けて、しかたなく同設定をオンに切り替えておきました)
1月の例に拠れば2011/01/14 01:34 〜12505794〜
1週間ほどあとにBranding分がダウンロードされて初めて有効化されるはずです。

お役に立てれば幸いです。外しておりましたらご容赦下さい。

おまけ
2011/05/03 15:22 〜12965756〜の変更点の拙訳です。
-----------------------------------
- Firefoxの4のサポートを追加
- 新TidSrv検出および通知を追加
- 改善されたアクティブ化プロセス
- お使いの製品を以前のバージョンからアップグレードした後、有効期間の減少が発生するかもしれない問題を修正しました。
- IE9プラグインのパフォーマンス向上が追加されました。
-『Paint Shop Pro&Max SEA.』のようなサードパーティのソフトウェアとの互換性の問題を解決しました。

書込番号:12994258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

速度測定してみました。

2011/05/05 09:57(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 2011 1年3台版

最近ISPを変更したので、速度を測ってみました。
カスペル
・ダウン 100Mbps前後
・うp  40Mbps前後

ノートン
・ダウン 170Mbps前後
・うp  70Mbps前後

以前から言われているようにだいぶ落ちますね・・・。
80番ポートのチェックを外してみるとちょこっと速度が上がりますがノートンには及びませんね。
・120Mbps前後

まぁ、しっかり防いでくれてると思えば良いかな・・・?と、思っておきますw

書込番号:12972829

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6239件

2011/05/05 16:21(1年以上前)

回線は東日本のフレッツ光ネクスト ハイスピードタイプでWild Speedってところで測ってみました。

書込番号:12974192

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング