セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40024件)
RSS

このページのスレッド一覧(全910スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ekrn.exe

2008/01/12 16:56(1年以上前)


セキュリティソフト > CANON SYSTEM > ESET Smart Security

スレ主 phantomcatさん
クチコミ投稿数:1197件 ESET Smart SecurityのオーナーESET Smart Securityの満足度4

導入直後は、ekrn.exeがCPU使用率50%(片コア占有)の暴走状態が頻発した。
だが、ここ最近は安定した動作をしている。
修正パッチでも出た(自動更新)のかな?

OS入れ直しに託けたセキュリティソフトの変更だったので、その辺も関連していたのだろうか。
最近に行ったこと…レジストリの掃除とデフラグ。

書込番号:7237106

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2ヶ月(60日間)無料かよっ!

2007/12/28 18:51(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版

トライカスペ!今ならカスペルスキーが2ヶ月(60日間)無料!
「新春厄(ウイルス)よけキャンペーン」実施中(12/27〜1/8)

http://www.just-kaspersky.jp/preview/trykaspe/

書込番号:7174063

ナイスクチコミ!0


返信する
ベラカさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/29 10:23(1年以上前)

カスペルスキーは良いソフトですよね。

しかし、いつもキャンペーンしているように思えるのですが・・・。
このソフト、売れていないでのでしょうね。

以前のスロットで60日、90日間無料で使いました。

書込番号:7176740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

先行き不安なので・・

2007/12/28 12:18(1年以上前)


セキュリティソフト > インターチャネル > V3 ウイルスブロック インターネットセキュリティ 2007

クチコミ投稿数:321件

V3は動作が軽いのがいいです。軽い分、ほんとにちゃんとウイルスをブロックできているかどうか不安になりますね。他社のウイルスチェックサービスを試してみましたが問題なかったのでアンチウイルス性能は実用上問題ないのでしょう。ただアンチスパムメール機能はザルに等しく、ほとんどのスパムメールを通してくれます(笑)この機能に関しては学習機能もないようでいくらスパムメールの登録をしても無駄です。2008バージョンも出ませんでしたし、この先このソフトはなくなるのではという不安もあって、現在はカスペルスキーの体験版を入れてます。V3に比べるとPCの起動と終了にやや時間がかかる感じですが充分許容範囲内です。カスペルスキーはペアレンタル機能(有害サイトブロック)機能があるのが子供をもつ親としてはありがたいですね。他にESETも動作が軽そうなのでそちらも体験版を使用してから次期セキュリティソフトの候補にしようと思ってます。
V3は安価だしもうちょっとがんばってくれれば自分としてもこのまま使っていたかったのですがねえ・・・。

書込番号:7172824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ウイルス ソフト 検出テスト

2007/12/21 07:51(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 ウイルスセキュリティZEROのオーナーウイルスセキュリティZEROの満足度1 瀬戸のだるま夕日 

ウイルス ソフト 検出テスト!が、日経パソコンにでています。

ウイルスセキュリティZERO!、は買ってつかいましたが、
いまは、”フリーウイルスソフト ”を使っています。

* http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20071129/288361/?P=2

書込番号:7141606

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/21 08:39(1年以上前)

毎年、参考にしています。
が、あくまで参考です。
ここでの評価が高くても自分のPC環境でどうなるかは不明ですから、いきなり評価で買うのではなく体験版使用が必須ですね。

ちなみに、”フリーウイルスソフト ”ではなく、”フリーウイルス対策ソフト ”です。

書込番号:7141697

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/21 13:18(1年以上前)

ekeekeさん  こんにちは。  見ました。  人柱で実行中のAVGはまあまあかなと言ったところでした。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/freeprotect.html

書込番号:7142400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

来て見てびっくり!!

2007/12/06 02:49(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

クチコミ投稿数:17465件

この製品のユーザーです。本日、始めてここに来ました。
この製品って評判めちゃくちゃ悪かったんですね。
3年程こちらの製品を使っていまして不具合も無かったのですが、さすがにびびったんで、早速、カスペルスキーオンラインスキャナとやらを実行してみました。
結果は、メイン機、サブ機(こちらはちょっとやばいサイトにも行きます(汗))共に感染していないとのことでした(めでたしめでたし?)

個人的にこの製品の評価をさせていただくと、やはり、この製品だけではカバーしきれない感があると思います。
特に、スパイウェアの感知が弱い印象があるのです。
これの対応策としては、
@フリーのスパイウェア駆除ソフトを走らせる(複数なら尚良)
Aこまめにスパイウェアがあるであろうフォルダを掃除する。
特に、Aをちゃんとしていれば、私の場合、数ヶ月たってもスパイウェアはほとんど検出されません。
単に気づかないだけか?(汗)
今の所、上記の様な対策を合わせてやっていればですが、このソフトは正常に機能していると思っています。
ただ、私的に言わせていただくと、何個もソフトを走らせるのは面倒なのでスパイウェアに対する検出率はもっと上げて欲しいところです。

最後に、ソースネクストの製品を私は何個か持っていますが、確かにはずれもありますネェ。
実際、驚速メモリ系なんかフリーソフトで十分な気もします。
また、驚速パソコンは、私は導入しても体感的には早くならないけど、自分でいじくると数時間かかる作業を数分でやり忘れる箇所も無く終わらせられるので、どこの設定をどう変えているのか理解して使う分には精神衛生上良いかもしれませんね。
一方、トゥルーイメージは、私の場合、OSインストール→設定→ソフトインストール→アップデート等をまともにやると、丸一日かかってしまいます。
トゥルーイメージを使うとリカバリー後、その後のアップデートのみで済むので30分ぐらいで再インストールが完了します。
2000円でこれだけ出来るのはかなり重宝しております。
話は脱線しましたが、言いたかった事は、この社の製品、特徴を理解して使うと使えるソフトもそこそこあるといった所でしょうか。
その点で言えば、ソースネクストが多用する「クリック一つでこんなに○○」「インストールするだけでとっても○○」
という表現はちょっといかがなものかと思います。

それよりも、ここもそうらしいですが、PC系(ソフト・パーツ・サプライ)のサポートの電話って、フリーダイアルじゃないくせにいつもつながらなくないですか?
「お待ちください」のまま数十分待たされたり、そもそも話中だったりでいい加減むかつきます。
この会社はしてくれるかわかりませんが、私はメールに電話番号を記してかけてくるように催促します。その方が早く連絡が取れますよ。

書込番号:7075985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/12/11 07:56(1年以上前)

書き込みを見て驚いています。購入を考えていたのですが・・・・
これらの書き込み通りのセキュリティーソフトが販売されて400万本もの売り上げがになるのだろうかと思います。
セキュリティソフトは自分の為だけでなく他人の為でもあり、400万本もの不安なソフトが蔓延しているとすれば恐ろしい事です。
本当にこんなソフトなのでしょうか?
購入を躊躇しています。
どなたか購入してよかった点があれば教えて下さい。

書込番号:7099465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17465件

2007/12/11 23:56(1年以上前)

私はこの数年間、製品版のセキュリティーソフトはここしか使っていないので他と比べ優れたところは正直解りません。
現状、私がこのソフトで便利だなぁと思っている事は、新しいソフトを立ち上げた時、新しく常駐した時、
新しくスタートアップに加わった時、それと、新しい手段でネットワークに接続しようとした時に確認を取ってくれる所です。
そこで、内容が大丈夫ならば許可を与えられますし、当然、その後に不許可にすることも簡単に出来る点です。

悪いところは、前記しましたが、スパイウェアには全くといってよいほど対応していない事です。
それと、私の場合、メールのフィルタ機能も使い物になりませんでした。
まあ、私の場合、自分でメールフィルタのルールを作っているので不必要でしたが・・・
参考になれば幸いです^^

書込番号:7102957

ナイスクチコミ!0


BOKIMOさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:9件

2007/12/14 19:29(1年以上前)

下にも書き込みがありますが同じ価格なら
ウイルスキラーゼロをお勧めします
小生2006年から使っておりますがトラブルは
今のところ有りません
実は半年ほど前知らない間に未知のウイルスを発見して駆除してくれました
ウイルスログを見てビックリしましたよ
なかなか優秀です

書込番号:7114002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

期限切れになる問題

2007/10/08 11:39(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008

クチコミ投稿数:9件 Norton Internet Security 2008のオーナーNorton Internet Security 2008の満足度1

私も家のパソコン2台にインストールしましたがどちらもすぐ期限切れになり完全削除後インストールしたりといろいろ試しましたが、お手上げ状態でたまらずサポートにメールで問い合わせたところ以下のような返信があったので同様の症状になられた方は参考にして下さい。

【 解決策/概要 】

ご不便をおかけしまして、申し訳ございません。

お問い合わせの件につきまして、数件ご報告を受けておりますが、明確な原因は確認できておりません。これまでの事例から、以下の操作により現象が改善される場合がございますのでお試しください。

なお、何かのシステムの不具合かもしれませんが、お知らせ頂いたPCに関する情報がなくなってしまいました。以下はWindows XPの操作手順で、もし、Windows Vistaを使っている場合、お手数ですが、再度ご連絡いただきますようお願いします。

【 解決策/詳細 】

1、「スタート」メニューを開き、「コントロール パネル」をクリックする。
2、「ネットワークとインターネット接続」をクリックし、「ネットワーク接続」をクリックする。
3、「ローカル エリア接続」を右クリックし、「無効にする」を選択する。
4、 同じウィンドウで、「ローカル エリア接続」を右クリックし、「有効にする」を選択する。

アクティブ化を実行して、動作をご確認ください。

問題が改善されない場合、以下のことをご参考ください。

Norton 製品をインストールすると、コンピュータに Symantec Core LC サービスがインストールされます。アクティブ化が出来ない場合、何らかの原因かにより、Symantec Core LC サービスが正しく動作していない可能性があります。以下の手順で、Symantec Core LC サービスの状態を確認してください。

1. [スタート] - [ファイル名を指定して実行] の順にクリックする。
2. 名前欄に以下の文字列を入力して、[OK] ボタンをクリックする。

services.msc

3. 右ペインを確認し、[Symantec Core LC] サービスをダブルクリックしてプロパティウインドウを表示させる。

4. [スタートアップの種類] を確認し、[自動] に設定する。
注意: スタートアップの種類が「手動」または「無効」に設定されている場合には、リストをプルダウンして [自動] を選択しなおします。
5. [OK] ボタンをクリックして、設定ダイアログボックスを閉じる。
6. すべてのウィンドウを閉じる。
7. コンピュータを再起動する。

製品をアクティブにする

1.Norton 2008を起動する。
2.メイン画面で「サポートとヘルプ」をクリックする。
3.表示される画面で、 [アクティブ化] をクリックする。
4.「アクティブ化の状態」の画面で「次へ」ボタンをクリックする。
5.「アクティブ化」の画面で、2008年製品のプロダクトキーを空欄に入力する。
(プロダクトキーはCD-ROM が入っている袋の裏面に記載されております。ダウンロード製品をご利用の場合は、製品購入後にご購入元より送信されるメールにてご案内しております。)
6.「次へ」→「次へ」→「スキップ」→「完了」の順でクリックする。

パソコンを再起動後、再度動作をご確認ください。

以上、ご確認お願いします。


私は結局ウインドウズの時計を一年前に設定してアクティブ化しましたが、現在様子見の状態で根本的な問題の解決には至っておりません。

書込番号:6844051

ナイスクチコミ!0


返信する
moppyさん
クチコミ投稿数:88件

2007/10/14 07:48(1年以上前)

9月20日に2008をインストールしたのですが、今朝突然
期限切れとなってしまいました。不思議な事に、アカウントでは
有効期限は来年までとなっています。

てんももさんのスレにあった、シマンテックの解決策を試しましたが
旨くいきませんでした。

メイン画面の「いますぐ解決」で完全削除を行い、再インストール
したら、無事に復旧しました。

何故このような事になったのか判然としないので、週明けにでも
シマンテックに問い合わせようと思っています。

書込番号:6865428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 Norton Internet Security 2008のオーナーNorton Internet Security 2008の満足度1

2007/10/21 12:31(1年以上前)

moppyさん返信ありがとうございます。
私の方はその後も結局期限切れの問題は何をやっても解消されず使用するのが嫌になり、まだ購入2ヶ月以内なのでメーカーに返金要求している最中です。
実はいままで2007年版以外(トレンドマイクロ社製)は2002年からずっとノートンのインターネットセキュリティを愛用しておりました。途中他社に変えたのは他の物も使ってみようとの思いからでしたが動作が重く今回の08年版は3ユーザーになったこともありノートンを再度購入したのですがこのようなことになってしまい非常に残念です。仕方ないのでウイルスバスター2008に先ほど再更新しました。
私は二度とシマンテック社の製品は買いません。動作も軽くてよかったんですがね。本当に残念で仕方ありません。

書込番号:6890143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2007/10/21 14:05(1年以上前)

私も同様な不具合があり、しばらく途方に暮れてましたが、最近シマンテックのテクニカルサポートサイトでパッチ?がありましたのでそれを入れたら今の所同様の不具合は出ておりません。

書込番号:6890396

ナイスクチコミ!0


月輝継さん
クチコミ投稿数:7件

2007/12/06 20:58(1年以上前)

自分も同様の症状です。
2台のPCを有線LANでつないでいますが、片方が駄目になりました。
自分の場合、ローカルエリア接続を切ろうとすると
「今接続を無効にできません。プラグアンドプレイがサポートされていない…」
などと出てきて、てんももさんの情報は使えませんでした。(他のヤツも)

シーズン7さん
自分でパッチ?らしきものを探したのですが、どうにも見つかりません。
宜しかったら、アドレスなどの情報を教えてくださいませんか?

書込番号:7078613

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング