セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40024件)
RSS

このページのスレッド一覧(全910スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

無償アップデート

2007/09/27 09:43(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008

クチコミ投稿数:33件

今朝ほど、2007から2008に無償アップデートしてみました。
まだ、使い始めですが、気持ち軽くなったような気がします。
あと、便利機能が追加されているようですね。

もっと使ってみないと分かりませんが、今のところ不具合は無いです。

ノートンコミュニティーウォッチには、一応参加にしてありますが、この機能は必要なのか、よく分かりません。

書込番号:6804075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:156件

2008/02/10 00:09(1年以上前)


>もっと使ってみないと分かりませんが、今のところ不具合は無いです。

いいなぁ・・・
自分は昨日やってみましたが、エラー続出です。。(>0<;

デスクトップのインストラーなんて2個もショートカット作成されちゃうし、
今日になったら、インターネットワーム防止機能が正常に作動せず、
自動修復ツールまでおかしくなる始末ですよ。。
何をやっても×で、アイコンも×のまま。。
どうしてなんだぁ〜?!って叫びたくなりました!(T▽T)

復元ポイントは作成されてないし、もう〜バージョンアップなんてするんじゃ無かった。。
ホントにトホホです。。(ToT)
普通に出来てる人が羨ましいです★☆★


書込番号:7367122

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ようやくパッチが完成したようです。

2008/02/08 01:03(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008

スレ主 =CIWS=さん
クチコミ投稿数:4件

メール受信中のノートンのバグにようやくパッチが完成したようです。
以前問い合わせをした担当から2月7日付けでメールが来ていました。

自分はもうトートンは使用していないので検証できませんが、現在もアンチスパム機能を停止してノートンを使っておられる方はお試し下さい。

Outlook Express (Micosoft Outlook) メールの送受信時に「Symantec Services Frameworks」エラーが発生しメールの受信ができない
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/norton2008-jp.nsf/jdocid/20080206152402911


セキュリティバグ発生から4ヶ月以上経過ってやっとパッチ出すセキュリティ企業って。。。

書込番号:7357837

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

新バージョン?

2008/01/17 18:08(1年以上前)


セキュリティソフト > CANON SYSTEM > ESET Smart Security

スレ主 Gratzさん
クチコミ投稿数:8件

ESET Smart Security 3.0.579.0 というバージョンが存在するようです。

http://canon-sol.jp/update/ess/ess3579_update.exe

試しに入れてみましたが、もともと不具合がないので変化ありませんでした。

※ もしインストールを試されるのでしたら自己責任でお願いいたします<(_ _)>

書込番号:7258641

ナイスクチコミ!2


返信する
yubohさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/17 22:33(1年以上前)

Gratzさん

情報ありがとうございました。

>試しに入れてみましたが、もともと不具合がないので変化ありませんでした。

私の場合は起動が少し早くなったような気がします。

書込番号:7259772

ナイスクチコミ!1


ベラカさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件 ESET Smart SecurityのオーナーESET Smart Securityの満足度5

2008/01/18 10:33(1年以上前)

私の場合 ESET Smart Security 3.0.561.0ですが、3.0.579.0ですか?
何が変わったのでしょう。

今のところ不都合がないので、アップしないでおこうと思います。
情報ありがとう。

書込番号:7261345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/28 12:42(1年以上前)

私も昨日ESETを導入し、軽くて驚いています。

私のは3.0.530.0です。バージョンアップしてみたいです。

このバージョンアップのできるサイトをお教えください。

上記ご紹介のURLだとすぐアップが始まるようですが、
今後もバージョンアップしてみたいので、できましたら、
バージョンアップ情報の出ているサイトをご紹介ください
ませんか。

書込番号:7306015

ナイスクチコミ!2


yubohさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/31 22:11(1年以上前)

新バージョンを使用した結果の追加情報です。

私はAcronis TrueImageを使って3種類(KIS7.0、VB2008、ESET)のセキュリティソフトを
3,4日毎に入れ替えて使っています。
最近イメージバックアップにトラブルが発生して1ヶ月位前のバックアップを復元する
はめになりました。
そのため正規DL購入したESETを再インストールしてSmart Security 3.0.579.0 の
バージョンにアップデートしました。
その結果、前回は少し早くなったかなという感じでしたが、今回はかなり早くなった
ことが実感できます。
また、理由はわかりませんが起動時にでるESETのロゴがでません。いきなりタスク
バーにアイコンが表示されるようになりました。
まあ、「結果良し」ということですね。

書込番号:7322715

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Syuriken2008

2008/01/20 23:06(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版

スレ主 MasaMasa-Pさん
クチコミ投稿数:239件 Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のオーナーKaspersky Internet Security 7.0 優待版の満足度5 ECWorks Blog 

えー、今年もJustsystemのバージョンアップの季節が来たのですが(笑)、送られてきた
優待案内のパンフを眺めていたところ、Syuriken2008でカスペルスキーの連係機能がつくと
書いてありました。サイトを見たらそれらしいことが書いてありましたのでご紹介です。

▼Justsystem Syuriken2008 特徴(2)
http://www.justsystems.com/jp/products/shuriken/feature2.html

Syurikenでのアンチスパムの学習が自動的にカスペルスキーに適用されるようです。

うーむ、当方は古くからの一太郎ユーザなのですが、ATOKが使いたいがためだけに今まで
バージョンアップを継続していたんですが… 前回もVistaでATOKを使いたいがためだけに
2007にしたので今回は見送るつもりでいたんですけど、本件しかりPDFライターが
ついてきたりで、今回のJUST Suiteはかなりお得感があるので、アップグレードしても
良いかなぁなんて思ったり。でも完全に企業戦略にはまってますね(^^;

書込番号:7272729

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/21 06:51(1年以上前)

>Shuriken2008でカスペルスキーの連係機能…

本来なら、開発元は違っても同じ販売会社である以上、売り出す段階で対応すべきでしたね。
お陰で個別に設定するところが多く、それに閉口させられたので私はセキュリティ・ソフトは他社製にしました。

>JUST Suiteはかなりお得感…

Microsoft Officeと比較したらかなり安いですもんね。
私も一太郎+ATOKが魅力で使い続けてます。
ただ、Suiteは仕事柄不要なものもあるので、出来れば『Just三兄弟(兄妹?)+辞書、或いはテンプレートセット』のようなものがあるといいと思いますが。

JUSTさん、考えてくれませんかね?

書込番号:7273804

ナイスクチコミ!1


スレ主 MasaMasa-Pさん
クチコミ投稿数:239件 Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のオーナーKaspersky Internet Security 7.0 優待版の満足度5 ECWorks Blog 

2008/01/21 11:04(1年以上前)

そうですね、Shuriken2007の発売の時点で既にKIS6が出ていましたから、頑張って連携機能を
付けてくれてたら良かったんですけど。まあでも、期間的に微妙でしたから仕方のない
事だったのかもしれませんよ。

以前、どこかのサイトに書かれていたのですが「ワープロは一太郎、表計算はExcelが
セットになっていたら最強」とありましたが、本当にそう思います。プラスPowerPointと
Acrobatがセットになった製品が出たらホント完璧だと思うのですが…

ちょっと横道にそれますけど、今度のJUST製品は、Office2007とどのくらい互換性が
あるんですかね。デスクトップはOffice2000、ノートはOffice2007なんですけど、例えば
xls形式でやりとりしても、せっかく作った内容が相互で編集するたびに崩れてしまって、
困っているんですよね。JUST Suite(この場合は三四郎)でどちらかに互換性があるのなら、
それだけでも導入のメリットはあるんですけどね。まあ、基本的に他社製品間の互換は
無理だと思っていますから、素直にOffice2007を買い増した方が現実的かもしれませんが(^^;

書込番号:7274260

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メンテナンスパック1

2008/01/20 05:50(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版

気になったので報告までに。

「メンテナンスパック1」なるものが、2月13日(水)から公開されるみたいですね。
http://www.just-kaspersky.jp/support/info/20080116.html

書込番号:7269116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件 Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のオーナーKaspersky Internet Security 7.0 優待版の満足度5 ECWorks Blog 

2008/01/20 13:15(1年以上前)

情報ありがとうございます。

内容を見ましたが、目玉はIPv6対応くらいで、後は「かゆいところに手が届く」程度の
修正かな、というところですかね。でも脆弱性の修正が含まれているので、アップデートは
した方が良さそうですね。

プロクシの性能がどのくらい向上しているかは気になるところですね。悪評高い(?)通信
速度がどのくらい速くなったか…って程でもないんでしょうけど、とりあえず13日が
楽しみです。

#PCの調子はその後どうですか?

書込番号:7270189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/01/20 16:18(1年以上前)

おかげさまで、その後の調子、いたって快調です。

「ネットワークトラフィックを遮断する」をチェックしておくと、Kaspersky自身も更新処理が遮断されるようで、「更新処理」の項目が赤く変わってエラーを示しますが、その後チェックを外して更新処理をすると緑に戻って正常に復活します。
その他は特に問題もなく快調そのものですね。

自分も様子を見ながらですが、速やかにアップデートしようと思います。

書込番号:7270851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件 Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のオーナーKaspersky Internet Security 7.0 優待版の満足度5 ECWorks Blog 

2008/01/20 16:45(1年以上前)

問題が発生していないようで安心です。

「ネットワークトラフィックを遮断する」は、ウィルスなどに感染した疑いのある場合に
外部に漏らさないようにする機能で、ネットワークケーブルを引き抜くのをソフト側で
処理するようなものと認識しています。なので、カスペルスキーの更新処理も遮断して
しまう動作でOKだと思います。原理的には、カスペルスキーが生成するネットワークアダプタ
(プロクシ)の動作そのものを止めているのだと思います。

ただ、当方的にはいくらカスペルスキーとはいえ、物理的に繋がっているというのは
いささか抵抗がありますので、こういったケースの場合は引き抜くように指示していますよ。

書込番号:7270944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/01/20 21:57(1年以上前)

>「ネットワークトラフィックを遮断する」は、ウィルスなどに感染した疑いのある場合に外部に漏らさないようにする機能で、

なるほど〜。
自分は、無用なポップアップを避けるために、ソフトウェアのアップデータをインストールするとき等、結構、頻繁に遮断しています。

感染の疑いのある場合には、おっしゃるとおり、ケーブルを引き抜くなど物理的に遮断した方がよさそうですね。

書込番号:7272317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件 Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のオーナーKaspersky Internet Security 7.0 優待版の満足度5 ECWorks Blog 

2008/01/20 22:41(1年以上前)

あはは、なるほど確かにポップアップなどの読み込みを強制的に排除する手段としても
使えますね。なかなかの強硬手段をとりますね(笑)。

前述の通り物理的に切断するのがもっとも安全なのですが、緊急時の初動としてこの機能を
活用するのは有効です。デスクトップ機の場合はコネクタは大抵本体の裏側ですし、無線
LANの場合はなかなか物理的にというわけにはいきませんから。あと、コネクターの
抜き差しは痛みますから、そういった意味でも素直にこちらの機能を活用する方がハードに
優しいのかも(笑)。

そうだ、アップデートの際には、設定の保存をすると楽ですよ。
「設定→サービス→コンフィグレーションマネージャ→エクスポート」です。
また、ファイアーウォール内にも、設定のエクスポートが別途あります。
ただ、全部の設定を覚えてくれるかは分かりませんけど(アンチスパムの情報などを
取りこぼしそうな気がします)。
一応念のため。

書込番号:7272565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/01/20 23:30(1年以上前)

>そうだ、アップデートの際には、設定の保存をすると楽ですよ。
>「設定→サービス→コンフィグレーションマネージャ→エクスポート」です。
>また、ファイアーウォール内にも、設定のエクスポートが別途あります。

ありがとうございます。
定期的にバックアップとして、エクスポートしてみようと思います。

まずは一年間、セキュリティソフトとして、きちんと稼動してくれることを願い、このソフトを使用・評価していこうと考えています。

書込番号:7272888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

WindowsXP SP3RCとの不具合(続報)

2008/01/16 22:04(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 1年版

スレ主 KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件

WindowsXP+SP2にVB2008をインストールしてあるところに、2007/12/19に一般向け公開されたWindowsXPのサービスパック3RC版をインストールをすると、「ファイヤーウォールが立ち上がらない」「設定画面に入れない」等の不具合が発生します。リアルタイム検索が正常動作しているかは不明です。
WindowsVISTA+SP1RCでも、同様の不具合が発生しているそうです。

2008/01/11に、トレンド側からのアナウンスが掲載されました。
http://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=1040
以下の点を注意。
・暫定対策されたソフトの配布は2008/01/23より。
・上記対策ソフトを使っても、インストールできるだけで、パーソナルファイアウォール、不正変更の監視、無線LANパトロールは動作しない。
・XP-SP3、および、VISTA-SP1への正式対応は、これらがリリース時にはされる予定。
詳細は、上記HPにて。
現状では、VB2008によるセキュリティーを必要とするPCでは、新サービスパック適用を控えるしかないでしょう。


既出である7195154は長いスレッドですが、技術情報がほとんど皆無なために、続報分を更新して再掲載します。情報以外の掲載は、遠慮願いたく思います。

書込番号:7255788

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング