セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全910スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今回の騒動

2005/04/24 11:42(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

クチコミ投稿数:2件

私は2003まではウィルスバスターを使っていましたが、2004の不評さから
今は他社のソフトに乗り換えた口です。(とても動作も更新も軽くて不具合なしです)
2005は評判はよかったみたいですが、今回の騒動でウィルス対策ソフトのシェアを
落としてしまいそうですね。
しかし今回のことはトレンドマイクロ社に限らず他のパソコンソフトメーカーにも
言えることであって、他社もソフトのアップデーター等に関しての品質管理を徹底して
いただきたいですね。

書込番号:4188107

ナイスクチコミ!0


返信する
ばささん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2005/04/24 12:47(1年以上前)

今回はずいぶんと大事になりましたね。
ウチでもやっとの事で復旧しました。

かなり前からウイルス対策ソフトを使っているので、過去に何回も
不具合を受けた経験があります。
なので私は2台あるPCにそれぞれノートンとウイルスバスターを分けてインストールしています。
これならばどちらかの対策ソフトに不具合がでてももう一方で対処法を
探ることが出来ます。

書込番号:4188246

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2005/04/24 15:20(1年以上前)

今朝ニュースを見てへっ?
と思いましたが、トレンドマイクロのサイトを見て納得しました
SP1だったので関係なかったです

書込番号:4188521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/04/25 08:42(1年以上前)

ソフトの開発中にデバックをしたら、
2秒で終わるはずなのに・・・・PC どよ〜ん
ん? このお馬鹿コンパイラのまたバグかって一瞬思ったけど
数秒前に、なんか後ろで 赤いのが ごそごそ動いてたな。。。

けっこう、
1日数回アップデートでているときが
バスターが更新したら、PC調子悪くなること多いので
まぁ そのくちだろうなぁと・・・
あー バスターがなにかしたなぁって 20秒後くらいに気がついたので
セーフモードで起動。 リアルタイム起動ぽちっ。 ・・・
あーやっぱり みたいな

んで、
ネット切断して
通常起動して、 バスターアンインストール。
夜には解決しているだろうと そのまま。 
ネット切断状態で、使用♪

夜にバスターインストールしてアップデートポチっ、無事回復
HPみると
くそー パターンファイル消すだけでよかったのか・・・
再起動しないと発生しません?
うそつくなよ。 再起動してないのに止まったぞ


でも、バスター再インストールして、元の設定にしたら
前より、PC速くなった♪

書込番号:4190413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト

スレ主 ThirD+さん
クチコミ投稿数:1件

4月22日のUpdateによって、ウィルスバスター2005(初期化中)と出たまま、CPU使用率が100%になり、通常通りのPCの使用が困難になる現象がおきているようです。

書込番号:4185576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2005/04/23 14:07(1年以上前)

ウイルス監視ソフトがPCを使用不可にしてしまっては本末転倒ですな。
うちも昨夜アップデートしてしまい今朝様子がおかしいのに気付いてセーフモードで起動。
結局原因がつかめず仕事だったので出かけてしまいました。
帰ったら復旧してみよう。

書込番号:4185771

ナイスクチコミ!0


夏は嫌さん
クチコミ投稿数:6件

2005/04/23 16:17(1年以上前)

サービスの設定を以下にして直りませんか。
 ・Remote Access Connection Manager (手動)
 ・Telephony (手動)
 ・Plug and Play (自動)
 ・Remote Procedure Call (RPC) (自動)

書込番号:4185946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

発見しました。

2005/04/13 15:36(1年以上前)


セキュリティソフト

スレ主 MONFURONさん
クチコミ投稿数:219件

マイクロソフトのInternet Explorer 6 SP1やOSなどに
脆弱性が見つかりました。
できるだけ早くWindows Updateでスキャンしてください。
↓↓
http://v5.windowsupdate.microsoft.com/
です。  (IEのみ対応)

書込番号:4162692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

環境についての情報が表示されなくなった

2005/03/29 01:45(1年以上前)


セキュリティソフト

スレ主 vaiduryaさん
クチコミ投稿数:148件

数日前から、価格.comのくちコミ掲示板に書き込んでも
使用しているPCのOSやウェブブラウザーの情報が
表示されなくなりました。

どうしたらいいのでしょうか?

やはり、超能力で質問者の環境を察知すべきでしょうか?
それとも、すべてはWindowsXPの話とみなすことにして
WindowsXP以外のOSを使っていることを自己申告しない人には
的確な答えが得られなかったとしても気にしないのが一番 :-D

なのでしょうか?

ぶっちゃけ、いちいち
「Windowsを使っていませんが」とか前置きしていられないし。

でも、少しでも掲示板を軽くするために
DB上の項目が無くなったか
表示用プログラムからコメントアウトされた予感なので
表示復活要望ってのは通らないのだろうなぁ…

書込番号:4125204

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/03/29 06:05(1年以上前)

そうですね。これからは言葉足らずの人は的確なアドバイスが得られないことになります。文章表現力が問われる時代になったということで。

リモートホストを出さないのは個人情報保護法案の対応によるものとの噂ですけどね。

書込番号:4125411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こいつが、入ってました

2005/03/24 16:54(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック

クチコミ投稿数:84件

スパイウェアーが、入ってました

c:\WINDOWS\Downloaded Program Files\rundlg32.dll

アドウェアーとして、検出されますが、こいつ、頭が良いことに
自分で、除外のリストに登録しますのでスキャンしても、検出されません

必ず、「すべて、デフォルト」を、押してからスキャンしてください
そうすれば、除外リストから、消えてなくなります
さもないと、けっして、発見できませんので

最近、IEが、開くのに時間が掛かるようになった人は、間違いなく、
アドウェアーが入ってます

なお、「Ad-Awear SE」や「Spy-bot」では、検出できませんでした

書込番号:4112496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これ、ほんとに大丈夫なの?

2005/03/21 10:30(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005EX

スレ主 最近どう〜さん

Win XP SP2のノートパソコンはノートンのアンチウィルス2005を使用しておりますが、Win98のデスクトップにはこの製品を使用しております。ノートンのほうは手動でのウィルスチェックに25分ぐらいかかるのに対し、この製品のマシンは5分程度でウィルスチェックを終えてしまいます。データ量の違いがあるにしてもあまりにも検査時間に違いがありますが、この製品本当に大丈夫なのでしょうか?

◆ノートパソコン:OS−WinXP-SP2 CPU-PenM770 メモリDDR2-533-1GB
◆デスクトップ:OS-Win98 CPU-PenU メモリPC100-192MB
*ノートのほうが圧倒的に高速マシンなのに検査時間が圧倒的に遅い。

書込番号:4101641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/03/21 10:44(1年以上前)

まともにウィルスチェックしてないから早いのです。
ソースネクストは莫迦!

書込番号:4101690

ナイスクチコミ!0


スレ主 最近どう〜さん

2005/03/21 11:11(1年以上前)

>まともにウィルスチェックしてないから早いのです。

そうなんですか〜!やばいかなぁ?やっぱり以前入れておいたノートンのアンチウィルス2004に戻そうかなぁ。でもあれを入れるとものすごく動作が鈍くなるんだよなぁ。

話は変わりますが、全パソコンのセキュリティーソフトをすべて消して、フレッツセキュリティー対応のルーターに変えたほうが総合的に見ていいんですかね。

書込番号:4101798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/03/21 19:16(1年以上前)

ノートを自宅以外でネット接続したらフレッツセイフティは無意味

書込番号:4103727

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング