セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全910スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ビックリだ!

2006/09/23 13:16(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

クチコミ投稿数:173件

ビックリだ!
ある、家電量販店でソフトコーナーにソースネクストの専門コーナが作られていた。
ソースネクストのソフトがずらり!
何だ、あのコーナーは?
ウイルスセキュリティーも大量に売っていた。
それも、何本か買ったら500円引きとか書いてあった。
これまたビックリ!
おまけにライバル製品は少ししか売っていない。
ソースネクストの株主なのか?あの量販店。
ソースネクストのパーティーション作成ソフトAcronis Partition Expert Personal は売っているのにライバル社のパーティーション作成ソフトは売ってなさそうだった。探しまくったのに無かった。
見逃しているのかな?

書込番号:5470297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/09/23 13:41(1年以上前)

ビックカメラとかヨドバシカメラをはじめとして、大手量販店では専用コーナーを設けて大量に陳列していることが多いです。

安いことも手伝って、コンビニでも売られていますしね。

別にビックリする内容ではないと思いますよ。

書込番号:5470344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2006/09/23 15:30(1年以上前)

>パーティーション作成ソフトは売ってなさそうだった。探しま くったのに無かった。

パーティーション作成ソフト何て高等向けのアプリ
君に扱うのは絶対無理だよ、
てな訳でーぇ、
量販店とソースに感謝すべきだよ。



書込番号:5470518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/23 16:41(1年以上前)

みなさんこんにちゎ(^o^)/

PCさん、
>ある、家電量販店
ではわからないので、ちゃんと名前書きましょうねー

(、・・)/◇バーイ

書込番号:5470654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2006/09/23 21:28(1年以上前)

>パーティーション作成ソフト何て高等向けのアプリ
>君に扱うのは絶対無理だよ、
>てな訳でーぇ、
>量販店とソースに感謝すべきだよ。

何を感謝しないといけないの?

あと、ある量販店とはビックカメラです。

ライフボートのパーティーションコマンダーぐらい売っててもいいのに! 見逃しているのかな?
どっか端っこのほうにおいているのかな?

書込番号:5471399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2006/09/23 21:29(1年以上前)

あと、どうして僕は扱うのが絶対無理なんですか?

書込番号:5471404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2006/09/23 21:35(1年以上前)

何でも安けりゃいいなんてとんでもない!
あと訂正
パーティーションと書きましたが
正しくはパーティションでした。

書込番号:5471433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/09/23 21:37(1年以上前)

量販店には置いてある可能性のほうが少ないと思います。

ニーズがなければ売れませんから置きません。

>何を感謝しないといけないの?
>あと、どうして僕は扱うのが絶対無理なんですか?

まじめなレスは無視して、意味のないレスに反応ですか・・・
五十歩百歩ですね。

書込番号:5471440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/12/04 15:00(1年以上前)

近々上場するけど、ヨドバシカメラは大株主のひとつだよ。

書込番号:5713690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

体験版登場

2006/10/27 13:46(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2007

スレ主 jeremiasさん
クチコミ投稿数:254件

Symantec のホームページから
Internet Security 2007の体験版(15日間)が
ダウンロードできるようになってました

http://www.symantecstore.jp/index.asp

最近買ったノートPCに入っていた
「Norton Anti-Virus 2006」のお試し版の期限が切れたため、
ウィルスソフトを物色中です。

マシンはThinkPad X60(Windows XP Professional,
CPU CoreDuo 1.66GHz, MEM 1GB(純正))です。

いままで
1. CA インターネット セキュリティ スイート 2007
2. ウィルスバスター2007
を試しました。
どちらもデフォルト設定での動作をチェックしたところ、
1. は、ウィルスチェックはかなり速く感じました。ただし、
ウィルスチェックをしない状態(リアルタイムスキャンだけが
動作している状態)で、ブラウザ使用にも支障をきたすほど、
動作が重かったです。
2. は今も使用中ですがまあまあという感じです。ただ、
使用メモリが計100MBと結構な容量を食ってしまっているため、
動画処理やブラウジング、Officeなど、複数アプリを使用すると
メモリを圧迫しそうです。

ノートン2007は軽めとの噂ですので、体験版を心待ちにしていたので、
もう少しウィルスバスターの様子を見て試したいと思ってます。

軽いと言う方や重いという方、いろいろ報告はありますが、
ウィルスソフト、マシンによって相性があったりするようで、
自分自身のマシンを使って実際に確認するのがベストですよね。

書込番号:5576062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/10/28 10:10(1年以上前)

参考情報感謝です。
自分は手持ちノートのうちの一つで2006を使っていますが,そろそろ更新期限が到来するので,今回はどうしようかなと思っていたところです。他のノートではマカフィーを使っておりどっちもどっちかなあと決めかねていたところですので,取りあえず使用感をみるのも手ですよね。

書込番号:5578655

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 Norton Internet Security 2007のオーナーNorton Internet Security 2007の満足度4 ブログ 

2006/10/29 21:03(1年以上前)

 最近2007版の体験版が出たんですね?

 昨日見たらあったんで今使ってるんですが。

 ウイルスバスター2007の通常版を使用しているのですが調子があまり良くなく、CAインターネットセキュリティー、本製品ときたのですが(どちらも体験版)、CAのほうは設定の問題だと思いますが、フラッシュプレイヤーが入ってるサイトが開けず(自分のブログ、スピード測定サイト)ファイヤーウォールをオフにすると見れるのですが面倒くさく本製品に来ました。

 昔2002年版かな?使用してたことがあるのですが随分軽くなりましたね。

 メモリーの消費量も最近急激に上がってたので何でかなと思ってたのですが、ウイルスバスター2007からこれに変えたら1割くらい使用量が減ったのでウイルスバスター2007が原因とわかりました。

 本製品は軽くなりメモリーの消費量も少ないと書いてあったのを見たのですが本当にそのとおりですね。

 期限が切れたら本製品に移行しようと思ってます。

書込番号:5584098

ナイスクチコミ!0


スレ主 jeremiasさん
クチコミ投稿数:254件

2006/11/30 15:48(1年以上前)

1ヶ月ほど前に書き込んだこの投稿ですが、あれから
McAfee Internet Security 2007 と
Norton Internet Security 2007 の体験版を使ってみました。

McAfeeについては、ウィルスバスターと同様、メモリ使用量が
100MB以上でした。どちらも推奨環境を256MB以上と案内していますが、
512MBはないと厳しいだろうなと思いました。

NIS-2007の印象は、多くの方が書き込まれているように、
使用メモリが少なかったです。ただし、起動時間は遅かった。

    使用メモリ   起動時間
ソフト無 263MB       50秒
McAfee 437MB(+170MB) 75秒
Norton 330MB(+70MB)  100秒

私自身、まだ少し迷いもありますが、体験版を試した感触では、
自分のPCとの相性を考えてNIS-2007にしようかと思ってます。

その他、ウィルス検出、サイト閲覧、メールスキャンなどは、下記のサイトを
参考にしました。ほぼ全ての2007年版のウィルス対策ソフトについて、
特徴、機能、メモリ使用量など、比較を交えてまとめられていますので、
これから、新規導入、更新を検討される方は、参考にされるといいと思います。

http://www10.plala.or.jp/palm84/antivirus.html

書込番号:5696779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ダメジャンVS

2006/11/29 02:06(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

スレ主 Malwareさん
クチコミ投稿数:1件

PC JAPAN 12月号の記事読んでみた
未知のMalware検出テスト(おそらくBotが大半)では
なんと他のベンダの物と比べて桁が違ったりしてます
ヒドス こんなのガクブルで使えない
それに、本来検出出来るパブリックバージョンのMalwareでも
違った形式にされてしまうと検出出来なくなったりします
つまり、既知の物であってもすり抜けが可能ということです

とにかく、エンジンがダメなんでしょうね

書込番号:5691495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2006/11/29 14:11(1年以上前)

ウイルス検知ソフトのインターフェースだけのソフトじゃないの?

ユーザーから見える部分ではいろいろチェックしているように見せて、中ではな〜んにもしてないとか?(笑)

書込番号:5692686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/11/29 21:28(1年以上前)

友人がノートンの期限が切れたので、世話してくれのとこと。早速11/29 Y電器で NIS2007買ってきてインストールするとなんと文字化けの山「なんと書いてあるかまったくわかりません。何でこんな基礎的な部分がなってないんでしょうかね。私はノートン以前から嫌いでZAスイート使っていますが、友人はノートン支持派なもので仕方なく入れましたが、解消方法ありましたらご教示願えませんか????
XP HOME SP1環境です。

書込番号:5694077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/11/29 22:35(1年以上前)

普通は文字化けしませんから分からないですね。
私は正常に使えています。

おそらくお使いの環境によるものでしょうから、クリーンインストールしてみるぐらいしか・・・

それでも起きる場合、グラフィックドライバーとの何らかの相性(衝突)が起きている可能性があると思います。

書込番号:5694520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/11/30 02:25(1年以上前)

ウイルスソフトでよくあるトラブルは複数のウイルスソフトの同時インストールですね。

その友人はノートン以外に何か入れていませんか?(期限切れの体験版なども含む)

書込番号:5695495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初めてのメインプログラム アップデート

2006/11/29 21:25(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版

スレ主 ST246さん
クチコミ投稿数:466件 FX連邦軍 

11/29に初めてメインプログラムがアップデートされたようです。
何が変わったのでしょうね。
何か変化があった方のレポートを待ってます。

書込番号:5694055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

自動終了

2006/11/23 20:08(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版

昨晩、と言うか本日の夜中にパソコンの使用中(CADソフトに夜図面描き)にカスペルスキーが「エラーを発生したため終了します。」のメッセージを発生して自動終了しました。
 そのたびに立ち上げても10分ほどすると、同じメッセージを発して終了します。

 私のWIN2000 SP4 と AUTO_CAD 2000i の組み合わせだと不都合が生じるのかな、と思っていたらJUSTSISTEMからメールが来てましたね。

> 2006年11月22日 18:00〜21:00までの間のKaspersky Internet Security6.0、Anti-Virus6.0の定義ファイル更新により、プログラムが終了する障害が発生する場合がございました。
> 障害が発生したお客様は、2006年11月23日01:00より対処方法をご案内しております。ご面倒をおかけいたしますが、以下の情報をご参照の上、対処をお願い申し上げます。

> Kaspersky Internet Security 6.0
http://faq.justsystem.co.jp/faq/1003/app/jsfaq.jsp?40706+0340

> Kaspersky Anti-Virus 6.0
http://faq.justsystem.co.jp/faq/1003/app/jsfaq.jsp?40706+0341

> ※上記時間帯に定義ファイル更新処理が行われなかった場合には、障害は発生いたしません。

 一応対策処理しまして、様子を見ます。これからまた図面書きの仕事をします。
徹夜で・・・
(;。;)

書込番号:5669983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件

2006/11/23 20:37(1年以上前)

分野は違いますが、徹夜の辛さはよくわかります。
陰ながら応援しております。頑張ってください。

書込番号:5670101

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件 Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のオーナーKaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版の満足度5

2006/11/23 23:53(1年以上前)

私はメールを受け取る前に再インストールしてしまいました。カスペルスキーは
アンインストールもインストールも速いので,ストレスがないです。

書込番号:5671177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4451件

2006/11/24 06:25(1年以上前)

 一応、対策処理が効いたみたいです。自動終了しませんでした。

鳴らない木魚さん、お優しい言葉感謝です。
Jimoさん、私などは邪魔臭がりなのですぐにアンインスト・インストってしないもので・・・逆にそれが良かった?

 *ちょっと訂正。AUTO_CAD 2000i → AUTO_CAD LT2000i
 *結局70%の出来具合。お客さんには勘弁してもらおう。

書込番号:5671844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2006/11/24 12:43(1年以上前)

無事夜を越されたご様子で、この時期は特に体調を崩しやすいのでお気をつけください。

書込番号:5672479

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件 Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のオーナーKaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版の満足度5

2006/11/25 15:20(1年以上前)

> Jimoさん、私などは邪魔臭がりなのですぐにアンインスト・インストってしないもので・・・
> 逆にそれが良かった?

私も,これがNISだったらストレスがたまると思います。私の環境だと,NIS2007のインストー
ルに1時間以上を要するので。KISだと,たかだか10分です。これぐらいなら気になりません。
それに,少なくともNISよりは安定したインストール・アンインストールが出来るので,不安が
ないのです。

相変わらずファイルアクセス時の負荷上昇が気になるものの,それ以外の時の軽さは気持ち
いいですね。ずっとNISを使い続けてきた私が忘れていた感覚のように思えます。 (^^ゞ

書込番号:5676993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/29 08:50(1年以上前)

私も同じ状況で異常終了しました。
サポートにメールで問い合わせたところ
翌朝には返事がきました。
何でも、更新定義ファイルの内容にミスがあったようです。
(2006年11月22日18時から21時の間)
http://faq.justsystem.co.jp/faq/1003/app/jsfaq.jsp?40706+0340

サポートは、丁重なお詫びと、迅速な対応でした。
今回の件でサポートの良さに改めて満足しました。
日本の代理店がジャストシステムで良かったと思います。

マニュアル類もわかりやすい。
サポート体制は抜群だとおもいます。

書込番号:5691891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

乗り換えでぇ〜。

2006/11/27 14:27(1年以上前)


セキュリティソフト > KINGSOFT > キングソフトインターネットセキュリティ2006 記念感謝版

ソースのセキュリティ2006〜の乗り換えで
キング・・セキュリティ2007の体験版をインストしてみた。

マシン・プロフィール
98SE / Pen3(800hz) /Memory384
メモリー・リソース・CPU使用率 共に大食いで悲惨な結果
現在このマシンは、プリント専用でLAN上の各マシンからの
アクセスのみでしか使わないので弊害率は低いのが幸いだが、
普通の使用に関しては軽快に「妥協を強いる事になる」

気になるのが:
機動時Memory290M 喰いっぱなし
CPU使用率 常時70〜85% 喰いっぱなし
Resource ソースのアプリより負担が11%増えた
IE、OPERA使用での外出には泥亀状態で多少難有り。

良い所:
設定関係=馬鹿チョンで易い
機動終了=結構早い
Nortonやソースのセキュリティと比較でデフォルトでの弊害皆無
注意:Nortonやソースで家の環境では、デフォルトでは全く
   ワン・ランの側通信が使えなかったのでコツが要った。

「万年使用で¥1980が安い高いは、微妙なんだわ〜。」
98サポ物が激滅の昨今 選択肢が少ないので
この程度が妥協線かなーぁ?って処でんなぁ。

「ほ・な」

書込番号:5684677

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:135件

2006/11/27 15:04(1年以上前)

少々の設定変更で「気になる処全て改善」
生まれ変わった様にキビキビ動くのねェ!
自分の環境に適正化で使えるアプリに変貌なのよぉ。

◎この手のアプリは自分家の環境に合わせないと駄目よォん。
¥1980万年は安いので もう一日だけ色々いじって様子見後 
「購入決定!しまんニャわーぁ」

書込番号:5684766

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング