セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40028件)
RSS

このページのスレッド一覧(全910スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト

スレ主 jazz555さん
クチコミ投稿数:199件

価格.comなどで色々見てみると、アンチウイルスソフトにしても総合セキュリティーソフトにしても、比較的低スペックマシンに不具合発生の事例が多そう。

例えばメモリ搭載量が512Mであってもソフトの使用量は個人個人で違うだろうし、HDDを一台のみ使用してOSとその他ファイル等を混在させていたり、不要ファイルの削除を怠っていたり、デフラグしていない人もいるかもしれないし。。

まあメーカーとしては【推奨環境を上げるべき】なんだろうけど、なるべくたくさん売りたいというメーカーの思惑も分からない訳ではない(肯定はしないが)。

書込番号:9449784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/26 23:51(1年以上前)

 jazz555さん、こんにちは。

 どのソフトでもそうなのかもしれませんが、性能に余裕があれば不具合はやはり出にくいでしょうね。
 検索やアップデートの際に他のソフトが動いていたりすれば上手くいかないかもしれませんし…

 推奨環境は「軽さ」を謳い文句にしているところが多い以上、
 メーカーとしてもなかなか上げにくいでしょうね。

書込番号:9453642

ナイスクチコミ!0


shield43さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/28 20:14(1年以上前)

スペックというよりセキュリティソフトの入れ替えが原因だと思うよ。

書込番号:9461761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

スレ主 A_B_A_Bさん
クチコミ投稿数:5件

アップデートはしないしウイルスは検出しないしで、5年くらい前はノートンに乗り換えていました。ただ、いかんせん重い。で、更新サービスに釣られたこともあって戻ってみましたが、アップデートはとりあえず動いているようです。シマンテックとかトレンドマイクロのオンラインチェックでも問題なしの結果が出るし、PCの動きがおかしくなるということも起きてません。悪評高いのはずっと一緒みたいですが何か条件があるんですかね?インドのK7という会社の製品の日本語版ということらしいですね。だから、ということもないだろうし何か腑に落ちません。 ?

書込番号:9387570

ナイスクチコミ!0


返信する
kiichigoさん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:47件 ウイルスセキュリティZEROの満足度4

2009/04/13 12:17(1年以上前)

A_B_A_Bさん、こんにちは。

私のPC(TOSHIBA dynabook TX/66C)でも問題は発生していません。

過去レスや他の評判を見る限り、このソフトはかなりクセがあって
大手国産メーカー製のPCでは動作不具合は発生しておらず、
販売店系オリジナル、自作、海外メーカー製のPCでは
色々不具合が出ていて、P2Pを利用しているPCのウイルス感染は
ほとんど防げていないようです。

推論の域を出ないのですが、ウイルスセキュリティZEROは
他社のセキュリティソフトと比較して動作検証PCの種類が
少ないのでは?(もしくは流通台数が少ない低シェアのPCの
動作検証は最初から対応しないと割り切っている?)と考えられます。

書込番号:9387614

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/04/13 12:51(1年以上前)

 私はノートまで入れると10台ほどありますので(ほとんど自作パソコンですが)、4社使っています(NORTON、ウイルスバスター、マカフィーそしてZERO)どれでも問題は起きていません。
 それぞれに癖ややり方が違いますが、通常のメールやネットなら問題ないと思います。
 WINDOWS2000までカバーしてるのは少ないのでこのソフトは頼みの綱です。重要な作業にZEROを(ネットバンキング、買い物)使うのはためらいますが。
 重さについて言えば、最近のセキュリティソフトはどれも過去とは比べものにならないほど軽くなっていると思えますが。(もっともパソコンの能力も大幅に上がっているのは事実ですが、古いWIN XP初期マシンでも感じますので)

書込番号:9387747

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/04/13 12:55(1年以上前)

問題無く動いてるならそれでいいんじゃ?
そういうときの為に「相性」っていう便利な魔法の言葉が存在するんだしw

書込番号:9387751

ナイスクチコミ!1


shield43さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/14 05:48(1年以上前)

突然死とかウイルス隔離失敗という話も聞くよ。

書込番号:9391578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/24 18:35(1年以上前)

業界下からNO.2検出率86%ソースネクスト
NO.1はONE CARE 83%
業界1位はノートン97%
やっぱファイヤーウォールだと思います。一般には入ってくるものは止めますが、出ていくものにはノーチェック。つまり許可したものに入っていれば出て行くものには気付いてない事になる。
トロイ系はバックドアを作るだけ、そこからウィルスが入り込みそのパソコンを暴露したりサーバー化させたりするのが現状ですね。
今後はウインドゥズのOSに標準でONE CAREが入っていて永久更新料(UP DATE)タダにして欲しいです。

書込番号:9441343

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/04/24 21:03(1年以上前)

>今後はウインドゥズのOSに標準でONE CAREが入っていて永久更新料(UP DATE)タダにして欲しいです。

ムリだけどね

書込番号:9441990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

北斗板バージョンUP!!

2009/04/22 13:45(1年以上前)


セキュリティソフト > E-FRONTIER > ウイルスキラー インターネットセキュリティ 2008 北斗の拳

スレ主 BOKIMOさん
クチコミ投稿数:385件

本日13時ごろ、定義ファイルの更新と思っていたところ大きなファイルを次々落とし
やっと2009バージョンになりました

キラー北斗板本体のみでファイヤーウォールはまだです
現在サイトにはUPされていないようなので既存ユーザーのみのUPですね
どう変わったのかこれからいろいろ試してみます

書込番号:9431437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

今年は遅い!!

2009/04/16 15:39(1年以上前)


セキュリティソフト > E-FRONTIER > ウイルスキラーゼロ インターネットセキュリティ 3ユーザ版

スレ主 BOKIMOさん
クチコミ投稿数:385件

例年3月中ごろなのにやっと新バージョン
せめて1月中にならないですかね〜

http://www.viruskiller.jp/support/scene5/06.php

書込番号:9402629

ナイスクチコミ!0


返信する
shield43さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/16 22:52(1年以上前)

2009版は警告アラートが頻繁に出るね。

初心者は戸惑うと思う。

書込番号:9404444

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOKIMOさん
クチコミ投稿数:385件

2009/04/17 17:30(1年以上前)

shield43 さんレス有難うございます
おっしゃる通り警告出まくり(Vistaよりもひどい?)UPデートで何とかしてほしい
もう一つあるシリアル(北斗板)はいつごろになるでしょうかね?

書込番号:9407361

ナイスクチコミ!0


shield43さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/20 20:06(1年以上前)

北斗版来ましたね。
http://www.viruskiller.jp/product/hokuto/index.php

でもちょっと割高かも?

書込番号:9422903

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOKIMOさん
クチコミ投稿数:385件

2009/04/21 12:15(1年以上前)

情報有難うございます
おっしゃる通り高めですね
北斗版のシリアルはあと1年ですが更新しないかも
キラーゼロ3台版があるのと違うウイルス対策ソフトを持ってる方が安心ですしね
オンラインスキャンも時々かけてます(^^;)

書込番号:9426235

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOKIMOさん
クチコミ投稿数:385件

2009/04/22 13:33(1年以上前)

北斗板バージョンUP!!

詳しくは北斗板で

書込番号:9431402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

不具合の報告

2009/04/02 15:19(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 2009

スレ主 ふー丸さん
クチコミ投稿数:1件

現在かなり厄介な不具合が発生しています。
たまたまインストールする前にこちらを見た方は、
修正プログラムなどが出る前に入れると、PCがまともに動かなくなる可能性がありますので、
ちょっと待った方がいいと思います。

当方は、セーフティーモードから立ち上がったので、
とりあえずこのソフトをアンインストールしたら
復旧はしました。

書込番号:9338727

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/02 15:39(1年以上前)

サーポート電話に全く繋がらないのはそのせい?
朝から何度もかけているのに全く繋がらない。

私は違うエラーでサポート受けたいのに本当に困ってしまいます。

書込番号:9338786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/02 15:44(1年以上前)

今、見たらホームページにエラーのお知らせでましたね。
3時頃まではお知らせ出ていなかったのに、知らせアップするの遅すぎ。
仕事上早く解決したかったのに一日電話かけまくっていた俺は何???

書込番号:9338796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 Silent Fox×falcon_5466 

2009/04/17 10:02(1年以上前)

ありがとうございました。ウイルスバスター2009はうちのPCでは使えませんでした。互換性がなかったようです。チェックしていて良かったです。あとはよく考えて検討したいと思います。
いろいろとありがとうございました。

書込番号:9406057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

パルスアップデート

2009/04/05 22:23(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton 360 Version 3.0

スレ主 vecmu0053さん
クチコミ投稿数:200件 Norton 360 Version 3.0の満足度3

N社のB5ノートPC(VISTA HOME PREMIUM SP1)ほか2台にインストールしていますが、奇妙な現象が発生しています。

パルスアップデートは、メーカーによると5〜15分おきに更新すると歌っていますが、とりあえずB5ノートに限って確認できているのが「PCをAC電源で駆動しているときのみ」しか更新(サーバーへのアクセス?)しているように見えず、バッテリ駆動時には時間のみ経過していくことです。ちなみに、LANの有線無線、イーモバイルでの接続3種類使い分けていますが、状況は同じです。

今日も1時間ほど放置しても状況が変わらないので手動でLive Updateを掛けると、数秒もたたずに「最新版に更新されました(最新版です)」とメッセージが出るので、実際に更新が無かったか1〜3回くらいなのかも知れませんが。。。どなたか各種定義ファイルの更新の有無を確認する方法をご存じないですか?

いずれにせよ、AC電源時のみしかパルスアップデートが走っていない様に見えるのは不思議で仕方がありません。

後、AC電源時でも電源をオンにしてから最初のパルスアップデートが走るまでの時間が平均10分以上というのも時間がかかりすぎな気がします。

では。


書込番号:9354349

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/04/06 08:58(1年以上前)

歌っているW

書込番号:9355908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/07 07:47(1年以上前)

 おはようございます、vecmu0053さん。
別スレからの流れで一言。
 NIS2009では、『その他の設定』の中に”バッテリ電源のパルスアップデート”をオン・オフする項目があります。
 Norton360v3.0にはそのような項目は見当たりませんか?

お役に立てれば幸いです。外しておりましたらご容赦下さい。

書込番号:9359981

ナイスクチコミ!0


スレ主 vecmu0053さん
クチコミ投稿数:200件 Norton 360 Version 3.0の満足度3

2009/04/07 12:37(1年以上前)

設定画面

調べましたが、そのような項目は見あたりませんでした(画像参照)。
帰宅後つぶさに調べてみます。
もし差し支えなければNIS2009の設定画面をアップ願えませんでしょうか?

ちなみに全くしないわけではなく、ごくまれにバッテリ駆動でもアップデートが走ることがあります。不思議です。

書込番号:9360724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/08 23:01(1年以上前)

バッテリ電源

 こんばんは、vecmu0053さん。
 趣向を換えてヘルプ画面をアップさせて頂きます。リクエストとは異なることをお赦し下さい。
>ちなみに全くしないわけではなく、ごくまれにバッテリ駆動でもアップデートが走ることがあります。
パルスアップデートの方ではなく、8時間おきの自動LiveUpdateが走っているのではありませんか?

お役に立てれば幸いです。外しておりましたらご容赦下さい。

書込番号:9367853

ナイスクチコミ!0


スレ主 vecmu0053さん
クチコミ投稿数:200件 Norton 360 Version 3.0の満足度3

2009/04/09 12:27(1年以上前)

画面アップありがとうございました。

360では「ヘルプ」になりますが、「バッテリ電源」で検索したところヒットしませんでした。

こうなるとシマンテックに直接メールかチャットで確認するしかありませんね。

たまに(1ヶ月で3回目)走るのはLiveUpdateですか。

結果どうなることやら。

では。

書込番号:9369909

ナイスクチコミ!0


スレ主 vecmu0053さん
クチコミ投稿数:200件 Norton 360 Version 3.0の満足度3

2009/04/09 20:59(1年以上前)

早速返事が来ました。

質問:

「パルスアップデートですが、インターネットに常時接続している環境下で、
AC電源に接続している時は5―15分おきに走りますが、バッテリ駆動時には走りません。
NIS2009ではバッテリ駆動時にパルスアップデートを走らせるかどうか選択する
ことができる様ですがNORTON360ではそのような機能はありますか?
または、バッテリ駆動時パルスアップデートは走らないような設定に固定されて
おり変更はできないと言うことで理解していいでしょうか? お答え願います。」

回答:

「バッテリ駆動時にパルスアップデートを走らせるかどうか選択する項目については、
NORTON360 3.0では、製品仕様により、この機能はまだ搭載されていない。

ご希望に添えず、誠に申し訳ないがご容赦願いたい。

尚、この機能はNorton2009 16.5の新しい機能である。」

とのことです。よくわからない日本語で(または私の質問がまずかったのか)、
標準でバッテリ駆動時に走るとも走らないともどちらともとれるのですが、
たぶん後者でしょう。

NIS2009でもver.16.5以降(LiveUpdateによるマイナーバージョンアップ?)
で選択可能ということだったのですね。

文脈から360も4.0までに提供されるともとれるので、念のため確認のメールを
送っておきました。

では。

書込番号:9371515

ナイスクチコミ!0


スレ主 vecmu0053さん
クチコミ投稿数:200件 Norton 360 Version 3.0の満足度3

2009/04/10 21:28(1年以上前)

再回答が来ました。

「問い合わせの件についてはは、ただいま回答準備中。
大変申し訳ないが、しばらくお待ちいただきたし」

何とも灰色な表現ですね。要は未定ってことでしょうか。
いつか回答が来るまで、これ以上は質問しないことにします。

つまりバッテリ電源で常に最新のウィルスパターンで
使いたければNIS2009を仕えと言うことになります。
ネットブックやB5ノート等で使いたければ注意が必要ですね。

3.0になって、セキュリティに関する基本的な機能は
限りなく近くなってきたけれども、細かく設定したければ
NIS2009ということになるでしょう。

とりあえず後5ヶ月期限が残っているので使い続けたいのですが、
別件で自分のセキュリティに関する認識の浅さに気づかされ、
一通り目を通しておく必要を感じていることと、やはり
コメント数(ユーザー数)の多さ=ノウハウの蓄積の多さ
と考え、NIS2009への乗り換えの準備を考え始めています。

では。

書込番号:9375600

ナイスクチコミ!0


スレ主 vecmu0053さん
クチコミ投稿数:200件 Norton 360 Version 3.0の満足度3

2009/04/15 23:30(1年以上前)

本日最終回答が来ました。

文面からはどうやら次のバージョンまでに対応する可能性は限りなく低そうです。

つまり、Norton360 3.0はバッテリ駆動時はパルスアップデートは無効になる、と
言うことです。常に最新のウィルス定義ファイルであることを気にするユーザーには
不向きな製品ですね。そのような方はNIS2009を選べと言うことでしょう。

メーカーホームページでは、ネットブック、UMPCに最適、とありますが、理解に
苦しむ謳い文句ですね。

では。

書込番号:9400054

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング